• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

COPDにおける新規2型肺胞上皮細胞サブグループを介した病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H02930
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

藤田 雄  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (10737133)

研究分担者 荒屋 潤  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (90468679)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2022年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2021年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワードCOPD / II型肺胞上皮 / 細胞外小胞 / 2型肺胞上皮 / scRNA-seq
研究開始時の研究の概要

II型肺胞上皮細胞(AT2)は、組織幹細胞であり肺胞構造及び機能の恒常性維持で最も重要な細胞である。AT2の機能的異常が慢性閉塞性肺疾患(COPD)や特発性肺線維症(IPF)で報告されているが、機能的多様性の詳細を含め病態における実際の役割は明らかでない。我々はsingle-cell transcriptomic analysisを用いてCOPD肺を解析し、病態解明につながる新しいAT2集団を見出した。本研究では、この新規AT2サブグループのCOPD病態進展における役割と機能的解析を目的とする。本研究の成果は、難治性呼吸器疾患の病態解明とともにAT2を標的とした治療法の開発につながる。

研究成果の概要

II型肺胞上皮細胞(AT2)は幹細胞としてのstemnessを含め不均一な形質の細胞であり、AT2形質不均一性の変化やstemness低下が病態進展に関与する可能性がある。我々は、single-cell transcriptomic analysis手法により病態肺におけるAT2の形質不均一性を検討した。その結果、炎症性分子を高発現するAT2集団へ分化形質転換するtrajectoryであるinflammatory AT2(iAT2)を同定した。本研究では、iAT2のCOPD病態進展における役割と機能的解析を行い、難治性呼吸器疾患の病態解明とともに新規AT2を標的とした治療法の開発につながる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

AT2がCOPD病態で重要であることは、従来から報告されているが、AT2の形質の不均一性や新規細胞集団の有無などの詳細は検討されてこなかった。本研究の成果から、iAT2がCOPDの発症や病態に関与する詳細な分子メカニズムが明らかになる。現状、COPDの治療法に関しては、吸入ステロイドや気管支拡張剤などの対処療法しか治療選択肢がない。COPDの肺胞構造破壊につながるAT2の異常を標的とする新たな治療戦略は、難治性呼吸器疾患の新たな治療戦略開発につながる。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Mitigation of acute lung injury by human bronchial epithelial cell-derived extracellular vesicles via ANXA1-mediated FPR signaling2024

    • 著者名/発表者名
      Fujita Yu、Kadota Tsukasa、Kaneko Reika、Hirano Yuta、Fujimoto Shota、Watanabe Naoaki、Kizawa Ryusuke、Ohtsuka Takashi、Kuwano Kazuyoshi、Ochiya Takahiro、Araya Jun
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 7 号: 1 ページ: 514-514

    • DOI

      10.1038/s42003-024-06197-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fibroblast-Derived Extracellular Vesicles Induce Lung Cancer Progression in the IPF Microenvironment2023

    • 著者名/発表者名
      Fujita Yu、Fujimoto Shota、Miyamoto Atsushi、Kaneko Reika、Kadota Tsukasa、Watanabe Naoaki、Kizawa Ryusuke、Kawamoto Hironori、Watanabe Junko、Utsumi Hirofumi、Wakui Hiroshi、Minagawa Shunsuke、Araya Jun、Ohtsuka Takashi、Ochiya Takahiro、Kuwano Kazuyoshi
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology

      巻: online ahead of print 号: 1 ページ: 34-44

    • DOI

      10.1165/rcmb.2022-0253oc

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anomalous Epithelial Variations and Ectopic Inflammatory Response in Chronic Obstructive Pulmonary Disease2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Naoaki、Fujita Yu、Nakayama Jun、Mori Yutaro、Kadota Tsukasa、Hayashi Yusuke、Shimomura Iwao、Ohtsuka Takashi、Okamoto Koji、Araya Jun、Kuwano Kazuyoshi、Yamamoto Yusuke
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology

      巻: 67 号: 6 ページ: 708-719

    • DOI

      10.1165/rcmb.2021-0555oc

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of Extracellular Vesicle-based Therapy for Respiratory Diseases2024

    • 著者名/発表者名
      藤田雄
    • 学会等名
      第23回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞外小胞治療用製剤の開発現状と展望2023

    • 著者名/発表者名
      藤田雄
    • 学会等名
      第10回日本細胞外小胞学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi