• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

力学的負荷改善による変形性関節症進行抑制に寄与する因子の解明及び新規治療法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 21H03053
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

松田 秀一  京都大学, 医学研究科, 教授 (40294938)

研究分担者 伊藤 宣  公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構(臨床医学研究所 臨床医学研究開発部), クリニカルサイエンスリサーチグループ, 研究員 (70397537)
西谷 江平  京都大学, 医学研究科, 助教 (70782407)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2023年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2021年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード変形性関節症 / 手術 / マクロファージ / 炎症 / サイトカイン / アライメント / 高位脛骨骨切り術 / マイクロアレイ / 滑膜 / 変形性膝関節症 / 関節軟骨 / 力学的負荷
研究開始時の研究の概要

本研究においては、膝関節の力学的負荷を軽減させる手術である高位脛骨骨切り術(HTO)前後の組織を解析することにより、力学的負荷による変形性関節症の進行とその抑制に最も寄与する生体内の因子(群)について解析することを目的とする。HTO施行時および1年時に滑膜組織を採取し、遺伝子プロファイリングを比較し、力学的負荷の変化により発現が変化した遺伝子(群)を明らかにし、得られた候補遺伝子については、細胞レベルで候補遺伝子を変化させた場合の、炎症や軟骨変性への影響を解析する。さらに力学的負荷増大によりOAを発生させる動物モデルを用いて、候補遺伝子発現変化によるOAの進行抑制効果を検討する。

研究成果の概要

変形性膝関節症に対する高位脛骨骨切り術(HTO)前と1年後の関節内の生物学的環境の変化を調査した。マイクロアレイでHTO後に炎症関連遺伝子の低下と、マクロファージのM1からM2への極性の変化が示唆され、real time PCRおよび、免疫染色により炎症性サイトカインの低下とM2マクロファージへの極性の変化が確認された。メカニズムとして、HTOによりアライメントが適正化され、微小軟骨片が減少し、滑膜マクロファージ内での炎症の抑制とマクロファージ極性の変化が生じていた。HTO後の内反アライメント残存は、関節内炎症の遷延に関連し、適切な手術が重要であることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで変形性膝関節症において、関節内炎症が改善可能であるのか未知であった。本研究により膝関節のアライメントを適正化することにより、関節内の炎症が可逆的であることが初めて明らかになった。現時点で変形性関節症に対して、病状の進行を止める薬剤は存在せず、一度変形性関節症を発症すると徐々に進行するのみである。本研究によりHTOによるアライメントの適正化が、変形性膝関節症の寛解を目指せる可能性のある治療であることが確認された。変形性膝関節症は患者数が非常に多く、健康寿命に大きく影響する疾患であるため、本研究はその治療に対する有意義な発見であり、大きな社会的意義を持つと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Knee Alignment Correction by High Tibial Osteotomy Reduces Symptoms and Synovial Inflammation in Knee Osteoarthritis Accompanied by Macrophage Phenotypic Change From <scp>M1</scp> to <scp>M2</scp>2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Shigeo、Nishitani Kohei、Yoshitomi Hiroyuki、Kuriyama Shinichi、Nakamura Shinichiro、Fujii Takayuki、Saito Motoo、Kobori Yu、Murakami Akinori、Murata Koichi、Ito Hiromu、Ueno Hideki、Matsuda Shuichi
    • 雑誌名

      Arthritis &amp; Rheumatology

      巻: - 号: 6 ページ: 950-960

    • DOI

      10.1002/art.42424

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Larger bone marrow lesion volume before medial open-wedge high tibial osteotomy correlates with better improvement of clinical scores in patients with knee osteoarthritis2022

    • 著者名/発表者名
      Yabe Taisuke、Nishitani Kohei、Yoshida Shigeo、Yamawaki Yusuke、Morita Yugo、Kobori Yu、Nakamura Shinichiro、Kuriyama Shinichi、Matsuda Shuichi
    • 雑誌名

      Knee Surgery, Sports Traumatology, Arthroscopy

      巻: Online ahead of print 号: 9 ページ: 3646-3654

    • DOI

      10.1007/s00167-022-07134-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between Quantitative Lower Limb Arterial Calcification and Bilateral Severe Knee Osteoarthritis.2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Nishitani K, Yamamoto Y, Ito H, Saito M, Morita Y, Nakamura S, Kuriyama S, Matsuda S.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: 31 号: 5 ページ: 1059-1065

    • DOI

      10.1080/14397595.2020.1868120

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Under-correction was associated with residual proinflammatory gene expressions after high tibial osteotomy2024

    • 著者名/発表者名
      Kohei Nishitani, Shigeo Yoshida, Shinichiro Nakamura, Shinichi Kuriyama Shuichi Matsuda
    • 学会等名
      2024 Annual Meeting of the Orthopaedic Research Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高位脛骨骨切り術による下肢アライメント矯正により滑膜マクロファージの極性はM1からM2優位に変化し関節内炎症が改善する2024

    • 著者名/発表者名
      西谷江平, 吉田繁央, 吉富啓之, 藤井貴之, 小堀悠, 村田浩一, 中村伸一郎, 栗山新一, 伊藤宣, 松田秀一
    • 学会等名
      第36回日本軟骨代謝学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] High tibial osteotomy reduces symptoms and synovial inflammation in knee osteoarthritis by changing macrophage polarization to pro-healing phenotype.2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Kobori, Shigeo Yoshida, Kohei Nishitani, Shinichi Kuriyama, Shinichiro Nakamura, Takayuki Fujii, Koichi Murata, Hiromu Ito, Hiroyuki Yoshitomi, Shuichi Matsuda.
    • 学会等名
      13th Biennial International Society of Arthroscopy, Knee Surgery and Orthopaedic Sports Medicine congress
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脛骨骨切り術による下肢アライメント矯正は、膝関節内生物学的環境を改善させる.2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 繁央, 西谷 江平 小堀 悠, 中村 伸一郎, 栗山 新一,伊藤 宣, 松田 秀一
    • 学会等名
      日本スポーツ整形外科学会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高位脛骨骨切り術後の内反アライメント残存による関節内環境への影響2023

    • 著者名/発表者名
      吉田繁央, 西谷江平, 吉富啓之, 村田浩一, 藤井貴之, 小堀悠, 中村伸一郎, 栗山新一, 松田秀一
    • 学会等名
      第38回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 変形性膝関節症の治療戦略2023

    • 著者名/発表者名
      松田秀一
    • 学会等名
      第16回日本運動器疼痛学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 変形性膝関節症に対する高位脛骨骨切り術において、Bone Marrow Lesionの体積が術前後の臨床スコアに関連する.2022

    • 著者名/発表者名
      矢部泰右、西谷江平、栗山新一、中村伸一郎、吉田繁央、森田悠吾、山脇佑介、伊藤宣、松田秀一.
    • 学会等名
      第95回日本整形外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高位脛骨骨切り術における術前のBone marrow lesionの体積が、術後の臨床スコア改善に関連する.2022

    • 著者名/発表者名
      西谷江平、吉田繁央、栗山新一、中村伸一郎、松田秀一.
    • 学会等名
      JOSKAS-JOSSM 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高位脛骨骨切り術による下肢アライメント矯正は、 関節滑膜における炎症を改善し、 滑膜マクロファージの極性をM1からM2優位とする.2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 繁央、 西谷 江平、 小堀 悠、 藤井 貴之、 村田 浩一、 中村 伸一郎、 栗山 新一、 吉富啓之、 伊藤 宣、 松田 秀一.
    • 学会等名
      第37回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高位脛骨骨切り術における、術前のBone marrow lesionが術前後の臨床スコアに関連する.2021

    • 著者名/発表者名
      西谷江平、矢部泰右、栗山新一、中村伸一郎、松田秀一.
    • 学会等名
      第9回日本Knee Osteotomy フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi