研究課題/領域番号 |
21H03109
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57020:病態系口腔科学関連
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
照沼 美穂 新潟大学, 医歯学系, 教授 (50615739)
|
研究分担者 |
多部田 康一 新潟大学, 医歯学系, 教授 (20401763)
市木 貴子 新潟大学, 医歯学系, 助教 (30778519)
飯田 和泉 (渡辺和泉) 新潟大学, 医歯学系, 助教 (80751031)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2022年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
|
キーワード | 歯周病 / Pg菌 / うつ様行動 / グリア細胞 / 精神疾患 / 視床下部 / 口腔細菌 / 神経炎症 |
研究開始時の研究の概要 |
感染症の1つである歯周病は、うつ病との関連性が報告されているが、その病態生理学的発症機序を示す報告はほとんどない。歯周病患者の歯科治療によって、患者が一過性の菌血症を発症することは広く知られている。申請者は、歯周病の原因菌として知られるPorphyromonas gingivalis菌をマウスの尾静脈に投与したところ、視床下部の炎症所見と形態学的変化が認められた。そこで本研究は、①歯周病原細菌の感染による菌血症が視床下部の炎症を惹起する分子基盤を解明する。さらに、②歯周病原細菌による視床下部の炎症とうつの発症との関連性を明らかにする。
|
研究実績の概要 |
口腔内感染症の一つである歯周病は、うつ病などの精神疾患との関連性が報告されているが、その病態生理学的な発症機序を示す報告がほとんどない。申請者は、歯周病患者が一過性に菌血症を発症することに着目し、グラム陰性嫌気性菌であるPoryphromonas gingivalis菌(Pg菌)を尾静脈かた投与した菌血症モデルマウスを作製して脳内の解析を行ってきた。 最終年度は、視床下部での炎症や神経細胞の活性化が起きる部位を免疫組織染色法を用いて明らかにし、炎症の開始点と考えられる場所を見出した他、血管のバリア機能の破綻を可視化した。さらに、炎症の原因を特定するべくスクリーニング解析を行い、いくつかの炎症性シグナリングが関与することを突き止めた。見出した炎症性シグナリングの阻害剤を投与すると、マウスのうつ様行動は軽減することまでは明らかにできた。一方、菌血症モデルマウスのストレスの評価はまだ不十分であり、引き続き解析を行っていく必要があると考える。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
|