• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続的医療・介護提供に基づく地域社会処方箋と社会保障費のバランス評価指標の導出

研究課題

研究課題/領域番号 21H03157
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関宇都宮大学

研究代表者

佐藤 栄治  宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授 (40453964)

研究分担者 白石 智子  宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授 (00453994)
鈴木 達也  香川大学, 創造工学部, 講師 (30786281)
菅原 琢磨  法政大学, 経済学部, 教授 (50364659)
大森 玲子  宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 教授 (70447259)
平塚 義宗  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (80266014)
大森 宣暁  宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 教授 (80323442)
山田 あすか  東京電機大学, 未来科学部, 教授 (80434710)
吉川 徹  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授 (90211656)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2021年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード医科レセプト / 介護レセプト / 連結分析 / 都市誘導 / 医療介護レセプト / 地域社会処方箋 / バランス評価 / COVID-19での変化 / 医療介護連携 / レセプト分析
研究開始時の研究の概要

我が国の地方都市とその辺縁の中山間地域では,衰退する地域と医療・介護サービスの提供基盤の再整備が急務である.本研究の学術的問いは,「人口減少を伴う超高齢社会にある我が国において,特に国土の80%を占める地方都市・中山間地域での持続可能な医療と介護サービスのあり方とは」である.そこで,研究蓄積を活かし医療・介護サービスの効果的な機能と立地の定量的評価と,医療・介護レセプトに基づき地域でのサービス種別と総量の連結分析を行う.そして,エヴィデンスに基づいた理論モデルによって,医療/介護と施設系/在宅系サービスの地域に適合した分担閾値を示し,効果的な医療・介護提供体制モデルを示すことを目的とする.

研究成果の概要

1)介護レセプトデータの分析:20市町村,2)医科レセプトデータの分析:1都道府県の後期高齢者約30万人分,個別の15市町村,3)医科・介護レセプトの連結分析:15市町村分の医科・介護レセプトデータを連結,を行った.
日常生活圏域,市町村,二次医療圏,等での集計を行い,市街地,市街地辺縁,過疎地域等の地域特性別の傾向や,対人口比でのサービスの提供体制を把握した.また隣接市町村単位でのサービスの流出入等の,実際の利用状況を明らかにした.医療利用については,外来,入院の別や,病院,診療所の別,脆弱な高齢者の分類により分析をおこない,それぞれの傾向,利用者距離構造を把握した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は,地域の状況に応じた医療・介護の必要量と分布,またそのコントロールの可能性,サービス拠点配置のモデルが構築される.また,市町村の介護事業計画,県のデータヘルス計画や地域医療構想といった具体的整備指針に対する波及効果がある.また地方都市での医療・介護は,しばしばその地域における主要産業の一つであるため,その維持や適正なマネジメントは地域経済と地域の継続そのものであり,自治体での地域運営,生活圏域のコントロールによるインフラ等の適切な地域拠点整備にもつながる.これらの意味で,本研究の成果は今後の我が国の経済と社会制度の根幹の維持に寄与すると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] 地域特性から見た病床数と介護保険施設定員数の分布構造分析2023

    • 著者名/発表者名
      KUSUNOKI Takuya、YOSHIKAWA Tohru、SANUKI Ryo
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 88 号: 803 ページ: 212-223

    • DOI

      10.3130/aija.88.212

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 年月日
      2023-01-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 終末期を含むエンド・オブ・ライフケアの場の設えと居住者の生活様態に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      MEKATA Rina、MIYAOKA Kiwako、YAMADA Asuka
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 87 号: 801 ページ: 2136-2146

    • DOI

      10.3130/aija.87.2136

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 年月日
      2022-11-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 佐藤栄治,竹澤くるみ,人口減少地域における地域福祉事業の活性化 ―地域共生社会の実現に向けた地域福祉事業の展開手法―2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤栄治,竹澤くるみ
    • 雑誌名

      日本建築学会 地域施設計画研究

      巻: 40 ページ: 163-168

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Framework for the Provision of "Community Symbiosis-Type Services" in Depopulated Areas of Japan2022

    • 著者名/発表者名
      SATOH Eiji, TAKEZAWA Kurumi, YAMADA Asuka
    • 雑誌名

      58th ISOCARP World Planning Congress, Brussels, proceedings

      巻: 58 ページ: 1716-1726

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the Actual Usage of Care for the Establishment of a Fair and Equitable Care Service Provision System - A Case Study of α-City, Tochigi Prefecture Japan-2022

    • 著者名/発表者名
      TAKEZAWA Kurumi, SATOH Eiji, OHMORI Reiko, OHMORI Nobuaki, SHIRAISHI Satoko
    • 雑誌名

      8th ISOCARP World Planning Congress, Brussels, proceedings

      巻: 58 ページ: 888-899

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者介護施設における介護ロボット・機器・ICTの活用実態に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      ゴ ジュンソウ,山田あすか
    • 雑誌名

      日本建築学会 地域施設計画研究

      巻: 40 ページ: 57-66

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 地方都市における地域包括ケアシステムの計画圏域および介護サービス利用実態に関する研究(1)-栃木県α市・β市・γ市を事例として-2023

    • 著者名/発表者名
      古謝正太朗, 竹澤くるみ, 佐藤栄治, 野原康弘, 大森宣暁, 大森玲子, 白石智子
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地方都市における地域包括ケアシステムの計画圏域および介護サービス利用実態に関する研究(2)-栃木県α市・β市・γ市を事例として-2023

    • 著者名/発表者名
      竹澤くるみ, 古謝正太朗, 佐藤栄治, 野原康弘, 大森宣暁, 大森玲子, 白石智子
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地域特性を反映した到達圏による無医地区の評価に関する研究- 日本全国を対象として -2023

    • 著者名/発表者名
      亀谷瑞熙、佐藤栄治、鈴木達也、小谷和彦
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 医師不足に関する新たな定義策定に向けた基礎的研究 - 北関東 3 県を対象とした無医地区と医師少数スポットの評価 -2022

    • 著者名/発表者名
      亀谷瑞熙,佐藤栄治,野原康弘,竹澤くるみ
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集 (北海道)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 医科レセプトデータを用いた医療アクセス実態の地域性に関する基礎的研究 - 4 市町を事例とした地域構造と施設立地からの移動距離に与える影響について -2022

    • 著者名/発表者名
      古謝正太朗,佐藤栄治,竹澤くるみ,野原康弘,鈴木達也
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集 (北海道)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Basic Research on the Construction of a Model for Supporting Vulnerable Shoppers in Regional Cities2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Yamaguchi, Eiji SATOH, Nobuaki OMORI, Renko OMORI, Tomoko SHIRAISHI
    • 学会等名
      53rd Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health, Manila, Philippine
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Basic Study on Regional Characteristics of Actual Conditions in Access to Medical Facilities using Medical Claims Data - Impact of Regional Structure and Facility Location on Accessibility in 4 Cities -2022

    • 著者名/発表者名
      Seitaro KOJA, Eiji SATOH, Kurumi TAKEZAWA, Yasuhiro NOHARA, Tatsuya SUZUKI
    • 学会等名
      53rd Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health, Manila, Philippine
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on Cooperation of Social Welfare Services for Sustainable Communities2022

    • 著者名/発表者名
      Shunya OIKAWA, Eiji SATOH, Kurumi TAKEZAWA,
    • 学会等名
      53rd Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health, Manila, Philippine
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Basic Study for Establishing A New Definition for the Shortage of Doctors -Evaluation of Districts without a doctor and Spots with few doctors in North Kanto Area-2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuki KAMEYA, Kurumi TAKEZAWA, Yasuhiro NOHARA, Eiji SATOH
    • 学会等名
      53rd Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health, Manila, Philippine
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A study on the relationship between medical expenses analysis and urban management in regional cities2021

    • 著者名/発表者名
      Misugi YUYAMA, Eiji SATOH, Tatsuya SUZUKI
    • 学会等名
      17th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域包括ケアシステムの計画圏域と介護の利用実態に関する研究 - 栃木県α市における計画圏域の検討 -2021

    • 著者名/発表者名
      竹澤くるみ,佐藤栄治,島村亮
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi