• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

氷上を滑るストーンが曲がるメカニズムの解明およびその科学的成果の応用

研究課題

研究課題/領域番号 21H03314
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関北見工業大学

研究代表者

亀田 貴雄  北見工業大学, 工学部, 教授 (00233974)

研究分担者 柳 等  北見工業大学, 工学部, 教授 (60344553)
原田 康浩  北見工業大学, 工学部, 准教授 (80198928)
白川 龍生  北見工業大学, 工学部, 准教授 (50344552)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2023年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2022年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
キーワードカーリング / ストーン / 曲がるメカニズム / スウィーピングの効果 / カーリング場の氷面 / ペブル / カーリング・ストーン / 曲がるメカニズムの解明 / ストーンの軌跡 / ペブルの形状 / カーリングストーン
研究開始時の研究の概要

カーリングでは、選手はストーンをゆっくりと回転させながら氷上を滑らせる。この回転のため、ストーンはゆっくりと曲がる。選手はこの曲がりを利用して競技を進めるため、氷上でストーンが曲がることは極めて重要である。ただし、簡単そうに思える「ストーンが曲がる理由」には現在でも定説がない。このため選手は経験と勘でストーンの曲がり幅を推定しながらゲームを進めている。
本研究では高精度の測定機器を導入し、ストーンが曲がる物理的メカニズムを解明することを目的とする。また、解明されたストーンが曲がるメカニズムを応用することで、世界中のどのカーリング場でもストーンが同じように曲がるようになることが期待される。

研究成果の概要

従来の研究では,氷上を進むストーンの曲がり幅にはストーン下部のランニングバンドでの表面粗さが大きな影響を与えている事が判明していた(Kameda et al., 2020)。本研究では新たに,ストーンの曲がり幅にはストーンの総回転数および氷面の状況も影響を与えていることがわかった。また,スウィーピングによるストーンの軌跡変化はペブル上端面での氷温上昇による摩擦力の減少,ペブル上端面での形状変化でその理由を説明できた。ストーンによるペブルの形状変化も明らかにすることができた。ストーンの曲がるメカニズムは,ストーンの旋回運動に関する定式化およびContact area modelを新たに提案した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果,ストーンの曲がりにはストーン下部のランニングバンド(RB)の粗さ(Kameda et al., 2020)だけでなく,氷面の状況(散水の撒く回数,ニッパーの回数)も大きな影響を与えていることが新たにわかった。このため,ストーンが曲がらないカーリングホールではストーン下部のRBの表面粗さを適切な値(平均表面粗さRa 2.5μm程度)に調整した上で,散水後のニッパーの回数を通常よりも1往復増やすことでストーンが曲がるカーリングホールになることが期待される。この場合,カーリング選手はどこのカーリング場でも同じように練習することができ,カーリングの競技力の向上につながることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Characteristics of pebble shape and the amount of pebble abrasion measured with a replica reproduced on a curling rink2024

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yanagi, Takao Kameda, Yasuhiro Harada & Kimiteru Sado
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-024-62247-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 氷との接触面積に着目したカーリングストーンの曲線軌跡形成メカニズムに関する検討2024

    • 著者名/発表者名
      河野 義樹,星野 洋平,亀田 貴雄
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 90 号: 930 ページ: 23-00309-23-00309

    • DOI

      10.1299/transjsme.23-00309

    • ISSN
      2187-9761
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ストーンの軌跡に対する氷面とストーンの総回転数の影響2023

    • 著者名/発表者名
      亀田貴雄,長谷川稔,原田康浩,山崎英威
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2023・郡山)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ストーンの軌跡に対する氷面とストーンの総回転数の影響2023

    • 著者名/発表者名
      亀田貴雄,長谷川稔,原田康浩,山崎英威
    • 学会等名
      第4回冬季スポーツ科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] カーリングリンク氷面に形成されるペブルの広域測定法 -イメージスキャナを用いた測定と解析-2023

    • 著者名/発表者名
      大村玄,原田康浩,亀田貴雄
    • 学会等名
      第4回冬季スポーツ科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] カーリングリンク氷面に形成されるペブルのイメージスキャナを用いた広域測定法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      大村玄,原田康浩,亀田貴雄
    • 学会等名
      第39回寒地技術シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ディジタルフィルタを用いた回転速度の異なるカーリングストーンの加速度解析2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤航,白川龍生,亀田貴雄
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2023・郡山)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 氷上を滑るカーリングストーンの軌跡の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      亀田貴雄,長谷川稔,原田康浩,斉藤茉由美,佐渡公明,奈良浩毅
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2022・札幌)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カーリングにおけるスウィーピングの効果の解明 2.2022

    • 著者名/発表者名
      斉藤茉由美,亀田貴雄, 柳敏
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2022・札幌)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 小型無線センサによるカーリングストーンの加速度・角速度の測定2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤航,白川龍生,亀田貴雄
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2022・札幌)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カーリング・ストーンの前側ランニングバンドによるペブルの摩耗・変形量2022

    • 著者名/発表者名
      柳敏,亀田貴雄,斉藤茉由美,原田康浩,星野洋平,佐渡公明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2022・札幌)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 角運動量保存則を用いたカーリング・ストーンの曲がり(2)2022

    • 著者名/発表者名
      佐渡公明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2022・札幌)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 氷上を進むカーリング・ストーンの軌跡に対する氷面の影響2021

    • 著者名/発表者名
      亀田貴雄、斉藤茉由美、山浦高伸、原田康浩、柳 敏、奈良浩毅、佐渡公明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2021・千葉-オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カーリングにおけるスウィーピングの効果の解明2021

    • 著者名/発表者名
      斉藤茉由美、亀田貴雄、山浦高伸、柳 敏
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2021・千葉-オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カーリング・リンクにおけるストーン通過時のペブル上端面の摩耗2021

    • 著者名/発表者名
      柳 敏、亀田貴雄、斉藤茉由美、原田 康浩、佐渡 公明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2021・千葉-オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 角運動量保存則を用いたカーリング・ストーンの曲がり2021

    • 著者名/発表者名
      佐渡公明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2021・千葉-オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi