• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セントラルコマンドの脳内回路の解明:視床下部から中脳へのオレキシン系経路

研究課題

研究課題/領域番号 21H03321
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

木場 智史  鳥取大学, 農学部, 教授 (40565743)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2023年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2022年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2021年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワードセントラルコマンド / 体性神経系 / 自律神経系 / オレキシン / 視床下部 / 運動 / 光遺伝学 / ラット / 交感神経 / 自律神経 / 歩行 / 交感神経活動 / 中脳
研究開始時の研究の概要

運動するために高位中枢より生じるシグナル(セントラルコマンド,CC)は交感神経活性も司るが,その実体は不明である.研究代表者らは,CCの脳内回路の解明研究を進めている.本研究では,これまでに明らかにした知見をもとに,先端の遺伝子工学技術を融合したin vivo生理学実験を軸として,オレキシン系によるCC機能の生成とその投射経路を実験生物学的に調査する.

研究成果の概要

セントラルコマンドは運動中に稼働して自律神経系を制御する脳内活性メカニズムである。運動に適した内部環境を整えるために心臓血管系や呼吸系の働きを変化させる働きをもつ。本研究では、遺伝子改変ラット、光遺伝学、組織解析、in vivo生理学実験などを組み合わせた実験生物学的研究戦略から、視床下部にあるオレキシン神経系が歩行運動に必要なセントラルコマンド機能を生成するのに不可欠であることを突き止めた。また、その機能生成には中脳歩行誘発野の働きを介することが示された。運動時のオレキシン神経系の働きを制御する脳機構の解明は今後の研究課題である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

運動するには筋肉に十分量の血液を送るために自律神経系が働き、各器官の血管の太さや心臓の動きが直ちに変化する。この調節には、筋肉を動かすために脳内で生じるシグナル(セントラルコマンド,CC)による役割が重要である。本研究では、視床下部オレキシン神経系がCCの脳内回路の一端であることを突き止めた。体内の状態を運動に適したものへと速やかに変えていくこの神経系の働きは、歩行の開始・継続に理にかなっている。本研究成果は運動パフォーマンスが心理状態によって変わる仕組みの解明や、各疾病患者の日常生活で見られる血行動態異常の病態解明やその治療法開発に役立つことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Hypothalamic Orexinergic Neurons Projecting to the Mesencephalic Locomotor Region Are Activated by Voluntary Wheel Running Exercise in Rats2024

    • 著者名/発表者名
      Narai Emi、Watanabe Tatsuo、Koba Satoshi
    • 雑誌名

      Yonago Acta Medica

      巻: 67 号: 1 ページ: 52-60

    • DOI

      10.33160/yam.2024.02.006

    • ISSN
      0513-5710, 1346-8049
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Orexinergic neurons contribute to autonomic cardiovascular regulation for locomotor exercise2024

    • 著者名/発表者名
      Narai Emi、Yoshimura Yuki、Honaga Takaho、Mizoguchi Hiroyuki、Yamanaka Akihiro、Hiyama Takeshi Y.、Watanabe Tatsuo、Koba Satoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology

      巻: -

    • DOI

      10.1113/jp285791

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of <i>c-Fos</i> knockout rats, and observation of their phenotype2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Yuki、Nakamura Kazuomi、Seno Misako、Mochizuki Misa、Kawai Kenji、Koba Satoshi、Watanabe Tatsuo
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 72 号: 1 ページ: 95-102

    • DOI

      10.1538/expanim.22-0077

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A brainstem monosynaptic excitatory pathway that drives locomotor activities and sympathetic cardiovascular responses2022

    • 著者名/発表者名
      Koba Satoshi、Kumada Nao、Narai Emi、Kataoka Naoya、Nakamura Kazuhiro、Watanabe Tatsuo
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 5079-5079

    • DOI

      10.1038/s41467-022-32823-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 運動とストレス:急性自律生理反応の生成メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      木場 智史、奈良井 絵美
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 59 号: 4 ページ: 354-357

    • DOI

      10.32272/ans.59.4_354

    • ISSN
      0288-9250, 2434-7035
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 運動興奮性の外側視床下部神経の交感神経抑制能と交感神経活性能2024

    • 著者名/発表者名
      木場智史、柴山夏蓮
    • 学会等名
      第 76 回日本自律神経学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 自律神経学会学会賞受賞講演2024

    • 著者名/発表者名
      木場智史
    • 学会等名
      第 76 回日本自律神経学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Locomotion and sympathetic cardiovascular responses by orexinergic neurons in rats2023

    • 著者名/発表者名
      Emi Narai, Yuki Yoshimura, Akihiro Yamanaka, Naoya Kataoka, Kazuhiro Nakamura, Tatsuo Watanabe, Satoshi Koba
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Sympathoinhibitory and sympathoexcitatory roles of running exercise-excited lateral hypothalamic neurons assessed by rat FosTRAP2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Koba, Yuki Yoshimura, Kazuomi Nakamura, Karen Shibayama, Emi Narai, Takeshi Hiyama, Tatsuo Watanabe
    • 学会等名
      第100回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] セントラルコマンドを伝達する視床下部-中脳-延髄経路2023

    • 著者名/発表者名
      奈良井絵美,熊田奈桜, 吉村祐貴, 檜山武史, 渡邊達生, 木場智史
    • 学会等名
      第17回環境生理学プレコングレス
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] セントラルコマンドの脳回路メカニズム:オレキシン神経系の役割2022

    • 著者名/発表者名
      奈良井絵美,木場智史
    • 学会等名
      第49回自律神経生理研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 心疾患と運動時交感神経制御の中枢メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      木場智史
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動時交感神経活性の中枢回路メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      木場智史
    • 学会等名
      第75回日本自律神経学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心不全や運動時の交感神経活性を司る中枢回路2022

    • 著者名/発表者名
      木場智史
    • 学会等名
      第19回九州脳・高血圧・循環制御研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fos expression in lateral hypothalamic neurons projecting to the mesencephalic locomotor region of rats following voluntary wheel running2022

    • 著者名/発表者名
      奈良井絵美、渡邊達生、木場智史
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 心不全の交感神経制御の脳内回路と運動2021

    • 著者名/発表者名
      木場智史
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動とストレス2021

    • 著者名/発表者名
      木場智史
    • 学会等名
      第74回日本自律神経学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/satoshi_koba

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 運動に適した体の状態をすばやく整える、 神経伝達路の発見

    • URL

      https://www.med.tottori-u.ac.jp/files/50172.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] リサーチマップ

    • URL

      https://researchmap.jp/satoshi_koba

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi