• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

任意の焦点距離・視線で複数の画像を同時計測可能な並列ランダムアクセスビジョン

研究課題

研究課題/領域番号 21H03458
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分61010:知覚情報処理関連
研究機関群馬大学

研究代表者

奥 寛雅  群馬大学, 情報学部, 教授 (40401244)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2023年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2022年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2021年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード高速 / 共振型光学素子 / 露光制御 / ロックインイメージセンサ / 視線方向 / 焦点距離 / 被写界深度 / 多重露光 / ランダムアクセス撮像 / ランダムアクセスビジョン / 液体レンズ / ガルバノスキャナ
研究開始時の研究の概要

カメラの撮像パラメータである焦点距離・ズーム比や視線方向はフレーム毎に任意に選択できることが理想的であるが既存の技術ではこれは実現できていない.本研究では,高速に振動する光学素子と高速なシャッター制御を組み合わせ,フレーム毎に,任意の焦点距離,任意の視線方向を光学的に選択できるカメラ技術を研究・開発して,モバイルロボット・自動走行車・ドローンなどの高性能化に寄与する.

研究成果の概要

本研究課題では,撮像素子のフレーム毎に,任意の焦点距離,任意の視線方向を選択できる,いわば光学的な撮像パラメータのランダムアクセスを実現する手法を開発した.また,これをさらに発展させた,異なる焦点距離や視線方向の画像を同時に複数撮影する,並列ランダムアクセスが可能な撮像の実現方法も開発した.さらに,これらの手法の応用として,100volume/s高速ライトシート顕微鏡を開発し,遊泳細胞の計測で有用性を示した.また,視線方向のランダムアクセスを応用したビジュアルトラッキング手法も開発し,実験からその有用性を示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を実施したことにより,カメラの視線方向や焦点距離をフレーム毎に自由に選択できる新しい手法を開発,実証することができた.これによって工場における画像検査や自動走行における画像センサが,動的な環境に対してより適応的に撮影条件を選択できるようになり,より多様な条件でロバストに稼働できる画像システムの実現に寄与する.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 9件、 招待講演 13件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Random Access Vision: A New Imaging Method to Observe Arbitrary and Multiple Gaze Directions in Frame-By-Frame Manner (Accepted)2024

    • 著者名/発表者名
      Masumi Mitobe, Hiromasa Oku, Ren Kamata, Keita Yasutomi, Shoji Kawahito
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 飛翔するスクリーンへの動的投影に基づく新たな空中ディスプレイ手法2024

    • 著者名/発表者名
      奥寛雅,廣橋惟冬
    • 雑誌名

      画像ラボ

      巻: 35 ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] American Sign Language Recognition and Translation Using Perception Neuron Wearable Inertial Motion Capture System2024

    • 著者名/発表者名
      Gu Yutong、Oku Hiromasa、Todoh Masahiro
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 24 号: 2 ページ: 453-453

    • DOI

      10.3390/s24020453

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ダイナミックイメージコントロールにおける照明・投影技術の展開2023

    • 著者名/発表者名
      OKU Hiromasa
    • 雑誌名

      精密工学会誌

      巻: 89 号: 8 ページ: 601-605

    • DOI

      10.2493/jjspe.89.601

    • ISSN
      0912-0289, 1882-675X
    • 年月日
      2023-08-05
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Proposal for an aerial display using dynamic projection mapping on a distant flying screen2023

    • 著者名/発表者名
      Iuchi Masatoshi、Hirohashi Yuito、Oku Hiromasa
    • 雑誌名

      Proc. the 30th IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces

      巻: 1 ページ: 603-608

    • DOI

      10.1109/vr55154.2023.00075

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structured Light Field by Two Projectors Placed in Parallel for High-Speed and Precise 3D Feedback2022

    • 著者名/発表者名
      Kijima Hiromu、Gunma University 1-5-1 Tenjin-cho, Kiryu, Gunma 376-8515, Japan、Oku Hiromasa
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 34 号: 5 ページ: 1096-1110

    • DOI

      10.20965/jrm.2022.p1096

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2022-10-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-Speed and Low-Latency 3D Fluorescence Imaging for Robotic Microscope2022

    • 著者名/発表者名
      Yamato Kazuki、Iuchi Masatoshi、Oku Hiromasa、School of Engineering, Utsunomiya University 7-1-4 Yoto, Utsunomiya, Tochigi 321-8585, Japan、Graduate School of Science and Technology, Gunma University 1-5-1 Tenjin-cho, Kiryu, Gunma 376-8515, Japan
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 34 号: 5 ページ: 1164-1174

    • DOI

      10.20965/jrm.2022.p1164

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2022-10-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フォーカスとシート光のミリ秒制御による高速ライトシート顕微鏡2022

    • 著者名/発表者名
      Arai Kazuki、Oku Hiromasa
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 40 号: 8 ページ: 733-736

    • DOI

      10.7210/jrsj.40.733

    • ISSN
      0289-1824, 1884-7145
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AR応用に向けた1000volume/s高速体積表示型ディスプレイ2022

    • 著者名/発表者名
      奥寛雅
    • 雑誌名

      光アライアンス

      巻: 33 ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ピントが異なる複数の画像を同時に撮影できるカメラ技術,2021

    • 著者名/発表者名
      奥寛雅,山登一輝,安富啓太,川人祥二
    • 雑誌名

      JETI

      巻: 69 ページ: 80-83

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 無限運動錯視の重畳が物体の運動の知覚に与える影響の評価2024

    • 著者名/発表者名
      新井好明,奥寛雅
    • 学会等名
      第28回一般社団法人情報処理学会シンポジウム インタラクション2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Aerial Display Method Using a Flying Screen with an IR Marker and Long Range Dynamic Projection Mapping2023

    • 著者名/発表者名
      Yuito Hirohashi and Hiromasa Oku
    • 学会等名
      SIGGRAPH Asia 2023 Posters
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous imaging of arbitrary focus and gaze-direction based on nanoseconds exposure timing control (Keynote)2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Oku
    • 学会等名
      3rd International Conference on Computational Imaging (CITA2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Aerial display based on high-speed visual servoing using dynamic optical components (Invited)2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Oku
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Intelligent Robotics and Control Engineering (IRCE 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Aerial display technology based on dynamic projection mapping and flying screens (Invited Paper)2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Oku
    • 学会等名
      SPIE OPTICS+PHOTONICS, Industrial Optical Devices and Systems (ODS 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 動的投影による空中ディスプレイのためのマーカー付きスクリーン2023

    • 著者名/発表者名
      廣橋惟冬,奥寛雅
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2023 (ROBOMECH2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ドローン動的投影に基づく空中ディスプレイの高精細化2023

    • 著者名/発表者名
      廣橋惟冬,奥寛雅
    • 学会等名
      第28回日本バーチャルリアリティ学会大会 (VRSJ2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] モビリティ応用を目指したダイナミックイメージコントロール2023

    • 著者名/発表者名
      奥寛雅
    • 学会等名
      一般財団法人光産業技術振興協会 2022年度 自動車・モビリティフォトニクス研究会 第5回討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Aerial Displays Based on Dynamic Projection Mapping on Drones2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Oku, Masatoshi Iuchi
    • 学会等名
      The 29th International Display Workshops
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ダイナミックイメージコントロールで描くメタバース2022

    • 著者名/発表者名
      奥寛雅
    • 学会等名
      第29回レーザーディスプレイ技術研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamic Displays based on High-Speed Optical Components2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Oku
    • 学会等名
      The 22nd International Meeting on Information Display
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ダイナミックイメージコントロールの新展開2022

    • 著者名/発表者名
      奥寛雅
    • 学会等名
      一般社団法人光産業技術振興協会主催 2022年度OITDAセミナー「サイバー・フィジカル社会の実現に向けた光技術」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A 100 volume/s light-sheet microscope applied to 3D motion measurement of freely swimming cells2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Arai, Hiromasa Oku
    • 学会等名
      OPTICA Imaging and Applied Optics Congress 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 無限運動錯視を誘起する映像が運動する状況を提示する投影系の開発2022

    • 著者名/発表者名
      新井好明,奥寛雅
    • 学会等名
      第27回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 遠方を飛翔するスクリーンへの動的プロジェクションマッピングによる空中ディスプレイの提案2022

    • 著者名/発表者名
      井内将俊,廣橋惟冬,奥寛雅
    • 学会等名
      第27回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 1面投影と2面投影のストレス緩和効果における唾液αアミラーゼ活性の比較検証2022

    • 著者名/発表者名
      荻原 弘幸,船戸優希,奥 寛雅
    • 学会等名
      第27回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 複数焦点の同時撮像手法であるSimulfocus Imagingによる顕微鏡下三次元計測の基礎評価2022

    • 著者名/発表者名
      松島完忠,奥寛雅
    • 学会等名
      第40回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] XY2軸のミラー振動によるランダムアクセスビジョンの視線方向の拡張手法2022

    • 著者名/発表者名
      水戸部真澄,奥寛雅,安富 啓太,川人 祥二
    • 学会等名
      第40回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 撮像の明るさ向上のためのデコンボリューションに基づく視線方向ランダムアクセスビジョン手法の提案2022

    • 著者名/発表者名
      平山大夢,奥寛雅,安富 啓太,川人 祥二
    • 学会等名
      第40回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 1000volume/s高速体積型ディスプレイの双眼化2022

    • 著者名/発表者名
      鳥羽翔,久保佑輝也,深野悠吾,奥寛雅
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ボール上への動的な2色光線投影による卓球の演出手法2022

    • 著者名/発表者名
      山崎祥吾,奥寛雅
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] レーザーディスプレイを用いた遠方の動的対象へのプロジェクションマッピング手法の基礎検討2022

    • 著者名/発表者名
      井内将俊,樋口詩乃,奥寛雅
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 1000volume/s高速体積型ディスプレイにおける提示像と像提示位置の同時制御2022

    • 著者名/発表者名
      深野悠吾,鳥羽翔,久保佑輝也,奥寛雅
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 100Volumes/sライトシート顕微鏡によるクラミドモナスの3次元運動計測2022

    • 著者名/発表者名
      新井和樹,奥寛雅
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MobileGoturns: Light-weight Deep Regression Networks for High-speed Visual Feedback System2022

    • 著者名/発表者名
      Chanrathnak Borann, Hiromasa Oku
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 共振型走査ミラーとマルチタップロックインピクセル撮像素子による視線方向並列ランダムアクセスビジョン2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田廉,奥寛雅,安富啓太,川人祥二
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高速光学デバイスによるダイナミックイメージコントロール2021

    • 著者名/発表者名
      奥寛雅
    • 学会等名
      一般財団法人光産業技術振興協会 第461回光産業技術マンスリーセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Arbitrary and multiple focusing with resonant type liquid lens based on nanoseconds timing control2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Oku
    • 学会等名
      International Computational Imaging Conference (CSOE-CITA 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 露光タイミング制御による任意フォーカス技術2021

    • 著者名/発表者名
      奥寛雅
    • 学会等名
      日本工業技術振興協会 次世代画像入力ビジョンシステム部会定例会 第193回
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Arbitrary and multiple focusing based on TAG lens and nanoseconds timing control2021

    • 著者名/発表者名
      Hiromasa Oku
    • 学会等名
      OSK-OSA-OSJ Joint Symposia on Optics, Optics and Photonics Congress 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光学的視線制御機構の原理と応用 -撮像光学系を改造するには-2021

    • 著者名/発表者名
      奥寛雅
    • 学会等名
      日本ロボット学会主催 第134回 ロボット工学セミナー「ロボットのための画像処理技術」第1話
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共振型液体レンズとガルバノスキャナの同期制御による100volumes/sライトシート顕微鏡2021

    • 著者名/発表者名
      新井和樹,奥寛雅
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 1000volumes/s高速体積型ディスプレイによる提示奥行位置と提示像のミリ秒同時制御2021

    • 著者名/発表者名
      深野 悠吾,鳥羽 翔,奥 寛雅
    • 学会等名
      第 26回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] フォーカスとシート光のミリ秒制御による高速ライトシート顕微鏡2021

    • 著者名/発表者名
      新井和樹,奥寛雅
    • 学会等名
      第39回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 共振型可変焦点レンズと短時間露光カメラの同期制御による高速オートフォーカス顕微鏡の提案2021

    • 著者名/発表者名
      山登一輝,生方知弥,奥寛雅
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] TAGレンズとイメージインテンシファイアを用いた蛍光ビーズの高速三次元トラッキング2021

    • 著者名/発表者名
      井内将俊,山登一輝,奥寛雅
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] DXデジタルトランスフォーメーション事例100選(編著,第11章,第5節)2023

    • 著者名/発表者名
      奥寛雅
    • 総ページ数
      916
    • 出版者
      NTS
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] VR/AR技術における感覚の提示、拡張技術と最新応用事例(第2章,第4節)2021

    • 著者名/発表者名
      奥寛雅,他
    • 総ページ数
      576
    • 出版者
      株式会社技術情報協会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 群馬大学奥研究室

    • URL

      https://www.okulab.org/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi