• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

XR自動走行プラットフォームを用いた搭乗者の快適性を向上する移動感覚制御

研究課題

研究課題/領域番号 21H03484
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

神原 誠之  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (10346306)

研究分担者 北原 格  筑波大学, 計算科学研究センター, 教授 (70323277)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2023年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワード自動走行 / 快適性 / 自動走行酔い / クロスモーダルインタラクション / ヒューマンロボットインタラクション / クロスモーダル / 移動感覚制御 / マルチモーダルインタラクション / 拡張現実感 / 複合現実感 / 加速度刺激 / 乗り物酔い / 陰消現実感 / 加速度
研究開始時の研究の概要

自動走行技術の実現に伴う車内環境の劇的な変化により、「乗り物酔い」と「VR酔い」が併発する「自動走行酔い」が発生することが予想されており、その不快要因が自動走行車の社会的受容性を低下させる可能性がある。本研究では、自動走行車内において、「自動走行酔い」を抑制し、搭乗者の快適性(乗り心地)を向上するために、視覚・聴覚・力覚提示を併用したマルチモーダルVR/AR情報提示技術の開発を試みる。さらに搭乗者への平行移動の加速度刺激の軽減による「移動感覚」制御技術の実現により、あたかも移動していないような感覚を生み出すことで搭乗者の快適性向上を目指す。

研究成果の概要

自動走行時の搭乗者の快適性を向上することを目的として、座席傾斜制御可能なマルチモーダルVR/ARシステムを自動走行車に搭載した「XRモビリティプラットフォーム」を利用して、自動走行時の搭乗者の快適性向上技術の開発を行った。自動走行車両を用いた実走行実験を通して、提案した搭乗者への平行移動の加速度刺激を軽減する制御技術により、快適性の低減の原因となる搭乗者が知覚する移動感覚の軽減が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近い将来実現する車両の自動走行化に伴い、搭乗者を取巻く車内環境が劇的に変化すると予想されており、搭乗者の快適性を低下させる要因となることが報告されている。本研究の成果であるXRモビリティプラットフォームを用いた搭乗者が知覚する加速度刺激制御手法は、搭乗者の移動感覚を低減すること示されている。そのため搭乗者の快適性が向上することが可能となり、自動走行車の社会的受容性を高める重要な技術として位置づけられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [雑誌論文] Vehicle Localization in a Completed City-Scale 3D Scene Using Aerial Images and an On-Board Stereo Camera2023

    • 著者名/発表者名
      Haihan Zhang, Chun Xie, Hisatoshi Toriya, Hidehiko Shishido, Itaru Kitahara
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 15 号: 15 ページ: 3871-3871

    • DOI

      10.3390/rs15153871

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A 3D Estimation Method Using an Omnidirectional Camera and a Spherical Mirror2023

    • 著者名/発表者名
      Hiruta Yuya、Xie Chun、Shishido Hidehiko、Kitahara Itaru
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 13 号: 14 ページ: 8348-8348

    • DOI

      10.3390/app13148348

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generative Image Quality Improvement in Omnidirectional Free-Viewpoint Images and Assessments2022

    • 著者名/発表者名
      Qiaoge Li, Oto Takeuchi, Hidehiko Shishido, Yoshinari Kameda, Hansung Kim, Itaru Kitahara
    • 雑誌名

      IIEEJ Transactions on Image Electronics and Visual Computing

      巻: 10 号: 1 ページ: 107-119

    • DOI

      10.11371/tievciieej.10.1_107

    • ISSN
      2188-1898, 2188-1901, 2188-191X
    • 年月日
      2022-06-15
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Complementary Depth Integration Using Convolutional Autoencoder2024

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Murata, Chun Xie, Hidehiko Shishido, Takeshi Endo, Itaru Kitahara
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT) 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 搭乗者の移動感覚の軽減による快適な自動運転環境の構築2024

    • 著者名/発表者名
      清水祐輝, 澤邊 太志, 神原 誠之, 藤本 雄一郎, 加藤 博一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ITS研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 快適な自動運転実現のための取り組み2024

    • 著者名/発表者名
      澤邊 太志
    • 学会等名
      電子情報通信学会 電子ディスプレイ研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Passenger Comfort Manipulation using XR Simulator2023

    • 著者名/発表者名
      Taishi Sawabe
    • 学会等名
      Tsukuba Conference 2023-Designing a Better World through Interdisciplinary Computational Sciences
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Video Generation Unconsciously Evoking Pre-Motion to Passengers in Automated Vehicles2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Shimada, Taishi Sawabe, Hidehiko Shishido, Masayuki Kanbara, Itaru Kitahara
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Comfort Intelligence with AR for Autonomous Vehicle
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diminished Reality for Sense of Movement with XR Mobility Platform2022

    • 著者名/発表者名
      Taishi Sawabe, Yosuke Okami, Masayuki Kanbara, Yuichiro Fujimoto, Hirokazu Kato
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Comfort Intelligence with AR for Autonomous Vehicle
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自動走行環境における移動感覚を軽減する Tilt-Free XR Cabin の構築2022

    • 著者名/発表者名
      清水 祐輝, 澤邊 太志, 神原 誠之, 藤本 雄一郎, 加藤 博一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 クラウドネットワークロボット研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Video Generation Unconsciously Evoking Pre-Motion to Passengers in Automated Vehicles2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Shimada, Taishi Sawabe, Hidehiko Shishido, Masayuki Kanbara, Itaru Kitahara
    • 学会等名
      International Workshop on Comfort Intelligence with AR for Autonomous Vehicle, 2022 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality Adjunct
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diminished Reality for Sense of Movement with XR Mobility Platform2022

    • 著者名/発表者名
      Taishi Sawabe, Yosuke Okami, Masayuki Kanbara, Yuichiro Fujimoto, Hirokazu Kato
    • 学会等名
      International Workshop on Comfort Intelligence with AR for Autonomous Vehicle, 2022 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality Adjunct
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自動走行車両搭乗者の予備動作喚起を目的とした映像生成2022

    • 著者名/発表者名
      島田和輝, 澤邊 太志, 宍戸英彦, 神原誠之, 北原格
    • 学会等名
      電子情報通信学会クラウドネットワーク研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Toward Understanding the Effects of Visual and Tactile Stimuli to Reduce the Sensation of Movement with XR Mobility Platform2022

    • 著者名/発表者名
      Taishi Sawabe, Masayuki Kanbara, Yuichiro Fujimoto, Hirokazu Kato
    • 学会等名
      The IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces (IEEE VR)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 移動感覚制御のためのXRモビリティプラットフォーム2022

    • 著者名/発表者名
      澤邊 太志, 神原 誠之, 藤本 雄一郎, 加藤 博一
    • 学会等名
      電子情報通信学会ITS研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] XR Mobility Platform: Multi-Modal XR System Mounted on Autonomous Vehicle for Passenger's Comfort Improvement2021

    • 著者名/発表者名
      Taishi Sawabe, Yuichiro Fujimoto, Masayuki Kanbara, Hirokazu Kato
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality (ISMAR2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自動走行マルチモーダルMRシステムを用いた移動感覚の隠消現実2021

    • 著者名/発表者名
      澤邊 太志, 神原 誠之, 藤本 雄一郎, 加藤 博一
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自動走行時の快適性向上を目的としたXRモビリティプラットフォームの構築2021

    • 著者名/発表者名
      澤邊 太志, 神原 誠之, 藤本 雄一郎, 加藤 博一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 クラウドネットワークロボット研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Tsukuba Conference 2023-Designing a Better World through Interdisciplinary Computational Sciences2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 2nd International Workshop on Comfort Intelligence with AR for Autonomous Vehicle2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 2nd International Workshop on Comfort Intelligence with AR for Autonomous Vehicle2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi