• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境変化に順応するネイチャー・レジリエント・ネットワーク型生け簀ロボットの研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H03558
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

小林 透  長崎大学, 情報データ科学部, 教授 (90637399)

研究分担者 今井 哲郎  広島市立大学, 情報科学研究科, 講師 (10436173)
荒井 研一  長崎大学, 情報データ科学部, 准教授 (60645290)
征矢野 清  長崎大学, 海洋未来イノベーション機構, 教授 (80260735)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2023年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2022年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2021年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード自動給餌AIドローン / スマート生け簀 / Optical Flow / Rose Map / Support Vector Machine / スマート養殖 / オプティカルフロー / ドローン / 自動給餌 / 機械学習 / 生け簀ロボット / IoT / センサープラットフォーム / センサプラットホーム / センサプラットフォーム / レジリエント・ネットワーク
研究開始時の研究の概要

本研究では、長崎県で注目されている沖合養殖をモデルにした“ネイチャー・レジリエント・ネットワーク型生け簀ロボット”の確立を目指す。具体的には、沖合でも波浪の影響を受けにくい浮沈式生け簀向けに、申請者らが開発した自動給餌装置を多様なセンサと制御コンピュータによりフォグ化する。それにより得られるセンサ情報からオプティカルフローによる魚群行動解析をクラウド上で行うことで、魚の空腹度に基づいたインテリジェントな給餌制御方式を実現する。さらに、本給餌制御を、魚に近いフォグ側が主体となる処理方式とすることで、クラウドとの通信障害が発生してもサステイナブルでレジリエントな自律分散処理方式を明らかにする。

研究成果の概要

海面養殖において、餌の運搬と魚の空腹度に応じて給餌を行う自動給餌AIドローンシステムを開発した。本システムは、スマート生け簀とドローンから構成されている。スマート生け簀では、生け簀内の魚の活動状況をカメラでモニタし、Optical Flowにより定量化し、それをRose Mapとして可視化することで,魚の空腹度をSupport Vector Machineにより高精度に判定する。ドローンは、餌を運搬し生け簀上空からスマート生け簀の指示により餌を投下する機能を備えている。本システムは、長崎県総合水産試験場のブリの実験生け簀を対象に機能性検証され、その有効性が確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、生け簀内に設置するMulti-sensor Platformを開発し、その水中カメラ映像からOptical Flowにより魚群の活性度をRose Map化することで給餌判定を行うAI(給餌判定AI)、及びその判定に基づき自動給餌する装置(ドローン)の開発に成功している。AIの判定精度を向上させるための魚群の特徴抽出、可視化技術は、他の生物を対象としたAIに応用可能で、学術的意義が高い。また、餌の運搬から、魚の食欲に合わせたオンデマンド給餌までの自動化により、養殖業者を日々の給餌業務から解放できることは、水産養殖の持続可能な生産性向上の点で社会的意義が大きい。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 8件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Fish School Behaviour Classification for Optimal Feeding Using Dense Optical Flow2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki FUKAE , Tetsuo IMAI , Kenichi ARAI , Toru KOBAYASHI
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems

      巻: Vol.E106-D ページ: 1472-1479

    • DOI

      10.1109/icce59016.2024.10444224

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水中養殖生け簀のためのマルチセンサプラットホームを有する観測装置の研究2022

    • 著者名/発表者名
      深江 一輝、今井 哲郎、荒井 研一、小林 透
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J105-D 号: 10 ページ: 594-602

    • DOI

      10.14923/transinfj.2021LIP0010

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2022-10-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth, sexual transition, and maturation of blacktip grouper Epinephelus fasciatus under long-term artificial rearing: Puberty and its associated physiological and endocrine changes2022

    • 著者名/発表者名
      Nhan Thanh Pham、Amagai Takafumi、Mushirobira Yuji、Murata Ryosuke、Soyano Kiyoshi
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 560 ページ: 738595-738595

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2022.738595

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Male pheromones induce ovulation in female honeycomb groupers (Epinephelus merra): A comprehensive study of spawning aggregation behavior and Ovarian Development2022

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Amagai, Daisuke Izumida, Ryosuke Murata, Kiyoshi Soyano
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 3 ページ: 484-484

    • DOI

      10.3390/cells11030484

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 養殖ブリ出荷時期予測のための魚体長測定の研究2024

    • 著者名/発表者名
      石下里奈 , 田中祐大 , 半田丈都 , 深江一輝 , 高橋秀幸 , 今井哲郎 , 荒井研一 , 小林透
    • 学会等名
      電子情報通信学会ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スマート養殖の実現に向けた給餌用ドローンシステムの研究2024

    • 著者名/発表者名
      半田丈都 , 田中祐大 , 石下里奈 , 深江一輝 , 今井哲郎 , 荒井研一 , 高橋秀幸 , 小林 透
    • 学会等名
      電子情報通信学会ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 養殖生け簀向け自動給餌AIドローンの研究2024

    • 著者名/発表者名
      小林 透 , 田中祐大 , 半田丈都 , 石下里奈 , 深江一輝 , 高橋秀幸 , 今井哲郎 , 荒井研一
    • 学会等名
      電子情報通信学会ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Metaverse of Thingsと生成AIの融合によるサービス開発技術2024

    • 著者名/発表者名
      小林 透 , 田中祐大 , 磯﨑敦史 , 山田洋史 , 戸川大樹 , 深江一輝 , 荒井研一 , 今井哲郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Fish School Behaviour Classification for Optimal Feeding Using Rose Diagram2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Fukae , Yudai Tanaka , Tetsuo Imai , Kenichi Arai , Toru Kobayashi
    • 学会等名
      IEEE 42nd International Conference on Consumer Electronics (ICCE 2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IoT/AI Technology for Aqua Colony2023

    • 著者名/発表者名
      Toru Kobayashi , Yudai Tanaka , Daiki Togawa , Junpei Takaishi , Rina Ishishita , Kazuki Fukae , Tetsuo Imai , Kenichi Arai
    • 学会等名
      IIAI AAI 2023-Winter 15th International Congress on Advanced Applied Informatics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 完全自動養殖を可能とするアクア・コロニーの研究2023

    • 著者名/発表者名
      小林 透 , 田中祐大 , 石下里奈 , 深江一輝 , 今井哲朗 , 荒井研一
    • 学会等名
      電子情報通信学会サービスコンピューティング (SC) 研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ローズダイヤグラム時系列を用いた給餌時の魚群活性度判定2023

    • 著者名/発表者名
      田中 祐大 , 石下 里奈 , 深江 一樹 , 今井 哲郎 , 荒井 研一 , 小林 透
    • 学会等名
      情報処理学会第38回コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Aqua Colony for Fully Automated Aquaculture2023

    • 著者名/発表者名
      Toru Kobayashi , Yudai Tanaka , Kazuki Fukae , Tetsuo Imai , Kenichi Arai
    • 学会等名
      2023 11th IEEE International Conference on Mobile Cloud Computing, Services, and Engineering (CISOSE2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スマート養殖実現のための自動給餌方式の研究2023

    • 著者名/発表者名
      田中 祐大、小川 翔也、深江 一輝、今井 哲郎、荒井 研一、小林 透
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ライフインテリジェンスとオフィス情報システム(LOIS)研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スマート養殖の実現に向けたアクア・コロニーの研究2023

    • 著者名/発表者名
      小川 翔也、田中 祐大、深江 一輝、今井 哲郎、荒井 研一、小林 透
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ライフインテリジェンスとオフィス情報システム(LOIS)研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] オプティカルフローを用いた最適給餌のための魚群行動分類2022

    • 著者名/発表者名
      深江 一輝、田中 祐大、今井 哲郎、荒井 研一、小林 透
    • 学会等名
      情報処理学会 コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Quantification of Fish Behavior Using Optical Flow2022

    • 著者名/発表者名
      Yudai Tanaka, Shintaro Yamabe, Kazuki Fukae, Tetsuo Imai, Kenichi Arai, Toru Kobayashi
    • 学会等名
      2022 IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interpretable image features for anomaly identification on hexagonal net knitting machines2022

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Imai, Shoya Ogawa, Nobuyuki Yonaga, Kazuki Fukae, Kenichi Arai, Toru Kobayashi
    • 学会等名
      2022 IEEE 27th International Conference on Emerging Technologies and Factory Automation (ETFA)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AIを用いた編網機における網目異常検知手法の提案2022

    • 著者名/発表者名
      小川 翔也、世永 宜之、深江 一輝、今井 哲郎、荒井 研一、小林 透
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ライフインテリジェンスとオフィス情報システム(LOIS)研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Multi-sensor Platform for Smart Aquaculture2021

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Yamabe, Kazuki Fukae, Tetsuo Imai, Kenichi Arai, Toru Kobayashi
    • 学会等名
      2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photovoltaic Power Prediction System Followable to Gaps of Weather Forecasts2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Imai, Satoshi Ichimaru, Kenichi Arai, Toru Kobayashi
    • 学会等名
      2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Observation Device with Multi Sensor Platform for Underwater Aquaculture Cages2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Fukae, Tetsuo Imai, Shintaro Yamabe, Kenichi Arai, Toru Kobayashi
    • 学会等名
      2021 IEEE 45th Annual Computers, Software, and Applications Conference (COMPSAC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海洋環境観測装置のための局所的・短期的太陽光発電量予測システム2021

    • 著者名/発表者名
      今井 哲郎、市丸理士、荒井 研一、小林 透
    • 学会等名
      電子情報通信学会 サービスコンピューティング(SC)研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] スマート養殖技術2022

    • 著者名/発表者名
      小林 透
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 魚の空腹度に応じて自動給餌可能な AI ドローンの開発に成功!

    • URL

      https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/guidance/kouhou/press/pdf/311file1_20230905140359.pdf

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 長崎の水産業の未来を変える!?

    • URL

      https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/guidance/kouhou/press/pdf/20230224-2.pdf

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] 給餌制御システム、給餌制御方法、及びプログラム2024

    • 発明者名
      小林 透、荒井 研一、今井 哲郎
    • 権利者名
      小林 透、荒井 研一、今井 哲郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2024-045601
    • 出願年月日
      2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi