• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲーミフィケーション解析によるナッジ効果が与える行動変容の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H03563
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分62030:学習支援システム関連
研究機関福井大学

研究代表者

竹本 拓治  福井大学, 地域創生推進本部, 教授 (30542104)

研究分担者 中西 孝平  鹿児島国際大学, 経済学部, 准教授 (00804212)
川上 祥代  福井工業大学, 工学部, 准教授 (20817340)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
2023年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2022年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードナッジ / アントレプレナーシップ / 金融リテラシー / 構造方程式モデリング / ゲーミフィケーション / ナッジ理論 / 行動経済学 / 行動変容 / 経営戦略 / テキストマイニング / 学習支援
研究開始時の研究の概要

本研究では、ゲーミフィケーションとナッジ理論の関係性を明らかにし、ヒトの行動変容のメカニズムを因子分析等で解明することを目指す。ゲーミフィケーションに存在するヒトに行動を促す効果の中で、ナッジとよばれる社会全体にとって望ましい行動の実行につながる要因を特定する。アントレプレナーシップや金融経済リテラシーの獲得をはじめとした教育への応用、社会変革につながる活動など、それらの関係性について定量化と論理性を明示することは、各種政策への応用に貢献できる可能性を有する。

研究成果の概要

本研究は、ゲーミフィケーションとナッジ理論の関係性を解明し、人々の行動変容のメカニズムを分析することを目的とした。
データ収集と消費行動パターンの分析を通じ、ナッジ理論の視点から行動改善の提案を検討した。また、デジタルゲームの類型化とその行動変容への影響を整理し、ゲーミフィケーション要素を特定した。その上で実証実験を実施し、構造方程式モデリングにより分析した。
実地調査では、性別や年齢などの属性データを整理の上、行動変容のメカニズムをモデル化した。ナッジ要素を含む仕掛けを設置した結果、人々の関与レベルの変化が観察され、地域自治体や企業に対し効果的な提言を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、ナッジ理論とゲーミフィケーションの関係性を定量的かつ定性的に解明し、行動変容のメカニズムをモデル化した点にある。構造方程式モデリングやテキストマイニングを用いた分析により、行動改善に寄与する因子を明確にした。これにより、ナッジ理論の視点から行動改善の提案が可能となり、教育や経営戦略に応用する基盤を提供した。
社会的意義としては、デジタルゲームの評価とその行動変容への積極的な利用を促進し、起業支援や社会変革に貢献する方法を示した。特に、人々のニーズに応じたナッジ要素を用いた仕掛けが、人々の行動変容に寄与したことは、地域活性化や健康促進に大きな影響を与えた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Bournemouth University(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Human Behaviour Change Based on Nudge Theory: An Empirical Test at an Expressway Rest Area in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Takuji Takemoto, Hidenao Kumazawa, Kento Iwai, Kenta Sasaki, Katsunobu Okamoto, Kohei Nakanishi, Sachiyo Kamimura
    • 雑誌名

      JSN Journal

      巻: 13/ 2 ページ: 148-159

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strategic Policies to Support the Independence and Interaction of Older Adults: A Leadership Model That Is Inclusive of Local Businesses2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Oe, Takuji Takemoto, Shutaro Ishihara, Azusa Suzuki, Koshiro Tatewaki, Takumu Sukeda, Ryota Yamada
    • 雑誌名

      Business Ethics and Leadership

      巻: 7/ 4 号: 4 ページ: 14-23

    • DOI

      10.61093/bel.7(4).14-23.2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人々の意識・行動の選択に影響を与えるデジタルゲームの要素2023

    • 著者名/発表者名
      上村 祥代、竹本 拓治、中西 孝平
    • 雑誌名

      実践政策学

      巻: 9/ 2 ページ: 177-187

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 起業家教育とナッジ2023

    • 著者名/発表者名
      中西 孝平
    • 雑誌名

      鹿児島経済論集

      巻: 63/ 3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] An Exploratory Study of the Functional and Intangible Factors in Decisions to Use Service Areas Attached to Motorways2022

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Takuji、Tomohiro Honda、Syoma Kiyomitsu、Takuto Takayanagi、Yusuke Tonogaki、Kazuki Yamada、Ryota Yamamoto、Katsunobu Okamoto、Hirioko Oe
    • 雑誌名

      Economit Journal: Scientific Journal of Accountancy, Management and Finance

      巻: 2 号: 3 ページ: 197-204

    • DOI

      10.33258/economit.v2i3.738

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Typology of Digital Games Focusing on Potential Contributions to Communicating United Nations Sustainable Development Goals2021

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Takuji、Kosuke Asakura、Srivichai Nuwaree、Mayuko Mizuno、Tomoki Minami、Mahiro Muramatsu、Sota Yamamoto、Sachiyo Kamimura、Hiroko Oe
    • 雑誌名

      Economit Journal: Scientific Journal of Accountancy, Management and Finance

      巻: 1 号: 3 ページ: 137-152

    • DOI

      10.33258/economit.v1i3.482

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sustaianble Relationships within Organisations in an Age of Transition of Economy: Focus on Employees’ Trust in Organisations2021

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Takuji、Hiroko Oe、Yasuyuki Yamaoka
    • 雑誌名

      Economit Journal: Scientific Journal of Accountancy, Management and Finance

      巻: 1 号: 2 ページ: 57-69

    • DOI

      10.33258/economit.v1i2.439

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Entrepreneurship education at universities: challenges and future perspectives on online game implementation2021

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Takuji、Oe Hiroko
    • 雑誌名

      Entrepreneurship Education

      巻: 4 号: 1 ページ: 19-37

    • DOI

      10.1007/s41959-020-00043-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 起業の阻害要因とナッジ~教育の現場から2023

    • 著者名/発表者名
      中西 孝平
    • 学会等名
      パーソナルファイナンス学会第23回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 社会的責任としての金融機関の金融教育プログラムの研究 ― PROMISE 金融経済教育セミナーを事例として―2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤亜美、本田知央、竹本拓治
    • 学会等名
      パーソナルファイナンス学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Potential of Nudge Theory in Electronic Commerce -A Case Study of Local Specialty Products Sale2022

    • 著者名/発表者名
      Takuji Takemoto
    • 学会等名
      28th Recent Advances in Retailing and Consumer Sciences Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi