• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

危機下における少数派・弱者の生存戦略:イスラーム圏の通史的・地域横断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H03682
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 英海  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (20349228)

研究分担者 大塚 修  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (00733007)
桑原 尚子  岩手県立大学, 総合政策学部, 准教授 (10611361)
阿部 尚史  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (20589626)
近藤 洋平  福岡女子大学, 国際文理学部, 准教授 (20634140)
辻上 奈美江  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (30584031)
菊地 達也  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (40383385)
山口 昭彦  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (50302831)
三村 太郎  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (50782132)
鈴木 啓之  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任准教授 (50792488)
辻 明日香  川村学園女子大学, 文学部, 教授 (60549509)
三代川 寛子  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授 (90614032)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2023年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2022年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワードイスラーム圏 / マイノリティ / 生存戦略 / 紛争 / ジェンダー / 中東地域 / イスラーム / キリスト教 / 少数派 / 脆弱性
研究開始時の研究の概要

本研究はイスラーム圏における社会的少数派・弱者の生存戦略に着目し、その変遷と特徴をアイデンティティを基軸とした比較研究によって明らかにするものである。宗教や宗派、民族、その他の社会的位置づけから少数派の立場に置かれた人々の生存戦略を、中世から現代までの通史的視点、中央アジアから北アフリカ、さらには難民としての移住先の欧米に至る地域横断的な分析によって、イスラーム圏におけるアイデンティティの多様性や重層性を明らかにしていく。

研究成果の概要

本研究では、時代と地域を横断する形でイスラーム圏の社会的少数派・弱者の生存戦略について総合的に分析を行った。初年度(2021年度)に、『上智アジア学』(英語雑誌)に特集Survival Strategies of Minorities and Vulnerable Groups in the Islamicate World(イスラミケート世界における少数派と脆弱集団の生存戦略)を掲載し、第二年度(2022年度)前半において当該雑誌掲載論文の成果に基づく連続公開研究会を実施した。第二年度後半から第三年度(2023年)にかけては、集中的に研究会を実施し、時代・地域横断的な分析をさらに発展させた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、イスラーム圏(Islamicate)を軸に、時代・地域横断的な分析を行ったことを最大の成果としている。特に中世史から現代の難民に至るまで、イスラーム圏で発生してきた社会的少数派・弱者が、いかにして苛酷な環境を生き抜いてきたのかを明らかにしたことは、特筆すべき成果であった。さらに、第二年度に実施した連続公開講演会では、中東地域に関わりを持つ実務家の参加も得ることで、研究成果の社会的発信も行うことができた。特に2023年10月以降に中東情勢が緊張するなか、本研究課題で蓄積された時代・地域横断的な視座が果たす役割は大きいと期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (101件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (56件) (うち国際学会 25件、 招待講演 17件) 図書 (21件)

  • [雑誌論文] Mu’ayyad al‐Din al‐‘Urdi’s Impact on Qutb al-Din al-Shirazi concerning Planetary Order2024

    • 著者名/発表者名
      Taro Mimura
    • 雑誌名

      Archive for Philosophy and the History of Science

      巻: 26 ページ: 33-47

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Barhebraeus between Ptolemy and Tusi: the Influence of Tusi’s Hay’a Works on Barhebraeus’ Ascent of Mind2023

    • 著者名/発表者名
      Taro Mimura
    • 雑誌名

      Historia Scientiarum

      巻: 33 ページ: 25-44

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イスラーム科学と計算―一〇進法と六〇進法の融合2023

    • 著者名/発表者名
      三村太郎
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 51 ページ: 201-210

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Book Review: Graveyard of Clerics: Everyday Activism in Saudi Arabia by Pascal Menoret2023

    • 著者名/発表者名
      Namie Tsujigami
    • 雑誌名

      Politics, Religion & Ideology

      巻: 24 ページ: 617-618

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] The Shhimo Section of the Bet Gazo Manuscript at the Japanese National Museum of Ethnology2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takahashi
    • 雑誌名

      The Harp: A Review of Syriac, Oriental and Ecumenical Studies

      巻: 39 ページ: 231-281

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] ティムール朝における学芸保護と学知 : イスカンダル・スルターンの『傑作集』を中心に (<特集1>立教大学史学大会 : 世界史における「学知」の政治的ダイナミクス)2023

    • 著者名/発表者名
      大塚 修
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 83 号: 2 ページ: 37-68

    • DOI

      10.14992/00022698

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1062/00022698/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mediating between the Royal Court and the Periphery: The Zangana Family’s Brokerage in Safavid Iran (1501-1722)2023

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yamaguchi
    • 雑誌名

      Iran

      巻: - ページ: 1-12

    • DOI

      10.1080/05786967.2023.2170814

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イスラム思想における極端派的伝統:ヌサイル派(アラウィー派)源流思想における輪廻思想を事例として2022

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 雑誌名

      東洋学術研究

      巻: 61 ページ: 325-345

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] The Attribution of an Arabic Commentary on Nasir al-Din al-Tusi’s Tahrir al-Majisti to Shams al-Din al-Samarqandi2022

    • 著者名/発表者名
      Taro Mimura
    • 雑誌名

      Nazariyat: Journal for the History of Islamic Philosophy and Sciences

      巻: 8 ページ: 145-166

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イブン・ワーディフ・ヤアクービー著『歴史』訳注(3)2022

    • 著者名/発表者名
      亀谷学・大塚修・松本隆志
    • 雑誌名

      人文社会科学論叢

      巻: 12 ページ: 69-100

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ナジャフコリー・ハーン家のトユール2022

    • 著者名/発表者名
      阿部尚史
    • 雑誌名

      お茶の水史学

      巻: 65 ページ: 1-33

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 継承されるサフィー廟不動産目録2022

    • 著者名/発表者名
      阿部尚史
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究別冊

      巻: 1 ページ: 91-109

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Editor’s Note2021

    • 著者名/発表者名
      Namie Tsujigami & Hidemi Takahashi
    • 雑誌名

      Sophia Journal of Asian, African, and Middle Eastern Studies

      巻: 39 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Role of the Cult and Memory of the Martyrs in the Survival Strategy of Syriac Christians2021

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takahashi
    • 雑誌名

      Sophia Journal of Asian, African, and Middle Eastern Studies

      巻: 39 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolving Gendered Relations during Refugees’ Settlement Process in Norway2021

    • 著者名/発表者名
      Namie Tsujigami
    • 雑誌名

      Sophia Journal of Asian, African, and Middle Eastern Studies

      巻: 39 ページ: 137-150

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Coptic Orthodox Mission in Kenya: An African Search for Identity and the Coptic Encounter with Africa2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 雑誌名

      Sophia Journal of Asian, African, and Middle Eastern Studies

      巻: 39 ページ: 69-86

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Greek Scientific and Philosophical Knowledge as a Survival Tool for a Religious Minority at the Abbasid Court: The Case of Thabit ibn Qurra2021

    • 著者名/発表者名
      Taro Mimura
    • 雑誌名

      Sophia Journal of Asian, African, and Middle Eastern Studies

      巻: 39 ページ: 33-47

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Demise of the Coptic Church in Ninth-century Egypt as Survival Strategy Flounder2021

    • 著者名/発表者名
      Asuka Tsuji
    • 雑誌名

      Sophia Journal of Asian, African, and Middle Eastern Studies

      巻: 39 ページ: 15-32

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishing Common Grounds: Ibadi Theories of Abrogation2021

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kondo
    • 雑誌名

      Sophia Journal of Asian, African, and Middle Eastern Studies

      巻: 39 ページ: 49-68

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Discovering Comrades: How the Palestinian National Movement Evaluated “Land Day” in 19762021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Suzuki
    • 雑誌名

      Sophia Journal of Asian, African, and Middle Eastern Studies

      巻: 39 ページ: 87-98

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] イスラームとジェンダーを考える5冊――「第三世界フェミニスト」の挑戦2021

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 雑誌名

      外交

      巻: 69 ページ: 144-145

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] タリバン復権後のアフガニスタンの女性に対するわれわれの眼差し2021

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 953 ページ: 23-26

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] The Wiley Blckwell History of Islam2021

    • 著者名/発表者名
      Hatsuki Aishima, Hayrettin Yucesoy, R. Michael Feener, Osamu Otsuka, Satoshi Ogura, Kenji Kuroda, Hatsuki Aishima, Hilary Kalmbach, Armando Salvatore
    • 雑誌名

      The American Historical Review

      巻: 121 号: 1 ページ: 199-213

    • DOI

      10.1093/ahr/rhab063

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transmission of Knowledge among the Ibadis in Oman: Ibn Baraka’s Notebook (taqyid) and Its Circulation2021

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kondo
    • 雑誌名

      Nouvelles chroniques du manuscrit au Yemen

      巻: Numero special 3 ページ: 38-59

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] An Introspection of Religious Identity across the Indian Ocean: Re-reading the Kilwa siras2023

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kondo
    • 学会等名
      12th International Conference on Ibadi Studies
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Political Role of the Armillary Sphere in the Fatimid Dynasty2023

    • 著者名/発表者名
      Taro Mimura
    • 学会等名
      XLII Scientific Instrument Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dunash ibn Tamim and His Astronomical Proof of the Existence of God2023

    • 著者名/発表者名
      Taro Mimura
    • 学会等名
      Interconnections Between Jewish and Islamic Rationalistic Forms of Thought
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Historia Scientiarum2023

    • 著者名/発表者名
      Taro Mimura
    • 学会等名
      Beyond the Global: Transregionalism in Histories of Science, Academia Sinica, Taipei
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] イスラム教における人間観:カラーマと義務賦課の観点から2023

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      尊厳学フォーラム第3回
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] イラクにおけるイスラーム法解釈権限と裁判官2023

    • 著者名/発表者名
      桑原尚子
    • 学会等名
      アジア法学会2023年記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Penitence et pardon dans les hagiographies copto-arabes (XIVe -XVe siecles)2023

    • 著者名/発表者名
      Asuka Tsuji
    • 学会等名
      Canons, regles et penitences dans les mondes monastiques
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] パレスチナ/イスラエル:現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      緊急人道支援学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ガージャール朝ペルシア語普遍史書研究序説2023

    • 著者名/発表者名
      大塚修
    • 学会等名
      日本オリエント学会第65回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Urban Evolution in Iranian Kurdistan during the Early Modern Era2023

    • 著者名/発表者名
      山口昭彦
    • 学会等名
      Activism And Its Moral and Cultural Foundation: Alternative Citizenship and Women’s Roles in Kurdistan and the Diaspora
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Haram Becomes Halal: Gendered Impact of Social Change in Saudi Arabia2023

    • 著者名/発表者名
      Namie Tsujigami
    • 学会等名
      Middle East Studies Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Sarih al-melks in the Qajar Period: A Study of the 19th century Synopsized Version of the Safavid Shrine’s Real Estate Inventory2023

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Abe
    • 学会等名
      The Tenth European Conference of Iranian Studies
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On the Peripheries of Syriac Studies: Syriac Christianity and Syriac Language in Contact with Others2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      9th North American Syriac Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Further Notes on the Bet Gazo Manuscript at the Japanese National Ethnological Museum, Osaka2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      10th World Syriac Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hekmto as Science and Divine Wisdom in Barhebraeus2023

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      The Scholarly Experience: Wisdom in the Premodern Syriac World
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] チュー川流域のシリア語史料2023

    • 著者名/発表者名
      高橋英海
    • 学会等名
      シルクロード学研究会 2023夏
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tarikh-i Banakati Reconsidered: Beyond Rashid al-Din-centrism2023

    • 著者名/発表者名
      Osamu Otsuka
    • 学会等名
      International Workshop “Banakati and Khvandamir: Value and Readership of Persian General Histories
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Introspection of Religious Identity across the Indian Ocean: Reading 'Ali b. Muhammad b. 'AlI al-Mundhiri's Works2023

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kondo
    • 学会等名
      The 1st International Symposium of the Indian Ocean World Studies "Discovering the Indian Ocean World: “Gyres”, Indian Ocean and beyond"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 紛争下での信頼と猜疑:パレスチナ人と『他者』が織り成す関係性2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      2022年度イスラーム信頼学全体集会 「対立と紛争のなかで、つなぐ」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 湾岸アラブ諸国の女性の起業と消費2023

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 学会等名
      日本サウジアラビア協会・日本クウェート協会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On Some Recent Discoveries - Other than from Turfan - Relating to Syriac Christianity in Central Asia and China2022

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      13um Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Syriac-Armenian Relations as Seen from Syro-Armenian (Armenian Garshuni) Manuscripts2022

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      13um Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Further Notes on the Medical and Pharmaceutical Works of Barhebraeus2022

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      13um Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Barrasi-yi Nusakh-i Khatti-yi Farsi2022

    • 著者名/発表者名
      Osamu Otsuka
    • 学会等名
      Hamayish-i Iran-shinasan-i Iran wa Zhapun
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ティムール朝における学芸保護と学知:イスカンダル・スルターンの『傑作集』を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      大塚修
    • 学会等名
      2022年度立教大学史学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アラビア文字写本研究の新潮流と東洋学アジア研究2022

    • 著者名/発表者名
      大塚修
    • 学会等名
      東洋学・アジア研究連絡協議会シンポジウム「近未来の東洋学・アジア研究:東洋学・アジア研究の新潮流」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 国際開発・国際協力からみた宮沢賢治―「農民芸術概論綱要」から読み解く―2022

    • 著者名/発表者名
      桑原尚子
    • 学会等名
      岩手大学人分社会科学部宮澤賢治いわて学センター・第15回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Establishing Common Grounds: Ibadi Theories of Abrogation2022

    • 著者名/発表者名
      近藤洋平
    • 学会等名
      東京大学中東地域研究センター主催研究会 第4回「改宗/布教と生存戦略」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] オマーンの信仰と宗教実践2022

    • 著者名/発表者名
      近藤洋平
    • 学会等名
      「深掘り! オマーン・スルタン国」駒場中東セミナー第6回
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代オマーンにおける文化遺産政策の展開2022

    • 著者名/発表者名
      近藤洋平
    • 学会等名
      オマーン南部海港都市の脆弱な社会環境下にあるリビングヘリテージの復興と継承(サラーラ科研)建築班研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] パレスチナにおける独立運動の蹉跌と国家建設2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本比較政治学会・第25回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 20世紀の中東とパレスチナ問題:紛争の複合的な研究に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      北海道大学政治研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 30年を迎えるオスロ体制と諸研究の課題2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「パレスチナ/イスラエル紛争の変容:最終的地位と新たな課題」第1回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 1970年代における連帯運動と訪日パレスチナ人:現代史におけるパレスチナ問題の射程2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本中東学会第28回公開講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Life and Miracles of Yuhanna al-Rabban2022

    • 著者名/発表者名
      Asuka Tsuji
    • 学会等名
      12th International Congress of Coptic Studies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Byzantine and Syriac Influences in the Copto-Arabic Hagiography of Yuhanna al-Rabban2022

    • 著者名/発表者名
      Asuka Tsuji
    • 学会等名
      11th Conference of Christian Arabic Studies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 9世紀エジプトにおける改宗第1波再考2022

    • 著者名/発表者名
      辻明日香
    • 学会等名
      改宗/布教と生存戦略 第4回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Do Consumption and Entrepreneurship Change Gender Order in Saudi Arabia?2022

    • 著者名/発表者名
      Namie Tsujigami
    • 学会等名
      日本中東学会第38回年次大会企画セッション
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Evolving Gendered Relations during Refugees’ Settlement Process in Norway2022

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 学会等名
      東京大学中東地域研究センター主催紛争下のマイノリティ第二回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 女性の社会進出と活躍2022

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 学会等名
      サウジアラビア大使館文化部サウジナショナルデー講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Kalimat-ash-sharaf2022

    • 著者名/発表者名
      Namie Tsujigami
    • 学会等名
      Al-lisaniya al-hasubiya wa-l-kugha-al-arabiya
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consumption-driven Entrepreneurship among Women in Saudi Arabia2022

    • 著者名/発表者名
      Namie Tsujigami
    • 学会等名
      Middle East Studies Association Annual Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アラビア語でフィールドワークする2022

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 学会等名
      世界アラビア語の日祭り
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Coptic Orthodox Mission in Kenya: An African Search for Identity and the Coptic Encounter with Africa2022

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 学会等名
      研究会「宗教的マイノリティの生存戦略」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Revival of St. Menas Veneration in Egypt2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 学会等名
      Twelfth International Congress of Coptic Studies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 20世紀エジプトにおける聖メナス崇敬の復興運動2022

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 学会等名
      東方キリスト教学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] From mountains to plains: Urban transformation in early modern Kurdistan2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yamaguchi
    • 学会等名
      Historic cities of Afro-Eurasia, comparing Tunisian and Mashriq cities: Establishment, characteristics and urban society/inhabitants
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Role of Syriac in the Eastward Transmission of Greek/Byzantine Culture and Knowledge2021

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takahashi
    • 学会等名
      Byzanz Global: Geschichte und Kultur des Byzantinischen Reiches im welthistorischer Perspektive
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] イスラム思想の中のギリシア哲学2021

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      連続シンポジウム「世界哲学・世界哲学史を再考する」第3回「哲学の領域横断的対話を求めて」(東京大学東アジア藝文書院主催)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イスラム思想における極端派的伝統:ヌサイル派(アラウィー派)の源流思想に関する研究序説2021

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 学会等名
      東洋哲学研究所イスラーム・レクチャー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] サウジアラビアの社会変革とジェンダー秩序――国家と宗教、SNS公共圏2021

    • 著者名/発表者名
      辻上奈美江
    • 学会等名
      「宗教と風紀」連続講演会セッション1:風紀と性秩序
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The Coptic Orthodox Church as an “African” Church2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 学会等名
      Middle East Studies Association Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 前近代エジプトにおけるコプト聖人:古代エジプトとイスラームのはざまで2021

    • 著者名/発表者名
      辻明日香
    • 学会等名
      駒場中東セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Conception of istiqama (righteousness) in the Eastern Ibadi Thought2021

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kondo
    • 学会等名
      11th Conference on Ibadi Studies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 対テロ戦争のもたらした問題群:パレスチナ/イスラエル紛争の変容を手がかりに2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本平和学会2021年度春季研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 書き留められた記憶:パレスチナ人回顧録に描かれたユダヤ人との邂逅2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 学会等名
      日本ユダヤ学会・2022年関西例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] パレスチナ戦争:入植者植民地主義と抵抗の百年史2023

    • 著者名/発表者名
      ラシード・ハーリディー(訳:鈴木啓之・山本健介・金城美幸)
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「イバード派の内と外―救済資格に関する議論について―」森本一夫ほか(編)『イスラームの内と外から―鎌田繁先生古稀記念論文集』2023

    • 著者名/発表者名
      近藤洋平
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517167
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「ヌサイル派源流思想研究のための予備的考察:ハスィービー著『ラーストバーシュ書簡』の分析を通じて」森本一夫・井上貴恵・小野純一・澤井真(編)『イスラームの内と外から―鎌田繁先生古稀記念論文集』2023

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「地域ごとの食文化(パレスチナ)」、イスラーム文化事典編集委員会編『イスラーム文化事典』2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「マイノリティ問題―リベラリズムとネオ・ミッレト制のはざまで」 中村覚(監修)、横田貴之(編著)『シリーズ・中東政治研究の最前線4―エジプト』2023

    • 著者名/発表者名
      三代川寛子
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094981
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] "Fragments from Turfan at Ryukoku University, Kyoto". Li Tang & Dietmar Winkler (eds.). Silk Road Traces: Studies on Syriac Christianity in China and Central Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takahashi
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      LIT Verlag
    • ISBN
      9783643912282
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] カーシャーニー オルジェイトゥ史:イランのモンゴル政権イル・ハン国の宮廷年代記2022

    • 著者名/発表者名
      大塚修・赤坂恒明・髙木小苗・水上遼・渡部良子訳
    • 総ページ数
      516
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815811051
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Pazhuhishi darbara-yi Dhayl-ha-yi Tarikh-i Guzida: Dhayl-i Taza Kashf Shuda darbara-yi Tarikh-i Jalayiriyan, Majmu'a-yi Maqalat-i Hamayish-i Milli-yi Mirath-i 'lmi wa Farhangi-yi Hamd Allah Mustawfi Qazwini2022

    • 著者名/発表者名
      Osamu Otsuka
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      Danishgah-i Bayn al-Milali-yi Imam Khumayni
    • ISBN
      9786225903074
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「パレスチナ問題」、歴史学研究会編『「歴史総合」をつむぐ:新しい歴史実践へのいざない』2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓之
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130230797
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「イスラーム支配下のコプト教会」『ヨーロッパと西アジアの変容 11~15世紀 (岩波講座 世界歴史9) 』2022

    • 著者名/発表者名
      辻明日香
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4000114190
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「アブデュッレッザーク・ベディルハーン:親露派クルド・ナショナリストの足跡」『岩波講座 世界歴史第20巻 二つの大戦と帝国主義 20世紀前半』2022

    • 著者名/発表者名
      山口昭彦
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114301
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] The Kurdish Frontier under the Safavids. Rudi Matthee (ed.), The Safavid World2022

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yamaguchi
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      1138944068
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Syriac Manuscripts in the Nakanishi Collection, National Museum of Ethnology, Osaka, Japan. Simon Brelaud, Jimmy Daccache, Muriel Debie, Margherita Farina & Emilie Villey (dir.). Le calame et le ciseau : colophons syriaques offerts a Francoise Briquel Chatonnet2021

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Takahashi
    • 出版者
      Paris: Geuthner
    • ISBN
      9782705340919
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ドゥルーズ派の誕生2021

    • 著者名/発表者名
      菊地達也
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      刀水書房
    • ISBN
      9784887084704
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Changes in Druze Self-Expression in the Latter Decades of the Twentieth Century. Yohei Kondo (ed.), Survival Strategies of Minorities in the Middle East: Studies on Religious and Politico-Social Minority Groups in Middle Eastern Societies2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kikuchi
    • 出版者
      (Tokyo: Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
      9784863373587
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「山城から平城へ 近世クルディスタンにおける都市機能の変容」『都市からひもとく西アジア 歴史・社会・文化』2021

    • 著者名/発表者名
      山口昭彦
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585325109
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Institutionalisation of Female Entrepreneurship and Consumption in Sex-Segregated Riyadh. Kondo, Yohei (ed.), The Arabian Peninsula: History, Culture, and Society2021

    • 著者名/発表者名
      Namie Tsujigami
    • 出版者
      東京大学中東地域研究センター スルタン・カブース・グローバル中東研究寄付講座
    • ISBN
      9784906952021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Ya'qub Nakhla Rufayla, Tarikh al-Umma al-Qibtiya. David Thomas and John A. Chesworth (eds.) Christian-Muslim Relations: A Bibliographical History. Volume 18. The Ottoman Empire (1800-1914)2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyokawa
    • 出版者
      Leiden: Brill
    • ISBN
      9004448098
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「マレーシア連邦 解説・訳」鮎京正訓・四本健二・浅野宜之編『新版 アジア憲法集』2021

    • 著者名/発表者名
      桑原尚子
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750353132
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「シンガポール共和国 解説・訳」鮎京正訓・四本健二・浅野宜之編『新版 アジア憲法集』2021

    • 著者名/発表者名
      桑原尚子
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750353132
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Survival Strategies of Religious Minority Groups in Oman. Y. Kondo (ed.), Survival Strategies of Minorities in the Middle East2021

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kondo
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures, Tokyo University of Foreign Studie
    • ISBN
      9784863373587
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi