• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウィンドレス超伝導X線検出器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21H03754
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分80040:量子ビーム科学関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

藤井 剛  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 量子・AI融合技術ビジネス開発グローバル研究センター, 主任研究員 (30709598)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワードX線検出器 / ウィンドウレス / 超伝導 / SEM-EDS / ウィンドレス
研究開始時の研究の概要

様々な次世代機能性材料中のナノスケールでの微量元素分布計測に向けた、結晶分光器の高エネルギー分解能と半導体検出器の高検出効率を両立する究極の軟X線検出器の実現を目指し、冷却ポリキャピラリーレンズと超伝導トンネル接合(STJ)アレイX線検出素子を組み合わせたウィンドレス超伝導X線検出器を開発する。本提案では、通常室温に設置しているポリキャピラリーレンズを数10Kまで冷却することで、STJに影響を及ぼす黒体輻射光子の発生率を大幅に低減し、X線ウィンドウが無くても動作可能なウィンドウ超伝導X線検出器を実現させる。

研究成果の概要

結晶分光器の高エネルギー分解能と半導体検出器の高検出効率を両立する究極の軟X線検出器の実現を目指し、冷却ポリキャピラリーレンズとSTJアレイX線検出素子を組み合わせたウィンドレス超伝導X線検出器の開発を実施した。
ポリキャピラリーレンズを冷却した場合、X線の検出効率が低下してしまうことが分かった。この原因は、冷却に用いている冷凍機の振動などではなく、ポリキャピラリーレンズを冷やしているという本質的なところであった。
そのため、ポリキャピラリーレンズとX線検出器の間にポリキャピラリーレンズとX線検出器間の視野を冷却する構造を開発した。本構造により、X線ウィンドウの数を1枚まで低減することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

超伝導X線検出器などの低温検出器は、低温で動作させる検出器であるため、熱輻射を除去するウィンドウが必須であり、このウィンドウによる効率低下は避けられないと考えられていた。今回の研究で、効率を下げることなく、熱輻射を低減する手法をいくつか開発した。この技術は、様々な低温検出器に適応可能であり、低温検出器の性能向上につながる。低温検出器は、様々な最先端分野で利用され、低温検出器の性能向上はこれまで難しかった材料分析などにつながると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Stability Evaluation of Superconducting X-ray Detectors for SEM-EDS Analyzer2023

    • 著者名/発表者名
      Fujii Go
    • 雑誌名

      Microscopy and Microanalysis

      巻: 29 号: Supplement_1 ページ: 493-494

    • DOI

      10.1093/micmic/ozad067.234

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Stability evaluation of superconducting X-ray detectors for SEM-EDS analyzer2023

    • 著者名/発表者名
      Go Fujii
    • 学会等名
      Microscopy and Microanalysis 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超伝導X線検出器付き低加速SEMの安定性評価2023

    • 著者名/発表者名
      藤井剛
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第79回学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi