• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリアを介した内皮細胞の血流メカノセンシング

研究課題

研究課題/領域番号 21H03791
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

山本 希美子  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (00323618)

研究分担者 安藤 譲二  獨協医科大学, 医学部, 特任教授 (20159528)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2022年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2021年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード血管内皮細胞 / せん断応力 / ミトコンドリア / ATP / メカノバイオロジー
研究開始時の研究の概要

細胞や組織が環境に由来する力学刺激を感知して反応する事は、その機能や生存に極めて重要であるが、力学刺激を感知する仕組みは十分解明されていない。本研究では、血管内皮細胞が血流に起因する剪断応力を感知して情報伝達する新しい分子機構として、ミトコンドリアの活性化に焦点を当てた解析を行う。内皮細胞に剪断応力が作用すると、細胞外へATPが放出し、P2X4受容体を活性化することでカルシウムシグナリングが起こる。最近、剪断応力がミトコンドリアでATPを即座に産生し、細胞外へのATP放出が亢進する事を発見した。そこで、細胞膜に作用する剪断応力が細胞内小器官のミトコンドリアを活性化する分子機構の解明を目指す。

研究成果の概要

本研究では、血管内皮細胞(EC)が形質膜とミトコンドリア膜の脂質分子の配向性を変えることにより、せん断応力を感知し、ミトコンドリア機能が顕著に変化する事を明らかにした。培養ヒト大動脈ECに流れ負荷装置で層流又は乱流を負荷すると、細胞膜脂質分子の配向性は層流に対して減少し、乱流に応答して増加した。また、層流ではミトコンドリアの膜の脂質の配向性が減少した一方で、乱流では増大し、ミトコンドリアにおいて、層流ではアデノシン三リン酸(ATP)の産生が増加し、乱流では活性酸素の放出が増加した。これらの結果から、細胞膜がせん断応力のメカノセンサーとして機能し、ミトコンドリアの機能を変化させることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、血管内皮細胞が血流をどのように感知し、細胞内に情報伝達するかを解明することを目的に、メカノセンサーとしての細胞形質膜とミトコンドリア機能とが密接に関連していることを始めて明らかにした。これまで、ミトコンドリアの活性がメカノセンシング機構に果たす役割を探る研究は殆ど例が無く、細胞内の微細構造とミトコンドリアATPと活性酸素シグナリングのリアルタイム解析を駆使して得られた結果は学術的に意義深い。また、メカノセンサーの本体が、層流が制御する血管系の恒常性維持と、乱流が惹起する血管病の発症の仕組みに果たす役割を解明したことは、血管病の予防や治療の基礎となる知見を与え、社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件、 招待講演 17件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Endothelial cells differentially sense laminar and disturbed flows by altering the lipid order of their plasma and mitochondrial membranes2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kimiko、Shimogonya Yuji、Maeno Ryohei、Kawabe Kenshiroh、Ando Joji
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Cell Physiology

      巻: 325 号: 6 ページ: C1532-C1544

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00393.2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Endothelial cell malfunction in unruptured intracranial aneurysm lesions revealed using a 3D-casted mold2022

    • 著者名/発表者名
      Ono Isao、Abekura Yu、Kawashima Akitsugu、Oka Mieko、Okada Akihiro、Hara Shintaro、Miyamoto Susumu、Kataoka Hiroharu、Ishii Akira、Yamamoto Kimiko、Aoki Tomohiro
    • 雑誌名

      Journal of Neuropathology and Experimental Neurology

      巻: 82 号: 1 ページ: 49-56

    • DOI

      10.1093/jnen/nlac104

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] P2X4 receptor stimulation enhances MrgprB2-mediated mast cell activation and pseudoallergic reactions in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kazuki、Tanihara Shota、Miyashita Yuki、Obayashi Kosuke、Ito Masa-aki、Yamamoto Kimiko、Imai Toshiyashu、Matsuoka Isao
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 18613-18613

    • DOI

      10.1038/s41598-022-21667-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hemodynamic Forces, Endothelial Mechanotransduction, and Vascular Diseases2022

    • 著者名/発表者名
      Ando Joji、Yamamoto Kimiko
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: 21 号: 2 ページ: 258-266

    • DOI

      10.2463/mrms.rev.2021-0018

    • NAID

      130008166273

    • ISSN
      1347-3182, 1880-2206
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synergistic Cytokine Production by ATP and PGE2 via P2X4 and EP3 Receptors in Mouse Bone-Marrow-Derived Mast Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Obayashi Kosuke、Yoshida Kazuki、Ito Masa-aki、Mori Tetsuya、Yamamoto Kimiko、Imai Toshiyashu、Matsuoka Isao
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 4 ページ: 616-616

    • DOI

      10.3390/cells11040616

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional lipidomics of vascular endothelial cells in response to laminar shear stress2021

    • 著者名/発表者名
      Hirata Tsuyoshi、Yamamoto Kimiko、Ikeda Kazutaka、Arita Makoto
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 35 号: 2 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1096/fj.202002144r

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The ATP-hydrolyzing ectoenzyme E-NTPD8 attenuates colitis through modulation of P2X4 receptor-dependent metabolism in myeloid cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Tani H, Li B, Kusu T, Okumura R, Nishimura J, Okuzaki D, Motooka D, Arakawa S, Yoshihara T, Ogino T, Tsai SH, Furuta Y, Muneta M, Nakamura S, Fukusaki E, Yamamoto K, Yagita H, Kayama H and Takeda K
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 118 号: 39 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1073/pnas.2100594118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 血管内皮の血流センシングにおける細胞膜とミトコンドリアの役割2024

    • 著者名/発表者名
      山本 希美子
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emerging roles of Plasma Membranes and Mitochondria in Vascular Endothelial Mechanosensing2023

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Yamamoto
    • 学会等名
      The Gordon Research Conference 2023 on Biomechanics in Vascular Biology and Disease Integrating Vascular Mechanics, Biology and Medicine
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Roles of plasma membranes and mitochontria in vascular endothelial mechanosensing2023

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Yamamoto
    • 学会等名
      6th Japan-Switzerland Workshop on Biomechanics (JSB2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 血管内皮細胞の血流センシングに果たすミトコンドリアの役割2023

    • 著者名/発表者名
      山本 希美子
    • 学会等名
      第31回日本血管生物医学学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血管内皮細胞において、細胞膜とミトコンドリアは血流刺激の感知とシグナル伝達を媒介するメカノセンサー複合体として働く2023

    • 著者名/発表者名
      山本 希美子
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Endothelial plasma membranes and mitochondria act as mechanosensory complexes that mediate sensing and signaling of shear stress2023

    • 著者名/発表者名
      山本 希美子
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血管内皮細胞のメカノセンシング機構に果たす細胞膜とミトコンドリアの役割2023

    • 著者名/発表者名
      山本 希美子、安藤 譲二
    • 学会等名
      第75回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血管内皮細胞のメカノセンシングにおける細胞膜とミトコンドリアの新たな役割2023

    • 著者名/発表者名
      山本 希美子、安藤 譲二
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血流センシングと脳動脈瘤形成の分子機構2023

    • 著者名/発表者名
      山本 希美子
    • 学会等名
      第89回Blood Vessel Club
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Vascular Mechanobiology: Molecular mechanisms of blood flow sensing and cerebral aneurysm development2023

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Yamamoto
    • 学会等名
      International Symposium on Mechanobiology for Human Health
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 血流刺激に対する内皮ミトコンドリア応答の生理的・病因的役割2022

    • 著者名/発表者名
      山本希美子
    • 学会等名
      第54回日本動脈硬化学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内皮細胞のミトコンドリアを介した血流応答と動脈硬化2022

    • 著者名/発表者名
      山本希美子、安藤譲二
    • 学会等名
      第61回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内皮細胞のミトコンドリアを介した血流センシングの生理的・病態的役割2022

    • 著者名/発表者名
      山本希美子
    • 学会等名
      第85回Blood Vessel Club
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emerging roles of membrane lipids and mitochondria in endothelial cell mechanosensing2021

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Yamamoto
    • 学会等名
      ESCHM-ISCH-ISB 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 内皮細胞の血流センシングにおける膜脂質とミトコンドリアの新しい役割2021

    • 著者名/発表者名
      山本希美子
    • 学会等名
      臨床エピジェネティクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞膜メカノセンサーを介した血管リモデリング機構2021

    • 著者名/発表者名
      山本希美子、安藤譲二
    • 学会等名
      第60回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 血流シグナル伝達の新しい仕組み:内皮細胞膜とミトコンドリアの連携プレイ2021

    • 著者名/発表者名
      山本希美子
    • 学会等名
      第80回Blood Vessel Club
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 東京大学 大学院医学系研究科 システム生理学教室

    • URL

      https://square.umin.ac.jp/~bme/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] AMED 革新的先端研究開発支援事業:AMED-CREST 研究代表者

    • URL

      https://www.amed.go.jp/program/list/16/02/001_08.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] JST さきがけ:研究代表者

    • URL

      https://www.jst.go.jp/kisoken/presto/complete/sysbio/j/sakigake/saki_15.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 東京大学 大学院医学系研究科 システム生理学

    • URL

      https://square.umin.ac.jp/bme/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考] Lab. of System Physiology, The Univ. of Tokyo

    • URL

      https://square.umin.ac.jp/bme/research_Eng.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi