• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の視機能の動特性と身体バランスの検討

研究課題

研究課題/領域番号 21H03856
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分90150:医療福祉工学関連
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

新井田 孝裕  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (30222730)

研究分担者 内川 義和  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (10331159)
冨永 渉  国際医療福祉大学, 小田原保健医療学部, 准教授 (30711642)
石坂 正大  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (60734621)
今中 楓菜  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 研究助手 (90907990)
糸数 昌史  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (00611683)
下井 俊典  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (30364649)
佐藤 司  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師 (20782444)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2023年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2022年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2021年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
キーワード視機能の動特性 / 歩行視力 / 身体バランス / アイフレイル / 重心動揺 / ベクション / 視線解析
研究開始時の研究の概要

高齢者の日常生活動作における転倒・転落予防のための視覚に特化した新たなアセスメントの策定を目的に、眼鏡の適性や足下視力、両眼視機能など日常生活に直結する視機能と下肢筋力を含めた運動機能や身体バランスを評価する。その上で、低照度環境下での動作遂行時の眼球運動やベクション等の視覚運動負荷時の重心動揺にどのような影響を及ぼすのか、複数の職種の研究者が密接に協働しながら青年健常者と高齢者で比較検討する。

研究成果の概要

地域在住女性高齢者を調査し、75%がアイフレイルに該当、その中で身体的フレイルは14%、社会的フレイルは15%が該当し、1年以内の転倒経験者は24%だった。基本チェックリストの,閉じこもり,認知機能,抑うつ気分がアイフレイルと関連した.歩行時に視標への接近を用いた歩行視力は高い再現性を示し、歩行速度と歩行視力に相関を認めた.視線のばらつきは静止時より歩行時に増加し,歩行視力と垂直のばらつきには負の相関を認めた.歩行視力・コントラスト感度が低いほど動的バランス機能を反映するTUGは延長し、アイフレイルでもTUGが延長した。VRを用いたベクション刺激時の重心動揺変動幅は若年者より高齢者で増大した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地域在住高齢者の視機能低下は、閉じこもり、認知機能、抑うつ気分に影響したが、転倒の直接要因ではなく、歩行速度を低下させ転倒を予防していると考えられた。実際の歩行では頭部運動やoptic flowが生じているが、視標への接近を利用した歩行視力を評価する新しい検査法を構築し、高い再現性が得られた。動的バランス機能を反映するTUGと視機能の関連については十分検討されていなかったが、TUGは歩行視力とコントラスト感度が低いほど延長し、アイフレイルと関連することが判明した。視線の垂直軸のばらつき量が大きいほど歩行視力は低下し、頭部動揺に起因する垂直軸の網膜像のブレがその要因の一つと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (26件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 歩行中の視力を評価するための新しい検査法の構築2023

    • 著者名/発表者名
      今中 楓菜, 新井田 孝裕, 佐藤 司, 内川 義和, 石坂 正大
    • 雑誌名

      日本視能訓練士協会誌

      巻: 53 号: 0 ページ: 71-78

    • DOI

      10.4263/jorthoptic.53F110

    • ISSN
      0387-5172, 1883-9215
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域在住高齢者における垂直眼球運動負荷が立位時の重心動揺に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      内川義和、伊藤果歩、川田祐輔、中田帆奈美、阪田智陽、ZHU ZIMU、五位渕瑠華、佐藤由理、須藤真未、鷹箸風子、立石爽音、岡野真弓、石坂正大、新井田孝裕
    • 雑誌名

      日本視能訓練士協会誌

      巻: 53 号: 0 ページ: 103-109

    • DOI

      10.4263/jorthoptic.53F114

    • ISSN
      0387-5172, 1883-9215
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アイフレイルチェックリストの妥当性の検討と閉じこもり,認知機能,抑うつ気分との関係2023

    • 著者名/発表者名
      新井田 孝裕
    • 雑誌名

      日本の眼科

      巻: 94 ページ: 1044-1045

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship between Eye Frailty and Physical, Social, and Psychological/Cognitive Weaknesses among Community-Dwelling Older Adults in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Itokazu , Masahiro Ishizaka , Yoshikazu Uchikawa , Yoshiaki Takahashi , Takahiro Niida , Tamaki Hirose , Akihiro Ito , Akihiro Yakabi , Yoshiaki Endo , Yohei Sawaya , Tatsuya Igawa , Kaoru Kobayashi , Tsuyoshi Hara , Miyoko Watanabe , Akira Kubo , Tomohiko Urano
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 20 ページ: 13011-13011

    • DOI

      10.3390/ijerph192013011

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 立位姿勢における滑動性追従眼球運動負荷時の重心動揺周波数特性についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      内川義和、生田目美海、荒井美穂、黒川愛弥乃、佐藤円香、寺山美穂、渡邉大、岡野真弓、髙橋由嗣、新井田孝裕
    • 雑誌名

      日本視能訓練士協会誌

      巻: 52 号: 0 ページ: 45-49

    • DOI

      10.4263/jorthoptic.52F106

    • ISSN
      0387-5172, 1883-9215
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視覚誘発電位を用いたモノビジョンにおける両眼加重の評価2022

    • 著者名/発表者名
      漆原美希,佐藤司,新井田孝裕
    • 雑誌名

      日本視能訓練士協会誌

      巻: 52 号: 0 ページ: 15-21

    • DOI

      10.4263/jorthoptic.52F102

    • ISSN
      0387-5172, 1883-9215
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高齢者におけるアイフレイルチェックリストの妥当性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      石坂正大, 糸数昌史, 内川義和, 新井田孝裕, 広瀬環, 伊藤晃洋, 屋嘉比章紘, 遠藤佳章, 沢谷洋平, 井川達也, 小林薰, 原毅, 渡邉観世子, 久保晃, 浦野友彦
    • 学会等名
      第13回国際医療福祉大学学会学術大会(千葉県成田市)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 基本チェックリストとアイフレイルの関係2023

    • 著者名/発表者名
      糸数昌史、石坂 正大、内川義和、新井田孝裕、浦野友彦
    • 学会等名
      第2回日本老年療法学会(鹿児島県奄美市)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者の高齢期の眼科疾患の有病率とフレイルの関係2023

    • 著者名/発表者名
      内川義和、石坂正大、沢谷洋平、広瀬環、糸数史、渡邉観世子、久保晃、今中楓菜、新井田孝裕
    • 学会等名
      第2回日本老年療法学会(鹿児島県奄美市)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者の歩行速度と歩行時の視力との関係2023

    • 著者名/発表者名
      今中楓菜、内川義和、石坂正大、新井田孝裕
    • 学会等名
      第2回日本老年療法学会(鹿児島県奄美市)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 青年健常者および高齢者おける視機能の動特性と身体バランスの検討(Ⅱ)2023

    • 著者名/発表者名
      新井田 孝裕、今中 楓菜、漆原 美希、鈴木 賢治、鎌田 泰彰、秋元 美優、君島佑太、松本 玲
    • 学会等名
      第13回国際医療福祉大学学会学術大会(千葉県成田市)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 安定/不安定床面での静的立位時における視線位置が重心動揺に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      内川 義和, 村澤 葵, 山杢 京加, 高橋 龍介, 中村 彩乃, 石川 尚輝, 石関 優菜, 大塚 梨央, 左近 有未, 友野 花菜, 中嶋 もえ, 原田 菜生, 岡野 真弓, 新井田 孝裕
    • 学会等名
      第13回国際医療福祉大学学会学術大会(千葉県成田市)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 内川義和、今中楓菜、石坂正大、渡邉観世子、岡野真弓、新井田孝裕2023

    • 著者名/発表者名
      地域在住高齢者のアイフレイルの有無と姿勢制御および視力、コントラスト感度との関連
    • 学会等名
      第77回日本臨床眼科学会(東京)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 滑動性追従眼球運動負荷時の視線位置が立位姿勢安定化に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      内川 義和, 石川 尚輝, 石関 優菜, 大塚 梨央, 左近 有未, 友野 花菜, 中嶋 もえ, 原田 菜生, 中村 彩乃, 村澤 葵, 山杢 京加, 高橋 龍介, 岡野 真弓, 新井田 孝裕
    • 学会等名
      第64回日本視能矯正学会(香川県高松市)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 歩行中の視力に影響する要因の検討2023

    • 著者名/発表者名
      今中 楓菜、新井田 孝裕、内川 義和、大澤 ゆきの、面川 朝陽、髙德 由依、田中 凜、中川 未裕、米田 愛
    • 学会等名
      第64回日本視能矯正学会(香川県高松市)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] VRを用いたベクション刺激が若年者と高齢者の静止立位にあたえる影響(Effect of vection stimulus using VR on static standing in young and elder people)2023

    • 著者名/発表者名
      冨永 渉、岩上さやか、山本潤
    • 学会等名
      第57回日本作業療法学会(沖縄県宜野湾市)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者の動的バランス機能には日常視下でのコントラスト感度が関連する2023

    • 著者名/発表者名
      内川義和、新井田孝裕、石坂正大、今中楓菜、岡野真弓
    • 学会等名
      日本リハビリテーション連携科学学会第25回大会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Timed Up and Go testに関連する視機能要因についての検討2023

    • 著者名/発表者名
      今中楓菜、新井田孝裕、内川義和、石坂正大
    • 学会等名
      第20回姿勢と歩行研究会・姿勢と平衡国際シンポジウム(東京)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Effect of visual disturbance by vection stimulation using VR on static standing in healthy young and elderly adults2023

    • 著者名/発表者名
      稲葉玲王,岩上さやか,山本潤,冨永 渉
    • 学会等名
      第8回アジア太平洋作業療法学会(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 生理学的視点からみた視機能評価の重要性2023

    • 著者名/発表者名
      新井田孝裕
    • 学会等名
      第10回神奈川小児眼科・神経眼科カンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 足元注意歩行時の眼球運動成分の特性についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      内川義和、阪田智陽、ZHU ZIMU、伊藤果歩、川田祐輔、五位渕瑠華、佐藤由理、須藤真未、鷹箸風子、立石爽音、中田帆奈美、岡野真弓、原直人、新井田孝裕
    • 学会等名
      第12回国際医療福祉大学学会(福岡)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 垂直眼球運動負荷による立位時の重心動揺への影響 ~地域在住高齢者での検討~2022

    • 著者名/発表者名
      内川義和、阪田智陽、ZHU ZIMU、伊藤果歩、川田祐輔、五位渕瑠華、佐藤由理、須藤真未、鷹箸風子、立石爽音、中田帆奈美、岡野真弓、原直人、新井田孝裕
    • 学会等名
      第63回日本視能矯正学会(大阪)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 歩行中の視力を評価するための新しい検査法の構築2022

    • 著者名/発表者名
      今中楓菜、新井田孝裕、佐藤司、内川義和、石坂正大
    • 学会等名
      第63回日本視能矯正学会(大阪)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [学会発表] 青年健常者および高齢者における視機能の動特性と身体バランスの検討2022

    • 著者名/発表者名
      新井田孝裕、今中楓菜、漆原美希、鎌田泰彰、佐藤司、熊井理子、秋元美優
    • 学会等名
      第12回国際医療福祉大学学会(福岡)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アイフレイルは歩行速度が低下する2022

    • 著者名/発表者名
      糸数昌史、石坂正大、内川義和、髙橋由嗣、新井田孝裕、浦野友彦
    • 学会等名
      第26回栃木県理学療法士会学術大会(栃木)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [学会発表] 仮想現実(VR)を用いた vection 刺激を見ている時の若年者と高齢者の立位に影響する要因2022

    • 著者名/発表者名
      稲葉玲王、山本潤、岩上さやか、冨永渉
    • 学会等名
      第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術大会(岡山)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 生理的視点からみた視機能評価の重要性2022

    • 著者名/発表者名
      新井田 孝裕
    • 学会等名
      第10回神奈川小児眼科・神経眼科カンファレンス(横浜)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 足元注意歩行時の眼球運動成分の特性についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      内川義和、阪田智陽、ZHU ZIMU、伊藤果歩、川田祐輔、五位渕瑠華、佐藤由理、須藤真未、鷹箸風子、立石爽音、中田帆奈美、岡野真弓、原直人、新井田孝裕
    • 学会等名
      第12回国際医療福祉大学学会学術大会(福岡)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 青年健常者および高齢者における視機能の動特性と身体バランスの検討2022

    • 著者名/発表者名
      新井田孝裕、今中楓菜、漆原美希、鎌田泰彰、佐藤司、熊井理子、秋元美優
    • 学会等名
      第12回国際医療福祉大学学会学術大会(福岡)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 仮想現実(VR)を用いた vection 刺激を見ている時の若年者と高齢者の立位に影響する要因2022

    • 著者名/発表者名
      稲葉玲王、山本潤、岩上さやか、冨永渉
    • 学会等名
      第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術大会(岡山)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 視覚誘発電位を用いたモノビジョンにおける両眼加重の評価2021

    • 著者名/発表者名
      漆原美希,佐藤司,新井田孝裕
    • 学会等名
      第62回日本視能矯正学会(東京)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 静的立位時における滑動性追従眼球運動負荷時の重心動揺の周波数特性についての検討2021

    • 著者名/発表者名
      内川義和、荒井美穂、黒川愛弥乃、佐藤円香、寺山美穂、生田目美海、渡辺大、岡野真弓、髙橋由嗣、新井田孝裕
    • 学会等名
      第62回日本視能矯正学会(東京)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi