研究課題/領域番号 |
21H03934
|
研究種目 |
奨励研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
1180:教科教育学および初等中等教育学関連
|
研究機関 | 府中町立府中東小学校 |
研究代表者 |
酒井 祐太 府中町立府中東小学校, 教諭
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
410千円 (直接経費: 410千円)
2021年度: 410千円 (直接経費: 410千円)
|
キーワード | リズム / 表現 / オリジナリティー / 体幹 / 評価 / なりきり / 協働 / 主体性 / 表現の広がり |
研究開始時の研究の概要 |
体育科の授業において,「リズムダンス」を中心として「豊かな学びを育成するカリキュラムデザイン」の研究を行い,小中9年間を見通した系統表を作成する。さらに,「リズムダンス」の評価を明確にするために,「表現」と「リズム」に焦点を当てて研究を進め,ルーブリックを完成させる。完成した授業デザイン及び評価をまとめ,積極的に学校教育現場に発信していく。
|
研究成果の概要 |
「リズム」「表現」「体幹部の動き」に着目し,協働しながら学びを深めていくことを中心に据えて研究を行った。小学校低学年では,「リズムに乗る感覚」を養うことと「表現の幅を広げる」ことを中心とし,中学年では,動きの質を高めるために「体幹部の動き」に着目した。高学年では,①身体表現②空間③時間④関係の4つの視点を意識し,2,3人のグループで踊る活動を取り入れた。中学校では,これまでに学習したことを土台として,グループの人数を増やし,自分たちで構成する単元を構成した。評価については,各学年の段階でキーワードとして設定した項目を基に評価すると共に,児童と共にルーブリックを作った。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は,ダンスの指導に対して苦手意識をもった教員や評価について悩んでいる現場にとって,具体的なカリキュラムデザインと評価方法を示したものである。感染症によって,活動が制限され,心身を解放して自己を表現することが少なくなった社会において,児童生徒の自己表現力の向上や身体を基にコミュニケーションを図ることのできるリズムダンスの可能性を伝える研究だと考える。
|