• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒマラヤの人と自然の連環: 東西3地域の比較

研究課題

研究課題/領域番号 21H04371
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

渡邉 悌二  北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授 (40240501)

研究分担者 古川 不可知  九州大学, 比較社会文化研究院, 講師 (00822644)
韓 志昊  立教大学, 観光学部, 教授 (40409545)
渡辺 和之  阪南大学, 国際学部, 准教授 (40469185)
相馬 拓也  京都大学, 白眉センター, 特定准教授 (60779114)
アバタル ラム  北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授 (90648057)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
37,700千円 (直接経費: 29,000千円、間接経費: 8,700千円)
2024年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2023年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2022年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2021年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
キーワード持続可能な社会 / 山岳国立公園 / 土地劣悪化 / ポスト・コロナ観光
研究開始時の研究の概要

本研究では,これまでに誰も試みてこなかった,広義のヒマラヤの東西の違いに着目し,3地域(東ネパールのサガルマータ国立公園,西ネパールのカプタド国立公園,およびパキスタン最北部のフンジェラブ国立公園)を対象に,山岳地域の住民とそこを訪れる人の双方について,その地域の自然環境をどのように利用し,影響を与えているのか,また逆に自然環境によって, どのような影響を受けているのかを明らかにする。これらの結果から,多様性を維持した,持続可能な山岳社会の将来の方向性を見いだす。その際,ポスト・コロナ社会における途上国の持続可能な山岳観光と山岳社会の方向性についても議論する。

研究実績の概要

昨年度に引き続き,現地調査を継続した。2023年6月および7月に,ヘルマン・クロイツマン教授(ドイツ自由大学)らと共同で,フンジェラブ国立公園とその周辺においてヤクおよびヒツジ・ヤギの移牧経路に関する調査を行った(渡辺悌二)。8月にはアンナプルナ保全地域において家畜の移牧の調査を行った(渡辺和之)。具体的には夏の放牧地を訪れ,ヤク,水牛,ヒツジの放牧地の位置,移動経路,夏の祭りなどについて聞き取りを行った。アンナプルナ南麓シーカ谷のパウダル村,スワンタ村,キバン村などで在来有用樹の利用方法などの伝統知のドキュメンテーションを実施した(相馬)。9月にはアンナプルナ保全地域のABC トレッキング・ルートにあるロッジの調査を行った(韓)。10月から11月に,サガルマータ国立公園でヤクおよび人の歩行による地表面(登山道)の劣悪化に関する調査を行った(渡辺悌二)。11月には地元の登山道管理委員会の主要メンバーと登山道の持続可能な管理に関する議論を行った。2024年3月3日から23日にかけて,サガルマータ国立公園を含むクンブ地方とソル地方にて調査を行った(古川)。クンブ地方ではコロナ後の観光産業の現況と山道の整備状況を確認し,ソル地方では車道建設の進捗とその影響についてデータを収集した。クンブ地方ポルツェ村では急速な人口流出が進み,ロッジの経営権なども外部者の手に渡るようになっていることを確認した。
2023年10月6日から8日には,渡辺らが主催したポカラにおける国際会議(2nd Sustainable Mountain Development and Tourism Conference)において,成果の一部を公表するために,セッション提案を行い,そこで7件の発表を行い,ヒマラヤの専門家らと議論を行った(全員)。他には日本地理学会(2024年3月19日から21日)などで発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

野外調査については,対象地域である3つの国立公園だけではなく補完地域としてアンナプルナ保全地域においても調査を進めた。カプタード国立公園では家畜の移牧に関する一部のデータ収集が完結していないが,2024年度の補足調査で終了の見込みである。また,トレッカーが急増しているサガルマータ国立公園では,家畜と人が利用する登山道の荒廃に関する研究が,今後,きわめて重要な課題の一つになることを明らかにした。その一方で,荒廃した登山道の管理に関わる地元コミュニティの人材育成が喫緊の課題であることも理解できた。フンジェラブ国立公園に関する現地調査は2023年度に終了できた。
また,エスノグラフィ調査と合わせて長老級人物や古老から環境共生観を伝える多数の民話を収集し,ヒマラヤ保全協会が実施したJICA草の根文化無償事業で実施した2011年から2021年の植林活動・苗畑運営の影響評価を実施した(相馬)ほか,地元コミュニティによる登山道の整備に関する議論と助言を行うなど,本研究を通して,関連する団体・組織に対しても貢献を行っている。
2023年10月7日に,ネパール・ポカラで実施した国際会議において, 7件の発表を行って(他に2件の関連研究発表も行った),ヒマラヤの専門家らと議論を行った(全員)。このほかに,多くの学会などで研究者および一般市民向けに発表を行った(全員)。一部の成果は,学術雑誌および市民向けの雑誌等でも公表した。また,ネパールのコミュニティによる森林管理についての関連研究として,北海道大学に博士論文を提出した。さらに,成果の一部を観光関連の国際学術雑誌に投稿し,現在,査読審査中である。
以上,現時点で当初の計画通りに進んでいるものと判断でき,最終年度以降に目指していた書籍の出版を最終年度内に間に合わせるように準備を進めている。

今後の研究の推進方策

2024年5月後半から6月初旬に,アンナプルナ保全地域でエスノグラフィに関する補足調査を実施し(相馬),カプタード国立公園の北方の集落において,国立公園の内外を利用する家畜の放牧制度の変容に関する補充調査を行い,村の家畜放牧と観光開発の現状を明らかにする(渡辺悌二)。また,8月にソルクンブ郡を再訪し,登山道整備と車道建設の進行状況を再確認し,生活への影響などを聞き取るとともに,特にコロナ後に発生した人口動態の変化について調査を行う(古川)。さらに,9月から10月にかけてサガルマータ国立公園において,家畜とトレッカーの歩行が草地に与える影響および観光開発による家畜の放牧の変容について詳細な調査を行うと同時に,現地でワークショップを開催して,海外の国立公園管理の専門家をオンラインで招待して,登山道の持続可能な維持管理に関する技術的な助言を行う(渡辺悌二)。また,室内では,4月から6月にパキスタンのフンジェラブ国立公園およびネパールのアンナプルナ保全地域の土地利用土地被覆図の精度向上作業を行う(アブタル)。
英文書籍の原稿執筆については,2024年3月時点で6章分の草稿ができているが,これらの執筆を完成させて,さらに残りの章についても秋を目処に完成させる(全員)。その後,原稿を日本地理学会の審査委員会に提出する。また,ネパールの2つの国立公園については,今後の持続可能な公園管理にかかわる調査結果について,年度末までにネパール政府に報告書を作成・提出する予定である。
さらに,成果の一部は,学会発表ならびに学術雑誌に論文として投稿する。学会発表については,9月にドイツで開催される第12回MMVの国際会議で発表するとともに, 2025年3月に駒澤大学で開催される日本地理学会などで発表を行う。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (90件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 8件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (56件) (うち国際学会 31件、 招待講演 11件) 図書 (5件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] ベルリン自由大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] コロラド大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ヒマラヤ研究センター(ネパール)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] コロラド大学(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ヒマラヤ研究センター(ネパール)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] コロラド大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ヒマラヤ研究センター(ネパール)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] The Changing Ecology of a High Himalayan Valley: Challenges to the Sustainable Development of the Kanchenjunga Conservation Area, Eastern Nepal2024

    • 著者名/発表者名
      Byers Alton C.、Shrestha Milan、Zackary Andrew、Byers Elizabeth A.、Coburn Broughton、Watanabe Teiji、Chand Mohan B.
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 16 号: 6 ページ: 2434-2434

    • DOI

      10.3390/su16062434

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] アンナプルナ保全地区のロッジ経営を取り巻く環境変化に関する調査報告2024

    • 著者名/発表者名
      韓志昊
    • 雑誌名

      立教大学観光学部紀要

      巻: 26 ページ: 102-107

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Harnessing REDD+ for Community Involvement and Equitable Benefit Distribution: Insights from Dhankuta District, Nepal2023

    • 著者名/発表者名
      Bhattarai Nabin、Watanabe Teiji、Avtar Ram、Karky Bhaskar Singh、Thapa Rajesh Bahadur
    • 雑誌名

      Journal of Green Economy and Low-Carbon Development

      巻: 2 号: 2 ページ: 58-71

    • DOI

      10.56578/jgelcd020202

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geomorphological significance of the morphometric characteristics of first-order basins in the Siwalik Hills in the Himalayas, Nepal2023

    • 著者名/発表者名
      Ghimire Motilal、Watanabe Teiji、Evans Ian S.
    • 雑誌名

      Physical Geography

      巻: 44 号: 3 ページ: 1-36

    • DOI

      10.1080/02723646.2023.2216954

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Are Countries Ready for REDD+ Payments? REDD+ Readiness in Bhutan, India, Myanmar, and Nepal2023

    • 著者名/発表者名
      Bhattarai Nabin、Karky Bhaskar Singh、Avtar Ram、Thapa Rajesh Bahadur、Watanabe Teiji
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 15 号: 7 ページ: 6078-6078

    • DOI

      10.3390/su15076078

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Review article: Snow and ice avalanches in high mountain Asia ? scientific, local and indigenous knowledge2023

    • 著者名/発表者名
      Acharya Anushilan、Steiner Jakob Friedrich、Walizada Khwaja Momin、Zakir Zakir Hussain、Ali Salar、Caiserman Arnaud、Watanabe Teiji
    • 雑誌名

      Natural Hazards and Earth System Science

      巻: 23

    • DOI

      10.5194/nhess-2022-287

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Three Recent and Lesser-Known Glacier-Related Flood Mechanisms in High Mountain Environments2023

    • 著者名/発表者名
      Byers Alton C.、Shugar Dan H.、Chand Mohan Bahadur、Portocarrero Cesar、Shrestha Milan、Rounce David R.、Watanabe Teiji
    • 雑誌名

      Mountain Research and Development

      巻: 42 号: 2

    • DOI

      10.1659/mrd-journal-d-21-00045.1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] アルタイ山脈に美しき聖獣ユキヒョウの《聖》と《死》を探る2023

    • 著者名/発表者名
      相馬 拓也
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 18 号: 1 ページ: 54-70

    • DOI

      10.4157/ejgeo.18.54

    • ISSN
      1880-8107
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Forest Fire in the Hindu Kush Himalayas: A Major Challenge for Climate Action2023

    • 著者名/発表者名
      Bhattarai, N., Dabal, S., Thapa, S., Pradbananga, S., Karky, B.S., Rawat, R.S., Windborst, K., Watanabe, T., Thapa, R.B. and Avtar, R.
    • 雑誌名

      Journal of Forest and Livelihood

      巻: 21 ページ: 14-31

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 水と山と歩くこと ――ヒマラヤと水の物質性をめぐる断想2023

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 51 ページ: 176-186

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] イヌワシを駆る悠久の奥義2023

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 47 ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒマラヤの山道と歩く身体の人類学 ―ティム・インゴルドによるメルロ=ポンティ理解を手掛かりに2022

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 雑誌名

      メルロ=ポンティ研究

      巻: 26 ページ: 91-108

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 序論:特集・ヒマラヤにおける野生動物と人2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺和之
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 37 ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 総括:特集・ヒマラヤにおける野生動物と人2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺和之
    • 雑誌名

      ビオストーリー

      巻: 37 ページ: 69-73

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Knowledge Mapping on Nepal’s Protected Areas Using CiteSpace and VOSviewer2022

    • 著者名/発表者名
      Chang Liang、Watanabe Teiji、Xu Hanlin、Han Jiho
    • 雑誌名

      Land

      巻: 11 号: 7 ページ: 1109-1109

    • DOI

      10.3390/land11071109

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Flood Assessment and Identification of Emergency Evacuation Routes in Seti River Basin, Nepal2022

    • 著者名/発表者名
      Thapa Bhabana、Watanabe Teiji、Regmi Dhananjay
    • 雑誌名

      Land

      巻: 11 号: 1 ページ: 82-82

    • DOI

      10.3390/land11010082

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tourism-Related Facility Development in Sagarmatha (Mount Everest) National Park and Buffer Zone, Nepal Himalaya2021

    • 著者名/発表者名
      Sun Yujie、Watanabe Teiji
    • 雑誌名

      Land

      巻: 10 号: 9 ページ: 925-925

    • DOI

      10.3390/land10090925

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 山岳民族シェルパの世界2024

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 学会等名
      NHKカルチャー京都教室
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Challenges of evacuation preparedness and evacuation routes under frequent GLOF environment: a case of Dolakha, Nepal2024

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Thapa, B., Wang, T. and Kobayashi, Y.
    • 学会等名
      1st Workshop on Projection and Mitigation of Mega-Geo-Disasters under Changing Climate
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中部ネパール・アンナプルナ南面山地における移牧2024

    • 著者名/発表者名
      渡辺和之,白坂蕃
    • 学会等名
      日本地理学会 2023年度春季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 古写真でたどる川喜田二郎とヒマラヤ保全協会の50年史2024

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      日本地理学会 2023年度春季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ネパール西部におけるコミュニティ参加型生活林再生事業のインパクト評価2024

    • 著者名/発表者名
      高橋輝行,相馬拓也
    • 学会等名
      日本地理学会 2023年度春季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] カラコラム北部,シムシャール村における 社会変容と牧畜の維持戦略2024

    • 著者名/発表者名
      渡辺悌二,平川一臣,六井菜月
    • 学会等名
      日本地理学会 2023年度春季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] パキスタン, シムシャール村におけるトロフィーハンティングおよび野生動物資源の持続可能性に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      六井菜月,渡辺悌二
    • 学会等名
      日本地理学会 2023年度春季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] サガルマータ国立公園におけるヤクの放牧地を通過する登山道周辺のガリー侵食・植生荒廃の分布パターン2024

    • 著者名/発表者名
      Wang Ting,渡辺悌二,レグミ ダナンジャイ
    • 学会等名
      日本地理学会 2023年度春季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ネパール,クンブ=ヒマールにおける農牧複合経営の変容2024

    • 著者名/発表者名
      白坂蕃,渡辺和之,渡辺悌二
    • 学会等名
      日本地理学会 2023年度春季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ネパール,サガルマータ国立公園・クムジュン村における牧畜の現状2024

    • 著者名/発表者名
      佐々木美紀子,渡辺悌二
    • 学会等名
      日本地理学会 2023年度春季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 東ネパール・ソルクンブー郡におけるヤク・ウシ交配種の家畜交易2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺和之,白坂蕃
    • 学会等名
      日本地理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ヒマラヤの移動形態の多様性2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺和之
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会「アジアの狩猟採集民
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multiple Strategies, gradation of mobilities, and changing types of pastoralism in case of transhumant sheep herders in East Nepal2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K.
    • 学会等名
      19th IUAES-WAU Congress at University of Delh
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nomadic Peoples and Others in Monsoon Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Ikeya, K.
    • 学会等名
      19th IUAES-WAU Congress at University of Delh
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒマラヤの村の「モータリゼーション]――(ネパール・)ソルクンブ郡ソル地方K村を事例に2023

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 学会等名
      日本南アジア学会第36回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ヒマラヤの雪男イエティ2023

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 学会等名
      雲ノ平山荘サイエンスラボ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Natural Environment and Tourism in the Nepalese Himalaya2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T.
    • 学会等名
      Embassy of Nepal: Let’s get to Know Nepal: Tourism and Environment in Nepal
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characteristics of Lodging Management in Annapurna Conservation Area2023

    • 著者名/発表者名
      Han, J., Zu, H., Moon, J.
    • 学会等名
      2nd Sustainable Mountain Development and Tourism Conference, Pokhara
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tourism development and its effect on social transformation in a remote mountain region: an example from Shimshal, northern Pakistan2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Rokui, N.
    • 学会等名
      2nd Sustainable Mountain Development and Tourism Conference, Pokhara
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sustainable relationship of wildlife resources and trophy hunting in Khunjerab National Park, northern Pakistan2023

    • 著者名/発表者名
      Rokui, N., Watanabe, T.
    • 学会等名
      2nd Sustainable Mountain Development and Tourism Conference, Pokhara
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Current Status of Agropastoralism in the Khumbu Himal, Eastern Nepal2023

    • 著者名/発表者名
      Shirasaka, S., Watanabe, K., Watanabe, T., Han, J.
    • 学会等名
      2nd Sustainable Mountain Development and Tourism Conference, Pokhara
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regional production network of Yak and Yak-cow crossbreeds and increasing of Mule in case of Solu Khumbu district2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Shirasaka S.
    • 学会等名
      2nd Sustainable Mountain Development and Tourism Conference, Pokhara
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Well-being in Mountain Communities2023

    • 著者名/発表者名
      Xu, H.
    • 学会等名
      2nd Sustainable Mountain Development and Tourism Conference, Pokhara
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Ecotourism on Land Use Land Cover Dynamics: Evidence from Sagarmatha National Park and Khaptad National Park, Nepal2023

    • 著者名/発表者名
      Gupta, A., Watanabe, T.
    • 学会等名
      2nd Sustainable Mountain Development and Tourism Conference, Pokhara
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Harnessing REDD+ for Community Involvement and Equitable Benefit Distribution: Insights from Dhankuta District, Nepal2023

    • 著者名/発表者名
      Bhattarai, N., Watanabe, T., Avtar, R., Singh, B., Thapa, R.B.
    • 学会等名
      2nd Sustainable Mountain Development and Tourism Conference, Pokhara
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Degradation of natural-surface trails on yak pasturelands in Sagarmatha National Park, Nepal Himalaya2023

    • 著者名/発表者名
      Wang, T., Watanabe, T., Regmi, C., Regmi D.
    • 学会等名
      2nd Sustainable Mountain Development and Tourism Conference, Pokhara
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネパール,サガルマータ国立公園クムジュン村の牧畜のいま2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木美紀子,渡辺悌二
    • 学会等名
      日本地理学会春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ネパール,サガルマータ国立公園の主要村落における家畜所有頭数2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺悌二,佐々木美紀子,六井菜月,王テイ
    • 学会等名
      日本地理学会春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] サガルマータ国立公園における人と観光関連家畜の無秩序な歩行による登山道の荒廃2023

    • 著者名/発表者名
      王テイ,渡辺悌二,レグミ ダナンジャイ
    • 学会等名
      日本地理学会春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シルクロードの人類と動物の3000年史―《聖性》と《死性》入り混じる動物観を探る2023

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      NHK文化センター寄付講座:世界の“不思議”に迫る!京大「白眉」研究者たち
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シェルパ・山道・「自然」―ネパール・エベレスト南麓地域の山岳観光と人々2022

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 学会等名
      雲ノ平山荘アーティスト・イン・レジデンス/サイエンス・ラボ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒマラヤと福岡の山岳観光をフィールドワークする2022

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 学会等名
      朝日カルチャーセンター福岡教室・九州大学大学院地球社会統合科学府提携講座
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ネパール・サガルマータ(エベレスト)国立公園の山道と人々2022

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 学会等名
      雲ノ平登山道整備ボランティアプログラム・ミニレクチャー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nepalese infrastructure from tourism perspectives: an anthropological reflection on the Everest trekking and trails.2022

    • 著者名/発表者名
      Fukachi Furukawa
    • 学会等名
      Kyushu University Asia Week 2022: Nepal. Nepal-Japan connection through tourism
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Re-considering Human & Animal Well-Being from the Steppe Silk Road2022

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      早稲田大学高等研究所15周年記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Modernity and sustainability in Shimshal, Karakoram, northern Pakistan2022

    • 著者名/発表者名
      Teiji Watanabe, Natsuki Rokui, Mikiko Sasaki
    • 学会等名
      Sustainable Mountain Development Conference, Chandragiri Hills, Kathmandu
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Communal Land Use Practice among Nepalese High Mountain Region: In Cases of Agro-Pastoralism and Tourism2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Watanabe
    • 学会等名
      Sustainable Mountain Development Conference, Chandragiri Hills, Kathmandu
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trail degradation caused by human and tourists’ pack animals in Sagarmatha National Park, Nepal2022

    • 著者名/発表者名
      Ting Wang, Teiji Watanabe, Dhananjay Regmi
    • 学会等名
      Sustainable Mountain Development Conference, Chandragiri Hills, Kathmandu
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Community Development by the Agroforestry Project and Traditional Plant Use around the Annapurna Range, Nepal2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Soma
    • 学会等名
      Sustainable Mountain Development Conference, Chandragiri Hills, Kathmandu
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in Traditional Agro-pastoralism in Khumbu Himal, Eastern Nepal2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Shirasaka, Teiji Watanabe, Ji-ho Han
    • 学会等名
      Sustainable Mountain Development Conference, Chandragiri Hills, Kathmandu
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tourism-led local people’s in-migration to Sagarmatha National Park, Nepal Himalaya2022

    • 著者名/発表者名
      Yujie Sun, Teiji Watanabe
    • 学会等名
      Sustainable Mountain Development Conference, Chandragiri Hills, Kathmandu
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rapid Mountain Trail “Improvements” and Roadway Constructions in Solukhumbu2022

    • 著者名/発表者名
      Fukachi Furukawa
    • 学会等名
      Sustainable Mountain Development Conference, Chandragiri Hills, Kathmandu
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Monitoring Land Use and Land Cover Change in Sagarmatha National Park (SNP) and Khapthad National Park (KNP) in Nepal to Examine LULC-Tourism nexus2022

    • 著者名/発表者名
      Ankita Gupta, Teiji Watanabe, Ram Avtar
    • 学会等名
      Sustainable Mountain Development Conference, Chandragiri Hills, Kathmandu
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Snow and ice avalanches in the High Mountain Asia (HMA) region2022

    • 著者名/発表者名
      Anushilan Acharya, Jakob Steiner, Teiji Watanabe
    • 学会等名
      Sustainable Mountain Development Conference, Chandragiri Hills, Kathmandu
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 不確実な「自然」をガイドする――ヒマラヤの山岳観光とリスクをめぐる冒険2022

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「観光における不確実性の再定位」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シルクロード遊牧民の奥義、イヌワシ飼育の知と技法おしえます!2022

    • 著者名/発表者名
      相馬拓也
    • 学会等名
      鏡プロジェクト(京都大学創立125周年記念イベント)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 途上国の山岳国立公園の持続可能性:パキスタン北部,フンジェラブ国立公園の事例2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺悌二
    • 学会等名
      北海道地理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ネパール東部, クンブ=ヒマールにおけるツーリズムの進展による農牧業と集落の変容2022

    • 著者名/発表者名
      白坂 蕃,渡辺 悌二
    • 学会等名
      空間地理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Glacial lake development and associated hazards in Nepal Himalaya2022

    • 著者名/発表者名
      Mohan Chand
    • 学会等名
      Pralad Yonzon Conservation Forum
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inundation Mapping and Identification of Emergency Evacuation Routes in Seti River Basin, Nepal2021

    • 著者名/発表者名
      Bhabana Thapa, Teiji Watanabe, Dhananjay Regmi
    • 学会等名
      3rd GLP Asia Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconstructing the History of Glacial Lake Outburst Floods (GLOFs) in Nepal2021

    • 著者名/発表者名
      Mohan Chand, Teiji Watanabe, Alton C. Byers
    • 学会等名
      3rd GLP Asia Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Literature Review of Research Development on Nepal’s Tourism2021

    • 著者名/発表者名
      Hanlin Xu, Jiho Han
    • 学会等名
      3rd GLP Asia Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mountain Tourism, Environment, and Disasters in Khumbu, Nepal: From a Village’s Perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Fukachi Furukawa
    • 学会等名
      3rd GLP Asia Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in Agro-Pastoralism and Settlements by Progress of Tourism Development in Khumbu Himal, Eastern Nepal2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Shirasaka, Teiji Watanabe, Ji-ho Han, Yujie Sun
    • 学会等名
      3rd GLP Asia Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Livestock and Tourism: Preliminary Report about Use of Pack Animals in Case of Nepalese Trekking Route2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Watanabe
    • 学会等名
      3rd GLP Asia Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tourism-Led Land Use and Firewood Consumption Transformation in Nepal Himalaya: A Case Study of Sagarmatha National Park and Buffer Zone2021

    • 著者名/発表者名
      Yujie Sun, Teiji Watanabe
    • 学会等名
      3rd GLP Asia Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] モビリティと物質性の人類学2024

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861109126
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] ヒマラヤの雪男イエティ 奥野克己 監修 世界ぐるぐる怪異紀行2024

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      河出書房新社
    • ISBN
      9784309617626
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] シェルパのマニ・リムドゥ 吉田 憲司,国立民族学博物館編 世界の仮面文化事典2022

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306840
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] コラム②観光とインフラストラクチャー 市野澤 潤平編 基本概念から学ぶ観光人類学2022

    • 著者名/発表者名
      古川不可知
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514333
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 南アジアの高山における氷河の変化とその社会問題. 漆原 和子、藤塚 吉浩、松山 洋、大西 宏治編 図説 世界の地域問題 1002022

    • 著者名/発表者名
      渡辺悌二
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516139
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 南アジアでの研究

    • URL

      https://www.teiwatanabe.com/ssasia.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 南アジアでの研究

    • URL

      http://www.teiwatanabe.com/ssasia.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 2nd Sustainable Mountain Development and Tourism Conference, Pokhara, Nepal2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Sustainable Mountain Development Conference, Chandragiri Hills, Kathmandu2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 3rd GLP Asia Conference2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi