• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代アメリカにおける政治的地殻変動:政党再編と政策的収斂

研究課題

研究課題/領域番号 21H04388
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分6:政治学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

久保 文明  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 名誉教授 (00126046)

研究分担者 山岸 敬和  南山大学, 国際教養学部, 教授 (00454405)
荒木 圭子  東海大学, 国際学部, 教授 (00512633)
宮田 智之 (近藤智之)  帝京大学, 法学部, 教授 (00596843)
平松 彩子  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (00803884)
前嶋 和弘  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (10350729)
西山 隆行  成蹊大学, 法学部, 教授 (30388756)
村上 政俊  皇學館大学, 現代日本社会学部, 准教授 (30908546)
梅川 健  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (40635033)
小椋 郁馬  一橋大学, 大学院社会学研究科, 講師 (40965612)
齋藤 崇治  名古屋商科大学, 経済学部, 講師 (50979317)
森 聡  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (60466729)
梅川 葉菜  駒澤大学, 法学部, 准教授 (60780517)
岡山 裕  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (70272408)
清原 聖子  明治大学, 情報コミュニケーション学部, 専任教授 (70372422)
松井 孝太  杏林大学, 総合政策学部, 准教授 (70733773)
渡辺 将人  慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 教授 (80588814)
中林 美恵子  早稲田大学, 留学センター, 教授 (90371187)
菅原 和行  福岡大学, 法学部, 教授 (90433119)
小浜 祥子  北海道大学, 公共政策学連携研究部, 准教授 (90595670)
杉野 綾子  武蔵野大学, 法学部, 准教授 (90911850)
山脇 岳志  帝京大学, 経済学部, 客員教授 (90940437)
西川 賢  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (10567390)
中山 俊宏  慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 教授 (60439560)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
40,820千円 (直接経費: 31,400千円、間接経費: 9,420千円)
2025年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2024年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2023年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2022年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2021年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワード現代アメリカ政治 / 分極化 / 政党再編成 / 政策的収斂 / アメリカ / 政党 / 民主党 / 共和党 / 収斂 / 政策 / イデオロギー
研究開始時の研究の概要

近年、アメリカの民主党と共和党の間には政策的収斂という現象が見られる。イデオロギー的に対立するはずの両党が、保護貿易、国内のインフラ投資、財政規律の緩和といった政策で合意するようになっている。現代のアメリカ政治は、多くの場合イデオロギー的分極化と党派対立構造という枠組みから理解されてきたが、この枠組みでは政策的収斂を説明できない。なぜ、どのように共和党と民主党の間には政策的収斂が生じるようになったのか。本研究では、現代のアメリカに政党再編成および政治構造の転換が生じつつあり、それが政策的収斂という新しい現象を引き起こしていることを実証する。

研究実績の概要

米国政治における政党再編と政策的収斂について、引き続き研究を推進した。本年度はとくに、白人労働者層に焦点を当てて共同研究を遂行した。1970年代に始まる分極化が現代アメリカ政治の基調をなしているが、近年、二大政党それぞれの支持基盤の再編成、ならびに二大政党間の関係に変化が生じている。両党は不法移民、宗教、人種、ジェンダーなどの争点での対立を先鋭化させつつも、他方で通商政策やインフラ投資、一部の労働者支援政策などでは立場の接近を見せている。
本研究プロジェクトではこのパズルを解く鍵が、白人労働者層をめぐる政治にあると考えた。トランプが勝利した2016年大統領選挙以降、白人労働者層をいかに支持基盤に組み込むのかが、共和党の課題となっている。他方で民主党には、ニューディール連合以来の支持基盤をいかにつなぎ止めるか、という課題が突きつけられている。白人労働者層をまとめてきた労働組合は弱体化しており、民主党の支持基盤の活力の源は人種や性といった社会争点を重視する層へとシフトしている。民主党は、社会争点を重視する新たな(といっても1970年代以降の)支持基盤を満足させようとすると、ニューディール以来の白人労働者層の支持を失うというジレンマに直面した。このような状況に効果を発揮しつつあるのが共和党による白人労働者票奪取戦略であり、ゆえに、インフラ投資政策や労働者支援策では両党の接近が見られ、他方で社会争点では両党は激しく対立していると考えることができる。
具体的業績としては「労働者層をめぐるアメリカ政党政治の変動とバイデン政権の対応」、「政党内・政党間の妥協はどこまで可能か:米国第118議会の展望」、「民主党内左派の分断と糾合:イスラエル情勢の影響から」などが発表された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本プロジェクトは初年度に『アメリカ政治の地殻変動-分極化の行方』を刊行することに成功し、さらに研究代表者を中心に多数の論文の執筆および研究発表がなされている。イデオロギー的分極化がさらに進行する中で、民主党と共和党との間の政策的収斂が生じているというパズルに対して、本年度は、共和党トランプ派による白人労働者票奪取戦略という視点から研究を遂行し、成果を上げることに成功した。

今後の研究の推進方策

残る2年の研究期間においても、白人労働者階級に焦点をあてて共同研究を推進する。
白人労働者票の争奪こそが、二大政党の勢力争いの草刈り場であり、またイデオロギー的分極化、とりわけアイデンティティ・ポリティックス顕在化の主たる原因である。同時にそれが、一部の政策における収斂の主要要因ともなっている。人種、不法移民問題、教育、宗教、LGBTQ、さらには外交問題(バイデン政権のスローガン「ミドルクラスのための外交政策」はまさに白人労働者階級を意識したものである!)なども視野に入れ、総合的な分析を推進したい。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (286件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (121件) (うち国際共著 3件、 オープンアクセス 55件、 査読あり 17件) 学会発表 (122件) (うち国際学会 20件、 招待講演 85件) 図書 (43件)

  • [雑誌論文] 米国のウクライナ戦争の受け止め2024

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      白鴎大学法政策研究所年報

      巻: 第16号 ページ: 12-20

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] トランプ復活の影と国際秩序2024

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.83 ページ: 18-23

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評 エルブリッジ・A.コルビー著『拒否戦略-中国覇権阻止への米国の防衛戦略』2024

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 2024年3月23日 ページ: 30-30

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 序章 アメリカの対外政策の変容と国際秩序2024

    • 著者名/発表者名
      西山隆行
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 213 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 座談会:なぜトランプなのか2024

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人, 遠藤乾, 三牧聖子
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2024年4月号 ページ: 42-51

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評: Takahito Moriyama, "Emipre of Direct Mail"2024

    • 著者名/発表者名
      宮田智之
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 58 ページ: 201-205

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Managing the Costs of Backing Down: A “Mirror Experiment” on Reputations and Audience Costs in a Real-World Conflict2024

    • 著者名/発表者名
      KOHAMA, Shoko, QUEK, Kai, and TAGO, Atsushi
    • 雑誌名

      The Journal of Politics

      巻: Vol.86, No.1 号: 1 ページ: 388-393

    • DOI

      10.1086/726927

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 巨額のカネ動く米国の選挙:規制・監視 学ぶべき点も2024

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 雑誌名

      毎日新聞

      巻: 2024年2月4日

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米の政治資金透明化策:政策立案と選挙を分離2024

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 雑誌名

      毎日新聞

      巻: 2024年3月24日

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『フィンランドの覚悟』から学ぶ2024

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 雑誌名

      日本戦略研究フォーラム季報

      巻: 99 ページ: 91-97

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 台湾総統選、各陣営が対日重視2024

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 雑誌名

      季刊アラブ

      巻: 186 ページ: 24-25

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾メディア「風傳媒」による独占インタビューー台湾総統選挙(2024年1月)についてーー2024

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 雑誌名

      皇学館大学日本学論叢

      巻: 14 ページ: 183-186

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 文化戦争としての「トランプ党」現象2024

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      外交

      巻: 83 ページ: 66-71

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] ウクライナ戦争とアメリカ:世論の変化と大統領選挙の行方2024

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 2024年2月号 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] イスラエル・ハマス紛争からみるアメリカ国内政治、外交の変化2024

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 2024年3月 ページ: 75-89

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 映画『オッペンハイマー』の背景となる大激動の時代2024

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      文藝別冊・クリストファー・ノーラン

      巻: 2024年3月 ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 「トランプ復帰確実」は時期尚早─その三つの理由」2024

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      Janet e-World

      巻: 2024年3月 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] バイデン政権の東アジア外交の現状:2021年-23年の動きを中心として2024

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      国際情勢紀要

      巻: 94 ページ: 71-78

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 Takahito Moriyama, Empire of Direct Mail: How Conservative Marketing Persuaded Voters and Transformed the Grassroots (University Press of Kansas, 2022)2024

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      アメリカ太平洋研究

      巻: 24 ページ: 161-167

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アメリカ大統領選挙」は「民主主義」を守るか否か?2024

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      リベラルタイム

      巻: 23(4) ページ: 26-27

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国大統領選挙の「民主化」と候補者の質的変化2024

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 雑誌名

      日本国際問題研究所「研究レポート」(「米国関連」研究会)

      巻: FY2023-6号

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国際秩序の危機と米国の動向2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: No.712 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメリカの対日占領政策と戦後構想2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      偕行

      巻: 861号 ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 〈巻頭言〉 国際秩序の危機と 2024 年米大統領選挙2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      防衛学研究

      巻: 69号 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際秩序の行方と2024年米大統領選挙2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      NPI Quarterly

      巻: 第14巻4号 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2022年アメリカ中間選挙をどう見るか2023

    • 著者名/発表者名
      西山隆行
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 712 ページ: 6-14

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Political Honeymoon Effect on Social Media: Characterizing Social Media Reaction to the Changes of Prime Minister in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Kunihiro、Murayama Taichi、Matsui Akira、Nishikawa Masaru、Uchiba Takayuki、Kwak Haewoon、An Jisun
    • 雑誌名

      ebSci '23: Proceedings of the 15th ACM Web Science Conference 2023

      巻: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1145/3578503.3583594

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 労働者層をめぐるアメリカ政党政治の変動とバイデン政権の対応2023

    • 著者名/発表者名
      松井孝太
    • 雑誌名

      杏林社会科学研究

      巻: 39(2) ページ: 63-81

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 政党内・政党間の妥協はどこまで可能か―米国第118連邦議会の展望2023

    • 著者名/発表者名
      岡山 裕
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 712号 ページ: 15-24

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 座談会:人工妊娠中絶のゆくえ2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人 土屋和代, 大串尚代, 豊田真穂
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 57 ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 民主党内左派の分断と糾合:イスラエル情勢の影響から2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 雑誌名

      日本国際問題研究所「研究レポート」

      巻: FY2023-3号

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2024年予備選挙目前報告① 民主党「党員集会」消滅とポスト・コロナ時代の余波2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 雑誌名

      笹川平和財団アメリカ現状モニター

      巻: 141

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2024年予備選挙目前報告②民主党編:バイデン再選戦略:「トランプ頼み」の党内結束2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 雑誌名

      笹川平和財団アメリカ現状モニター

      巻: 142

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2024年予備選挙目前報告③共和党編その1:党内4派トランプ評、対イスラエル攻撃「before」「after」2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 雑誌名

      笹川平和財団アメリカ現状モニター

      巻: 145

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2024年予備選挙目前報告④ 共和党編その2:大統領経験者としてのトランプと共和党候補者たち2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 雑誌名

      笹川平和財団アメリカ現状モニター

      巻: 146

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 共和党におけるトランプと支持派の今後:連邦議会予備選挙における資金の供給源2023

    • 著者名/発表者名
      平松彩子
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 712 ページ: 25-35

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Association between Ideology and Resistance to Governmental Apology Depends on Political Knowledge2023

    • 著者名/発表者名
      INAMASU, Kazunori, KOHAMA, Shoko, MIFUNE, Nobuhiro, OHTSUBO, Yohsuke, and TAGO, Atsushi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Political Science

      巻: Vol.24, Issue 3 号: 3 ページ: 348-367

    • DOI

      10.1017/s1468109923000130

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Do Reconciliation Events Serve as a Conciliatory Signal?2023

    • 著者名/発表者名
      OHTSUBO, Yohsuke, HIMICHI, Toshiyuki, INAMASU, Kazunori, KOHAMA, Shoko, MIFUNE, Nobuhiro, and TAGO, Atsushi
    • 雑誌名

      European Journal of Social Psychology

      巻: Volume 0: Ahead of Print 号: 5 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1002/ejsp.3028

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] WBCの熱気:米社会にも変化の兆し2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 雑誌名

      毎日新聞

      巻: 2023年4月9日

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 価値観の対立 国防にも:「全会一致」逆手 米軍運営に暗雲2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 雑誌名

      毎日新聞

      巻: 2023年7月15日

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 各国事情「協力」を左右:歴史的一歩の日米韓首脳会談2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 雑誌名

      毎日新聞

      巻: 2023年9月3日

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] パレスチナ情勢緊迫化:国際秩序と米国の内政2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 雑誌名

      毎日新聞

      巻: 2023年10月22日

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米移民問題とウクライナ危機:議会内対立、戦況に影響2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 雑誌名

      毎日新聞

      巻: 2023年12月10日

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japan Matters for Indo-Pacific Strategy2023

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Murakami
    • 雑誌名

      Asia Pacific Bulletin

      巻: Number 640

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Now is the time for a US-Japan-Taiwan security trilateral2023

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Murakami
    • 雑誌名

      PacNet

      巻: #30

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国の動向の背景に米国の変化2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 雑誌名

      季刊アラブ

      巻: 183 ページ: 36-37

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 米・サウジの間隙、巧みにつく中国2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 雑誌名

      季刊アラブ

      巻: 184 ページ: 42-43

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾と外界との温度差2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 雑誌名

      季刊アラブ

      巻: 185 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 政策発信と政策形成 ~米国の台湾政策を事例とした歪情報仮説モデルによる実証分析~2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊, 土屋貴裕, 眞鍋雅史
    • 雑誌名

      嘉悦大学研究論集

      巻: 66巻1号 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 台湾有事と日米安保条約、在日米軍基地2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 雑誌名

      台湾情報誌『交流』

      巻: 992 ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] US Politics and Foreign Policy After the 2022 Midterm Elections: Perspective from Japan2023

    • 著者名/発表者名
      MAESHIMA, Kazuhiro
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Review

      巻: 30(1) 号: 1 ページ: 123-138

    • DOI

      10.1080/13439006.2023.2198856

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] G7広島サミットの開催と日米外交2023

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      治安フォーラム

      巻: 29(345) ページ: 29-38

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国の政治・社会の分断と民主主義の課題2023

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      安全保障研究

      巻: 5 ページ: 56-75

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] オンラインシンポジウム ウクライナ戦争をどう終わらせるか~和平調停の限界と可能性2023

    • 著者名/発表者名
      東大作, 廣瀬陽子, 前嶋和弘, 安野正士
    • 雑誌名

      アジア時報

      巻: 54(7・8) ページ: 21-45

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 今後の日米関係2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      月刊経団連

      巻: 2023年1月号 ページ: 36-37

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「理念の力」「地道な運動」が効果をあげることが実証された2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      自由思想

      巻: 167号 ページ: 21-23

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 多事雑感 BANに寄せて 国際秩序と国内秩序2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      BAN

      巻: 2023年4月号 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ連邦職員人事における政治任用者・職業公務員間の身分変更とその規制の試みートランプ政権期の動向を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      菅原和行
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 96巻2号 ページ: 279-298

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ウクライナ支援をめぐるアメリカ政治の動向2023

    • 著者名/発表者名
      松井孝太
    • 雑誌名

      杏林社会科学研究

      巻: 38(1・2) ページ: 35-50

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米政治メディアのデジタル化再考:米中メディア研究にもたらす変容2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 雑誌名

      Journalism

      巻: 392巻

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 米民主党を覆う「二つの難題」:新世代左派の苦悩とトランプ依存2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 雑誌名

      世界

      巻: 965号 ページ: 198-205

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本から見た米国選挙の“分かりにくさ”:「文化戦争」と「予備選」そして「党内対立」(中国語版あり)2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 雑誌名

      nippon.com走進日本(web)

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] バイデン政権の対中政策と日米同盟2023

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      国際情勢紀要

      巻: 93 ページ: 57-66

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 状況変化に対応する「次世代型の日米同盟」へ2023

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      リベラルタイム

      巻: 23(3) ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 2022年中間選挙と今後のアメリカ政治・外交2023

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 71(1) ページ: 82-96

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ウクライナ紛争-現状と行方:米国の視点から2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 雑誌名

      The Journal of Peace and Security

      巻: 第9号 ページ: 54-60

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカはどこまでウクライナを支えるか2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.77、Jan/Feb. 2023 ページ: 104-109

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカの政治と司法:合衆国最高裁判所はなぜ政治的争点となる判決を下すのか?2023

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 510号 ページ: 62-67

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Can Ingroup Opposition to Political Apologies Be Mitigated? Negative Evidence for Dissociation from the Past and Praise for the Present System2022

    • 著者名/発表者名
      Yohsuke Ohtsubo, Toshiyuki Himichi, Kazunori Inamasu, Shoko Kohama, Nobuhiro Mifune, and Atsushi Tago
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 38 号: 2 ページ: 25-32

    • DOI

      10.14966/jssp.2120

    • ISSN
      0916-1503, 2189-1338
    • 年月日
      2022-12-25
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 座談会「Is America Back?:アメリカの覇権の現在」2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明・前嶋和弘・佐藤丙午・越智博美
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: 56 号: 0 ページ: 1-27

    • DOI

      10.11380/americanreview.56.0_1

    • ISSN
      0387-2815, 1884-782X
    • 年月日
      2022-03-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ウクライナ危機と米国、そして世界秩序2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      月刊経団連

      巻: 7月号 ページ: 54-55

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] The Russia-Ukraine War and Japan-Challenges Now and in the Future2022

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki KUBO
    • 雑誌名

      The World Financial Review journal,

      巻: July/August ページ: 49-53

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japan&-US relations after Russia’s war in Ukraine2022

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki KUBO
    • 雑誌名

      EASTASIAFORUM

      巻: Vol.14 No.3 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米中間選挙の争点-人工妊娠中絶の禁止に怒る侮りがたいリベラル派2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      エコノミスト

      巻: 2022年9月20日・27日合併号 ページ: 25-25

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] バイデンのアメリカ、トランプのアメリカ ー 2024年大統領選挙に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      公研

      巻: No.712, 12月号 ページ: 56-91

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカの大統領制/日本の議院内閣制 ー 日米政治制度の比較分析2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      Toshin Times 大学学部研究会 2023

      巻: Digest号 ページ: 124-125

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 中絶争点化の一定の効果か2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      朝日新聞デジタル

      巻: 2022年11月10日

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] インフレだけが争点ではない 米中間選挙、民主が大敗しなかった理由2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      朝日新聞デジタル

      巻: 2022年11月10日

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] なぜ"レッド・ウェーブ"は起きなかったのか2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明、前嶋和弘、横江公美
    • 雑誌名

      NHK国際ニュースナビ(web)

      巻: 2022年11月24日

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crafting international apologies that work: A conjoint analysis approach2022

    • 著者名/発表者名
      Shoko Kohama, Toshiyuki Himichi, Kazunori Inamasu, Nobuhiro Mifune, Yohsuke Ohtsubo, and Atsushi Tago
    • 雑誌名

      Conflict Management and Peace Science

      巻: Volume 0: Ahead of Print 号: 4 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1177/07388942221094761

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 麻薬、移民、ヘイトクライム…3億丁を超える銃が流通するアメリカの過去と現在2022

    • 著者名/発表者名
      西山隆行
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 12月号 ページ: 58-65

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] トランプ政権期のアメリカにおける暴力と犯罪2022

    • 著者名/発表者名
      西山隆行
    • 雑誌名

      成蹊法学

      巻: 97巻 ページ: 297-315

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 共和党の『権威主義政党』化を止められるか―分断・分極化だけではない二大政党政治の危機2022

    • 著者名/発表者名
      岡山裕
    • 雑誌名

      外交

      巻: 第76号 ページ: 90-95

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Pan-Africanism in the 21st century: The End of a Single Narrative and the Potential of the Black Lives Matter Movement2022

    • 著者名/発表者名
      Keiko ARAKI
    • 雑誌名

      上智アジア学

      巻: 第40号 ページ: 71-89

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mobilizing Party Participation: Defending the Iowa Caucuses2022

    • 著者名/発表者名
      Masahito WATANABE
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of American Studies

      巻: No.33, ページ: 109-132

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米国中華系社会の変容:台湾系、移民社会の国際性、メディア2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 雑誌名

      『国際秩序の動揺と米国のグローバル・リーダーシップの行方』2022年報告書

      巻: ー ページ: 41-54

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 下院は共和党勝利へ バイデン氏、政権運営に制約 米国の分極化、収束の気配なし2022

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      エコノミスト

      巻: 100(45) ページ: 17-18

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「冷戦2.0」時代 危機後も続くロシア包囲網2022

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      エコノミスト

      巻: 100(15) ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 座談会 崖っぷちに立つ「ルール思考の経済システム2022

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘,浦田秀次郎, 川瀬剛志, 豊田正和
    • 雑誌名

      一般財団法人 国際経済交流財団発行『ルール志向の国際経済システム構築に向けて』

      巻: 6(38)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 座談会 Is America Back?:アメリカの覇権の現在2022

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘, 久保文明, 佐藤丙午, 越智博美
    • 雑誌名

      アメリカ研究

      巻: (56) ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国議会における政策の動向2022

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 雑誌名

      東亜

      巻: No.662, 8月号 ページ: 76-83

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 党派対立、下院が主戦場に 中間選挙後の米国2022

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 雑誌名

      日本経済新聞(経済教室)

      巻: 2022年11月21日朝刊 ページ: 014-014

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 脚光を浴びる米シンクタンク 「戦争研究所」のキーパーソンと独自の立ち位置2022

    • 著者名/発表者名
      宮田智之
    • 雑誌名

      Foresight (フォーサイト)

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 21世紀の20年と国際秩序の行方2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明・田所昌幸・川島真・須網隆夫
    • 雑誌名

      月刊経団連

      巻: 2022年1月号 ページ: 39-54

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] バイデン政権と民主主義:選挙改正をめぐる対立2022

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      国際情勢紀要

      巻: 92号 ページ: 33-40

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 就任1年目のバイデン米大統領2022

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      エコノミスト

      巻: 100巻7号 ページ: 78-80

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] バイデン政権の1年と今後の日米関係2022

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      治安フォーラム

      巻: 28巻3号 ページ: 68-76

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国バイデン政権の1年を振り返る2022

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース

      巻: 2022年1月号 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Political Division and Identity Politics in the United States2022

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nishiyama
    • 雑誌名

      成蹊法学

      巻: 95号 ページ: 139-158

    • NAID

      40022805962

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメリカの選挙資金改革2022

    • 著者名/発表者名
      西山隆行
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: No. 302 ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 象のカーブ(エレファントカーブ)2022

    • 著者名/発表者名
      松井孝太
    • 雑誌名

      山川歴史PRESS

      巻: 第6号 ページ: 19-21

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカ民主党の変容:バイデン政権が抱える分極化2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー

      巻: 24 ページ: 14-20

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 米大統領選挙の総括とバイデン政権の今後2021

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      アジア時報

      巻: 52(4) ページ: 15-39

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 「平常への復帰」? 大統領選挙後の米国政治と日米関係の行方2021

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      技術と経済

      巻: 651 ページ: 38-47

    • NAID

      40022503802

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍と「バイデンケア」の行方2021

    • 著者名/発表者名
      山岸敬和
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 854 ページ: 16-29

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメリカの人種問題の今2021

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      世界経済評論

      巻: 66巻1号 ページ: 56-58

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国の落日:「ベトナム戦争以上」の失策、抜け出したかった「底なし沼」2021

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      エコノミスト

      巻: 99巻38号 ページ: 72-73

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメリカのアフガニスタン完全撤退:世論の呪縛と新しい国際関係2021

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      中東動向分析

      巻: 20巻5号 ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 2020年アメリカ大統領選挙の検証2021

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 701号 ページ: 5-13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Presidency of Donald Trump and American Democracy: Populist Messages, Political Sectarianism, and Negative Partisanship2021

    • 著者名/発表者名
      Masaru Nishikawa
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Review

      巻: 28-1 号: 1 ページ: 80-97

    • DOI

      10.1080/13439006.2021.1921360

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simulation of Intragroup Alignment Using a New Model of Opinion Dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      Masaru Nishikawa,Nozomi Okano, Hitoshi Yamamoto,Akira Ishii
    • 雑誌名

      Kohei Arai (ed.) Intelligent Systems and Applications: Proceedings of the 2021 Intelligent Systems Conference (IntelliSys) Physics

      巻: 1 ページ: 453-463

    • DOI

      10.1007/978-3-030-82193-7_30

    • ISBN
      9783030821920, 9783030821937
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメリカ政治における政治的分極化2021

    • 著者名/発表者名
      西川賢
    • 雑誌名

      横幹連合コンファレンス予稿集

      巻: 2021 号: 0 ページ: A-5-2

    • DOI

      10.11487/oukan.2021.0_A-5-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] オバマ,トランプ政権下におけるアメリカ福祉国家と政治2021

    • 著者名/発表者名
      西山 隆行
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 6 号: 2 ページ: 102-113

    • DOI

      10.50870/00000227

    • NAID

      120007151314

    • ISSN
      0387-3064
    • URL

      https://ipss.repo.nii.ac.jp/records/251

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Did Donald Trump Change the US Presidency?2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Umekawa
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Review

      巻: 28 号: 1 ページ: 98-117

    • DOI

      10.1080/13439006.2021.1921947

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] トランプ政権下の超党派合意形成と保護主義:USMCAを事例に2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 雑誌名

      問題と研究

      巻: 50(2) ページ: 81-105

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メディアの見えない地域性:デジタル時代の米中の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 雑誌名

      Journalism

      巻: 373 ページ: 34-39

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカのエスニック「部族主義」:ハリスとオバマともうひとつの人種問題2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 雑誌名

      ひらく

      巻: 5 ページ: 54-62

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 民主主義をめぐる「トランプのジレンマ」2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: 94 ページ: 189-201

    • NAID

      40022624335

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 日米同盟の評価をめぐる米国での実験調査結果(第一報)2021

    • 著者名/発表者名
      小濵祥子
    • 雑誌名

      中曽根平和研究所・研究ノート

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日米同盟の評価をめぐる米国での実験調査結果(第二報)2021

    • 著者名/発表者名
      小濵祥子
    • 雑誌名

      中曽根平和研究所・研究ノート

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Resistance to the six elements of political apologies: Who opposes which elements?2020

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo, Y., Inamasu, K., Kohama, S., Mifune, N., & Tago, A.
    • 雑誌名

      Peace and Conflict: Journal of Peace Psychology.

      巻: Advanced online 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1037/pac0000456

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 2024年米大統領選挙と国際秩序・日米関係2024

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      同友クラブ主催「海外事情調査会」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2024年米大統領選挙と国際秩序・日米関係2024

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      国際経済研究所理事会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2024年米大統領選挙と国際秩序・日米関係2024

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      大和総研社内勉強会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Impact of the Internationalization of Political Science on Publishing in Two Languages:The Case of Japan, 1971-20232024

    • 著者名/発表者名
      西川賢、酒井大輔、松井暉
    • 学会等名
      第1回 Science of science研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 日本と米国で「分断」はどう異なるのか2024

    • 著者名/発表者名
      山脇岳志
    • 学会等名
      第三回計算社会科学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 加速する保守系シンクタンクの変容ートランプ派インフラの台頭ー2024

    • 著者名/発表者名
      宮田智之
    • 学会等名
      21世紀政策研究所・米国研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 白人労働者階級の絶望死をめぐる政治的争い2024

    • 著者名/発表者名
      山岸敬和
    • 学会等名
      「現代アメリカにおける政治変動:政党再編と政策的収斂」研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Is Reassurance Truly Assuring? Exploring Alliance-Related Fear through Experiments2024

    • 著者名/発表者名
      小浜 祥子
    • 学会等名
      国際政治経済研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] インド太平洋地域の偽情報のリスク-選挙と安全保障への影響-2024

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 学会等名
      中曽根平和研究所ウェビナー 情報空間のリスク研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米中新冷戦におけるウイグル問題2024

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 学会等名
      日本ウイグル協会ウイグル問題に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 巻頭言〕国際秩序の危機と米国の動向2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明(モデレーター)
    • 学会等名
      日本国際問題研究所主催「2022年中間選挙と今後のアメリカを論じる」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカの政治と外交―バイデン対トランプ(あるいはトランプ的なるもの):その対立の歴史的位相2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      東大EMP第28期
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイデンのアメリカとトランプのアメリカ、およびその国際秩序と対日政策への含意2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      武蔵高校同窓会「木曜会例会」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日米関係2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      外務省研修(後期研修員対象)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米中競争と米国のインド太平洋戦略2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      国際経済研究所
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「バイデンのアメリカ」v.「トランプのアメリカ」- その国際秩序への含意2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      中曽根平和研究所
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米国大統領選と民主主義の行方2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      日本経済研究センター
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米国の安全保障: バイデン政権の国家安全保障戦略と2024年大統領選挙2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      日本生産性本部2023年度第2回定時理事会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米国の安全保障: バイデン政権の国家安全保障戦略と2024年大統領選挙2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      財団法人平和・安全保障研究所
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米国のウクライナ戦争のうけとめ2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      白鴎大学法政策研究所シンポジウム[ウクライナ戦争と激変する国際秩序]
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「歴史の岐路」における米国政治: バイデン外交と2024年大統領選挙を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      自由民主党戦略研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「拡散する地政学リスクと米中の国家戦略」2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明(パネリストおよび司会)
    • 学会等名
      国際経済連携推進センター(CFIEC)シンポジウム「拡散する地政学リスクと米中の国家戦略」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「アメリカ外交の過去と今」2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明(パネリスト)・ロバート・ゼーリック(パネリスト)・佐々江 賢一郎
    • 学会等名
      日本国際問題研究所(JIIA)フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 歴史の転換期における日本の国際安全保障協力2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明(基調講演、パネル討論参加)
    • 学会等名
      平和・安全保障研究所創立45周年記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アメリカにおけるメディア不信とフェイクニュース~2020年大統領選挙を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      清原聖子
    • 学会等名
      社会情報学会ワークショップ4「フェイクニュースと民主主義の危機」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The Issue Basis of Social Sorting among the American Electorate2023

    • 著者名/発表者名
      Ikuma Ogura
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Political Science Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 米国における民主主義と法の支配の揺らぎ?2023

    • 著者名/発表者名
      西山隆行
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Migdal Babel of English: Career Trajectory of Political Scientists’ Publication in the First an Second Language2023

    • 著者名/発表者名
      Masaru Nishikawa, Akira Matsui, Daisuke Sakai
    • 学会等名
      The Japanese Society for Quantitative Political Science (JSQPS), 2023 Summer Meeting Program
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Willingness to pay for online conspiracy theory media content: A case study of Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      John. W. Cheng, Masaru Nishikawa, Ikuma Ogura, Nicholas A. R. Fraser
    • 学会等名
      2023年度春季(第48回)情報通信学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Career Trajectory of Political Scientists’ Publication in the First and Second Language: Japan as an example of internationalization of political science, 1971-20232023

    • 著者名/発表者名
      Masaru Nishikawa, Daisuke Sakai, Akira Matsui
    • 学会等名
      the Japan Politics Online Seminar Series,
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sentiments of Online Anti-Vaccination Endorsements: A Case Study of Amazon Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      John W. Cheng, Masaru Nishikawa, Vimala Balakrishnan
    • 学会等名
      The 16th International Telecommunications Society Asia-Pacific Regional Conference(ITS Asia-Pacific 2023),
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 労働者層をめぐる二大政党の動向2023

    • 著者名/発表者名
      松井孝太
    • 学会等名
      アメリカ学会 第57回年次大会 アメリカ政治分科会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スマートニュースメディア価値観全国調査・調査概要と日米比較2023

    • 著者名/発表者名
      山脇岳志
    • 学会等名
      日本社会心理学会 (第64回大会)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] バイデン政権の後半戦-山積する内外の課題-2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      みずほリサーチ&テクノロジーズ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 激変する国際情勢と日本の課題2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      させぼ夢大学
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際情勢と共に生きる私たちの未来」2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      埼玉県深谷市役所
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How the inner workings of Japan’s government impact US-Japan cooperation:Japan’s political stance on the SDFs2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      Fifth Air Force Commander’s Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japanese Policy-making and Politics: Differences between the U.S. & Japan2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      The Maureen and Mike Mansfield Foundation
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 激動する国際秩序と米国政治、そして日米関係2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      北海道三笠市役所
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2024年大統領選挙を控えたアメリカ政治の現状2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      早稲田大学エグゼクティブ・フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Foreign Affairs/Security: Political Developments2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      The Wilson Center and Japan-America Society of Washington, DC.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカ政治の現状2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      日本経済新聞Think!3周年フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 令和日本の目覚め―米国パシフィックフォーラムでの在外研究を終えて―2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 学会等名
      21世紀日本フォ-ラム 第8回春のフォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乱れる国際秩序と今後の日本ーロシアのウクライナ侵略後の世界ー2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 学会等名
      中央電気倶楽部午餐会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] G7広島サミットと岸田外交の舵取りーウクライナ、台湾ー2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 学会等名
      大阪商工会議所議員大心会定例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 線から面へ――同盟のネットワーク化と日本外交の未来――2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 学会等名
      21世紀日本フォーラム 第30回記念サマーフォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際対局激変 台日命運相伴2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 学会等名
      中華経済研究院
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大国として覚醒する日本―台湾とフィンランド 最前線からの現地レポート―2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 学会等名
      第21回日本学協会関西定例講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 元外交官からみた京都と世界2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 学会等名
      京都先端科学大学土屋貴裕ゼミ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 台湾有事はなにゆえ日本有事なのか―台湾での在外研究を終えて―2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 学会等名
      大阪ロータリークラブ卓話 第4,899回例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ChatGPTが変える世界2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 学会等名
      「現代アメリカにおける政治的地殻変動:政党再編と政策的収斂」研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 最新の国際情勢-フィンランド、台湾での在外研究から-2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 学会等名
      第32回関西互恵会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『フィンランドの覚悟』から2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 学会等名
      日本戦略研究フォーラムKey Note Chat 坂町 第176回
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本の外交安全保障と中国、ロシア、北朝鮮 ―我が国の平和と独立を守り抜くために―2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 学会等名
      令和5年度生涯学習事業 皇學館大学月例文化講座
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 台湾有事と日米安保条約、在日米軍2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 学会等名
      国立政治大学国際関係研究センター「インド太平洋における地政学の構造変化: 地域における日本の国家安全保障戦略の意義」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 激変する世界情勢と大国の利害衝突2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 学会等名
      21世紀日本フォ-ラム 第10回冬のフォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米国の対外戦略とリベラル国際秩序に関する研究の動向2023

    • 著者名/発表者名
      森 聡
    • 学会等名
      国際安全保障学会50周年記念パネル
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Post-Polarization Scenarios in the United States: The Emergence of a Third Party?2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Maeshima
    • 学会等名
      The 55th ASAK (Association of American Studies in Korea)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロシアのウクライナ侵攻:アメリカの視点から2023

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 学会等名
      「ウクライナ戦争をどう終わらせるか~和平調停の限界と可能性 」(東大作著、岩波新書)出版記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 米中競争とインド太平洋(1)政治・安全保障2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明(モデレーター)
    • 学会等名
      日本国際問題研究所主催 第4回東京グローバルダイアログ パート1
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 基調講演「アメリカの対日占領政策と戦後構想」2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      公益財団法人偕行社近現代史シンポジウム「アメリカの対日占領政策~戦後日本はどのように構想されたか~」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中間選挙の結果及び米国内政~12316;中間選挙の結果を受けた米国内政2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 学会等名
      国際情勢研究所
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイデン政権の今後と世界の行方2023

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 学会等名
      ウクライナ戦争後の国際秩序はどうなるのか:アメリカの視点から」政策研究フォーラム全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] American Domestic Politics and U.S.-Japan Relations2023

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 学会等名
      SMU Tower Center and its Sun & Star Program on Japan and East Asia. Southern Methodist University
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロシアのウクライナ侵攻に対するアメリカの対応2023

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 学会等名
      上智大学国際関係研究所・防衛省防衛研究所 第1回合同研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 激動する国際秩序:中間選挙後の米国内政・日米関係2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      公益社団法人日本パブリックリレーションズ協会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウクライナ危機後の米中関係と日本-東アジアの安全と国際秩序の行方-2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      兵庫県立大学・日経新聞 共催シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2023年 激動する国際情勢の展望2023

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      霞が関文化サロン
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイデン政権の位相 -歴史的・国内政治的・国際的文脈において―2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      政策情報トップセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイデン政権の内外政と日米関係2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      中東調査会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウクライナ危機で変容する国際情勢:米国の動向2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      日本生産性本部(日本アカデメイア・オンライン勉強会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイデン政権の位相:歴史的・国内政治的・国際的文脈において2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      PSR
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トランプからバイデンへ:連続と不連続2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      東京大学EMP26期
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカ合衆国について考える2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      防衛大学校
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] バイデンのアメリカ、トランプのアメリカ ー 2022年中間選挙とその後2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      一般社団法人日本倶楽部
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイデンのアメリカ、トランプのあめりか ― 2022年中間選挙とその後2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      BNPパリバ証券
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロシア・ウクライナ戦争と2022年米中間選挙、米政治動向、及び日米関係2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      自由民主党「戦略研究会」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米国中間選挙の結果と今後のバイデン政権の方向性2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      21世紀政策研究所主催オンラインセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Social and Ideological Sorting among the US Voters2022

    • 著者名/発表者名
      Ikuma OGURA
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Political Science Association
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japan’s Health Insurance Policy Development in the History of Empire2022

    • 著者名/発表者名
      Takakazu YAMAGISHI
    • 学会等名
      Social Science History Association
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 黒人自由闘争におけるパン・アフリカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      荒木圭子
    • 学会等名
      メリカ史学会 第19回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 米国におけるデモクラシーとメディアの在り方2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 学会等名
      21世紀政策研究所
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカ中間選挙の結果とバイデン政権2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 学会等名
      内外の諸課題を扱う研究会(PSR)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中間選挙後の米国政治・外交の行方2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 学会等名
      日本経済研究センター
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカの対中政策:次の日中関係50年を支える共通の価値、利益は何か2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 学会等名
      日本国際フォーラム・上海外国語大学日本研究センター
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本におけるアメリカ研究の現在2022

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 学会等名
      カルコン(日米文化教育交流会議)シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ウクライナ紛争-現状と行方:米国の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      日本防衛学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 激動する国際秩序とビジネス環境が問うレジリエンス2022

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      グローバルビジネス学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中間選挙後のバイデン政権と日米関係2022

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      一般社団法人内外情勢調査会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中間選挙後の米国と世界2022

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      日本記者クラブ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米国における外交安全保障専門家の現状-ウクライナ戦争をめぐるシンクタンクの動向を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      宮田智之
    • 学会等名
      第1回防衛大学校グローバルセキュリティ・セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Put Your Money Where Your Mouth Is: Willingness to Pay for Online Conspiracy Theory Content - Evidence from Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Masaru NISHIKAWA, Ikuma OGURA, John W. Cheng, Nicholas A. R. Fraser
    • 学会等名
      Midwest Political Science Association
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sentiment of COVID-19 conspiracy theory and anti-vaccine endorsements: A text analysis of book reviews on Amazon Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Masaru NISHIKAWA, John. W. Cheng
    • 学会等名
      情報通信学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 金融規制を通じた気候変動対策 ―規則制定に対する大統領の関与の観点からー2022

    • 著者名/発表者名
      杉野綾子
    • 学会等名
      アメリカ学会 2022年研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] バイデン政権の内政:分極化の行方2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      国際経済研究所
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイデン外交:アフガニスタン撤退とウクライナ侵攻への対応を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 学会等名
      上智大学国際関係研究所シンポジウム『和平調停と平和構築における包摂性の課題:国際平和の危機と展望』
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アメリカの政治と外交―トランプ政権成立の衝撃とその評価、およびバイデン政権の分析2021

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      東京大学EMP第24期
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トランプ大統領を生み出したアメリカの風景、2020年大統領選挙の分析、およびバイデン政権の評価2021

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      令和3年度第104回信濃木崎夏期大学
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカの対中政策の位相2021

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      日本防衛学会第1回オンライン研究分科会「米中対立とその展望」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイデン政権の外交安全保障政策の評価2021

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      一般財団法人平和・安全保障研究所
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカは中国をどのように見ているか2021

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      令和3年度グランシップ文化講座
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トランプ政権成立の衝撃とその評価、およびバイデン政権の分析2021

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      東京大学EMP25期
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイデン政権を考える2021

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      一般財団法人平和・安全保障研究所、「沖縄未来フェローシッププログラム」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイデン政権を考える2021

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      現代政治と文化研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米国のポピュリズムの動向と米国を国際経済システムに復帰させる方策2021

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 学会等名
      国際経済交流財団「アップグレードされた国際経済システム形成研究会」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 情報技術と政治の変容:アメリカの選挙を例にして2021

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 学会等名
      早稲田大学「地域間共生と技術」研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米国と自由主義秩序の将来2021

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 学会等名
      上智大学国際関係研究所シンポジウム『自由主義的国際秩序は崩壊するのか』
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] オピニオンダイナミクスと政治学への応用2021

    • 著者名/発表者名
      西川賢、石井晃、岡野のぞみ、山本仁志
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Simulation of Intragroup Alignment using a New Model of Opinion Dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      Masaru Nishikawa、Akira Ishii
    • 学会等名
      A Paper Presented at Intelligent Systems Conference (IntelliSys)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アメリカ政治における政治的分極化2021

    • 著者名/発表者名
      西川賢
    • 学会等名
      第12回横幹連合コンファレンス・「計算社会科学と政治:分極化の問題に挑む」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トランプ政権期のアメリカにおける暴力と犯罪2021

    • 著者名/発表者名
      西山隆行
    • 学会等名
      アメリカ学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The Ideological Hybridity of the U.S. Freedom of Information Act2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Okayama
    • 学会等名
      International Political Science Association World Congress
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新時代の日米中関係2021

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      早稲田大学商学部ファイナンス稲門会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アメリカ新政権の行方と日米関係2021

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      岡山文化市民大学
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大統領選後のアメリカ2021

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      早稲田大学商学部稲龍会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 米国議会におけるガバナンス2021

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      経済同友会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SNS時代の民主主義2021

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      早稲田大学・コロンビア大学・日経新聞共催シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイデン米政権150日――米国の分断と外交2021

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      日本新聞協会・国際委員会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 9.11テロから20年:バイデン政権の外交・安保の方向性2021

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      J-win Executive Network
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] North Korea denuclearization and the U.S.-Japan alliance2021

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子
    • 学会等名
      日米韓ダイアローグ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アメリカ連邦政府における行政改革と行政統制・行政責任2021

    • 著者名/発表者名
      菅原和行
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Crafting International Apologies that Work: A Conjoint Analysis Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Kohama, S., Inamasu, K., Himichi, T., Mifune, N., Ohtsubo, Y., & Tago, A.
    • 学会等名
      北海道大学社会科学実験研究センター・コロキウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] アメリカの政治 第2版2024

    • 著者名/発表者名
      岡山裕・西山隆行編著、分担執筆:平松彩子(4章)、梅川健(7章)、山岸敬和(8章)、梅川葉菜(9章)
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335460456
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 社会科学研究者のためのデジタル研究ツール活用術:アプリ・デバイスから生成AIまで、生産性をあげるアカデミック・ライフハック2024

    • 著者名/発表者名
      西川賢
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      4335552122
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] アメリカ映画の文化副読本2024

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • ISBN
      4296119478
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 2023年度 海洋安全保障研究委員会研究報告 台湾有事抑止のための対応要領及び 多国間抑止態勢の構築2024

    • 著者名/発表者名
      海洋安全保障研究委員会(齋藤隆、福本出、徳地秀士、平田英俊、松村五郎、中村進、佐藤考一、村上政俊、山本勝也、吉田ゆかり、川嶋隆志、安江 真理子)
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      中曽根平和研究所
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 揺らぐ中間層と福祉国家: 支持調達の財政と政治2023

    • 著者名/発表者名
      高端正幸・近藤康史・佐藤滋・西岡晋編著、分担執筆:西山隆行
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779517495
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] アメリカ政治2023

    • 著者名/発表者名
      岡山裕・前嶋和弘
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641151055
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [図書] トピックからわかる国際政治の基礎知識2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊啓貴編、分担執筆:宮田智之(pp.25-28, 217-233)
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      芦書房
    • ISBN
      9784755613265
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Public Health and Cold War Politics in Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Edited by Liping Bu, Joint Authour:Takakazu Yamagishi (pp.102-119)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032330921
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] フィンランドの覚悟2023

    • 著者名/発表者名
      村上政俊
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      扶桑社新書
    • ISBN
      9784594094263
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 大国間競争の時代におけるインド太平洋- 年報 アジアの安全保障2023-20242023

    • 著者名/発表者名
      德地秀士監修, 平和・安全保障研究所編、分担執筆:村上政俊(米国)
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      朝雲新聞社
    • ISBN
      9784750940458
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 地域間共生と技術:技術は対立を緩和するか2023

    • 著者名/発表者名
      吉野孝編、分担執筆:前嶋和弘(pp.39-61)
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • ISBN
      9784657230096
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 米国中間選挙の結果と今後のバイデン政権の方向性2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明, 前嶋和弘, 梅川健
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      21世紀政策研究所新書102
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] ウクライナ侵攻と世界-岐路に立つ国際秩序2023

    • 著者名/発表者名
      分担執筆:久保文明・高原明生・香田洋二(pp.171-213)、前嶋和弘(pp.26-33) [一般財団法人国際経済連携推進センター編]
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      産経新聞出版
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 国際秩序の動揺と米国のグローバル・リーダーシップの行方2023

    • 著者名/発表者名
      [日本国際問題研究所編] 以下分担執筆:梅川健(第3章)、森聡(第4章)、小濱祥子(第6章)、梅川葉菜(第7章)、渡辺将人(第8章)、久保文明(第10章)
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      公益財団法人日本国際問題研究所
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 米国中間選挙の結果と今後のバイデン政権の方向性2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明・前嶋和弘・梅川健
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      21世紀政策研究所新書
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 理念の国がきしむとき-オバマ・トランプ・バイデンとアメリカ2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明「中山俊宏さんの思い出」(pp.411-424) [中山俊宏 著]
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      千倉書房
    • ISBN
      9784805112854
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 図録 政治学2023

    • 著者名/発表者名
      西山隆行・向井洋子編
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335359415
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 〈分断〉と憲法―法・政治・社会から考える2022

    • 著者名/発表者名
      分担執筆:西山隆行 [友次晋介・新井誠・横大道聡編]
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335359095
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] バイデンの世界観と外交2022

    • 著者名/発表者名
      分担執筆:岡山裕(pp.115-125)、渡辺将人 [佐橋亮・鈴木一人編]
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130333030
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Health Insurance Politics in Japan: Policy Development, Government, and the Japan Medical Association2022

    • 著者名/発表者名
      Takakazu YAMAGIS|HI
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      Cornell University Press
    • ISBN
      9781501763496
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] キャンセルカルチャー:アメリカ、貶めあう社会2022

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      小学館
    • ISBN
      9784093888448
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 北米移民メキシコ人のコミュニティ形成2022

    • 著者名/発表者名
      分担執筆:前嶋和弘(pp.157-178) [吉野孝、山崎眞次編]
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798917825
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ポスト・グローバル化と政治のゆくえ2022

    • 著者名/発表者名
      分担執筆:前嶋和弘(pp59-122) [岩崎正洋編]
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516788
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 和解のための新たな歴史学:方法と構想2022

    • 著者名/発表者名
      分担執筆:前嶋和弘 (pp.365-381) [劉傑編]
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750354095
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] パンデミック対応の国際比較2022

    • 著者名/発表者名
      分担執筆:前嶋和弘(pp.35-50)[川上高司、石井貫太郎編]
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798917702
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [図書] 挑戦を受ける民主主義と資本主義―ショックセラピー20352022

    • 著者名/発表者名
      中林美恵子、竹中平蔵
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      東京書籍
    • ISBN
      9784487816446
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「強国」中国と対峙するインド太平洋諸国2022

    • 著者名/発表者名
      分担執筆:森聡(pp.65‐95)[竹中治堅編著]
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      千倉書房
    • ISBN
      9784805112410
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ウクライナ戦争と世界のゆくえ2022

    • 著者名/発表者名
      森聡(pp.47-73) ほか(共著)
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130333054
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 現代の歴史総合 - みる・読みとく・考える2022

    • 著者名/発表者名
      現代の歴史総合ノート編集部=編、久保文明(分担執筆)
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      山川出版
    • ISBN
      9784130322331
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] アメリカ政治史講義2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明・岡山裕
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130322331
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 令和3年度外務省外交・安全保障調査研究事業『国際秩序の動揺と米国のグローバル・リーダーシップの行方』2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明(委員研究顧問)以下分担執筆:中山俊宏(1章)、森聡(3章)、渡辺将人(6章)、梅川健(8章)、梅川葉菜(9章)、久保文明(10章)
    • 総ページ数
      83
    • 出版者
      日本国際問題研究所
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 激動期のアメリカ―理論と現場から見たトランプ時代とその後―2022

    • 著者名/発表者名
      岩田仲弘・山岸敬編著
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      大学教育出版
    • ISBN
      486692182X
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 世界変動と脱EU/ 超EU: ポスト・コロナ、米中覇権競争下の国際関係2022

    • 著者名/発表者名
      岡部みどり編、前嶋和弘(分担執筆:pp.273-292)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818826038
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] コロナ禍で変わる地政学:グレートリセットを迫られる日本2022

    • 著者名/発表者名
      国際経済連携推進センター編、前嶋和弘(分担執筆:pp.76-83)
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      産経新聞出版
    • ISBN
      9784863061590
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ポストコロナ社会とSDGs2022

    • 著者名/発表者名
      川村真理・北島勉編、松井孝太(分担執筆)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335552090
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 50州が動かすアメリカ政治2021

    • 著者名/発表者名
      久保文明・21世紀政策研究所編著、以下分担執筆:久保文明(はじめに,序章)、梅川健(第1章)、前嶋和弘(第2,3章)、松井孝太(第4,5章)、杉野綾子(第7章)、梅川葉菜(第8,9章)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326303021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 現代用語の基礎知識 20222021

    • 著者名/発表者名
      久保文明(部分執筆:p.158, pp.15-163)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      自由国民社
    • ISBN
      9784426101404
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] アメリカ政治の地殻変動--分極化の行方2021

    • 著者名/発表者名
      久保文明・中山俊宏・山岸敬和・梅川健編著、以下分担執筆()内は章:岡山裕(1),梅川健(2),平松彩子(3),菅原和行(4),梅川葉菜(5),中林美恵子(6),荒木圭子(7),渡辺将人(9),宮田智之(10),松井孝太(11),前嶋和弘(12),清原聖子(13),西山隆行(14),西川賢(15),山岸敬和(16),杉野綾子(17),小濱祥子(18),森聡(19),中山俊宏(22)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130301824
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 教養としてのアメリカ研究2021

    • 著者名/発表者名
      清原 聖子編著(1,2章)以下分担執筆:山岸敬和(3章)、荒木圭子(4章)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      大学教育出版
    • ISBN
      4866921560
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 大統領の条件:アメリカの見えない人種ルールとオバマの前半生2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      集英社
    • ISBN
      9784087442489
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ブリタニカ国際年鑑 2021年版2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人(分担執筆)
    • 総ページ数
      680
    • 出版者
      ブリタニカジャパン社
    • ISBN
      492493450X
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 国際関係研究の方法:解説と実践2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木基史・飯田敬輔編、小濵祥子(分担執筆:11章)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130301817
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Japanese Public Sentiment on South Korea: Popular Opinion and International Relations2021

    • 著者名/発表者名
      Doi, S., Inamasu, K., Kohama, S., & Tago, A
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780367698492
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi