• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低成長期中南米の政党システム変動の比較分析

研究課題

研究課題/領域番号 21H04392
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分6:政治学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

村上 勇介  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (70290921)

研究分担者 馬場 香織  北海道大学, 法学研究科, 准教授 (10725477)
中沢 知史  立命館大学, 言語教育センター, 嘱託講師 (20882541)
舛方 周一郎  東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 准教授 (40734538)
出岡 直也  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (50151486)
千代 勇一  帝京大学, 外国語学部, 准教授 (90806382)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
41,730千円 (直接経費: 32,100千円、間接経費: 9,630千円)
2024年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2023年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2022年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
2021年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
キーワード政党システム / 政治過程 / 比較分析 / ラテンアメリカ / 低成長期
研究開始時の研究の概要

2010年代に世界経済が低成長段階に入り、社会紛争が亢進する中で、各国の政党システムと政治が不安定化する例が増えている。一方、安定化したり、安定的な状態を維持している国もある。本研究の目的は、そうした政党システムの安定性/不安定性の原因を明らかにし、不安定化傾向を克服する条件や過程を究明することにある。中南米(ラテンアメリカ)の政党システム変動状況の典型例であるアルゼンチン、ブラジル、コロンビア、メキシコ、ペルー、ウルグアイの6ヶ国を比較分析し、事例間の共通性と相違点を考察する。そして、地域内外の他の例と比較し、事例分析結果の一般化を探究する。

研究実績の概要

研究計画の3年度目となった2023年度は、前年度に引き続き各研究分担者の状況に応じて現地調査を順次実施し、研究計画の第一段階の課題である担当国の情勢分析を深める一方、研究計画の第二段階のテーマとして設定している事例間の比較分析ならびにその作業をつうじての比較分析枠組みの一般化にむけた検討を開始した。現地調査は、勤務先の都合で出張が叶わなかった千代を除く5人のメンバーが実施し、千代は現地研究協力者の助けを得ながら担当事項に関する研究を進めた。
メンバーによる研究会は3回に分けてzoomにより実施し(5月、10月、2月)、各メンバーが担当国の現状と動向を報告するとともにそれを作り出す動態について分析した。そのうえで、事例間の共通性と相違点を明らかにし、比較分析枠組みの検討を行った。安定化傾向を示していたアルゼンチンやメキシコも、政党政治が不安定化している傾向が引き続き確認でき、低成長という制約の下で一般治安の悪化や汚職の問題が争点として重要となってきていることがあるようで、来年度での調査分析で検証することにしている。
研究会と並行して、前年度の継続でペルーに焦点を合わせたセミナー(zoom開催)を6月に開催し、実務関係者や海外在住の研究者の参加も得た。ペルーについては、ラテンアメリカの関係者の間での関心が高いこともあり、日本ラテンアメリカ学会の大会でパネル「ペルーの政治危機とのその構造的背景」を企画し(6月)、100名弱の参加があった。また、それをベースとして論文集『現代ペルーの政治危機─揺れる民主主義と構造問題』を商業出版した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コロナ禍の影響による初年度と2年目の計画の遅れは完全に取り戻すことができており、学会でのパネルや関連論文集の出版など成果公開も始めている。担当する国の分析は各研究分担者とも計画の想定どおりのペースで進めており、それぞれの分析はかなり緻密なレベルになってきている。同時に、事例間の比較分析も開始し、比較から得られる担当ではない国の情勢を踏まえて担当の国の事象について検証するフィードバックも進んでいる。そうした成果を踏まえて、比較分析枠組みの一般化にむけた議論にもより多くの時間と精力を向けてきている。

今後の研究の推進方策

来年度は研究計画の最終年度である。担当する各国の状況と動向の分析を最終的に仕上げ、各国の分析を踏まえた比較分析を深化させると同時に比較分析枠組みの一般化にむけた議論を本格的に実施する。計画のとおり、比較分析ならびに比較の枠組みの検証を行う際には、ラテンアメリカの他の国や他地域と比較する機会を研究会の場で設ける。そうした分析と検証の成果は、関連学会でのパネルを企画したり、日本語やスペイン語の論文集の準備を進めることでまとめを行う。論文集については、スペイン語での企画の話がアルゼンチンの海外研究協力者との間で出ていることから、これを前進させることをとりあえずは優先することとしたい。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 7件、 招待講演 8件) 図書 (6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ペルー問題研究所/高地セルバ調査開発センター(ペルー)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ペルー問題研究所/高地セルバ調査開発センター(ペルー)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代ペルー政治の今日的位相2024

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 雑誌名

      村上勇介編『現代べーの政治危機ー揺れる民主主義と構造問題』国際書院

      巻: 7 ページ: 13-48

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] :現代ペルーの政治社会構造ー変化と不変2024

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 雑誌名

      村上勇介編『現代べーの政治危機ー揺れる民主主義と構造問題』国際書院

      巻: 7 ページ: 49-88

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 21世紀のペルー政治ー脆弱な政党、小党分裂化、アウトサイダーの再登場と混迷2024

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 雑誌名

      村上勇介編『現代べーの政治危機ー揺れる民主主義と構造問題』国際書院

      巻: 7 ページ: 89-121

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際人権レジームと先住民ーペルーの事例2024

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 雑誌名

      宇佐見耕一編『ラテンアメリカと国際人権レジ―ムー先住民・移民・女性・高齢者の人権はいかに守られるのか?』晃洋書房

      巻: 1 ページ: 87-105

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 投票選択肢としてのクライエンテリズム―経済投票の枠組との関連への含意を重視したレビュ2024

    • 著者名/発表者名
      出岡直也
    • 雑誌名

      『法學研究』(慶應義塾大学法学会)

      巻: 97(1) ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「地方の叛乱」の余波―1930年代初頭における制度改革を通じた中央・地方関係再編の試みとその限界2024

    • 著者名/発表者名
      中沢知史
    • 雑誌名

      村上勇介編『現代べーの政治危機ー揺れる民主主義と構造問題』国際書院

      巻: 7 ページ: 173-198

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] ウルグアイにおける路上生活者問題と渇水問題 ポストコロナ禍のモンテビデオ現地報告2024

    • 著者名/発表者名
      中沢 知史
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ・レポート

      巻: 41 号: 1 ページ: 66-72

    • DOI

      10.24765/latinamericareport.41.1_66

    • ISSN
      0910-3317, 2434-0812
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 治安・麻薬・汚職―ポストコロナ禍のウルグアイが直面する試練2024

    • 著者名/発表者名
      中沢知史
    • 雑誌名

      イベロアメリカ研究

      巻: 45(87) ページ: 131-140

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ブラジルをめぐる域外大国のワクチン外交と国内の反応2024

    • 著者名/発表者名
      舛方周一郎
    • 雑誌名

      岩崎正洋編『コロナ化した世界ー COVID-19は政治を変えたのか』勁草書房

      巻: 1 ページ: 101-120

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 2019年北海道市町村議会選挙にみる女性の政治参加ー候補者データの分析2023

    • 著者名/発表者名
      馬場香織・リヴィ井出弘子
    • 雑誌名

      年報 公共政策学

      巻: 17 ページ: 63-77

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] ブラジルにおける二つの政権交代ー環境・開発政策に対する効果2023

    • 著者名/発表者名
      舛方周一郎
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: No. 322 ページ: 12-16

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Illiberal Bandwagoning: United States-Brazil Relations under the Trump and Bolsonaro Administrations2023

    • 著者名/発表者名
      Mastukata, Shuichiro
    • 雑誌名

      Katsumata, Hiro, and Hiroki Kusano eds. Non-Western Nations and the Liberal International Order: Responding to the Backlash in the West, Routledge

      巻: 1 ページ: 53-70

    • DOI

      10.4324/9781003246695-4

    • ISBN
      9781003246695
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 新しい左派政権は変化をもたらすか?─総論─2023

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ時報

      巻: 65 (4) ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 混迷から自壊へ、そして再生は可能か? -ペルー カスティジョ政権─2023

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ時報

      巻: 65 (4) ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 盛り返すラテンアメリカ左派政権─ポスト新自由主義の多様な動き─2023

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 雑誌名

      外交

      巻: 78 ページ: 94-99

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ブラジルにおける政治的分極化と「消えゆく民主主義」の克服2023

    • 著者名/発表者名
      舛方周一郎
    • 雑誌名

      イベロアメリカ研究

      巻: 44 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロンビア初の左派政権誕生の背景と今後の展望2023

    • 著者名/発表者名
      千代勇一
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ時報

      巻: 65 (4) ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 'Generalizing' the Economic Voting Framework? (Part I)2022

    • 著者名/発表者名
      Izuoka, Naoya
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 95 (9) ページ: 85-112

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 'Generalizing' the Economic Voting Framework? (Part II)2022

    • 著者名/発表者名
      Izuoka, Naoya
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 95 (10) ページ: 109-138

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 任期半ばに達したウルグアイのラカジェ・ポウ政権-右派連合の中間評価2022

    • 著者名/発表者名
      中沢 知史
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ・レポート

      巻: 39 号: 1 ページ: 32-45

    • DOI

      10.24765/latinamericareport.39.1_32

    • ISSN
      0910-3317, 2434-0812
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ペルーのカスティージョ政権は生き延びるか?2022

    • 著者名/発表者名
      中沢知史
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ時報

      巻: 65 (3) ページ: 38-40

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] チャベス政権支持増減の要因としてのマクロ経済と再分配政策─世界資本主義の中のラテンアメリカ政治への含意の視角から2022

    • 著者名/発表者名
      出岡直也
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: No. 207 ページ: 17-32

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Tension creciente y Japon: Asia del Este en la decada de 20102021

    • 著者名/発表者名
      Murakami Yusuke
    • 雑誌名

      Agenda Internacional

      巻: 28 号: 39 ページ: 9-35

    • DOI

      10.18800/agenda.202101.001

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2021年ペルー選挙─ボリバルの呪縛?2021

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ時報

      巻: 64 (3) ページ: 52-55

    • NAID

      40022660932

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ペルー大統領選と急進左派政権の課題2021

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 雑誌名

      外交

      巻: 76 ページ: 76-77

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 坂口安紀 著 『ベネズエラ―溶解する民主主義、破綻する経済』 中央公論新社2021年2021

    • 著者名/発表者名
      村上 勇介
    • 雑誌名

      ラテン・アメリカ論集

      巻: 55 号: 0 ページ: 49-55

    • DOI

      10.50978/laronshu.55.0_49

    • NAID

      130008138444

    • ISSN
      0286-004X, 2436-5572
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ブラジル地方選挙2020-パンデミック下で再選を目指した現職市長たち2021

    • 著者名/発表者名
      舛方周一郎
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ・レポート

      巻: 38(1) ページ: 14-27

    • NAID

      130008070082

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] “紛争後”のコロンビアにおける抗議活動2021

    • 著者名/発表者名
      千代勇一
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ時報

      巻: No. 1436 ページ: 46-48

    • NAID

      40022732723

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 2021年ペルー大統領・国会議員選挙―カスティジョ急進左派政権登場の過程と「地方の叛乱」の行末2021

    • 著者名/発表者名
      中沢知史
    • 雑誌名

      京都外国語大学ラテンアメリカ研究所紀要

      巻: No. 21 ページ: 39-61

    • NAID

      40022823903

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メキシコの政党システム変容を捉える─新興デモクラシー諸国の変貌2021

    • 著者名/発表者名
      馬場香織
    • 雑誌名

      年報政治学

      巻: 2 ページ: 104-136

    • NAID

      40022820812

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] メキシコ左派政権の評価と課題2021

    • 著者名/発表者名
      馬場香織
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ時報

      巻: No. 1437 ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ウルグアイにおける路上生活者問題と渇水問題ーポストコロナ禍のモンテビデオ現地報告2024

    • 著者名/発表者名
      中沢知史
    • 学会等名
      ピンクタイドから変化するラテンアメリカ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] State Response to Coping with COVID-19 and Institutional Evolution of Healthcare System in Brazil: A Neoliberal Critical Juncture Perspective2024

    • 著者名/発表者名
      Masukata, Shuichiro
    • 学会等名
      Comparative Perspectives on State Capacity and the COVID-19 Pandemic in Latin America
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「制度化しない政治」の現在ー小党分裂化と分極化の進行2023

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第44回定期大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Beyond the Dismantling World Order: An Asian-Pacific Paradigm?2023

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Yusuke
    • 学会等名
      International Studies Association-ISA
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本とペルーの外交関係2023

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 学会等名
      日秘修好150年シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「地方の叛乱」の余波―1930年代初頭における国家・社会関係再編の試みとその限界2023

    • 著者名/発表者名
      中沢知史
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第44回定期大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地方議会における女性の参入障壁ー2019年北海道市町村議会選挙の分析2023

    • 著者名/発表者名
      馬場香織・リヴィ井出弘子
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Gender Parity and Women's Substantive Representation: Evidence from the Mexican Congress2023

    • 著者名/発表者名
      馬場香織・リヴィ井出弘子
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Voter’s Preference and the Role of Religion under Affective Polarization2023

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Hirokazu Isamu Okada and Shuichiro Masukata
    • 学会等名
      American Political Science Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 再生可能エネルギー、バイオ燃料、原子力 ―ブラジルにおける新興大国のエネルギー外交戦略を説明する2023

    • 著者名/発表者名
      舛方周一郎
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会東日本部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 国際人権レジームと先住民─ペルーの事例─2022

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第43回定期大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 再びの左傾化─2020年代のラテンアメリカ政治─(総論)2022

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 学会等名
      2022年ラテンアメリカ政経学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペルー Pedro Castillo 政権2022

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 学会等名
      2022年ラテンアメリカ政経学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ブラジル大統領選挙─国内の分極化と期待される信頼回復─2022

    • 著者名/発表者名
      舛方周一郎
    • 学会等名
      2022年ラテンアメリカ政経学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロンビアの辺境地域における麻薬問題の過去と現在2022

    • 著者名/発表者名
      千代勇一
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第43回定期大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 180度転回するコロンビア2022

    • 著者名/発表者名
      千代勇一
    • 学会等名
      2022年ラテンアメリカ政経学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウルグアイにおけるファシズムの浸透とラテンアメリカ主義思想形成―戦時期南米南部における政治外交史の一側面―2022

    • 著者名/発表者名
      中沢知史
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会第43回定期大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「インディオ のいない国」ウルグアイにおける新しい人権課題としての先住民 ―セトラー・コロニアリズム論からの示唆―2022

    • 著者名/発表者名
      中沢知史
    • 学会等名
      日本平和学会2022年度秋季研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] America Latina en la encrucijada: coyunturas ciclicas y cambios politicos recientes2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Yusuke
    • 学会等名
      Latin American Studies Association/Asia 2022 Rethinking Trans-pacific Ties: Asia and Latin America
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Otro lustro perdido: politica peruana en la segunda mitad de la decada de 2010 (y sus consecuencias de hoy en dia)2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Yusuke
    • 学会等名
      Latin American Studies Association/Asia 2022 Rethinking Trans-pacific Ties: Asia and Latin America
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] uevo gobierno, viejos apellidos: cronica de la irrupcion de derecha en las elecciones presidenciales y parlamentarias de Uruguay 20192022

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, Tomofumi
    • 学会等名
      Latin American Studies Association/Asia 2022 Rethinking Trans-pacific Ties: Asia and Latin America
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 乱反射するウルグアイの先住民問題―次回国勢調査を見据えて2022

    • 著者名/発表者名
      中沢知史
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会中部日本研究部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] La (no) formacion de una identidad peruana: su dinamica politica, situacion actual, y la influencia de Asia, particularmente del Japon2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Yusuke
    • 学会等名
      Confederacion Academica Nipona, Espanola y Latinoamericana (CANELA) XXXIII Congreso anual (2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] メキシコ権威主義体制の成立過程─1920-40年2021

    • 著者名/発表者名
      村上勇介
    • 学会等名
      日本国際政治学会2021年度研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大統領を介した権力分掌メカニズムへの一考察:コロンビアとブラジルの比較を通じて2021

    • 著者名/発表者名
      舛方周一郎・新川匠郎
    • 学会等名
      日本ラテンアメリカ学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 現代ペルーの政治危機─揺れる民主主義と構造問題─2024

    • 著者名/発表者名
      村上勇介編
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      国際書院
    • ISBN
      9784877913267
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] El Peru en la era del Chino: la politica no institucionalizada y el pueblo en busca de un salvador, tomo I2023

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Yusuke
    • 総ページ数
      522
    • 出版者
      nstituto de Estudios Peruanos
    • ISBN
      9786123262563
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] El Peru en la era del Chino: la politica no institucionalizada y el pueblo en busca de un salvador, tomo II2023

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Yusuke
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      nstituto de Estudios Peruanos
    • ISBN
      9786123262570
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 世界の中のラテンアメリカ政治2023

    • 著者名/発表者名
      舛方周一郎・宮地隆廣
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      東京外国語大学出版会
    • ISBN
      9784910635040
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] つながりと選択の環境政治学2022

    • 著者名/発表者名
      舛方 周一郎
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      4771035490
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] America Latina en la encrucijada: coyunturas ciclicas y cambios politicos recientes (2010-2020).2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Yusuke, y Enrique Peruzzotti eds.
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      Universidad Veracruzana
    • ISBN
      9786075029405
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Latin American Studies Association/Asia 2022 Rethinking Trans-pacific Ties: Asia and Latin America2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi