• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズマ支援原子層プロセスの非平衡表面反応の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21H04453
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分14:プラズマ学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

浜口 智志  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (60301826)

研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
42,120千円 (直接経費: 32,400千円、間接経費: 9,720千円)
2024年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2023年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2022年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2021年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
キーワード半導体プロセス / 原子層エッチング ALE / 原子層堆積 ALD / プラズマプロセス / プラズマ表面相互作用 / 原子層エッチング ALE / プラズマ・プロセス / 表面プロセス工学
研究開始時の研究の概要

プラズマ・プロセスを多用する最先端半導体製造では、現在、数ナノメートルの3次元構造体を、原子レベルの精度で、表面を損傷せず加工するためのプロセス開発が求められている。本研究は、プラズマ物質相互作用の学術的理解を飛躍的に高め、表面反応素過程からプロセス装置まで統合して理論的・実験的に解析することで、ALPを原子層レベルで理解し、かつ、制御可能とすることを目的とする。本研究の成果は、プラズマ・プロセスの枠を超え、固体表面反応プロセス全般に展開可能であり、一般の反応プロセスを表面原子レベルで制御可能とする「表面プロセス工学」という新しい学術分野の確立に貢献する。

研究実績の概要

プラズマ・プロセスを多用する最先端半導体製造では、数ナノメートルの三次元構造体を、原子レベルの精度で、表面を損傷せず加工する必要がある。本研究は、プラズマ表面相互作用の学術的理解を飛躍的に高め、表面反応素過程からプロセス装置まで統合して理論的・実験的に解析することで、原子層精度の加工プロセス(原子層プロセス:ALP)を量子論レベルで理解し、かつ、制御可能とすることを目的とする。手法としては、複雑なプラズマ・プロセスを、個別の素過程に分解して、各種ビーム実験と数値シミュレーションを組み合わせて解析する。本年度は、半導体デバイスに多用されるトレンチ(溝)構造を例にとり、微細で高アスペクト比のトレンチに対して、プラズマ支援原子層堆積(PEALD)プロセスを用いて、一様なSiN膜を成膜し、トレンチをSiNで完全に埋めるプロセスにおけるシーム形成の機構を明らかにした。トレンチの底、および、両側の内壁にSiN膜が形成される際には、最後に、両側の内壁に堆積したSiN膜の表面が互いに接近し、最後に密着する。この密着面がシームとなる。密着直前には、数ナノメートル、あるいは、それ以下の幅しかない空隙を通して、ALDの吸着ステップ(半サイクル)で、ジクロロシラン(SiCl2H2)等のクロロシラン系分子が堆積用プリカーサとして表面に到着し、Si原子が表面に堆積する。また、ALDの脱離ステップでは、窒素・水素あるはアンモニア(NH3)プラズマから生成された各種のラジカルや分子が、この空隙を通して輸送され、表面を窒化する同時に、残余の塩素を脱離させる。この場合、狭い間隙を輸送される気相種は、表面と頻繁に衝突するため、輸送は拡散的となり、表面との化学反応も無視できない。本研究では、特に、脱離プロセスにおける塩素原子の除去機構、分子動力学シミュレーションを用いて、明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

SiNのPEALDプロセスは、SiH2Cl2やSiCl2(CH3)2等のシリコンおよび塩素を含んだ前駆体(プリカーサ)ガス曝露によるSiの堆積ステップと、NH3もしくはN2+H2混合ガスから生成したプラズマ照射による塩素除去および窒化ステップの組み合わせで、プロセスの1サイクルを構成し、このサイクルを多数繰り返して行うことにより、所望の厚さのSiN薄膜を、広い面積で一様に、原子スケールの膜厚精度で成膜する。PEALDによるSiN膜堆積において、窒化度の違いや塩素や炭素等の不純物の残留が薄膜の特性に影響を与える可能性があるため、プラズマや反応性気体とプロセス表面との反応の深い理解が、SiNのPE-ALDの効率化やプロセス制御に極めて重要である。昨年までの研究で、脱離ステップにおけるHの存在が、吸着ステップの自己停止に必要不可欠なCl原子の除去に必要不可欠であることが知られたが、深いトレンチ構造等へのSiN埋め込みプロセスでは、狭まりゆく空間をHラジカルが、表面と反応せずに溝の底まで輸送される可能性は極めて低い。本研究では、HラジカルがH2分子を形成しつつも、吸着しているCl原子と反応して、揮発性のHClを形成し、それが、拡散現象を通して、除去される機構が明らかにされ、その拡散係数や拡散の活性化エネルギーも決定された。こうした輸送と反応の物理機構は、当初予想していなかったものであり、本物理機構の理解が、本分野の今後の発展に大きく貢献することが予想される。

今後の研究の推進方策

これまでの研究では、高アスペクト比のトレンチ構造に対して、SiN PEALDプロセスによりSiNを埋め込むプロセスのシーム形成機構を検討し、塩素除去ステップにおける数ナノメートル以下の幅をもつ空間の気相分子・ラジカル輸送機構と表面反応機構を明らかにした。今後は、その前段階である、シリコン吸着ステップにおける、数ナノメートル以下の幅をもつ空間の気相分子・ラジカル輸送機構と表面反応機構を明らかにする。特に、SiN表面におけるジクロロシランSiCl2H2やH2分子等、揮発性の高い分子と表面の相互作用を、原子レベルで明らかにする。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (101件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (18件) 雑誌論文 (33件) (うち国際共著 16件、 査読あり 31件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 27件、 招待講演 38件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件) 学会・シンポジウム開催 (7件)

  • [国際共同研究] Wigner Research Centre for Physics(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Rhur University Bochum/University of Kiel/INP Greifswald(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Aix Marseille University/University of Orleans(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Masaryk University/Central European Institute of Technology/Brno University of Technology(チェコ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Comenius University(スロバキア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] wigner Research Centre for Physics(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Masaryk University/Central European Institute of Technology/Brno University of Technology(チェコ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Aix Marseille University(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Ruhr University Bochum/INP Greifswald/Karlsruhe Institute of Technologies(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Comenius University(スロバキア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] wigner Research Centre for Physics(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Masaryk University/Brno University of Technology/Central European Institute of Technology(チェコ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Aix Marseille University(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Ruhr University Bochum/INP Greifswald(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Comenius University(スロバキア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Surface chemical reactions of etch stop prevention in plasma-enhanced atomic layer etching of silicon nitride2024

    • 著者名/発表者名
      Tercero Jomar U.、Hirata Akiko、Isobe Michiro、Karahashi Kazuhiro、Fukasawa Masanaga、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      Surface and Coatings Technology

      巻: 477 ページ: 130365-130365

    • DOI

      10.1016/j.surfcoat.2023.130365

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-principles simulation of optical emission spectra for low-pressure argon plasmas and its experimental validation2023

    • 著者名/発表者名
      Jenina Arellano Fatima、Gyulai Morton、Donko Zoltan、Hartmann Peter、Tsankov Tsanko V、Czarnetzki Uwe、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      Plasma Sources Science and Technology

      巻: 32 号: 12 ページ: 125007-125007

    • DOI

      10.1088/1361-6595/ad0ede

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation of amine formation in plasma-enhanced chemical vapor deposition with hydrocarbon and amino radicals2023

    • 著者名/発表者名
      Harumningtyas Anjar Anggraini、Ito Tomoko、Isobe Michiro、Zajickova Lenka、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science and Technology A

      巻: 41 号: 6

    • DOI

      10.1116/6.0002978

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Global numerical simulation of chemical reactions in phosphate-buffered saline (PBS) exposed to atmospheric-pressure plasmas2023

    • 著者名/発表者名
      Alfianto Enggar、Ikuse Kazumasa、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      Plasma Sources Science and Technology

      巻: 32 号: 8 ページ: 085014-085014

    • DOI

      10.1088/1361-6595/aceeae

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2022 Review of Data-Driven Plasma Science2023

    • 著者名/発表者名
      Anirudh Rushil、Archibald Rick、Asif M. Salman、Becker Markus M.、Benkadda Sadruddin、Hamaguchi Satoshi、Yamada Hiroshi、Yokoyama Tatsuya et al.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Plasma Science

      巻: 51 号: 7 ページ: 1750-1838

    • DOI

      10.1109/tps.2023.3268170

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High-throughput SiN ALE: surface reaction and ion-induced damage generation mechanisms2023

    • 著者名/発表者名
      Hirata Akiko、Fukasawa Masanaga、Tercero Jomar Unico、Kugimiya Katsuhisa、Hagimoto Yoshiya、Karahashi Kazuhiro、Hamaguchi Satoshi、Iwamoto Hayato
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: SI ページ: SI1015-SI1015

    • DOI

      10.35848/1347-4065/accde6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spectroscopic analysis improvement using convolutional neural networks2023

    • 著者名/発表者名
      Saura N、Garrido D、Benkadda S、Ibano K、Ueda Y、Hamaguchi S
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 56 号: 35 ページ: 354001-354001

    • DOI

      10.1088/1361-6463/acd261

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Foundations of machine learning for low-temperature plasmas: methods and case studies2023

    • 著者名/発表者名
      Bonzanini Angelo D、Shao Ketong、Graves David B、Hamaguchi Satoshi、Mesbah Ali
    • 雑誌名

      Plasma Sources Science and Technology

      巻: 32 号: 2 ページ: 024003-024003

    • DOI

      10.1088/1361-6595/acb28c

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Inert-gas ion scattering at grazing incidence on smooth and rough Si and SiO2 surfaces2023

    • 著者名/発表者名
      Cagomoc Charisse Marie D.、Isobe Michiro、Hudson Eric A.、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science and Technology A

      巻: 41 号: 2 ページ: 023003-023003

    • DOI

      10.1116/6.0002381

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular dynamics study of SiO2 nanohole etching by fluorocarbon ions2023

    • 著者名/発表者名
      Cagomoc Charisse Marie D.、Isobe Michiro、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science and Technology A

      巻: 41 号: 2 ページ: 023001-023001

    • DOI

      10.1116/6.0002380

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The 2021 release of the Quantemol database (QDB) of plasma chemistries and reactions2022

    • 著者名/発表者名
      Tennyson Jonathan、Mohr Sebastian、Hanicinec M、Dzarasova Anna、Smith Carrick、Waddington Sarah、Liu Bingqing、Alves Luis L、Bartschat Klaus、Bogaerts Annemie、Engelmann Sebastian U、Gans Timo、Gibson Andrew R、Hamaguchi Satoshi、
    • 雑誌名

      Plasma Sources Science and Technology

      巻: 31 号: 9 ページ: 095020-095020

    • DOI

      10.1088/1361-6595/ac907e

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation of oxide-nitride bilayer etching with energetic fluorocarbon ions2022

    • 著者名/発表者名
      Cagomoc Charisse Marie D.、Isobe Michiro、Hudson Eric A.、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science and Technology A

      巻: 40 号: 6 ページ: 063006-063006

    • DOI

      10.1116/6.0002182

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Foundations of atomic-level plasma processing in nanoelectronics2022

    • 著者名/発表者名
      Arts Karsten、Hamaguchi Satoshi、Ito Tomoko、Karahashi Kazuhiro、Knoops Harm C M、Mackus Adriaan J M、(Erwin) Kessels Wilhelmus M M
    • 雑誌名

      Plasma Sources Science and Technology

      巻: 31 号: 10 ページ: 103002-103002

    • DOI

      10.1088/1361-6595/ac95bc

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The 2022 Plasma Roadmap: low temperature plasma science and technology2022

    • 著者名/発表者名
      Adamovich I,Agarwal S,Ahedo E,Alves LL,Baalrud S,Babaeva N,Bogaerts A,Bourdon A,Bruggeman PJ,Canal C,Choi E H,Coulombe S,Donko Z,Graves DB,Hamaguchi S,Hegemann D,Hori M et al
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 55 号: 37 ページ: 373001-373001

    • DOI

      10.1088/1361-6463/ac5e1c

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Science-based, data-driven developments in plasma processing for material synthesis and device-integration technologies2022

    • 著者名/発表者名
      Kambara Makoto、Kawaguchi Satoru、Lee Hae June、Ikuse Kazumasa、Hamaguchi Satoshi、Ohmori Takeshi、Ishikawa Kenji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: SA ページ: SA0803-SA0803

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac9189

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation of Si trench etching with SiO2 hard masks2022

    • 著者名/発表者名
      Mauchamp Nicolas A.、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science and Technology A

      巻: 40 号: 5 ページ: 053004-053004

    • DOI

      10.1116/6.0002003

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving penalized semi supervised nonnegative matrix factorization result’s confidence using deep residual learning approach in spectrum analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Saura Nathaniel、Mastumoto Koh、Benkadda Sadruddin、Ibano Kenzo、Lee Heun Tae、Ueda Yoshio、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      Proc. 2022 International Conference on Electrical, Computer and Energy Technologies (ICECET)

      巻: 0 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/icecet55527.2022.9873493

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Roles of the reaction boundary layer and long diffusion of stable reactive nitrogen species (RNS) in plasma-irradiated water as an oxidizing media - numerical simulation study2022

    • 著者名/発表者名
      Ikuse Kazumasa、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: 7 ページ: 076002-076002

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac7371

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low-energy ion irradiation effects on chlorine desorption in plasma-enhanced atomic layer deposition (PEALD) for silicon nitride2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Tomoko、Kita Hidekazu、Karahashi Kazuhiro、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: SI ページ: SI1011-SI1011

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac629b

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Five-step plasma-enhanced atomic layer etching of silicon nitride with a stable etched amount per cycle2022

    • 著者名/発表者名
      Hirata Akiko、Fukasawa Masanaga、Tercero Jomar U.、Kugimiya Katsuhisa、Hagimoto Yoshiya、Karahashi Kazuhiro、Hamaguchi Satoshi、Iwamoto Hayato
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: 6 ページ: 066002-066002

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac61f6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and electrical characteristics of ion-induced Si damage during atomic layer etching2022

    • 著者名/発表者名
      Hirata Akiko、Fukasawa Masanaga、Kugimiya Katsuhisa、Karahashi Kazuhiro、Hamaguchi Satoshi、Hagimoto Yoshiya、Iwamoto Hayato
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: SI ページ: SI1003-SI1003

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac6052

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Self-sputtering of the Lennard-Jones crystal2022

    • 著者名/発表者名
      Mauchamp Nicolas A.、Ikuse Kazumasa、Isobe Michiro、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 29 号: 2 ページ: 023507-023507

    • DOI

      10.1063/5.0077762

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Why are physical sputtering yields similar for incident ions with different masses??physical sputtering yields of the Lennard-Jones system2022

    • 著者名/発表者名
      Mauchamp Nicolas A、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 55 号: 22 ページ: 225209-225209

    • DOI

      10.1088/1361-6463/ac57dc

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Monitoring of nonthermal plasma degradation of phthalates by ion mobility spectrometry2021

    • 著者名/発表者名
      Moravsky Ladislav、Michalczuk Bartosz、Hrda Jana、Hamaguchi Satoshi、Matejcik Stefan
    • 雑誌名

      Plasma Processes and Polymers

      巻: 18 号: 7 ページ: 2100032-2100032

    • DOI

      10.1002/ppap.202100032

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Surface damage formation during atomic layer etching of silicon with chlorine adsorption2021

    • 著者名/発表者名
      Tinacba Erin Joy Capdos、Isobe Michiro、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology A

      巻: 39 号: 4 ページ: 042603-042603

    • DOI

      10.1116/6.0001117

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of nickel self-sputtering yields by molecular-dynamics simulation2021

    • 著者名/発表者名
      Mauchamp Nicolas A.、Isobe Michiro、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology A

      巻: 39 号: 4 ページ: 043005-043005

    • DOI

      10.1116/6.0000979

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular dynamics simulation for reactive ion etching of Si and SiO2 by SF5+ ions2021

    • 著者名/発表者名
      Tinacba Erin Joy Capdos、Ito Tomoko、Karahashi Kazuhiro、Isobe Michiro、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology B

      巻: 39 号: 4 ページ: 043203-043203

    • DOI

      10.1116/6.0001230

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amine modification of calcium phosphate by low-pressure plasma for bone regeneration2021

    • 著者名/発表者名
      Kodama Joe, et al
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-97460-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Erratum: “Formation and desorption of nickel hexafluoroacetylacetonate Ni(hfac)2 on a nickel oxide surface in atomic layer etching processes” [J. Vac. Sci. Technol. A 38, 052602 (2020)]2021

    • 著者名/発表者名
      Basher Abdulrahman H.、Krstic Marjan、Fink Karin、Ito Tomoko、Karahashi Kazuhiro、Wenzel Wolfgang、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science and Technology A

      巻: 39 号: 5 ページ: 057001-057001

    • DOI

      10.1116/6.0001319

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of a DC-plasma source for surface functionalization by amino groups2021

    • 著者名/発表者名
      Harumningtyas Anjar Anggraini、Suprapto、Suprihatin Hari、Aziz Ihwanul、Andriyanti Wiwien、Sujitno Tjipto、Purwadi Agus、Hamaguchi Satoshi
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 11 ページ: 020018-020018

    • DOI

      10.1063/5.0066318

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 機械学習を利用したプラズマ材料プロセッシング2021

    • 著者名/発表者名
      幾世和将、 浜口智志
    • 雑誌名

      プラズマエレクトロニクス分科会会報

      巻: 74 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 難エッチング材料に対する原子層エッチング反応解析2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤智子,唐橋一浩,浜口智志
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌

      巻: 97 ページ: 522-527

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] エッチング表面反応の実験的理論的アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      唐橋 一浩, 伊藤 智子, 浜口 智志
    • 雑誌名

      応用物理学会誌「応用物理」

      巻: 91 ページ: 164-168

    • NAID

      130008165355

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Surface analyses of β-diketone-adsorbed transition metal materials in atomic layer etching (ALE) processes2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ito
    • 学会等名
      14th EU-Japan Joint Symposium on Plasma Processing
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Monolayer Graphene, a perfect hub for the study of out-of-equilibrium phenomena in plasma-surface interactions2023

    • 著者名/発表者名
      Pierre Vinchon
    • 学会等名
      14th EU-Japan Joint Symposium on Plasma Processing
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Atomic Layer Processing toward Sub-nm-node Semiconductor Device Manufacturing2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      21st International Nanotech Symposium and Exhibition
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Surface Reaction Mechanisms of Thermal and Plasma-Enhanced Atomic Layer Etching (ALE) Processes2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      AVS 23rd International Conference on Atomic Layer Deposition
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasma-surface interactions of atomic-layer processing toward sub-nm node semiconductor devices2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      3rd Plasma Thin Film International Union Meeting (PLATHINIUM)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Role of Machine Learning2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      76th Annual Gaseous Electronics Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasma-enhanced atomic layer processing for semiconductor processing2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      Global Plasma Forum (GPF) in Aomori
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Monolayer Graphene, a perfect hub for the study of out-of-equilibrium phenomena in plasma-surface interactions2023

    • 著者名/発表者名
      Pierre Vinchon
    • 学会等名
      Global Plasma Forum (GPF) in Aomori
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How Can Machine Learning Help Process Development?2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      AVS 69th International Symposium & Exhibition
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasma surface interactions for atomic layer processes2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      44th International Symposium on Dry Process (DPS 2023),
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Machine learning application to plasma modelling2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      97th IUVSTA Workshop on Plasma-Assisted Conversion of Gases for a Sustainable Future
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasma-surface interactions examined with monolayer graphene: case study of very-low-energy ions2023

    • 著者名/発表者名
      Pierre Vinchon
    • 学会等名
      The 5th International Symposium of the Vacuum Society of the Philippines (ISVSP 2024),
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] プラズマによる超微細加工:原子層プロセス2023

    • 著者名/発表者名
      浜口智志
    • 学会等名
      兵庫県マテリアルズ・インフォマティクス講演会:放射光による微細加工(半導体)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サブナノメートル半導体デバイス製造にむけたプラズマプロセス技術2023

    • 著者名/発表者名
      浜口智志
    • 学会等名
      VACUUM2023真空展
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Plasma process control with machine learning2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      4th International Symposium of the Vacuum Society of the Phillippines (ISVSP 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Surface Reaction Mechanisms by Metal-Organic Compound Formations in Atomic Layer Etching Processes2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ito
    • 学会等名
      , 22nd International Conference on Atomic Layer Deposition (ALD 2022) featuring the 9th International Atomic Layer Etching Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasma Processing; From Fundamentals to Atomic Layer Processes2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effects of Low-Energy Ion Injection in Atomic Layer Processes,” T. Ito, K. Karahashi and, S. Hamaguchi2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ito
    • 学会等名
      14th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '22
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Atomic Layer Etching Reactions by Metal-organic Compound Formati2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ito
    • 学会等名
      International Workshop on Multidisciplinary Research (TVC2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dry Etching Processes; from Fundamentals to Latest Applications2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      Advanced Metallization Conference 2022, 31st Asian Session (ADMETA Plus 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Introduction to data science applied to plasma science and technologies2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      Le Stiudium Conference, On-line Meeting on Artificial Intelligence for Plasma Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Atomic-level control of plasma processing toward sub-nm node technologies2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      International Symposium on Semiconductor Manufacturing
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Machine-learning based analyses of plasma processing2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      14th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials (ISPlasma2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] サブナノメータノード半導体デバイス製造をめざしたプラズマプロセスの理解2022

    • 著者名/発表者名
      浜口智志
    • 学会等名
      第39回プラズマプロセシング研究会/第34回プラズマ材料科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原子層エッチングにおける表面反応2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤智子
    • 学会等名
      日本学術振興会R025委員会先進薄膜界面機能創成 第7回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Amine formation on the surface of porous calcium-phosphate artificial bone by low-pressure pulsed plasma polymer deposition2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      8th International Conference on Plasma Medicine/10th International Symposium on Plasma Bioscience (August 3-6, 2021, Online Conference)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasma processing challenges in the era of sub-nanometer-node semiconductor devices2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      The International Union for Vacuum Science, Technique and Applications (IUVSTA) webinar series
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Understanding of plasma surface interaction - from the point of view of quantum chemistry and plasma physics2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      74th Annual Gaseous Electronics Conference (GEC) (October 4 - 8, 2021, online), Foundation Talk,
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Molecular dynamics study on damage formation in atomic layer etching of Si with halogen radicals2021

    • 著者名/発表者名
      Erin Joy C. Tinacba
    • 学会等名
      American Vacuum Society (AVS) 67th Virtual Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasma-surface interactions of atomic layer etching2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hamaguchi
    • 学会等名
      International Workshop on Multidisciplinary Research/ Taiwan Vacuum Society (TVS)-2021 Annual Symposium)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms of Atomic Layer Etching by Metal-Organic Complex Formation2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ito
    • 学会等名
      The 30th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] プラズマと表面の相互作用2021

    • 著者名/発表者名
      浜口智志
    • 学会等名
      令和3年度日本表面真空学会九州支部学術講演会「新奇な薄膜・表面現象とその応用の最前線」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] データ駆動プラズマ科学と半導体プロセス2021

    • 著者名/発表者名
      浜口智志
    • 学会等名
      (公社)日本表面真空学会SP部会 第167回定例研究報告会 (2021年6月24日(木) オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プラズマ技術による骨再生バイオマテリアルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      海渡貴司
    • 学会等名
      日本学術振興会(JSPS)プラズマ材料科学第153委員会 第152回研究会「死滅と再生を制御するプラズマ技術」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サブnmノード時代のプロセス・イノベーションを支える基礎科学2021

    • 著者名/発表者名
      浜口智志
    • 学会等名
      東京エレクトロン(株) セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プラズマ表面相互作用研究の新たな展開2021

    • 著者名/発表者名
      浜口智志
    • 学会等名
      第37回 九州・山口プラズマ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ビーム実験によるプラズマ表面反応の評価2021

    • 著者名/発表者名
      唐橋一浩
    • 学会等名
      日本学術振興会プラズマ材料科学第153委員会 第153回研究会「プラズマプロセスにおける表面科学を理解する」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原子層エッチング(ALE)における表面反応2021

    • 著者名/発表者名
      唐橋一浩
    • 学会等名
      第78回表面技術アカデミック研究会討論会「半導体プロセスにおける原子層スケールの先端表面処理技術」表面技術協会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 半導体製造におけるウェット/ドライエッチング技術2022

    • 著者名/発表者名
      服部 毅、浜口智志、唐橋一浩 他
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      (株)R&D支援センター
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Hamaguchi Laboratory

    • URL

      https://www-camt.eng.osaka-u.ac.jp/hamaguchi/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [備考] Hamaguchi Laboratory

    • URL

      http://www.camt.eng.osaka-u.ac.jp/hamaguchi/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] Etching method for oxide semiconductor film2021

    • 発明者名
      Satoshi Hamaguchi et al.
    • 権利者名
      Satoshi Hamaguchi et al.
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 取得年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 人工骨、及び人工骨の製造方法2021

    • 発明者名
      浜口 智志、出口 智子、他
    • 権利者名
      浜口 智志、出口 智子、他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 取得年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 13th EU-Japan Joint Symposium on Plasma Processing2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 5th Atomic Layer Process (ALP) Workshop2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 2nd Workshop on Artificial Intelligence in Plasma Science, Satellite Workshop of EU-Japan Joint Symposium on Plasma Processing2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] PiAI Seminar Series2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 1st Workshop on Artificial Intelligence in Plasma Science, Satellite Workshop of EU-Japan Joint Symposium on Plasma Processing2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] PiAI Seminar Series2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] RUB-Japan Workshop: Bridging the Pandemic: Reigniting Cooperation on Plasma Research2021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi