• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

硫酸の同位体分子計測による地球酸化史の解読

研究課題

研究課題/領域番号 21H04513
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関東京工業大学

研究代表者

上野 雄一郎  東京工業大学, 理学院, 教授 (90422542)

研究分担者 中川 麻悠子  東京工業大学, 地球生命研究所, 特任助教 (20647664)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
41,470千円 (直接経費: 31,900千円、間接経費: 9,570千円)
2024年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
2023年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2022年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2021年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワード元素循環 / 酸素 / 硫黄 / 二重置換同位体分子
研究開始時の研究の概要

大気酸素濃度の上昇は地球大気海洋における元素循環を本質的に変化させ、生物圏の有様を決定づけたと考えられている。しかしながら、それぞれの時代ごとに、酸素の生物地球化学循環を定量的に解読するための地質記録は限られている。本研究では、硫酸(SO4)の酸素・硫黄同位体を同時に計測し、かつ34S-18O二重置換度同位体分子種という全く新しいトレーサーを加えることで、硫酸塩が記録する多様な情報を引き出す。最終的に、大陸の酸化的風化、微生物硫酸還元、および熱水活動の3つの硫酸フラックスが、いつどれだけ変動したかを定量的に推定し、地球酸化史の実態を解明する。

研究実績の概要

当初使用していた硫酸塩標準試料が世界的に枯渇したため、今年度はまず新たに海水硫酸標準試料の作成を行った。前年度までに、地表における硫化鉄の酸化的風化過程が高い二重置換度をもち、他の硫酸リザバーと区別可能であるとの仮説を得ていた。本年度はこれを実証し、メカニズムを明らかにするため、風化実験を行い、その硫黄同位体、酸素同位体、二重置換度の同時計測を主に行った。また共同研究者からも同種の実験試料を入手し計測した。その結果、硫酸の酸素は(1)水、(2)大気中酸素の二者に由来するが、その割合はいくつかのパラメーター(酸化鉄の有無等)によって異なることが判明した。この条件の違いにより、酸化的風化過程においても二重置換度は常に高い値をとるとは限らないことが分かった。一方、これまで計測した河川硫酸試料はほぼ高い二重置換度を示しており、その要因を明らかにすることが重要である。一方、原生代の硫黄循環について、これまでに硫酸塩試料は限られていたが、頁岩中硫化鉄の四主硫黄同位体計測をmm空間スケールの局所分析で行うことにより、還元前の硫酸硫黄同位体組成を復元可能であることが示された。これら成果については日本地球化学会等において発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は標準試料の作成など、当初想定していない手間がかかったが、酸化的風化過程が特異的な二重置換度を持つことが示唆されたため、鍵となるプロセスの解明に集中する方向性が具体的になった。また、当初想定していなかった手法で過去の海水硫酸硫黄同位体組成を復元できる見通しがついた。

今後の研究の推進方策

硫酸同位体分子計測のスループット向上はまだ達成されておらず、これをCoF3フッ化法を用いて達成する計画である。また、硫酸二重置換度の変動要因について、引き続き風化実験を行うとともに、本年度は硫酸還元菌の培養実験について本格的に取り組む。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 17件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 15件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 西オーストラリア大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ゲッチンゲン大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] USGS(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 西オーストラリア大学/ゲッチンゲン大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 西オーストラリア大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Deep Subseafloor Biogeochemical Processes and Microbial Populations Potentially Associated with the 2011 Tohoku-oki Earthquake at the Japan Trench Accretionary Wedge (IODP Expedition 343)2023

    • 著者名/発表者名
      Kawagucci Shinsuke、Sakai Sanae、Tasumi Eiji、Hirai Miho、Takaki Yoshihiro、Nunoura Takuro、Saitoh Masafumi、Ueno Yuichiro、Yoshida Naohiro、Shibuya Takazo、Clifford Sample James、Okumura Tomoyo、Takai Ken
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 38 号: 2 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME22108

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nitrogen Isotope Record From a Mid‐oceanic Paleo‐Atoll Limestone to Constrain the Redox State of the Panthalassa Ocean in the Capitanian (Late Guadalupian, Permian)2023

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Masafumi、Nishizawa Manabu、Ozaki Kazumi、Ikeda Masayuki、Ueno Yuichiro、Takai Ken、Isozaki Yukio
    • 雑誌名

      Paleoceanography and Paleoclimatology

      巻: 38 号: 6

    • DOI

      10.1029/2022pa004573

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Large sulfur isotope fractionation during abiotic consumption of hydrogen sulfide after cessation of bacterial growth in batch culture experiments of sulfate reducing bacteria2023

    • 著者名/発表者名
      Matsu'ura Fumihiro、Makita Hiroko、Takai Ken、Nakagawa Mayuko、Ueno Yuichiro
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 624 ページ: 118446-118446

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2023.118446

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Low 13C-13C abundances in abiotic ethane2022

    • 著者名/発表者名
      Taguchi, K., Gilbert, A., Sherwood Lollar, B., Giunta, T., Boreham, C.J., Liu, Q., Horita, J., Ueno, Y.,
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 5790-5790

    • DOI

      10.1038/s41467-022-33538-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sulfur in Archean komatiite implies early subduction of oceanic lithosphere2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota, Fumihiro Matsuura, Kenji Shimizu, Akira Ishikawa, Yuichiro Ueno
    • 雑誌名

      Earth and Plenetary Science Letters

      巻: 598 ページ: 117826-117826

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2022.117826

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial distribution of organic functional groups in Ediacaran acritarchs from the Doushantuo Formation in South China as revealed by micro-FTIR spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Igisu M., Ueno Y., Komiya T., Awramik S.M., Ikemoto Y., and Takai K.
    • 雑誌名

      Precambrian Research

      巻: 373 ページ: 106628-106628

    • DOI

      10.1016/j.precamres.2022.106628

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sulfur isotope systematics of granitoids from the Yilgarn Craton shed new light on the fluid reservoirs of Neoarchean orogenic gold deposits2022

    • 著者名/発表者名
      Caruso, S., Fiorentini, M.L., Champion, D.C., Lu, Y., Ueno, Y., Smithies, R.H.,
    • 雑誌名

      Precambrian Research

      巻: 326 ページ: 199-213

    • DOI

      10.1016/j.gca.2022.03.023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] STXM-XANES analyses of carbonaceous matter in seafloor hydrothermal deposits from the ~3.5 Ga Dresser Formation in the North Pole area, Western Australia2022

    • 著者名/発表者名
      Igisu Motoko、Takahashi Yoshio、Uematsu Katsuyuki、Takeichi Yasuo、Ueno Yuichiro、Takai Ken
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 56 号: 4 ページ: 129-133

    • DOI

      10.2343/geochemj.GJ22010

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sulfur mass-independent fractionation during SO2 photolysis in low-temperature/pressure atmospheres2022

    • 著者名/発表者名
      Endo, Y., Sekine, Y., Ueno, Y.,
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 609 ページ: 121064-121064

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2022.121064

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrocarbon Cycling in the Tokamachi Mud Volcano (Japan): Insights from Isotopologue and Metataxonomic Analyses2022

    • 著者名/発表者名
      A. Gilbert, Mayuko Nakagawa, Koudai Taguchi, Naizhong Zhang, Akifumi Nishida, Naohiro Yoshida
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 7 号: 7 ページ: 1417-1417

    • DOI

      10.3390/microorganisms10071417

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tracing sulfur sources in the crust via SIMS measurement of sulfur isotopes in apatite2021

    • 著者名/発表者名
      Hammerli Johannes、Greber Nicolas D.、Martin Laure、Bouvier Anne-Sophie、Kemp Anthony I.S.、Fiorentini Marco L.、Spangenberg Jorge E.、Ueno Yuichiro、Schaltegger Urs
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: in press ページ: 120242-120242

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2021.120242

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial distribution and speciation of sulfur in Ediacaran limestones with μ-XRF imaging and XANES spectroscopy: Implications for diagenetic mobilization of sulfur species2021

    • 著者名/発表者名
      Matsu'ura Fumihiro、Nakada Ryoichi、Usui Tomohiro、Sawaki Yusuke、Ueno Yuichiro、Kajitani Iori、Saitoh Masafumi
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 306 ページ: 20-43

    • DOI

      10.1016/j.gca.2021.05.010

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiple sulfur isotope chemostratigraphy across the Permian Triassic boundary at Chaotian, China: Implications for a shoaling model of toxic deep‐waters2021

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Masafumi、Ueno Yuichiro、Isozaki Yukio、Yoshida Naohiro
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 30 号: 1

    • DOI

      10.1111/iar.12398

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Standardization for 13C‐13C clumped isotope analysis by fluorination method2021

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Koudai、Gilbert Alexis、Ueno Yuichiro
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      巻: in press 号: 13

    • DOI

      10.1002/rcm.9109

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Determinism of microbial community assembly by drastic environmental change2021

    • 著者名/発表者名
      Nishida Akifumi、Nakagawa Mayuko、Yamamura Masayuki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 12 ページ: e0260591-e0260591

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0260591

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High 3He/4He in central Panama reveals a distal connection to the Galapagos plume2021

    • 著者名/発表者名
      Bekaert D. V., Nakagawa M., et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 47

    • DOI

      10.1073/pnas.2110997118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Doubly substituted isotopologues of methane hydrate (13CH3D and 12CH2D2): Implications for methane clumped isotope effects, source apportionments and global hydrate reservoirs2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang Naizhong、Snyder Glen T.、Lin Mang、Nakagawa Mayuko、Gilbert Alexis、Yoshida Naohiro、Matsumoto Ryo、Sekine Yasuhito
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 315 ページ: 127-151

    • DOI

      10.1016/j.gca.2021.08.027

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of tectonic processes on biosphere-geosphere feedbacks across a convergent margin2021

    • 著者名/発表者名
      Fullerton Katherine M.、Nakagawa Mayuko、Giovannelli Donato、Lloyd Karen G. et al.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 14 号: 5 ページ: 301-306

    • DOI

      10.1038/s41561-021-00725-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Redox change in Paleoproterozoic estimated from multiple sulfur isotope analysis of Francevillian successions in Gabon2023

    • 著者名/発表者名
      栗原在, 佐藤友彦, 澤木佑介, Moussavou Mathieu, 上野雄一郎
    • 学会等名
      JpGU 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 硫酸同位体分子が語る酸化的風化、微生物硫酸還 元および熱水循環2023

    • 著者名/発表者名
      上野 雄一郎, Jakub Surma
    • 学会等名
      2023年度 日本地球化学会 第70回年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Wavelength dependent fractionation of carbon isotopes and its implication for carbon cycle on early Mars2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Ueno and Matthew Stanley Johnson
    • 学会等名
      AGU Annual Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tracing oxygen in sulfate using 34S-18O clumping2022

    • 著者名/発表者名
      Ueno Y, Surma J, Katsuta T, Ishimaru T, Nakagawa M, Crockford P.W., Bao H., Yoshida N.
    • 学会等名
      ISI2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The compositional dichotomy of ca. 3.3 Ga komatiites from the West Pilbara2022

    • 著者名/発表者名
      Kubota Y., Nakano S., Ishikawa A., and Ueno Y.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 火星からの手紙2022

    • 著者名/発表者名
      上野 雄一郎
    • 学会等名
      ISAS Astrobiology Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sulfur mass-independent fractionation patterns during SO2 photolysis under low temperature and low pressure atmosphere: implication for Archean atmospheric composition2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Endo, Yasuhito Sekine, Yuichiro Ueno
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The micro-scale speciation analyses of sulfur in the Ediacaran limestones: Implications for diagenetic mobilization of sulfur species2021

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Matsuura, Ryoichi Nakada, Yusuke Sawaki, Yuichiro Ueno, Masafumi Saitoh, Kajitani Iori, Tomohiro Usui
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Geochemical drivers of microbial mediated iron reduction/oxidation in Proterozoic analogue environments2021

    • 著者名/発表者名
      Fatima Li-Hau, Mayuko Nakagawa, Lewis M. Ward, Takeshi Kakegawa, Yuichiro Ueno, Shawn McGlynn
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Application of fluorination method to isotopologue biogeochemistry2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Ueno, Koudai Taguchi, Toshiki Katsuta, Mayuko Nakagawa, Naohiro Yoshida, Alexis Gilbert
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Low 13C-13C clumping on abiotic hydrocarbons2021

    • 著者名/発表者名
      Koudai Taguchi, Alexis Gilbert, Yuichiro Ueno
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Δ34S18O systematics of modern sulfate2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Katsuta, Yuichiro Ueno, Mayuko Nakagawa, Riho Aoki, Naohiro Yoshida
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Speciation and quantification of sulfur distributed in the Ediacaran limestones: Implications for diagenetic mobilization of sulfur species2021

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Matsuura, Ryoichi Nakada, Yusuke Sawaki, Yuichiro Ueno, Masafumi Saitoh, Kajitani Iori, Tomohiro Usui
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Missing negative Δ33S reservoir in mantle inferred from 2.7 Ga komatiite2021

    • 著者名/発表者名
      Shun Nakano, Akira Ishikawa, Yuichiro Ueno, Tetsuya Yokoyama
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly siderophile elements behavior in the Paleoarchean Camel Creek komatiites from East Pilbara Terrane, Western Australia2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kubota, Fumihiro Matsu'ura, Kenji Shimizu, Akira Ishikawa, Yuichiro Ueno
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ancient Organic Material and Improving Detection Confidence Using Stable Isotopes2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Ueno
    • 学会等名
      NAS Committee on Astrobiology and Planetary Sciences 2021 Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atmospheric CO in prebiotic Earth-like planet2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Ueno
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Δ34S18O systematics of modern sulfate2021

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Katsuta, Yuichiro Ueno, Mayuko Nakagawa, Riho Aoki, Naohiro Yoshida
    • 学会等名
      GOLDSCHMIDT
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of ferrous saponite in the formation of sulfur-bearing organic matter on early Earth and early Mars2021

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Noda, Yasuhito Sekine, Yoshio Takahashi, Hiroshi Sakuma, Takahiro Kawai, Mayuko Nakagawa, Norio Kitadai, Kristin Johnson-Finn, Shawn E McGlynn
    • 学会等名
      GOLDSCHMIDT
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Volatile characteristics of Central American geothermal fluids2021

    • 著者名/発表者名
      Peter H Barry, David V Bekaert, Maarten de Moor, Jabrane Labidi, Esteban Gazel, Mayuko Nakagawa, Donato Giovannelli, Matt Schrenk, Karen Lloyd
    • 学会等名
      GOLDSCHMIDT
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 最新 地学事典2023

    • 著者名/発表者名
      上野雄一郎 ほか
    • 総ページ数
      2046
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582115086
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 動画で見る東工大研究2023 ~4分で知る!未来を創る最先端研究~

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2023/066994

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi