• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境科学的アプローチから初期火星における生命存在可能性を探る

研究課題

研究課題/領域番号 21H04515
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
研究機関金沢大学

研究代表者

福士 圭介  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 教授 (90444207)

研究分担者 長 勇一郎  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (00737687)
関根 康人  東京工業大学, 地球生命研究所, 教授 (60431897)
松木 篤  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 准教授 (90505728)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
43,680千円 (直接経費: 33,600千円、間接経費: 10,080千円)
2023年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2022年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2021年度: 29,770千円 (直接経費: 22,900千円、間接経費: 6,870千円)
キーワード初期火星 / 惑星探査 / 水質復元 / 古環境 / ラマン分光 / 水質 / ラマン・赤外分光
研究開始時の研究の概要

現在火星は寒冷・乾燥化した惑星であるが、約40億年前は温暖な時期があり、表面では大規模な水循環が存在していたことが明らかとなっている。NASAの火星探査車はかつての湖沼に降り立ち、初期火星に存在した水環境および生命の痕跡を探査している。本研究では、我々が独自に開発した手法をNASA火星探査車により得られる分析データに適用することで、初期火星に存在した液体の水の水質を定量的に復元する。復元した水質に基づいて初期火星に水(や生命)の存在を可能にした環境条件を解明する。

研究成果の概要

火星探査によって得られた鉱物学的・地球化学的データを我々が独自に開発した手法で解析することにより、火星に存在した液体の水の化学組成の進化を検討した。火星では湖沼や海を地表に湛えた大規模な水循環が存在した時代から間欠的な湿潤イベントのみが生じた時代へと水環境が推移したと考えられている。このうち、後者は酸性・酸化的・高塩分に特徴づけられる水質であったことを定量的に明らかにした。また、かつてGaleクレータに存在した湖水は地球のアルカリ塩湖に類似した環境にあったことを推測した。さらに、本研究では将来の火星探査計画や帰還試料分析に水質復元法を適用するための手法・技術開発も行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでの火星探査から人類は火星に対して“かつて水が存在した惑星”という描像を持つに至っている。一方、水の水質や環境が不明なため、火星における生命に関する議論は推測の範疇を出ていなかった。これに対し、本研究では環境科学分野で培われた手法に基づき、過去の火星に存在した液体の水の水質を定量化するとともに、水の化学組成の進化を明らかにすることに成功した。また、本研究で開発を行った手法や技術を、将来の火星探査計画や帰還試料分析に適用することにより、より詳細な火星の古環境や生命存在可能性の議論が可能となる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 9件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 8件)

  • [国際共同研究] モンゴル国立大学(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] モンゴル国立大学(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparing the radiolytic oxidation of sulfur and chloride within ice on Europa and Mars2024

    • 著者名/発表者名
      Tan Shuya、Sekine Yasuhito、Kikuchi Takashi、Suematsu Hisayuki、Hama Tetsuya、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 410 ページ: 115873-115873

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2023.115873

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative study on cavernous weathering features formed by coastal processes and acidic alteration: Implications for rounded pits on Martian rocks2024

    • 著者名/発表者名
      Sugiuchi Mitsuteru、Sekine Yasuhito、Takahashi Satoshi
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 410 ページ: 115889-115889

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2023.115889

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fraunhofer line-based wavelength-calibration method without calibration targets for planetary lander instruments2024

    • 著者名/発表者名
      Mori, S., Cho, Y., Tabata, H., Yumoto, K., Bottger, U., Buder, M., Dietz, E., Hagelschuer, T., Hubers, H.-W., Kameda, S., Kopp, E., Prieto-Ballesteros, O., Rull, F., Ryan, C., Schroder, S., Usui, T., Sugita, S.
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science

      巻: 240 ページ: 105835-105835

    • DOI

      10.1016/j.pss.2023.105835

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Systematic comparison of Mg K-edge XANES spectra of magnesium-bearing clay minerals and magnesium silicate hydrates: A promising tool for identifying magnesium silicate hydrate in natural samples2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue Kosuke、Nishiki Yuto、Fukushi Keisuke、Suma Reo、Sato Tsutomu、Sakuma Hiroshi、Tamura Kenji、Yokoyama Shingo、Shimbashi Misato、Mizukami Tomoyuki、Unami Kensuke、Noji Yohei、Kitajima Takuma、Fukaya So、Takeichi Yasuo、Yamashita Shohei、Suga Hiroki、Takahashi Yoshio
    • 雑誌名

      Applied Clay Science

      巻: 245 ページ: 107152-107152

    • DOI

      10.1016/j.clay.2023.107152

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dark microbiome and extremely low organics in Atacama fossil delta unveil Mars life detection limits2023

    • 著者名/発表者名
      Azua-Bustos Armando、et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41467-023-36172-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of carbonate-associated sulfate (CAS) in a Noachian Martian meteorite Allan Hills 840012023

    • 著者名/発表者名
      Kajitani Iori、Koike Mizuho、Nakada Ryoichi、Tanabe Gaku、Usui Tomohiro、Matsu'ura Fumihiro、Fukushi Keisuke、Yokoyama Tetsuya
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 620 ページ: 118345-118345

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2023.118345

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solubility of Amorphous Magnesium Carbonate at Low Temperatures: Implications for Carbonate Mineral Formation in Alkaline Lakes2023

    • 著者名/発表者名
      Kitajima Takuma、Fukushi Keisuke、Baasansuren Gankhurel、Davaadorj Davaasuren、Shuukhaaz Ganbat、Uyangaa Udaanjargal、Tuvshin Gerelmaa、Sekine Yasuhito、Takahashi Yoshio、Yoda Masahiro、Hasebe Noriko
    • 雑誌名

      ACS Earth and Space Chemistry

      巻: 7 号: 6 ページ: 1227-1234

    • DOI

      10.1021/acsearthspacechem.3c00030

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effective formation of surface flow due to salt precipitation within soils upon repeated brine seepages on Mars2023

    • 著者名/発表者名
      Imamura Shoko、Sekine Yasuhito、Maekawa Yu、Kurokawa Hiroyuki、Sasaki Takenori
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 396 ページ: 115500-115500

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2023.115500

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Science objectives of the MMX rover2023

    • 著者名/発表者名
      Ulamec Stephan他
    • 雑誌名

      Acta Astronautica

      巻: 210 ページ: 95-101

    • DOI

      10.1016/j.actaastro.2023.05.012

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Deuterated PET: The new verification target of the Raman spectrometer for the MMX mission to explore Phobos2023

    • 著者名/発表者名
      Moral Andoni G.、Mora Julio、Prieto‐Ballesteros Olga、Ercilla Oscar、Lopez‐Reyes Guillermo、Canora Carlos P.、Bonales Laura J.、Fernandez‐Sampedro Maite、Sanz‐Arranz J.A.、Herrera Alejandro、Alonso Rafael、Rull Fernando、B?ttger Ute、Cho Yuichiro、Schr?der Susanne、H?bers Heinz‐Wilhelm
    • 雑誌名

      Journal of Raman Spectroscopy

      巻: 54 号: 11 ページ: 1268-1279

    • DOI

      10.1002/jrs.6569

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] In-situ measurement of hydrogen on airless planetary bodies using laser-induced breakdown spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Yumoto Koki、Cho Yuichiro、Kameda Shingo、Kasahara Satoshi、Sugita Seiji
    • 雑誌名

      Spectrochimica Acta Part B: Atomic Spectroscopy

      巻: - ページ: 106696-106696

    • DOI

      10.1016/j.sab.2023.106696

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systematic comparison of the hydration and dehydration of Na+-, K+-, and NH4+-saturated montmorillonite, nontronite, hectorite, saponite, and Fe-saponite by in situ X-ray diffraction measurements2023

    • 著者名/発表者名
      Morida Koki、Fukushi Keisuke、Sakuma Hiroshi、Tamura Kenji
    • 雑誌名

      Applied Clay Science

      巻: 237 ページ: 106898-106898

    • DOI

      10.1016/j.clay.2023.106898

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal Variation and Vertical Distribution of Inorganic Nutrients in a Small Artificial Lake, Lake Bulan, in Mongolia2022

    • 著者名/発表者名
      Baterdene Ariunsanaa、Nagao Seiya、Zorigt Baasanjav、Ochir Altansukh、Fukushi Keisuke、Davaasuren Davaadorj、Gankhurel Baasansuren、Munkhsuld Enkhuur、Tsetsgee Solongo、Yunden Ariuntungalag
    • 雑誌名

      Water

      巻: 14 号: 12 ページ: 1916-1916

    • DOI

      10.3390/w14121916

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of groundwater chemistry beneath Gale Crater on early Mars by hydrothermal experiments2022

    • 著者名/発表者名
      Noda Natsumi、Sekine Yasuhito、Tan Shuya、Kikuchi Sakiko、Shibuya Takazo、Kurisu Minako、Takahashi Yoshio、Fukushi Keisuke、Rampe Elizabeth B.
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 386 ページ: 115149-115149

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2022.115149

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Arsenic and uranium contamination of Orog Lake in the Valley of Gobi Lakes, Mongolia: Field evidence of conservative accumulation of U in an alkaline, closed-basin lake during evaporation2022

    • 著者名/発表者名
      Gankhurel Baasansuren、Fukushi Keisuke、Davaasuren Davaadorj、Imai Eigo、Kitajima Takuma、Udaanjargal Uyangaa、Gerelmaa Tuvshin、Sekine Yasuhito、Takahashi Yoshio、Hasebe Noriko
    • 雑誌名

      Journal of Hazardous Materials

      巻: 436 ページ: 129017-129017

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2022.129017

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Recognition and classification of Martian chaos terrains using imagery machine learning: A global distribution of chaos linked to groundwater circulation, catastrophic flooding, and magmatism on Mars2022

    • 著者名/発表者名
      Shozaki, H., Y. Sekine, N. Guttenberg, G. Komatsu
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 14, 3883 号: 16 ページ: 1-32

    • DOI

      10.3390/rs14163883

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reconstruction of pH, redox condition, and concentrations of major components in ancient liquid water from the Karasburg member, Murray formation, Gale Crater, Mars2022

    • 著者名/発表者名
      Fukushi Keisuke、Sekine Yasuhito、Rampe Elizabeth B.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 325 ページ: 129-151

    • DOI

      10.1016/j.gca.2022.02.005

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis of Ferrian and Ferro-Saponites: Implications for the structure of (Fe,Mg)-smectites synthesized in reduced conditions2021

    • 著者名/発表者名
      H. Sakuma, K. Morida, Y. Takahashi, K. Fukushi, N. Noda, Y. Sekine, K. Tamura,
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: in press 号: 10 ページ: 1926-1935

    • DOI

      10.2138/am-2022-8231

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parameterization of adsorption onto minerals by Extended Triple Layer Model2021

    • 著者名/発表者名
      Fukushi Keisuke、Okuyama Akihiro、Takeda Natsumi、Kosugi Shigeyori
    • 雑誌名

      Applied Geochemistry

      巻: 134 ページ: 105087-105087

    • DOI

      10.1016/j.apgeochem.2021.105087

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anaerobic Microscopic Analysis of Ferrous Saponite and Its Sensitivity to Oxidation by Earth’s Air: Lessons Learned for Analysis of Returned Samples from Mars and Carbonaceous Asteroids2021

    • 著者名/発表者名
      Noda Natsumi、Yamashita Shohei、Takahashi Yoshio、Matsumoto Megumi、Enokido Yuma、Amano Kana、Kawai Takahiro、Sakuma Hiroshi、Fukushi Keisuke、Sekine Yasuhito、Nakamura Tomoki
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 11 号: 11 ページ: 1244-1244

    • DOI

      10.3390/min11111244

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An experimental study of photo-oxidation of Fe(II): Implications for the formation of Fe(III) (hydro)oxides on early Mars and Earth2021

    • 著者名/発表者名
      Tabata, H., Sekine, Y., Kanzaki, Y., Sugita, S.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 299 ページ: 35-51

    • DOI

      10.1016/j.gca.2021.02.006

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 火星のヘマタイト・ゲーサイト問題:塩溶液中におけるフェリハイドライトから結晶性鉄酸化物への変質挙動2023

    • 著者名/発表者名
      深谷 創・福士 圭介・高橋 嘉夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Hematite-Goethite Problem on Mars: Transformation of Ferrihydrite to Crystalline Fe Oxides in Salt Solutions2023

    • 著者名/発表者名
      Fukaya, S., Fukushi, K. and Takahashi, Y.
    • 学会等名
      Water-Rock Interaction WRI-17
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 火星のヘマタイト・ゲーサイト問題:塩溶液中におけるフェリハイドライトから結晶性鉄酸化物への変質挙動2023

    • 著者名/発表者名
      深谷 創・福士 圭介・高橋 嘉夫
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 炭酸カルシウム1/2水和物を実験的に見積った溶解度に基づきアルカリ湖に探す2023

    • 著者名/発表者名
      北島 卓磨・酢山 真衣・福士 圭介・ガンフレル バーサンスレン・ダバドルジ ダバースレン
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Finding Calcium Carbonate Hemihydrate in Alkaline Lakes Using the Experimentally Estimated Solubility2023

    • 著者名/発表者名
      Kitajima, T., Suyama, M., Fukushi, K. Gankhurel, B. and Davaasuren, D.
    • 学会等名
      Water-Rock Interaction WRI-17
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スメクタイト層間陽イオン交換選択係数の測定と分光学的キャラクタリゼーション2023

    • 著者名/発表者名
      野路 陽平・福士 圭介・長 勇一郎・田畑 陽久
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2023年年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マンガン酸化物へのモリブデン吸着に伴う同位体分別の精密評価2023

    • 著者名/発表者名
      奥山 晃浩・柏原 輝彦・福士 圭介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Molybdenum Isotopic Fractionation Associated with Adsorption on Three Different Manganese Oxide Minerals2023

    • 著者名/発表者名
      Okuyama, A., Fukushi, K. and Kashiwabara, T.
    • 学会等名
      Water-Rock Interaction WRI-17
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] δ-MnO2、バーネサイトおよびトドロカイトへの吸着によるモリブデン同位体分別の比較2023

    • 著者名/発表者名
      奥山 晃浩・柏原 輝彦・福士 圭介
    • 学会等名
      日本地球化学会第70回年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Mars landing missions by Japan: Its strategy and sciences2023

    • 著者名/発表者名
      関根 康人・臼井 寛裕・長谷川 精・関 華奈子・福士 圭介・藤田 和央・山田 和彦・鈴木 宏二郎・永田 靖典・佐伯 孝尚・吉光 徹雄・森 治・山崎 敦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Nanosecond time-gated Raman spectroscopy of clay minerals for the reconstruction of water chemistry on early Mars2023

    • 著者名/発表者名
      田畑 陽久・長 勇一郎・湯本 航生・森 晶輝・日向 輝・杉田 精司・関根 康人・松木 篤・福士 圭介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Formation condition of CaCO31/2H2O: Implication for water chemistry of alkaline lakes2022

    • 著者名/発表者名
      Fukushi, K. and Suyama, M.
    • 学会等名
      IMA2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非晶質マグネシウム炭酸塩の溶解度:火星表層におけるマグネシウム炭酸塩の希少性2022

    • 著者名/発表者名
      北島卓磨・福士圭介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Arsenic and uranium contamination in Orog lake in the Valley of the Gobi lakes, Mongolia: Field evidence of conservative accumulation of U in an alkaline, closed-basin lake during evaporation2022

    • 著者名/発表者名
      Gankhurel, B., Fukushi, K., Davaasuren, D., Imai, E., Kitajima, T., Udaanjargal, U., Gerelmaa, T., Sekine Y., Takahashi, Y. and Hasebe, N.
    • 学会等名
      AGU annual meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Solubility of Amorphous Magnesium Carbonate2022

    • 著者名/発表者名
      Kitajima, T. and Fukushi, K.
    • 学会等名
      IMA2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スメクタイト層間主要陽イオンの分光学的キャラクタリゼーション2022

    • 著者名/発表者名
      野路陽平・福士圭介
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スメクタイト層間主要陽イオンの分光学的キャラクタリゼーション2022

    • 著者名/発表者名
      野路陽平・福士圭介・徳門弘都
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2022年年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 東南極昭和基地周辺露岩域の火星アナログサイトとしての利用可能性評価2022

    • 著者名/発表者名
      野口里奈・臼井寛裕・庄司大悟・福士圭介・依田優大・三平舜
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] サポナイトによるアンモニウム取り込み挙動2022

    • 著者名/発表者名
      徳門弘都・福士圭介・関根康人
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2022年年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2:1型層状ケイ酸塩の構造中の鉄による酸化還元反応: 環境中の電池としての役割2022

    • 著者名/発表者名
      高橋嘉夫・ 清水優希・河合敬宏・蓬田匠・竹田早英桂・板井啓明・田中啓資・孫静・福士圭介・田中雅人
    • 学会等名
      2022年度日本地球化学会第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 火星ゲールクレータ湖沼堆積物の間隙水水質復元:Murray 層 Quela サイトへの適用2021

    • 著者名/発表者名
      福士圭介・関根 康人・Rampe, E.B.
    • 学会等名
      日本地球化学会第68回年会, オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of water chemistry in ancient liquid water from the Murray formation, Gale Crater, Mars2021

    • 著者名/発表者名
      Fukushi, K., Sekine, Y., and Rampe, E.B.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2021, オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非晶質マグネシウム炭酸塩の溶解度:初期火星の閉塞湖におけるMg炭酸塩の希少性.2021

    • 著者名/発表者名
      北島卓磨・福士圭介・関根康人・依田優大・ガンフレル バーサンスレン・ダバースレン ダバードルジ
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会,オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 低温条件における非晶質マグネシウム炭酸塩の溶解度2021

    • 著者名/発表者名
      北島卓磨・福士圭介・関根康人・依田優大・ガンフレル バーサンスレン・ダバースレン ダバードルジ・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2021年年会, オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Solubility of amorphous magnesium carbonate: Implication for Mg-carbonate formation on Early Mars.2021

    • 著者名/発表者名
      Kitajima, T., Fukushi, T., and Sekine, Y.,
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2021, オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サポナイト層間における陽イオン交換選択係数の測定2021

    • 著者名/発表者名
      野路陽平・福士圭介・徳門弘都
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2021年年会, オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 鉄サポナイトの合成と酸化・還元の可逆性2021

    • 著者名/発表者名
      佐久間博・森田康暉・福士圭介・高橋嘉夫・野田夏実・関根康人・田村堅志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会,オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Field investigations on salt partitioning in frozen closed-basin lakes in Mongolia as terrestrial analogues of subsurface brine reservoirs on Solar System icy bodies2021

    • 著者名/発表者名
      依田優大・関根康人・福士圭介・北島卓磨・Gankhurel, B.・Davaasuren, D.・Gerelmaa, T.・Ganbat, S.・庄司大悟・高橋嘉夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会, オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi