• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物のかたちづくりを利用したものづくり:細胞の力学応答を利用した最適構造構築

研究課題

研究課題/領域番号 21H04533
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

松本 健郎  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30209639)

研究分担者 前田 英次郎  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (20581614)
KIM JEONGHYUN  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (20844591)
王 軍鋒  名古屋大学, 工学研究科, 研究員 (20898415)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
43,290千円 (直接経費: 33,300千円、間接経費: 9,990千円)
2023年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2022年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2021年度: 26,650千円 (直接経費: 20,500千円、間接経費: 6,150千円)
キーワード形態形成 / ものづくり / 骨 / 珪藻 / バイオメカニクス / 力学的適応
研究開始時の研究の概要

生物のかたちづくりには力が大きく関わっており,生体組織の多くが力学的最適性を保っている.そこでこれをものづくりに応用するため,1)組織内の力を細胞レベルで明らかにする基盤技術として,張力センサタンパクを発現する細胞を組織に埋め込んでひずみゲージとする手法の確立,2)力学負荷により幼若骨組織に最適構造を自発創成させる手法の確立,3)力による珪藻の被殻形状の制御と被殻形成過程のリアルタイム観察による珪藻被殻の精妙な模様の形成機構の解明を進める.

研究成果の概要

生物のかたちづくりを力で制御してものづくりに応用するため,1)基盤技術として張力センサ発現平滑筋細胞を血管組織に埋め込んでひずみゲージとする手法を試みて引張でFRETが低下することを確認,2)幼若骨組織への力学負荷による最適構造の自発創成を目指し,鶏雛脛骨薄切片が引張により石灰化のモードを変化させることを発見,3)骨芽細胞様細胞が骨単位形成の現場である円錐内面で周方向に移動することを発見,4)円筒状珪藻Aulacoseiraの被殻形成過程のリアルタイム観察を行い,被殻が厚く硬そうな内側の被殻と薄く柔らかそうな外側の被殻の2層からなり,両者が滑り合う形で伸長することなどを明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

生物のかたちづくりには力が大きく関わっており,生体組織の多くが力学的最適性を保っている.そこで「生物のかたちづくりを上手く制御して,ものづくりに結びつけることはできないか?」という考えで進めた研究である.例えば珪藻が作り出すマイクロ・ナノレベルの精妙な構造を力学的に制御して望みの構造を作る方法を確立することができれば,膨大なエネルギーと化学物質を使用する現在のマイクロ加工技術に代わり,太陽光と水と空気と若干の栄養素だけで加工を行う地球に優しい技術を確立することができる.現在は生物の形作りをモノづくりに生かす具体的な方法は見つかっていないが,いくつかの基礎的な知見を得ることができた.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 7件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Contributions of collagen and elastin to elastic behaviours of tendon fascicle2024

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki Yusei、Wang Junfeng、Kim Jeonghyun、Matsumoto Takeo、Maeda Eijiro
    • 雑誌名

      Acta Biomaterialia

      巻: 176 ページ: 334-343

    • DOI

      10.1016/j.actbio.2024.01.014

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In situ FRET measurement of cellular tension using conventional confocal laser microscopy in newly established reporter mice expressing actinin tension sensor2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Junfeng、Maeda Eijiro、Tsujimura Yuki、Abe Takaya、Kiyonari Hiroshi、Kitaguchi Tetsuya、Yokota Hideo、Matsumoto Takeo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 22729-22729

    • DOI

      10.1038/s41598-023-50142-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3D quantitative assessment for nuclear morphology in osteocytic spheroid with optical clearing technique2023

    • 著者名/発表者名
      Inagaki Takashi、Kim Jeonghyun、Tomida Kosei、Maeda Eijiro、Matsumoto Takeo
    • 雑誌名

      Integrative Biology

      巻: 15 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1093/intbio/zyad007

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Biomechanical analysis of tendon regeneration capacity of Iberian ribbed newts following transection injury: Comparison to a mouse model2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Fumiya、Masuda Yu、Suzuki Daisuke、Hayashi Toshinori、Iwasaki Tomohito、Kim Jeonghyun、Matsumoto Takeo、Maeda Eijiro
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Research

      巻: 42 号: 3 ページ: 607-617

    • DOI

      10.1002/jor.25705

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes in the intra- and extra-mechanical environment of the nucleus in Saos-2 osteoblastic cells during bone differentiation process: Nuclear shrinkage and stiffening in cell differentiation2023

    • 著者名/発表者名
      Nagayama Kazuaki、Kodama Fumiki、Wataya Naoki、Sato Akiko、Matsumoto Takeo
    • 雑誌名

      Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials

      巻: 138 ページ: 105630-105630

    • DOI

      10.1016/j.jmbbm.2022.105630

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stiffness estimation of transversely anisotropic materials using a novel indentation tester with a rectangular hole2022

    • 著者名/発表者名
      Tamura Atsutaka、Saiki Mika、Hongu Jun-ichi、Matsumoto Takeo
    • 雑誌名

      Computer Methods in Biomechanics and Biomedical Engineering

      巻: 26 号: 8 ページ: 893-904

    • DOI

      10.1080/10255842.2022.2098015

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Through the cleared aorta: three-dimensional characterization of mechanical behaviors of rat thoracic aorta under intraluminal pressurization using optical clearing method2022

    • 著者名/発表者名
      Maeda Eijiro、Ando Yoriko、Takeshita Kazuhiro、Matsumoto Takeo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 8632-8632

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12429-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dependency of deformation of cell nucleus on stretch direction of tissue: Relation to anisotropic response of aortic media to hypertension2022

    • 著者名/発表者名
      Fan Yong、Wang Junfeng、Kim Jeonghyun、Maeda Eijiro、Matsumoto Takeo
    • 雑誌名

      Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials

      巻: 133 ページ: 105326-105326

    • DOI

      10.1016/j.jmbbm.2022.105326

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid fabrication of tendon-like collagen tissue via simultaneous fibre alignment and intermolecular cross-linking under mechanical loading2022

    • 著者名/発表者名
      Maeda E, Kawamura R, Suzuki T, Matsumoto T
    • 雑誌名

      Biomedical Materials

      巻: Accepted

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Through the cleared aorta: three-dimensional characterization of mechanical behaviors of rat thoracic aorta under intraluminal pressurization using optical clearing method2022

    • 著者名/発表者名
      Maeda E, Ando Y, Takeshita K, Matsumoto T
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: In Press

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microscopic characterisation of local strain field in healing tissue in the central third defect of mouse patellar tendon at early-phase of healing2021

    • 著者名/発表者名
      Maeda Eijiro、Kuroyanagi Kaname、Matsumoto Takeo
    • 雑誌名

      Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials

      巻: 123 ページ: 104702-104702

    • DOI

      10.1016/j.jmbbm.2021.104702

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 平滑筋細胞核変形の組織引張方向依存性:高血圧に対する大動脈壁応答の異方性との関係2023

    • 著者名/発表者名
      松本 健郎,範 勇,王 軍鋒,キム ジョンヒョン,前田 英次郎
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 共焦点顕微鏡で観察が可能なFRET型張力センサを発現するマウスの開発と評価2023

    • 著者名/発表者名
      松本 健郎,王 軍鋒,前田 英次郎,辻村 有紀,横田 秀夫,北口 哲也
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Generation of Transgenic Mice Expressing FRET-based Tension Sensor: Measurement with conventional CLSM2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Wang JF, Maeda E, Tsujimura Y, Yokota H, Kitaguchi T
    • 学会等名
      28th Congress of the European Society of Biomechanics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Generation and Evaluation of Transgenic Mice Expressing FRET-based Tension Sensor2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Wang JF, Maeda E, Tsujimura Y, Yokota H, Kitaguchi T
    • 学会等名
      6th Japan-Switzerland Workshop on Biomechanics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transgenic mice expressing FRET-based actinin tension sensor for the measurement of intracellular tension in tissues with conventional CLSMs2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Wang JF, Maeda E, Tsujimura Y, Yokota H, Kitaguchi T
    • 学会等名
      The 12th Asian-Pacific Conference on Biomechanics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 摺鉢面上のMC3T3-E1細胞挙動に及ぼす細胞内張力の影響2023

    • 著者名/発表者名
      石黒恵奨,王軍鋒,キム・ジョンヒョン,前田英次郎,松本健郎
    • 学会等名
      日本機械学会第34回バイオフロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Microscopic Estimation of Mechanical Environment in Soft Biological Tissues to Elucidate Biological Response Driven by Force and Deformation2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T
    • 学会等名
      The 9th World Congress of Biomechanics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アフリカツメガエル原腸胚の力学特性:見えてきた引張特性と圧縮特性の大きな違い2022

    • 著者名/発表者名
      松本健郎,齋藤稜介,二宮裕将,キム・ジョンヒョン,前田英次郎,田村篤敬
    • 学会等名
      第61回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] FRET型張力センサ発現マウスの血管と腱の引張に伴うFRET変化2022

    • 著者名/発表者名
      王軍鋒, 辻村有紀, 北口哲也, 前田英次郎, 横田秀夫, 松本健郎
    • 学会等名
      日本機械学会第34回バイオエンジニアリング講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Change of alignment of strain gauge cells injected into blood vessel wall2022

    • 著者名/発表者名
      Doke D, Numano S, Wang JF, Kim J, Maeda E, Matsumoto T
    • 学会等名
      The 9th World Congress of Biomechanics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 微小摺鉢面作製法の確立とこの面上における骨芽細胞様細胞の挙動観察2022

    • 著者名/発表者名
      石黒 恵奨,キム・ジョンヒョン,前田 英次郎,松本健郎
    • 学会等名
      日本機械学会第33回バイオフロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 血管壁に導入したFRET型張力センサ発現平滑筋細胞の形態変化観察2022

    • 著者名/発表者名
      道家大悟,沼野翔太,王軍鋒,キム・ジョンヒョン,前田英次郎,松本健郎
    • 学会等名
      日本機械学会第32回バイオフロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] FRET型張力センサを発現するトランスジェニックマウスの作製と評価2021

    • 著者名/発表者名
      王軍鋒,辻村有紀,北口哲也,前田英次郎,横田秀夫,松本健郎
    • 学会等名
      日本機械学会2021年度年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Generation and evaluation of transgenic mice expressing tension sensor based on FRET2021

    • 著者名/発表者名
      Wang JF, Tsujimura Y, Kitaguchi T, Maeda E, Yokota H, Matsumoto T
    • 学会等名
      The 11th Asian-Pacific Conference on Biomechanics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microscopic deformation of the nucleus is different from that of adjacent actin filaments in the smooth muscle cells in the aortic media and is dependent on the stretch direction2021

    • 著者名/発表者名
      Fan Y, Wang JF, Kim J, Maeda E, Matsumoto T
    • 学会等名
      The 11th Asian-Pacific Conference on Biomechanics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 最先端ナノライフシステム研究(最先端ナノライフシステム研究編集委員会編)2022

    • 著者名/発表者名
      キム・ジョンヒョン,前田英次郎,松本健郎
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      丸善プラネット
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考] バイオメカニクス研究室

    • URL

      http://bio.mech.nagoya-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi