• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電気化学反応輸送場における不可逆損失最小化の学理と実践

研究課題

研究課題/領域番号 21H04540
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分19:流体工学、熱工学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

津島 将司  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (30323794)

研究分担者 鈴木 崇弘  大阪大学, 大学院工学研究科, 講師 (90711630)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
37,960千円 (直接経費: 29,200千円、間接経費: 8,760千円)
2025年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2024年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2023年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2022年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2021年度: 14,040千円 (直接経費: 10,800千円、間接経費: 3,240千円)
キーワード燃料電池 / 二次電池 / 不可逆損失 / 数理最適化 / ナノマイクロ構造制御
研究開始時の研究の概要

次世代のエネルギー社会における脱炭素化を実現するために、自動車用途では固体高分子形燃料電池、太陽光・風力などの再生可能エネルギーの大規模蓄電用途ではレドックスフロー電池、の高性能化が期待されています。本研究課題では、これらを「電気化学反応輸送場」として共通して扱い、理論と実験のアプローチにより、最も性能が高い電池構造はどのようなものか、を明らかにし、実現するための研究開発を行います。

研究実績の概要

本研究では,燃料電池や二次電池などの「電気化学反応輸送場」において「不可逆損失を最小化」するための学理を構築し,実デバイスにおいて実践することを目指している.特に,①「電気化学反応輸送場」を構成する物質が与えられた時に,それらの時空間構造により実現できる不可逆損失の最小値はいくらか,②不可逆損失を最小化する「電気化学反応輸送場」の時空間構造はどのようなものか,③不可逆損失を最小化する「電気化学反応輸送場」の物質の時空間構造は,どのようなプロセス(製造工程)により実現できるのか,を明らかにするために,「エントロピー生成最小化」に着目して理論解の構築を行い,並行して数理計算科学による数値解にもとづく局所エントロピー生成率の時空間分布についての考察を行う.さらに,電池材料からセル構造まで統合的に扱い「エントロピー生成最小化」を実践することを目的としている.本年度は,多成分系の「多孔質反応輸送場」ならびに「多孔質電極反応輸送場」を対象として,「不可逆損失を最小化」する局所空隙率の空間分布について理論的・解析的な検討を行った.その上で,「電気化学反応輸送場」において電流密度と電圧をともに考慮して電池出力を最大化する解析手法を構築した.さらに,電荷輸送を考慮したエントロピー生成の評価解析を行い,最適化構造においてエントロピー生成分布が均等化することを示した.細孔スケールでの多孔質構造の最適化についてもポアネットワークモデルおよび随伴変数格子ボルツマン法を用いた手法の開発を行った.「電気化学反応輸送場」を伴う実デバイスを対象とした不可逆損失最小化の実践として,固体高分子形燃料電池ならびにレドックスフロー電池の多孔質電極構造について,系内に時間および空間不均一性を導入とした場合における電池内部での輸送現象解析ならびに輸送現象を促進する新規材料の創製を含めた研究開発を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究では,(1)「電気化学反応輸送場」における「不可逆損失の最小化」の理論的解明,(2)「電気化学反応輸送場」における「不可逆損失の最小化」の数理計算科学的解明,(3)「電気化学反応輸送場」における「不可逆損失の最小化」の実験科学的解明,を推進し,現在までに,「多孔質反応輸送場」を対象として,「不可逆損失を最小化」する局所空隙率の空間分布について,「エントロピー生成における均等分割の原理」を適用することで反応物分布を算出し,局所空隙率に関する支配方程式を導き,理論解析のための基盤を構築した.あわせて,「反応量を最大化」ならびに「不可逆損失を最小化」する問題について,随伴変数法を用いて数値解析する手法を構築した.その上で「多孔質電極反応輸送場」について,電流密度と電圧をともに考慮して電池出力を最大化する解析手法を構築した.さらに,電荷輸送を考慮したエントロピー生成の解析手法の構築と評価解析を行い,最適化構造においてエントロピー生成分布が均等化することを示した.加えて,多孔質電極の細孔スケールでの最適化構造の解明についての研究に着手し,ポアネットワークモデルならびに随伴変数格子ボルツマン法を用いた最適化手法を開発することができた.これらは当初の計画を上回るものである.実デバイスにおける実践においては,固体高分子形燃料電池ならびにレドックスフロー電池の多孔質電極内輸送現象の解明にもとづく支配因子の抽出を進め,電極構造の構築ならびに新規材料についての研究開発を推進した.これまでに,電極構造と輸送物性の関係,ならびに,新たな構造化電極を構築するための知見が得られている.これらの成果は本研究で目的とする,「電気化学反応輸送場」における「不可逆損失を最小化」するための学理の構築と実デバイスにおける実践の基盤となるものであり,研究開発は当初の計画以上に進展しているものと考えている.

今後の研究の推進方策

四年度においては,それぞれ次の研究開発を推進する.
①非平衡熱力学における「均等分割の原理」にもとづく「エントロピー生成最小化」の「多孔質電極反応輸送場」への適用 :電気化学反応と輸送現象を伴う「多孔質電極反応輸送場」を対象として、「不可逆損失を最小化」する局所空隙率の空間分布について、非平衡熱力学における「均等分割の原理」にもとづく「エントロピー生成最小化」に着目した考察を進め、「電気化学反応場」における「エントロピー生成最小化」の原理適用について検討を行う。
②「電気化学反応輸送場」における反応輸送物性の時空間分布形成による「不可逆損失最小化」の数理計算科学による検証:これまでに構築した多成分化学反応と拡散輸送による「多孔質反応輸送場」および電荷輸送を伴う「電気化学反応輸送場」における「出力の最大化」もしくは「エネルギー損失の最小化」の数理解析手法について、最適解への時間発展に伴う局所エントロピー生成の素過程と空間分布に着目した解析を行う。加えて、「追加次元」として時間を考慮した解析手法についての検討を進める。
③実デバイスを対象とした時空間構造を制御した「電気化学反応輸送場」の構築と不可逆損失最小化の実践:固体高分子形燃料電池ならびにレドックスフロー電池を対象として、時空間構造を制御した「電気化学反応輸送場」を形成した上で、電極反応輸送物性の導出ならびに不可逆損失の評価解析を行う。その上で、多孔質電極における反応輸送流束を促進する空間構造 および時間構造 についての検討を行う。あわせて、電気化学反応およびイオン輸送に伴う不可逆損失を最小化するための電極材料ならびに電解質材料の研究開発を進める。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (56件) (うち国際学会 27件、 招待講演 8件)

  • [国際共同研究] King Mongkut's University of Technology(タイ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Waterloo(カナダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] King Mongkut's University of Technology(タイ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Suranaree University of Technology/King Mongkut's University of Technology(タイ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] A Numerical Simulation of Evolution Processes and Entropy Generation for Optimal Architecture of an Electrochemical Reaction-Diffusion System: Comparison of Two Optimization Strategies2023

    • 著者名/発表者名
      Alizadeh Mehrzad、Charoen-amornkitt Patcharawat、Suzuki Takahiro、Tsushima Shohji
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 170 号: 11 ページ: 114520-114520

    • DOI

      10.1149/1945-7111/ad0a7c

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mixed topology optimization: A self-guided boundary-independent approach for power sources2023

    • 著者名/発表者名
      Alizadeh Mehrzad、Charoen-amornkitt Patcharawat、Suzuki Takahiro、Tsushima Shohji
    • 雑誌名

      Energy Conversion and Management

      巻: 294 ページ: 117567-117567

    • DOI

      10.1016/j.enconman.2023.117567

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of transport-reaction dynamics and local/global entropy production in topology optimization of two-species reaction-diffusion systems2023

    • 著者名/発表者名
      Alizadeh Mehrzad、Charoen-amornkitt Patcharawat、Suzuki Takahiro、Tsushima Shohji
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Science

      巻: 275 ページ: 118739-118739

    • DOI

      10.1016/j.ces.2023.118739

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] スラリーを用いたものづくりの基礎と多孔質電極形成への応用2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木崇弘,津島将司
    • 雑誌名

      スマートプロセス学会誌

      巻: 12 ページ: 131-140

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Entropy Generation Analysis During Adjoint Variable-based Topology Optimization of Porous Reaction-Diffusion Systems under Various Design Dimensionalities2023

    • 著者名/発表者名
      P. Charoen-amornkitt, M. Alizadeh, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Mass Transfer

      巻: 202 ページ: 123725-123725

    • DOI

      10.1016/j.ijheatmasstransfer.2022.123725

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 燃料電池からレドックスフロー電池への展開(<特集>水素・燃料電池の基礎、研究開発、展望 ~機械工学からのアプローチ~)2021

    • 著者名/発表者名
      津島将司,藤田喜久雄
    • 雑誌名

      日本機械学会誌

      巻: 124 号: 1235 ページ: 20-23

    • DOI

      10.1299/jsmemag.124.1235_20

    • NAID

      130008126066

    • ISSN
      2424-2675
    • 年月日
      2021-10-05
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of Agglomerated Particles in a PEFC Electrode Slurry by Soft X-ray Radiography2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Tokunaga, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 雑誌名

      ECS Trans

      巻: 104 号: 8 ページ: 197-202

    • DOI

      10.1149/10408.0197ecst

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] High-resolution topologically optimized design for porous reactors based on pore-scale modeling and simulation2024

    • 著者名/発表者名
      M. Alizadeh, J. Gostick, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      International Chemical Engineering Symposia 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インクジェット法を用いたPEFC触媒層の構造化とX線可視化による液水挙動の解明2024

    • 著者名/発表者名
      玉岡啓, 鈴木崇弘, 津島将司
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第99期定時総会講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 液体基面上で作製した電解質膜の構造解析と高機能化に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      三木歩未, 鈴木崇弘, 津島将司
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第99期定時総会講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 溶融遠心紡糸法によるレドックスフロー電池用電極作製と電気化学特性評価2024

    • 著者名/発表者名
      河村慎吾, 鈴木崇弘, 津島将司
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第99期定時総会講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 電極スラリー液滴蒸発過程の二相系格子ボルツマン法解析に関する検討2024

    • 著者名/発表者名
      長塚樹, 鈴木崇弘, 津島将司
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第99期定時総会講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Numerical study of fluid behaviors in fibrous porous electrodes and optimization of electrode structure using lattice Boltzmann simulation2023

    • 著者名/発表者名
      D. Tanaka, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      The 13th TSME International Conference on Mechanical Engineering
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of electrochemical reaction and transport properties of a rotating cylinder electrode with surface modification2023

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, P. Charoen-amornkitt, T Suzuki, S Tsushima
    • 学会等名
      The 13th TSME International Conference on Mechanical Engineering
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimizing pore network morphology for enhanced conversion rate in porous catalytic reactors2023

    • 著者名/発表者名
      M. Alizadeh, J. Gostick, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      The 64th Battery Symposium in Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Design Dimensionality on Topologically Optimized Porous Structures of Reaction-Diffusion System2023

    • 著者名/発表者名
      M. Long, M. Alizadeh, P. Charoen-amornkitt, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      The 64th Battery Symposium in Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] PEFC触媒層における生成凝縮水排出挙動の赤外顕微イメージング2023

    • 著者名/発表者名
      小濱浩史, 鈴木崇弘, 津島将司
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 格子ボルツマン法とポアネットワークモデリングによるPEFC触媒層内電気化学反応輸送解析2023

    • 著者名/発表者名
      相良勇太, 鈴木崇弘, 津島将司
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 回転円柱白金電極における表面構造と電気化学反応輸送特性2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木統也, P. Charoen-amornkitt Patcharawat, 鈴木崇弘, 津島将司
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Optimization of Material Distribution in Electrodes of Power Generating Devices: A Mixed Approach2023

    • 著者名/発表者名
      M. Alizadeh, P. Charoen-amornkitt, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      244th meeting of Electrochemical Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of Polarization in Vanadium Redox Flow Batteries with a Fluctuating Supply of Electrolyte Solution2023

    • 著者名/発表者名
      P. Sun, K. Matsuo, M. Alizadeh, P. Charoen-amornkitt, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      244th meeting of Electrochemical Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Engineered Design for a Transiently Working Porous Electrode2023

    • 著者名/発表者名
      M. Alizadeh, M. Long, P. Sun, P. Charoen-amornkitt, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Transport Phenomena
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Engineered porous electrode structure for PEM fuel cells2023

    • 著者名/発表者名
      M. Alizadeh, P. Charoen-amornkitt, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      International Society of Electrochemistry 74th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of local-global entropy generation in an electrochemical system2023

    • 著者名/発表者名
      M. Alizadeh, P. Charoen-amornkitt, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      The 17th International Heat Transfer Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Topologically Optimized Anode Catalyst Layers of Proton Exchange Membrane Water Electrolyzers2023

    • 著者名/発表者名
      P. Charoen-amornkitt, M. Alizadeh, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      243rd meeting of Electrochemical Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of two optimization approaches in an electrochemical reaction-diffusion system from an entropy generation perspective2023

    • 著者名/発表者名
      M. Alizadeh, P. Charoen-amornkitt, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      15th Annual International Conference on Porous Media
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Entropy generation analysis in a quasi-3D PEM fuel cell model with architectured electrocatalyst layer2023

    • 著者名/発表者名
      M. Alizadeh, P. Charoen-amornkitt, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      15th Annual International Conference on Porous Media
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Charge and discharge characteristics of the vanadium redox flow battery with different anode and cathode flow rates2023

    • 著者名/発表者名
      P. Sun, K. Matsuo, P. Charoen-amornkitt, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      第60回伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] PEFC電極スラリー乾燥過程のマイクロ四端子インピーダンス解析2023

    • 著者名/発表者名
      桐ケ谷遼,鈴木崇弘,津島将司
    • 学会等名
      第60回伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 分級とX線可視化・熱重量分析による電極スラリー中の凝集粒子解析2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤滉太,鈴木崇弘,津島将司
    • 学会等名
      第60回伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高効率・高出力FCを実現する電極構造の研究について2023

    • 著者名/発表者名
      津島将司
    • 学会等名
      公益社団法人自動車技術会燃料電池部門委員会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PEFCにおける多孔質電極の最適化設計と構造制御2023

    • 著者名/発表者名
      津島将司
    • 学会等名
      一般社団法人触媒学会燃料電池関連触媒研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スラリーからの多孔質電極の形成と電池性能2023

    • 著者名/発表者名
      津島将司, 鈴木崇弘
    • 学会等名
      第28回ホソカワ粉体工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 燃料電池とフロー電池における熱流体研究と材料研究の協働2023

    • 著者名/発表者名
      津島将司
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部 第99期第二専門部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pore-Scale Simulation of Transport and Electrochemical Reaction in Fibrous Electrodes for Vanadium Redox Flow Battery By Lattice Boltzmann Method2022

    • 著者名/発表者名
      S. Tsushima, N. Miyazawa, T. Suzuki
    • 学会等名
      242nd meeting of Electrochemical Society
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Numerical Approach to Optimize Catalyst Layer Structure of Polymer Electrolyte Fuel Cells using Non-isothermal Three-dimensional Simulation2022

    • 著者名/発表者名
      M. Alizadeh, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      242nd meeting of Electrochemical Society
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of PEM Fuel Cell Performance Through a Topologically Optimized Catalyst Layer Strcutre2022

    • 著者名/発表者名
      M. Alizadeh, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      9th International Fuel Cell Workshop 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In Situ X-ray Visualization of Liquid WATER Behaviors in an Operating PEMFC with Advanced Materials2022

    • 著者名/発表者名
      K. Kinose, T. Suzuki, M. Nasu, N. Hirayama, M. Watanabe, K. Kakinuma, M. Uchida, A. Iiyama, S. Tsushima
    • 学会等名
      9th International Fuel Cell Workshop 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of Gas Transport Properties in Catalyst Layers of PEMFC by Using a Microfluidic Device, Gas-TOUCA2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Tokunaga, F. Tsutsui, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      9th International Fuel Cell Workshop 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of irreversibilities in an electrochemical reaction-diffusion system with a topologically optimal layout2022

    • 著者名/発表者名
      M. Alizadeh, P. Charoen-amornkitt, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      The 12th TSME International Conference on Mechanical Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical study of evaporation behavior of fluid in a porous medium by two-phase lattice Boltzmann method2022

    • 著者名/発表者名
      R. Sakurai, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      The 12th TSME International Conference on Mechanical Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Surfactant on Structure Formation and Performance of a Polymer Electrolyte Fuel Cell Catalyst Layer2022

    • 著者名/発表者名
      S. Fujita, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      The 12th TSME International Conference on Mechanical Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Reaction and Diffusion Parameters on Optimized Porosity Distribution in a Reaction-Diffusion System2022

    • 著者名/発表者名
      M. Long, P. Charoen-amornkitt, M. Alizadeh, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      The 12th TSME International Conference on Mechanical Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical modeling and simulation of polymer electrolyte fuel cells with different ionomer to carbon ratios in catalyst layers2022

    • 著者名/発表者名
      M. Alizadeh, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      第59回伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 回転円柱場を用いた白金電極の電気化学反応輸送特性解析2022

    • 著者名/発表者名
      大森将秀,P. Charoen-amornkitt,鈴木崇弘,津島将司
    • 学会等名
      第59回伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Numerical analysis on optimization of porosity distribution in a reaction- diffusion system using an adjoint method2022

    • 著者名/発表者名
      P. Charoen-amornkitt,鈴木崇弘,津島将司
    • 学会等名
      第59回伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 界面活性剤がPEFC触媒層の構造形成と発電性能に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 伸悟, 鈴木 崇弘, 津島 将司
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 電解液の脈動供給がバナジウムレドックスフロー電池性能へ及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      松尾 郁紘, 鈴木 崇弘, 津島 将司
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 格子ボルツマン法を用いた多孔質内液相蒸発挙動の基礎的検討2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井 亮太, 鈴木 崇弘, 津島 将司
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Design and Fabrication of Porous Electrodes for Fuel Cell Applications2022

    • 著者名/発表者名
      S. Tsushima
    • 学会等名
      The Annual Chinese Heat and Mass Transfer Conference.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] インクジェット技術による固体高分子形燃料電池電極触媒層の構造化2022

    • 著者名/発表者名
      津島将司,鈴木崇弘
    • 学会等名
      機能性フレキシブルとインクジェット技術分科会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Design and Control of Transport Phenomena in Electrochemical Systems for Power Source Applications2022

    • 著者名/発表者名
      S. Tsushima
    • 学会等名
      The 32nd International Symposium on Transport Phenomena
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Investigation of Effects of Engineered Pores in a Fibrous Electrode on Reaction and Transport Properties in Vanadium Redox Flow Battery By Lattice Boltzmann Simulation2021

    • 著者名/発表者名
      N. Miyazawa, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      239th meeting of Electrochemical Society
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インクジェット法により作製した固体高分子形燃料電池触媒層の構造解析と性能評価2021

    • 著者名/発表者名
      清水祐樹,鈴木崇弘,津島将司
    • 学会等名
      第58回伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] レドックスフロー電池ファイバー電極における貫通孔導入に関するLBM解析2021

    • 著者名/発表者名
      宮澤直之,鈴木崇弘,津島将司
    • 学会等名
      第58回伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 軟X線イメージングによる電極スラリー分散状態と沈降挙動の解析2021

    • 著者名/発表者名
      徳永結美,鈴木崇弘,津島将司
    • 学会等名
      第58回伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Numerical investigation on optimization of porosity distribution in a reaction-diffusion system in porous media2021

    • 著者名/発表者名
      P. Charoen-amornkitt, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      第58回伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Electrochemical and Flow Fields Simulation in Ordered and Disordered Fibrous Electrodes by High Schmidt Number Lattice Boltzmann Method2021

    • 著者名/発表者名
      N. Miyazawa, M. Doi, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      240th meeting of Electrochemical Society
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of agglomerated particles in a PEMFC electrode slurry by soft X-ray radiography2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Tokunaga, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      240th meeting of Electrochemical Society
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Determination of Electrochemical Active Surface Area, Reaction Rate Constant and Mass Transfer Coefficient of a Platinum Cylindrical Electrode Using a Rotating Flow Field2021

    • 著者名/発表者名
      M. Omori, P. Charoen-Amornkitt, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      SUT International Virtual Conference on Science and Technology 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 燃料電池とフロー電池における多孔質電極のデザインとものづくり2021

    • 著者名/発表者名
      津島将司,鈴木崇弘
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Investigation of liquid water behavior on the surface of a catalyst layer and the performance of a polymer electrolyte fuel cell using a microfluidic device and infrared microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      Second Asian Conference on Thermal Sciences
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impedance Measurement of Materials for a Polymer Electrolyte Fuel Cell Catalyst Layer using a Microelectrode Chip2021

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshikawa, T. Suzuki, S. Tsushima
    • 学会等名
      Second Asian Conference on Thermal Sciences
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-04-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi