• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子スピン波を用いた革新的情報処理・伝送の創生

研究課題

研究課題/領域番号 21H04647
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分29:応用物理物性およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

好田 誠  東北大学, 工学研究科, 教授 (00420000)

研究分担者 石原 淳  東北大学, 工学研究科, 助教 (50801156)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
41,990千円 (直接経費: 32,300千円、間接経費: 9,690千円)
2025年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2024年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2023年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2022年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
2021年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
キーワード電子スピン波 / スピン軌道相互作用 / 半導体量子構造 / スピントロニクス / 永久スピン旋回状態 / 多重性 / 並列性 / 波動性情報担体 / 半導体スピントロニクス / 半導体2次元電子ガス / ポンププローブ法 / III-V族半導体量子構造
研究開始時の研究の概要

本研究は、光の独壇場である波の並列性や多重性を、電子スピン波を用いて半導体に組み込み、光通信と固体情報処理の間で「波」の性質を共有できる初めての情報担体を創出する。波の広帯域・空間並列・波長多重性と微細加工を得意とする半導体素子のスケーラビリティが融合し、膨大な情報量を半導体中で多重伝送・並列処理できる新たな固体情報基盤の学理を生み出す。これにより、情報通信と情報処理がシームレスに繋がるため、IoT・AI全盛期となる超スマート社会(Society5.0)が抱える通信量・電力消費の急増に対応可能な技術革新となる。

研究実績の概要

本研究は、光の独壇場である波の並列性や多重性を、電子スピン波を用いて半導体に組み込み、光通信と固体情報処理の間で「波」の性質を共有できる初めての情報担体を創出する。この目的のもとに本年度は、光の偏光空間構造を任意に制御することで様々な波長の電子スピン波を生成することに成功した。これは、半導体において電子スピン波の波長に情報を載せて演算処理するのに必要不可欠なマイルストーン技術となる。同時に、演算回路実証に向けたデバイスシミュレーションにも取り組み、複数の電子スピン波から特定の波長の電子スピン波のみを取り出す電子スピン波フィルタが実現できることを示した。このようなフィルタ回路は、既存電子デバイスでも極めて重要な機能であり、電子スピン波を用いた演算回路においても同様に重要な意味を持つ。これによって、今後は電子スピン波を用いた情報処理および情報伝送の基盤を確立することができたといえる。また、本年度はこのような電子スピン波が情報担体として活用することが可能であることを示すために電子スピンを用いた並列コンピューティングに関わるパースペクティブ論文(Perspective on spin-based wave-parallel computing)を執筆した。本論文は当該号のカバーにも採用されFeaturedとしても取り上げられ、このような波動性を活用した情報担体の注目度の高さが伺える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では光の有する波の性質を半導体における電子スピンへ組み込むことで、これまでデジタル処理が基本であった電荷による情報処理から、波の広帯域・空間並列・波長多重性を組込んだ新たな原理を生み出すことを目的としている。これまで行ってきた空間偏光を電子スピン波に転写する技術基盤をもとにして、シミュレーションも活用することで、演算に向けてフィルタ回路の原理を示すことができ、電子スピン波が情報担体として活用できる具体的なデバイス提案まで行った。このことから順調に研究が進んでいると考えられる。

今後の研究の推進方策

今後は、より複雑な論理演算のシミュレーションや複数の電子スピン波を同時に生成・制御できる技術基盤を構築することが重要であると考えられる。また波の多重性や並列性を活用したデバイス提案についても進めることで、電子スピン波の情報担体としての能力を示す予定でいる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 9件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 9件、 招待講演 7件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Julich Research Centre/Regensburg University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] IBM Zurich laboratory(スイス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Paris Saclay(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ユーリッヒ研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ウェリントン大学(ニュージーランド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of the out-of-plane Dresselhaus effective magnetic field in InGaAs/InAlAs (110) multiple quantum wells at room temperature2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Shota、Sugaya Kyohei、Nakanishi Koichi、Yokota Nobuhide、Kohda Makoto、Morita Ken
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: 4 ページ: 048001-048001

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acbff6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bismuth induced enhancement of Rashba spin-orbit interaction in GaAsBi/GaAs heterostructures2023

    • 著者名/発表者名
      Kunihashi Yoji、Shinohara Yasushi、Hasegawa Sho、Nishinaka Hiroyuki、Yoshimoto Masahiro、Oguri Katsuya、Gotoh Hideki、Kohda Makoto、Nitta Junsaku、Sanada Haruki
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 122 号: 18 ページ: 182402-182402

    • DOI

      10.1063/5.0145496

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deterministic Current‐Induced Perpendicular Switching in Epitaxial Co/Pt Layers without an External Field2023

    • 著者名/発表者名
      Ryu Jeongchun、Avci Can Onur、Song Moojune、Huang Mantao、Thompson Ryan、Yang Jiseok、Ko San、Karube Shutaro、Tezuka Nobuki、Kohda Makoto、Kim Kab‐Jin、Beach Geoffrey S. D.、Nitta Junsaku
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 33 号: 35 ページ: 2209693-2209693

    • DOI

      10.1002/adfm.202209693

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Perspective on spin-based wave-parallel computing2023

    • 著者名/発表者名
      Kohda Makoto、Seki Takeshi、Yuminaka Yasushi、Uemura Tetsuya、Kikuchi Keito、Salis Gian
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 123 号: 19 ページ: 190502-190502

    • DOI

      10.1063/5.0168083

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Imprinting Spatial Helicity Structure of Vector Vortex Beam on Spin Texture in Semiconductors2023

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Jun、Mori Takachika、Suzuki Takuya、Sato Sota、Morita Ken、Kohda Makoto、Ohno Yuzo、Miyajima Kensuke
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 130 号: 12 ページ: 126701-126701

    • DOI

      10.1103/physrevlett.130.126701

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lifetime of spin-orbit induced spin textures in a semiconductor heterostructure probed by quantum corrections to conductivity2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Takahito、Nishimura Toshimichi、Yoon Ju-Young、K?lzer Jonas、Iizasa Daisuke、Kammermeier Michael、Sch?pers Thomas、Nitta Junsaku、Kohda Makoto
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 4 号: 4 ページ: 043217-043217

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.4.043217

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of an optically gated <mml:math xmlns:mml="http://www.w3.org/1998/Math/MathML"><mml:mrow><mml:mi>Fe</mml:mi><mml:mo>/</mml:mo><mml:mi>n</mml:mi><mml:mtext>-GaAs</mml:mtext></mml:mrow></mml:math> spin-polarized transistor2022

    • 著者名/発表者名
      Kim J. Y.、Samiepour M.、Jackson E.、Ryu J.、Iizasa D.、Saito T.、Kohda M.、Nitta J.、Beere H. E.、Ritchie D. A.、Hirohata A.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 13 ページ: 134404-134404

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.134404

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Selective damping modulation in a synthetic antiferromagnet induced by spin?orbit torque2022

    • 著者名/発表者名
      Karube Shutaro、Hoshika Takumi、Zhang Chaoliang、Kohda Makoto、Nitta Junsaku
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 15 号: 10 ページ: 103001-103001

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac9512

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of Spin-Splitter Torque in Collinear Antiferromagnetic RuO22022

    • 著者名/発表者名
      Karube Shutaro、Tanaka Takahiro、Sugawara Daichi、Kadoguchi Naohiro、Kohda Makoto、Nitta Junsaku
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 129 号: 13 ページ: 137201-137201

    • DOI

      10.1103/physrevlett.129.137201

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient spin-orbit torque in magnetic trilayers using all three polarizations of a spin current2022

    • 著者名/発表者名
      Ryu Jeongchun、Thompson Ryan、Park Jae Yeol、Kim Seok-Jong、Choi Gaeun、Kang Jaimin、Jeong Han Beom、Kohda Makoto、Yuk Jong Min、Nitta Junsaku、Lee Kyung-Jin、Park Byong-Guk
    • 雑誌名

      Nature Electronics

      巻: 5 号: 4 ページ: 217-223

    • DOI

      10.1038/s41928-022-00735-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thickness dependence of spin?orbit torques in Pt/Co structures on epitaxial substrates2022

    • 著者名/発表者名
      Choi Gaeun、Ryu Jeongchun、Thompson Ryan、Choi Jong-Guk、Jeong Jimin、Lee Sungjun、Kang Min-Gu、Kohda Makoto、Nitta Junsaku、Park Byong-Guk
    • 雑誌名

      APL Materials

      巻: 10 号: 1 ページ: 011105-011105

    • DOI

      10.1063/5.0077074

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] D’yakonov?Perel and Elliot?Yafet spin relaxation rates in InGaAs/InAlAs multiple quantum wells at room temperature2022

    • 著者名/発表者名
      Arikawa Ayuki、Saito Yasuhito、Nakanishi Koichi、Sato Shota、Sugaya Kyohei、Yokota Nobuhide、Kohda Makoto、Morita Ken
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 15 号: 4 ページ: 043001-043001

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac5a16

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anisotropic spin dynamics in semiconductor narrow wires from the interplay between spin-orbit interaction and planar magnetic field2022

    • 著者名/発表者名
      Sonehara Junpei、Kammermeier Michael、Sato Dai、Iizasa Daisuke、Z?licke Ulrich、Karube Shutaro、Nitta Junsaku、Kohda Makoto
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 9 ページ: 094434-094434

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.094434

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Room-temperature spin?orbit magnetic fields in slightly misoriented (110) InGaAs/InAlAs multiple quantum wells2021

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Koichi、Arikawa Ayuki、Saito Yasuhito、Iizasa Daisuke、Iba Satoshi、Ohno Yuzo、Yokota Nobuhide、Kohda Makoto、Ishitani Yoshihiro、Morita Ken
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 119 号: 3 ページ: 032405-032405

    • DOI

      10.1063/5.0055876

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinguishing persistent effects in an undoped GaAs/AlGaAs quantum well by top-gate-dependent illumination2021

    • 著者名/発表者名
      T. Fujita, R. Hayashi, M. Kohda, J. Ritzmann, A. Ludwig, J. Nitta, A. D. Wieck, and A. Oiwa
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 129 号: 23 ページ: 234301-234301

    • DOI

      10.1063/5.0047558

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intravalley scattering probed by excitation energy dependence of valley polarization in monolayer MoS<sub>2</sub>2021

    • 著者名/発表者名
      Asakura Eito、Odagawa Takeshi、Suzuki Masaki、Karube Shutaro、Nitta Junsaku、Kohda Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 54 号: 48 ページ: 485304-485304

    • DOI

      10.1088/1361-6463/ac1626

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reliable modeling of weak antilocalization for accurate spin-lifetime extraction2021

    • 著者名/発表者名
      Kammermeier Michael、Saito Takahito、Iizasa Daisuke、Z?licke Ulrich、Kohda Makoto
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 23 ページ: 235430-235430

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.235430

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 半導体量子構造における電子スピン波と情報担体への応用2023

    • 著者名/発表者名
      好田 誠
    • 学会等名
      第91回スピントロニクス専門研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Optical generation of electron spin textures in semiconductors2023

    • 著者名/発表者名
      石原 淳
    • 学会等名
      PASPS-27
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Generation of spin textures in semiconductors using vector vortex beams2023

    • 著者名/発表者名
      石原 淳
    • 学会等名
      Spintronics and Quantum Transformation (Spin-QX 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Theoretical demonstration of the electron spin wave filter in semiconductor two dimensional electron gas2023

    • 著者名/発表者名
      Keito Kikuchi et al.,
    • 学会等名
      IEEE INTERMAG 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-Step Synthesis of Spin-Helix Layered Material SnS by Physical Vapor Deposition and Nitrogen Etching View Session Detail2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Koyama et al.,
    • 学会等名
      IEEE INTERMAG 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dependence of spin dynamics on spin diffusion constant in a (001) GaAs / AlGaAs quantum well2023

    • 著者名/発表者名
      Koga Akagi et al.,
    • 学会等名
      2nd International Workshop of Spin/Quantum Materials and Devices (IWSQMD2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Carrier Transfer in Monolayer WS2/Ⅲ-V Semiconductor Heterostructures2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Odagawa etl a.,
    • 学会等名
      The 7th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics and the 6th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science and Spintronics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gate-controlled persistent spin helix state in (113) GaAs/AlGaAs quantum well2023

    • 著者名/発表者名
      Taizo Kawano et al.,
    • 学会等名
      2nd International Workshop of Spin/Quantum Materials and Devices (IWSQMD2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation of majority gate by drift-transported electron spin waves in a (001) GaAs/AlGaAs quantum well2023

    • 著者名/発表者名
      Kaisei Furudate et al.,
    • 学会等名
      The 7th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics and the 6th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science and Spintronics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Contrast change of quantum interference effects by gating in (001) and (113) GaAs/AlGaAs quantum wells2023

    • 著者名/発表者名
      Taizo Kawano et al.,
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 半導体ナノ界面におけるスピン軌道相互作用と電子スピン波物性への展開2023

    • 著者名/発表者名
      好田誠
    • 学会等名
      2022 年度第 1 回界面ナノ科学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Persistent spin helix state towards wave-based information processing2023

    • 著者名/発表者名
      M. Kohda
    • 学会等名
      International Workshop of Spin and Quantum Devices and Materials
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spin-orbit interaction and persistent spin helix state in semiconductor heterostructures2023

    • 著者名/発表者名
      M. Kohda
    • 学会等名
      Emerging platforms for quantum computing
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スピン旋回状態を用いたスピン空間制御と機能開拓2022

    • 著者名/発表者名
      好田誠
    • 学会等名
      2022年度第1回スピントロニクス研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 東北大学好田研究室

    • URL

      https://kohdalab-material-tohoku.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 好田研究室

    • URL

      https://kohdalab-material-tohoku.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 電子スピン波フィルタ2023

    • 発明者名
      好田誠他
    • 権利者名
      好田誠他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2024-034940
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi