• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高分子ゲルとスポンジを横断的に理解するための統一理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 21H04688
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分35:高分子、有機材料およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

酒井 崇匡  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (70456151)

研究分担者 片島 拓弥  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (20759188)
Li Xiang  北海道大学, 先端生命科学研究院, 准教授 (30759840)
作道 直幸  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任准教授 (50635555)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
42,510千円 (直接経費: 32,700千円、間接経費: 9,810千円)
2024年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2023年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2022年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2021年度: 19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
キーワード高分子ゲル / バイオマテリアル / ハイドロゲル / ゲル・ゲル相分離 / スポンジ / 相分離 / 物質拡散 / レオロジー
研究開始時の研究の概要

ゲルやスポンジなどの含水性高分子網目材料は、生体組織と類似の構造・物性を有し、材料科学的にも生体材料応用を目指す上でも興味深い材料である。その一方で、両者には、網目サイズや内包する水との相溶性など、相違点も多く存在する。
本研究では、「ゲルとスポンジの類似性と特異性」を明らかにし、ゲルとスポンジを繋ぐ横断的な学理を確立することを目的とする。申請者が世界で初めて確立した、同一の成分組成からゲルとスポンジを作り分ける手法を用い、ゲル、スポンジ、ゲル・スポンジ中間物質を系統的に作製し、構造・物性を網羅的に測定・解析することで分野横断的な体系化を試みる。

研究実績の概要

生体組織に類似した特性を有するゲルやスポンジなどの含水性高分子網目材料は、その応用可能性から有望なバイオマテリアルとして期待されている。しかし、これらの材料間の科学的枠組みは未だ確立されていない。本研究では、ゲルとスポンジの相違点と共通点を徹底的に探求し、両者を包括的に理解するための統一理論を構築することで、双方を隔てるギャップを埋めることを目的としている。
2023年度の研究では、ゲルとスポンジの間に存在する類似点と相違点を深く探究し、同じ成分を使用してこれらを作り分けることにより、その構 造と物性特性の包括的な研究を試みた。 具体的には、ゲルとスポンジが形成する相図を作製し、両者を意図的に作り分ける高分子濃度条件を解明したことで、ゲルとスポンジを区別する条件を特定した。その結果、ゲル-スポンジ間を隔てる物性を特定し、双方の弾性率の違いや表面特性の違いが明らかとなった。さらに、開 発したゲル-スポンジの中間物質は、動物の皮下で脂肪の成長や血管構造の形成を誘導することを見出した結果、学術論文への掲載を達成した 。
また、作製したゲル・スポンジ中間物質群について、線形・非線形応答評価を行なった。回転式レオメーターを用いて線形力学応答を調査し、微小変形における弾性率と構造の相関を明らかにしつつある。非線形応答については、変形に伴う離水・体積変化に注目してデジタル画像相関法による変形速度依存性の評価をおこなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ゲルとスポンジが形成する相図が作成できたことで、トライアンドエラーの回数が減り、効率的に研究を進めることができたため。

今後の研究の推進方策

ゲル-スポンジ両者を隔てる特性をさらに追求するために、形成する多孔質構造のポアサイズを意図的に制御した物質を作成し、ゲル- スポンジの弾性率、変形に伴う離水・体積変化、さらに浸透圧による熱力学的な評価を行うことで、様々な観点から統一理論の構築を目指す。 さらに、その物質での間葉系幹細胞の軟骨・脂肪・骨への分化挙動を評価することで、細胞の分化挙動に最適な多孔質構造を探索する。以上の 結果をもとに、ゲル-スポンジの構造的、および生命の物質科学的な特性の理解を追求し、双方の横断的な学理を確立する。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (96件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 1件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (71件) (うち国際学会 20件、 招待講演 45件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular Weight-dependent Diffusion, Biodistribution, and Clearance Behavior of Tetra-armed Poly(ethylene glycol) Subcutaneously Injected into the Back of Mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa S, Kato M, Si J, Yu L, Kimura K, Katashima T, Naito M, Kurita M, Sakai T.
    • 雑誌名

      ACS Macro Letter

      巻: 12 号: 4 ページ: 510-517

    • DOI

      10.1021/acsmacrolett.3c00044

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In situ-formable, dynamic crosslinked poly(ethylene glycol) carrier for localized adeno-associated virus infection and reduced off-target effects.2023

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Ishikawa S, Qi S, Du Z, Katashima T, Naito M, Numahata T, Okazaki M, Sakai T, and Kurita M.
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: - 号: 1 ページ: 508-508

    • DOI

      10.1038/s42003-023-04851-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Miscibility and ternary diagram of aqueous polyvinyl alcohols with different degrees of saponification2023

    • 著者名/発表者名
      Kim Junhyuk、Ishikawa Shohei、Naito Mitsuru、Li Xiang、Chung Ung-il、Sakai Takamasa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 8791-8791

    • DOI

      10.1038/s41598-023-35575-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tissue-Adhesive Hydrogel Spray System for Live Cell Immobilization on Biological Surfaces2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Shohei、Kamata Hiroyuki、Chung Ung-il、Sakai Takamasa
    • 雑誌名

      ACS Applied Bio Materials

      巻: 6 号: 11 ページ: 4613-4619

    • DOI

      10.1021/acsabm.3c00378

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] All-Atom Molecular Dynamics Simulations of Poly(ethylene glycol) Networks in Water for Evaluating Negative Energetic Elasticity2023

    • 著者名/発表者名
      Hagita Katsumi、Nagahara Sota、Murashima Takahiro、Sakai Takamasa、Sakumichi Naoyuki
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 56 号: 20 ページ: 8095-8105

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.3c01121

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Percolation-induced gel-gel phase separation in a dilute polymer network2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Shohei、Iwanaga Yasuhide、Uneyama Takashi、Li Xiang、Hojo Hironori、Fujinaga Ikuo、Katashima Takuya、Saito Taku、Okada Yasushi、Chung Ung-il、Sakumichi Naoyuki、Sakai Takamasa
    • 雑誌名

      Nature Materials

      巻: 22 号: 12 ページ: 1564-1570

    • DOI

      10.1038/s41563-023-01712-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quasi-elastic neutron scattering study on dynamics of polymer gels with controlled inhomogeneity under uniaxial deformation2023

    • 著者名/発表者名
      Aomura Kosuke、Yasuda Yusuke、Yamada Takeshi、Sakai Takamasa、Mayumi Koichi
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 19 号: 1 ページ: 147-152

    • DOI

      10.1039/d2sm00784c

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of network junctions and defects on the crystallization of model poly(ethylene glycol) networks2023

    • 著者名/発表者名
      Ohira Masashi、Nakagawa Shintaro、Sampei Ryotaro、Noritomi Takako、Sakai Takamasa、Shibayama Mitsuhiro、Li Xiang
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 19 号: 8 ページ: 1653-1663

    • DOI

      10.1039/d2sm01036d

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phantom Chain Simulations for the Fracture of Energy-Minimized Tetra- and Tri-Branched Networks2023

    • 著者名/発表者名
      Masubuchi Yuichi、Doi Yuya、Ishida Takato、Sakumichi Naoyuki、Sakai Takamasa、Mayumi Koichi、Uneyama Takashi
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 56 号: 5 ページ: 2217-2223

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.3c00047

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interstitial-fluid shear stresses induced by vertically oscillating head motion lower blood pressure in hypertensive rats and humans2023

    • 著者名/発表者名
      Murase Shuhei、Sakitani Naoyoshi、Maekawa Takahiro、Yoshino Daisuke、Takano Kouji、Konno Ayumu、Hirai Hirokazu、Saito Taku、et al
    • 雑誌名

      Nature Biomedical Engineering

      巻: 7 号: 11 ページ: 1350-1373

    • DOI

      10.1038/s41551-023-01061-x

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cross-linking polybutadiene rubber via a thiol-ene reaction with polycysteine as a degradable cross-linker2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Kousuke、Terada Kayo、Tsuji Yui、Law Simon Sau Yin、Masunaga Hiroyasu、Katashima Takuya、Sakai Takamasa、Numata Keiji
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 56 号: 4 ページ: 391-400

    • DOI

      10.1038/s41428-023-00855-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Decoupling between Translational Diffusion and Viscoelasticity in Transient Networks with Controlled Network Connectivity2022

    • 著者名/発表者名
      Katashima Takuya、Kobayashi Ryunosuke、Ishikawa Shohei、Naito Mitsuru、Miyata Kanjiro、Chung Ung-il、Sakai Takamasa
    • 雑誌名

      Gels

      巻: 8 号: 12 ページ: 830-830

    • DOI

      10.3390/gels8120830

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of network connectivity on viscoelastic relaxation in transient networks using experimental approach2022

    • 著者名/発表者名
      Katashima Takuya、Kudo Ryota、Onishi Ryoya、Naito Mitsuru、Nagatoishi Satoru、Miyata Kanjiro、Tsumoto Kouhei、Chung Ung-Il、Sakai Takamasa
    • 雑誌名

      Frontiers in Soft Matter

      巻: 2 ページ: 1059156-1059156

    • DOI

      10.3389/frsfm.2022.1059156

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of the sustained release ability of bevacizumab-loaded tetra-PEG gel2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Tomoya、Hoshi Sujin、Okamoto Fumiki、Sakai Takamasa、Katashima Takuya、Naito Mitsuru、Oshika Tetsuro
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research

      巻: 223 ページ: 109206-109206

    • DOI

      10.1016/j.exer.2022.109206

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simple Preparation of Injectable Hydrogels with Phase-Separated Structures That Can Encapsulate Live Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Shohei、Yoshikawa Yuki、Kamata Hiroyuki、Chung Ung-il、Sakai Takamasa
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 14 号: 31 ページ: 35444-35453

    • DOI

      10.1021/acsami.2c09906

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dually-dynamic covalent tetraPEG hydrogels end-linked with boronate ester and acylhydrazone groups2022

    • 著者名/発表者名
      Michael Charalambos、Apostolides Demetris E.、Patrickios Costas S.、Sakai Takamasa
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 18 号: 32 ページ: 5966-5978

    • DOI

      10.1039/d2sm00594h

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Brownian simulations for tetra-gel-type phantom networks composed of prepolymers with bidisperse arm length2022

    • 著者名/発表者名
      Masubuchi Yuichi、Yamazaki Ryohei、Doi Yuya、Uneyama Takashi、Sakumichi Naoyuki、Sakai Takamasa
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 18 号: 25 ページ: 4715-4724

    • DOI

      10.1039/d2sm00488g

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Comparison of Bond Lifetime and Viscoelastic Relaxation in Transient Networks with Well-Controlled Structures2022

    • 著者名/発表者名
      Katashima Takuya、Kudo Ryota、Naito Mitsuru、Nagatoishi Satoru、Miyata Kanjiro、Chung Ung-il、Tsumoto Kouhei、Sakai Takamasa
    • 雑誌名

      ACS Macro Letters

      巻: 11 号: 6 ページ: 753-759

    • DOI

      10.1021/acsmacrolett.2c00152

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-swellability of polyelectrolyte gel in divalent salt solution due to aggregation formation2022

    • 著者名/発表者名
      Jian Tang, Takuya Katashima, Caidric Indaya Gupit, Xiang Li, Yoshiro Mitsukami, Yuki Yokoyama, Naoyuki Sakumichi, Ung-il Chung, Mitsuhiro Shibayama, Takamasa Sakai
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 250 ページ: 124894-124894

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2022.124894

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tri-branched gels: Rubbery materials with the lowest branching factor approach the ideal elastic limit2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujiyabu, Naoyuki Sakumichi, Takuya Katashima, Chang Liu, Koichi Mayumi, Ung-il Chung, Takamasa Sakai
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 14 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1126/sciadv.abk0010

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hemostatic Capability of a Novel Tetra-Polyethylene Glycol Hydrogel2022

    • 著者名/発表者名
      Okata Shinya、Hoshina Katsuyuki、Hanada Kazumasa、Kamata Hiroyuki、Fujisawa Ayano、Yoshikawa Yuki、Sakai Takamasa
    • 雑誌名

      Annals of Vascular Surgery

      巻: 84 ページ: 398-404

    • DOI

      10.1016/j.avsg.2022.01.016

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Star-Polymer-DNA Gels Showing Highly Predictable and Tunable Mechanical Responses2022

    • 著者名/発表者名
      Ohira Masashi、Katashima Takuya、Naito Mitsuru、Aoki Daisuke、Yoshikawa Yusuke、Iwase Hiroki、Takata Shin‐ichi、Miyata Kanjiro、Chung Ung‐il、Sakai Takamasa、Shibayama Mitsuhiro、Li Xiang
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 34 号: 13 ページ: 2108818-2108818

    • DOI

      10.1002/adma.202108818

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linear elasticity of polymer gels in terms of negative energy elasticity2021

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Sakumichi, Yuki Yoshikawa, and Takamasa Sakai
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 53 号: 12 ページ: 1293-1303

    • DOI

      10.1038/s41428-021-00529-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature Dependence of Polymer Network Diffusion2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujiyabu, Takamasa Sakai, Ryota Kudo, Yuki Yoshikawa, Takuya Katashima, Ung-il Chung, Naoyuki Sakumichi
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 127 号: 23 ページ: 237801-237801

    • DOI

      10.1103/physrevlett.127.237801

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 精密なゲル科学とゲルの医療応用2023

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      京都大学物理学第一教室大学院特別講義3談話会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精密ゲル科学に基づく医療ゲル材料プラットフォームの開発2023

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      令和5年度 後期 CERI 寄附講座 ( 公開講座 )
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Percolation induced gel-gel phase separation in a dilute polymer network2023

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Sakai
    • 学会等名
      2023 Japan-US Seminar on Polymer Chemistry: Meeting the Challenges of a Sustainable Society with MacromoleculesPercolation induced gel-gel phase separation in a dilute polymer network
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Percolation induced gel-gel phase separation in a dilute polymer network2023

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Sakai
    • 学会等名
      2023 Brainlink X-Lab Day
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Negative energy elasticity in polymer gel elasticity2023

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Sakai
    • 学会等名
      PRCR2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 星型高分子からなる過渡的網目のミクロな動力学とマクロレオロジー特性の相関2023

    • 著者名/発表者名
      片島拓弥
    • 学会等名
      共有結合の交換・変換・切断が司る機能樹脂創成に向けた研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子網目系のレオロジー2023

    • 著者名/発表者名
      片島拓弥
    • 学会等名
      第43回レオロジー講座 -基礎と測定法-
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 明確な構造を持つ永久および過渡的高分子網目材料の精密レオロジー解析2023

    • 著者名/発表者名
      片島拓弥
    • 学会等名
      日本レオロジー学会第50回記念年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Elucidation of viscoelastic relaxation of transient networks with well-defined structures2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Katashima
    • 学会等名
      9th International Discussion Meeting on Relaxations in Complex Systems
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relationships between viscoelastic relaxation and network connectivity in transient networks with well-controlled network structures2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Katashima
    • 学会等名
      8th Pacific Rim Conference on Rheology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ソフトマターのミクロ構造2023

    • 著者名/発表者名
      Xiang Li
    • 学会等名
      北海道高分子若手研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子ゲルの網目トポロジーと負のエネルギー弾性2023

    • 著者名/発表者名
      作道直幸
    • 学会等名
      第50回記念年会 日本レオロジー学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tri-branched gels: Low branching factors make rubbery materials ultra-elastic2022

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      JTBPS2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ハイドロゲルの精密制御による医療応用展開2022

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      日本化学会第102回春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子ゲルの医用応用にむけた基礎学理の解明2022

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      医用高分子研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子ゲル の基礎物理の新展開と材料としての社会実装2022

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      バイオトライボロジシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tri-branched gels: Rubbery materials with the lowest branching factor approach the ideal elastic limit2022

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      MRS2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tri-branched gels: Rubbery materials with the lowest branching factor approach the ideal elastic limit2022

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      PNG2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tri-branched gels: Rubbery materials with the lowest branching factor approach the ideal elastic limit2022

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      Gelsympo2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 膨潤を制御したハイドロゲルを用いた人工硝子体および止血剤の開発2022

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲルの応力分布の可視化に基づく動的破壊挙動の理解2022

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      第12回CSJ化学フェスタ「高分子材料と高分子鎖の精密分解科学」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 均一なゲルを用いたゲル弾性と弾性限界についての実験的研究2022

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      「復元力応用分科会」第33回講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水をコントロールする能力とは!?2022

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      サイエンスアゴラ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Precision gel science for biomedical applications2022

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      5th Workshop on Symbiosis of Biology and Nanodevices
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Precision gel science for biomedical applications2022

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      ICPAC KK 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高分子ゲルの熱力学:準希薄スケーリング原理と負のエネルギー弾性2022

    • 著者名/発表者名
      作道直幸
    • 学会等名
      駒場物性セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゴム・ゲルのレオロジー2022

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      レオロジー学会イブニングセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 負のエネルギー弾性の観点から見た高分子ゲルの線形弾性2022

    • 著者名/発表者名
      吉川 祐紀、大友元奎、作道直幸、酒井崇匡
    • 学会等名
      第33回高分子ゲル研究討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] de Gennes の c* 定理を否定する 高分子ゲルの準希薄スケーリング則2022

    • 著者名/発表者名
      安田 傑, 作道 直幸, 酒井 崇匡
    • 学会等名
      第33回高分子ゲル研究討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Low branching factors make rubbery materials ultra-elastic2022

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Sakai
    • 学会等名
      SNU-UT Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ゲルって何?2022

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      超異分野学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 均一な三分岐網目を有する高分子ゲルのき裂進展挙動2022

    • 著者名/発表者名
      早川 愛璃彩, 齊藤千晶,作道直幸, 酒井崇匡
    • 学会等名
      関東修論レオロジー発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 末端会合性網目の異常拡散と会合ダイナミクスの関係2022

    • 著者名/発表者名
      小林隆之助, 片島拓弥, 石川昇平, 工藤俊太, 内藤瑞, 津本浩平, 長門石暁, 鄭雄一, 酒井崇匡
    • 学会等名
      若手会学生発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高分子ゲルの物理に基づくバイオマテリアルの合理的創出2022

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      持続社会発展のための機能化学研究委員会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 均一な高分子ゲルの示す線形破壊力学的な亀裂進展挙動2022

    • 著者名/発表者名
      作道直幸、齊藤千晶、早川愛璃彩、酒井崇匡
    • 学会等名
      物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ハイドロゲルの精密制御による医療応用展開2022

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      日本科学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 4分岐高分子からなる一時網目の粘弾性とその分子機構2021

    • 著者名/発表者名
      工藤稜太、片島拓弥、内藤瑞、宮田完二郎、鄭雄一、酒井崇匡
    • 学会等名
      レオロジー学会 第48年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 構造制御された高分子ゲルの医療への応用展開2021

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      超分子研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Negative energy elasticity in a rubberlike gel2021

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Sakai
    • 学会等名
      MACRO2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高分子ゲルにおける負のエネルギー弾性2021

    • 著者名/発表者名
      作道直幸、吉川 祐紀、酒井崇匡
    • 学会等名
      日本ゴム協会2021年年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Negative energy elasticity in a rubberlike gel2021

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Sakai
    • 学会等名
      IUTAM Symposium on Gels
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 粗視化分子動力学法による水中 Poly(ethylene glycol) 一本鎖の弾性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      長原颯大
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高分子ゲルにおける負のエネルギー弾性2021

    • 著者名/発表者名
      作道直幸
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子ゲルの平衡膨潤を予測する浸透圧の準希薄スケーリング則2021

    • 著者名/発表者名
      安田 傑, 作道 直幸, 酒井 崇匡
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Mechanical Properties of Doubly Crosslinked Gels2021

    • 著者名/発表者名
      片島拓弥
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 実験的アプローチによる高分子ゲルの構造物性相関の解明2021

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Velocity jump of crack propagation in rubber-like materials2021

    • 著者名/発表者名
      作道直幸
    • 学会等名
      IUTAM Symposium on Gels
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高分子ゲルの医用応用にむけた基礎学理の解明2021

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      第 64 回 茨城地区活動講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Universal Description of Diffusion Coefficient of Polymer Network2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujiyabu
    • 学会等名
      The 19th UT2-Mac Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スライムのレオロジー2021

    • 著者名/発表者名
      片島拓弥
    • 学会等名
      関東高分子サマーキャンプ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子ゲルにおける準希薄スケーリング原理2021

    • 著者名/発表者名
      作道直幸
    • 学会等名
      2021年度高分子化学構造・物性相関研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スライムの粘弾性緩和の分子機構2021

    • 著者名/発表者名
      片島拓弥
    • 学会等名
      2021年度高分子化学構造・物性相関研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高分子ゲル弾性の統計力学モデル2021

    • 著者名/発表者名
      作道 直幸, 白井伸宙
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 星型分岐性高分子溶液から見る 高分子ゲルの浸透圧の普遍性2021

    • 著者名/発表者名
      安田 傑, 作道 直幸, 酒井 崇匡
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 均一な分岐構造を持つスライムのミクロな会合挙動とマクロな粘弾性の相関2021

    • 著者名/発表者名
      工藤稜太、片島拓弥、内藤瑞、長門石曉、宮田完二郎、鄭雄一、津本浩平、酒井崇匡
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 均一な三分岐網目を有する高分子ゲルのき裂進展挙動2021

    • 著者名/発表者名
      早川 愛璃彩, 齊藤千晶, 作道 直幸, 酒井 崇匡
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 様々な分岐構造を持つ高分子ゲルにおける負のエネルギー弾性2021

    • 著者名/発表者名
      作道直幸、吉川 祐紀、酒井崇匡
    • 学会等名
      物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] テトラPEGゲルの発明とゲルに関する普遍法則の発見2021

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      第418回ゴム技術フォーラム月例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 過渡的網目の会合動力学と粘弾性緩和の相関2021

    • 著者名/発表者名
      工藤稜太、片島拓弥、内藤瑞、宮田完二郎、津本浩平、長門石曉、鄭 雄一、酒井崇匡
    • 学会等名
      第69回レオロジー討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高分子ゲル弾性の統計力学モデル2021

    • 著者名/発表者名
      作道 直幸, 白井伸宙
    • 学会等名
      第69回レオロジー討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 粗視化分子動力学による水中 Poly(ethylene glycol) 一本鎖の弾性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      長原 颯大、作道 直幸、久保 淳、梅野 宜崇、酒井 崇匡
    • 学会等名
      第69回レオロジー討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 精密な網目構造を有する高分子ゲルをもちいたゲル弾性の熱力学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      ネットワークポリマー講演討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 粘弾性固体における亀裂進展速度ジャンプ2021

    • 著者名/発表者名
      作道直幸
    • 学会等名
      粘着研究会第179回(11月度)例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動的光散乱法による高分子ゲルの協同拡散係数の解析2021

    • 著者名/発表者名
      酒井崇匡
    • 学会等名
      第33回散乱研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲルの弾性率において網目のトポロジーに依存する因子と独立な因子の特定2021

    • 著者名/発表者名
      作道直幸、大友元奎、吉川 祐紀、酒井崇匡
    • 学会等名
      2021年度高分子基礎物性研究会・高分子計算機科学研究会 合同討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 粗視化モデルによる水中における Poly(ethylene glycol)一本鎖の弾性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      長原 颯大、作道 直幸、酒井 崇匡、久保 淳、梅野 宜崇
    • 学会等名
      2021年度高分子基礎物性研究会・高分子計算機科学研究会 合同討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Tri-branched gels: Low branching factors make rubbery materials ultra_elastic2021

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Sakai
    • 学会等名
      MRM2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of nano-dissociation kinetics on macroscopic viscoelasticity in four-branched transient networks2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Katashima
    • 学会等名
      MRM2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Systematic and clear discussion about the polymer gel dynamics using well-defined macroscopic parameters of polymer gels2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujiyabu
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Negative energy elasticity in a rubber-like gel2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yoshikawa
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultra-elastic hydrogel consisting of minimal network2021

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Sakai
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 酒井・鄭研究室

    • URL

      https://gel.tokyo/tetra-gel/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi