• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉛フリー型ペロブスカイト太陽電池の高性能化のための基礎化学研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H04699
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

若宮 淳志  京都大学, 化学研究所, 教授 (60362224)

研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
42,510千円 (直接経費: 32,700千円、間接経費: 9,810千円)
2023年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
2022年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
2021年度: 18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
キーワードSnペロブスカイト / 太陽電池 / 双極子 / 界面修飾 / 有機半導体 / Sn系ペロブスカイト / 電子回収層材料 / 電子準位 / パッシベーション / 開放電圧 / ペロブスカイト半導体 / ペロブスカイト太陽電池 / 鉛フリー / 電荷輸送生材料 / Sn系ペロブスカイト半導体 / 界面パッシベーション / スズペロブスカイト / 鉛フリー化 / 界面 / 結晶成長制御 / 薄膜 / 電荷回収層材料 / Sn / 有機π電子系材料 / 界面化学
研究開始時の研究の概要

本研究では、これまでに開発してきた Sn ペロブスカイト半導体材料の高純度化技術をもとに、材料化学、界面化学の観点から、1)薄膜の結晶成長速度制御による欠陥構造の抑制技術、2)ペロブスカイト層の表面パッシベーション技術、3)電荷回収層との界面での電子・構造制御技術の開発に取り組み、Snペロブスカイト太陽電池の飛躍的高性能化を実現するために必要な基礎化学研究を追求する。

研究成果の概要

材料化学、界面化学の観点から、太陽電池の高性能化に取り組んだ。材料の高純度化技術とペロブスカイト表面構造修飾により、Snを含むペロブスカイト半導体でも7μsを超える蛍光寿命を示すことを見出した。また、電荷の取り出しに有利な双極子を発現するように、ペロブスカイト層の上下界面を構造修飾する手法を開発した。これにより、SQ理論限界に迫る高い開放電圧を実現するとともに、Snを含む太陽電池として世界最高値である23.6%の光電変換効率を得ることができた。また、独自の正孔回収単分子膜材料として基板上での分子の配向を制御したPATATを開発し、太陽電池の光電変換効率と耐久性が向上できることを実証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ペロブスカイト太陽電池はフレキシブル・軽量で発電効率が高い次世代太陽電池として注目を集めているが、その実用化に向けて、材料に用いるPbの代替技術開発が強く求められている。本研究では、Snを含むペロブスカイト半導体の高性能化に向けて、材料化学の観点から取り組んだ。本研究で得られた成果は、Snを用いたペロブスカイト太陽電池の高性能化に道を拓くものであり、本太陽電池の広範な用途での実用化に向けても、大きなインパクトを与えるものである。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (145件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 16件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (108件) (うち国際学会 28件、 招待講演 70件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] Kaunas University of Technology(リトアニア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University Jaume I/Universidad de Valencia/Polymat Univ of the Basque Country(スペイン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Polish Academy of Sciences(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Oxford University(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Kaunas University of Technology(リトアニア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] RMIT/The University of Sydney(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Helmholtz-Zentrum Berlin/Technische University Berlin(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Universidad de Valencia(スペイン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Materials chemistry for metal halide perovskite photovoltaics2024

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Tomoya、Kondo Yoshio、Ohashi Noboru、Sakamoto Chihiro、Hasegawa Akio、Hu Shuaifeng、Truong Minh Anh、Murdey Richard、Kanemitsu Yoshihiko、Wakamiya Atsushi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 97 号: 3

    • DOI

      10.1093/bulcsj/uoad025

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multicomponent Approach for Stable Methylammonium-Free Tin-Lead Perovskite Solar Cells2024

    • 著者名/発表者名
      Silver-Hamill Turren-Cruz, Jorge Pascual, Shuaifeng Hu, Jesus Sanchez-Diaz, Sergio Galve-Lahoz, Wentao Liu, Wolfram Hempel, Vladimir S. Chirvony, Juan P. Martinez-Pastor, Pablo P. Boix, Atsushi Wakamiya, Ivan Mora-Sero
    • 雑誌名

      ACS Energy Lett.

      巻: 9 号: 2 ページ: 432-441

    • DOI

      10.1021/acsenergylett.3c02426

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An open-cage bis[60]fulleroid as an electron transport material for tin halide perovskite solar cells2024

    • 著者名/発表者名
      Liu Wentao、Huang Guanglin、Chen Chien-Yu、Tan Tiancheng、Fuyuki Harata、Hu Shuaifeng、Nakamura Tomoya、Truong Minh Anh、Murdey Richard、Hashikawa Yoshifumi、Murata Yasujiro、Wakamiya Atsushi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 60 号: 16 ページ: 2172-2175

    • DOI

      10.1039/d3cc05843c

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Narrow Bandgap Metal Halide Perovskites for All-Perovskite Tandem Photovoltaics2024

    • 著者名/発表者名
      Shuaifeng Hu, Jarla Thiesbrummel, Jorge Pascual, Martin Stolterfoht, Atsushi Wakamiya, Henry J. Snaith
    • 雑誌名

      Chem. Rev

      巻: 124 号: 7 ページ: 4079-4123

    • DOI

      10.1021/acs.chemrev.3c00667

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Synergistic Surface Modification of Tin?Lead Perovskite Solar Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Hu Shuaifeng、Zhao Pei、Nakano Kyohei、Oliver Robert D. J.、Pascual Jorge、Smith Joel A.、Yamada Takumi、Truong Minh Anh、Murdey Richard、Shioya Nobutaka、Hasegawa Takeshi、Ehara Masahiro、Johnston Michael B.、Tajima Keisuke、Kanemitsu Yoshihiko、Snaith Henry J.、Wakamiya Atsushi
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 35 号: 9 ページ: 2208320-2208320

    • DOI

      10.1002/adma.202208320

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tripodal Triazatruxene Derivative as a Face-On Oriented Hole-Collecting Monolayer for Efficient and Stable Inverted Perovskite Solar Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Truong Minh Anh、Murdey Richard、Yamada Takumi、Hira Shota、Xie Lingling、Nakamura Tomoya、Shioya Nobutaka、Kan Daisuke、Tsuji Yuta、Iikubo Satoshi、Yoshida Hiroyuki、Shimakawa Yuichi、Hasegawa Takeshi、Kanemitsu Yoshihiko、Suzuki Takanori、Wakamiya Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145 号: 13 ページ: 7528-7539

    • DOI

      10.1021/jacs.3c00805

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] BAr2‐bridged Azafulvene Dimers with Tunable Energy Levels for Photostable Near‐infrared Dyes2023

    • 著者名/発表者名
      Tan Tiancheng、Nakamura Tomoya、Murdey Richard、Hu Shuaifeng、Truong Minh Anh、Wakamiya Atsushi
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal

      巻: - 号: 34 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1002/chem.202300529

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of electron-accepting substituents on the fluorescence of oxygen-bridged triarylamine2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Ruito、Nakamura Tomoya、Truong Minh Anh、Murdey Richard、Wakamiya Atsushi
    • 雑誌名

      Dyes and Pigments

      巻: 215 ページ: 111281-111281

    • DOI

      10.1016/j.dyepig.2023.111281

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prospects for Tin-Containing Halide Perovskite Photovoltaics2023

    • 著者名/発表者名
      Hu Shuaifeng、Smith Joel A.、Snaith Henry J.、Wakamiya Atsushi
    • 雑誌名

      Precision Chemistry

      巻: 1 号: 2 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1021/prechem.3c00018

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bilayer Indium Tin Oxide Electrodes for Deformation‐Free Ultrathin Flexible Perovskite Solar Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Ohashi Noboru、Kaneko Ryuji、Sakai Chikako、Wasai Yoko、Higuchi Seiji、Yazawa Kenji、Tahara Hirokazu、Handa Taketo、Nakamura Tomoya、Murdey Richard、Kanemitsu Yoshihiko、Wakamiya Atsushi
    • 雑誌名

      Solar RRL

      巻: 7 号: 13 ページ: 2300221-2300221

    • DOI

      10.1002/solr.202300221

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tin Halide Perovskite Solar Cells with Open-Circuit Voltages Approaching the Shockley?Queisser Limit2023

    • 著者名/発表者名
      Wentao Liu, Shuaifeng Hu, Jorge Pascual, Kyohei Nakano, Richard Murdey, Keisuke Tajima, Atsushi Wakamiya
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 15 号: 27 ページ: 32487-32495

    • DOI

      10.1021/acsami.3c06538

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Open-Circuit-Voltage Improvement Mechanism of Perovskite Solar Cells Revealed by Operando Spin Observation2023

    • 著者名/発表者名
      Haru Kimata, Seira Yamaguchi*, Takeshi Gotanda, Dong Xue, Haruka Asai, Ai Shimazaki, Atsushi Wakamiya, and Kazuhiro Marumoto
    • 雑誌名

      ACS Appl. Mater. Interfaces

      巻: 15 号: 50 ページ: 58539-58547

    • DOI

      10.1021/acsami.3c16361

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In Situ Thermal Cross-Linking of 9,9′-Spirobifluorene-Based Hole-Transporting Layer for Perovskite Solar Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Daskeviciute-Geguziene Sarune、Truong Minh Anh、Rakstys Kasparas、Daskeviciene Maryte、Hashimoto Ruito、Murdey Richard、Yamada Takumi、Kanemitsu Yoshihiko、Jankauskas Vygintas、Wakamiya Atsushi、Getautis Vytautas
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 16 号: 1 ページ: 1206-1216

    • DOI

      10.1021/acsami.3c13950

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimized carrier extraction at interfaces for 23.6% efficient tin-lead perovskite solar cells2022

    • 著者名/発表者名
      Hu Shuaifeng、Otsuka Kento、Murdey Richard、Nakamura Tomoya、Truong Minh Anh、Yamada Takumi、Handa Taketo、Matsuda Kazuhiro、Nakano Kyohei、Sato Atsushi、Marumoto Kazuhiro、Tajima Keisuke、Kanemitsu Yoshihiko、Wakamiya Atsushi
    • 雑誌名

      Energy & Environmental Science

      巻: -- 号: 5 ページ: 000-000

    • DOI

      10.1039/d2ee00288d

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Operational stability, low light performance, and long-lived transients in mixed-halide perovskite solar cells with a monolayer-based hole extraction layer2022

    • 著者名/発表者名
      Murdey Richard、Ishikura Yasuhisa、Matsushige Yuko、Hu Shuaifeng、Pascual Jorge、Truong Minh Anh、Nakamura Tomoya、Wakamiya Atsushi
    • 雑誌名

      Solar Energy Materials and Solar Cells

      巻: 245 ページ: 111885-111885

    • DOI

      10.1016/j.solmat.2022.111885

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular Engineering of Enamine‐Based Hole‐Transporting Materials for High‐Performing Perovskite Solar Cells: Influence of the Central Heteroatom2022

    • 著者名/発表者名
      Vaitukaityte Deimante、Truong Minh Anh、Rakstys Kasparas、Murdey Richard、Funasaki Tsukasa、Yamada Takumi、Kanemitsu Yoshihiko、Jankauskas Vygintas、Getautis Vytautas、Wakamiya Atsushi
    • 雑誌名

      Solar RRL

      巻: 6 号: 11 ページ: 2200590-2200590

    • DOI

      10.1002/solr.202200590

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Perovskite/Perovskite Tandem Solar Cells in the Substrate Configuration with Potential for Bifacial Operation2022

    • 著者名/発表者名
      Lidon Gil-Escrig, Shuaifeng Hu, Kassio P. S. Zanoni, Abhyuday Paliwal, M. Angeles Hernandez-Fenollosa, Cristina Roldan-Carmona, Michele Sessolo, Atsushi Wakamiya, Henk J. Bolink
    • 雑誌名

      ACS Materials Lett.

      巻: 4 号: 12 ページ: 2638-2644

    • DOI

      10.1021/acsmaterialslett.2c01001

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Universal Surface Treatment for p-i-n Perovskite Solar Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Hu Shuaifeng、Pascual Jorge、Liu Wentao、Funasaki Tsukasa、Truong Minh Anh、Hira Shota、Hashimoto Ruito、Morishita Taro、Nakano Kyohei、Tajima Keisuke、Murdey Richard、Nakamura Tomoya、Wakamiya Atsushi
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 14 号: 50 ページ: 56290-56297

    • DOI

      10.1021/acsami.2c15989

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Composition-Property Mapping in Bromide-Containing Tin Perovskite Using High-Purity Starting Materials2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Tomoya、Otsuka Kento、Hu Shuaifeng、Hashimoto Ruito、Morishita Taro、Handa Taketo、Yamada Takumi、Truong Minh Anh、Murdey Richard、Kanemitsu Yoshihiko、Wakamiya Atsushi
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 5 号: 12 ページ: 14789-14798

    • DOI

      10.1021/acsaem.2c02144

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Challenges and strategies toward long-term stability of lead-free tin-based perovskite solar cells2022

    • 著者名/発表者名
      Ece Aktas, Nagalingam Rajamanickam, Jorge Pascual, Shuaifeng Hu, Mahmoud H. Aldamasy, Diego Di Girolamo, Wenhui Li, Giuseppe Nasti, Eugenia Martinez-Ferrero, Atsushi Wakamiya, Emilio Palomares, Antonio Abate
    • 雑誌名

      Commun. Mater.

      巻: 3 号: 1 ページ: 104-104

    • DOI

      10.1038/s43246-022-00327-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Starburst Carbazole Derivatives as Efficient Hole Transporting Materials for Perovskite Solar Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Jegorove Aiste、Truong Minh Anh、Murdey Richard、Daskeviciene Maryte、Malinauskas Tadas、Kantminiene Kristina、Jankauskas Vygintas、Getautis Vytautas、Wakamiya Atsushi
    • 雑誌名

      Solar RRL

      巻: 6 号: 1 ページ: 2100877-2100877

    • DOI

      10.1002/solr.202100877

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mixed lead-tin perovskite films with >7 μs charge carrier lifetimes realized by maltol post-treatment2021

    • 著者名/発表者名
      Hu Shuaifeng、Truong Minh Anh、Otsuka Kento、Handa Taketo、Yamada Takumi、Nishikubo Ryosuke、Iwasaki Yasuko、Saeki Akinori、Murdey Richard、Kanemitsu Yoshihiko、Wakamiya Atsushi
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 12 号: 40 ページ: 13513-13519

    • DOI

      10.1039/d1sc04221a

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の開発研究-実用化に向けた取り組み-2024

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      表面科学技術研究会 2024 カーボンニュートラルを目指して ー太陽光発電と風力発電の現状と将来展望ー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interface Structure Design for Efficient Perovskite Solar Cells2024

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      IPEROP-24
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Perovskite Photovoltaics using Film Substrate2024

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      Australia-Japan Joint Conference on Perovskite Solar Cells
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 化学でペロブスカイト太陽電池の 実用化に挑む2024

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      近畿化学協会 第45期研修塾 2月
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池とは2024

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      MDI講演
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池で目指す グリーンエネルギー社会の実現2024

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      関西交流会 講演
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 実用化の加速に向けて:ペロブスカイト太陽電池の開発研究最前線2024

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      大阪公研協会 第116回ニューフロンティア材料部会例会「エネルギーを支える次世代型電池開発の最前線」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の 実用化に向けた研究開発2024

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      日本化学会第104春期年会 特別企画: ペロブスカイト太陽電池の研究開発動向
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ディープテック スタートアップのすゝめ: ペロブスカイト太陽電池の事例から2024

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      日本化学会春季年会 論説フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 塗布型半導体材料の魅力-ペロブスカイト太陽電池の開発研究と今後の展望-2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      第11回CURIEセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池: 実用化に向けた開発研究の最前線2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      光協会 光産業技術マンスリーセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 塗って作るペロブスカイト太陽電池2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      トヨタ自動車講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Charge Collecting Materials and Surface Treatment for Efficient Perovskite Solar Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      1st Kyoto-SKKU Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Snを用いた鉛フリーペロブスカイト太陽電池の 成膜と高性能化2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      技術情報協会講演1ペロブスカイト太陽電池の鉛フリー化技術と劣化メカニズム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池: 実用化に向けた開発研究の最前線2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      「グリーンエネルギーファーム 産学共創パートナーシップ 2023年度 第1回研究会」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学で人類に貢献する新型太陽電池でエネルギーの未来を変える!2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      東京聖心女子学院で講演 探究ウィーク 人生の先輩方の探究
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機化学からの ペロブスカイト太陽電池の高性能化2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      第95回マテリアルズテーラリング研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Materials Chemistry for Efficient Sn and Pb Perovskite Solar Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      ACS Fall “Division of Energy and Fuels”
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Materials Chemistry for Efficient Sn and Pb Perovskite Solar Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      IMRC 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ~ ペロブスカイト太陽電池の作製方法・特性・発電メカニズム、「どこでも電源」としての実用化展望、カーボンニュートラル社会とペロブスカイト太陽電池への期待 ~2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      ペロブスカイト太陽電池の基礎と実用化に向けた最新技術 <オンラインセミナー>日本テクノセンター講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学でペロブスカイト太陽電池の 実用化に挑む2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      東京大学、応化談話会 -Charming Saturday Salon- エネルギー問題に挑む化学と物理
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の最前線 ~実用化に向けた開発動向~2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      情報機構セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 材料化学アプローチによる鉛フリーペロブスカイト太陽電池の開発2023

    • 著者名/発表者名
      中村 智也、若宮 淳志
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chemistry Approaches toward Efficient Pb- and Sn-based Perovskite Solar Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      MAT-SUS Fall 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ベロブスカイ太陽電池:実用化に向けた研究開発2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      第10回電子デバイスフォーラム京都
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代太陽電池の開発と普及:塗って作れるペロブスカイト太陽電池の開発2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      福島高専 カーボンニュートラル社会連携講座
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Organic Materials for Efficient Sn- and Pb- based Perovskite Solar Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      SISF-11
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 実用化に向けたペロブスカイト太陽電池の開発研究2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      JPEA ソーラーウィーク2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池のマテリアルサイエンス2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      第5回 近畿大学エネルギーフォーラム~持続可能な社会のエネルギー&マテリアル~
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の開発研究-実用化に向けた取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      第76 回中国四国産学連携化学フォーラム 岡山大
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の研究開発:実用化に向けた最新動向2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      化学工業日報セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池を高性能化する有機材料: 分子設計の考え方2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      高分子online講演「ペロブスカイト太陽電池を高性能化する有機材料:分子設計の考え方」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Materials Science for Efficient Perovskite Solar Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      VISTEC-Kyoto University Joint Symposium Recent Advances in Chemistry and Smart Materials
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 化学でペロブスカイト太陽電池の 実用化に挑む2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      佐賀西高校講演
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学発未来創造ラボ2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      KSACスタートアップ創造交流会 in 京都
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Halide segregation and the operational stability of monolayer-based p-i-n perovskite solar cells2023

    • 著者名/発表者名
      Richard Murdey, Yasuhisa Ishikura, Yuko Matsushige, Shuaifeng Hu, Jorge Pascual, Minh Anh Truong, Tomoya Nakamura, Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      Asia-Pacific International Conference on Perovskite, Organic Photovoltaics and Optoelectronics (IPEROP23)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の高性能化 に向けた材料化学2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      第21回高分子ナノテクノロジー研究会講座 「再生可能エネルギーを支える有機・高分子材料」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高純度材料を用いたスズ系ペロブスカイト太陽電池の開発2023

    • 著者名/発表者名
      中村 智也・若宮 淳志
    • 学会等名
      日本太陽光発電学会 ペロブスカイト太陽電池分科会2022年度研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の高性能化 に向けた材料化学2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      JACI講演
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の研究開発最新動向2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      信越化学セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 材料化学アプローチによる高性能ペロブスカイト太陽電池の開発2023

    • 著者名/発表者名
      中村 智也・若宮 淳志
    • 学会等名
      応用物理学会 有機バイオエレクトロニクス分科会3月研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スピンコータを用いたフィルム型ペロブスカイト太陽電池の作製2023

    • 著者名/発表者名
      中村 智也・若宮 淳志
    • 学会等名
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の化学とその実用化: エネルギーの未来を変える!2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      第120回 ファインケミカルズ研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イオン混合型スズペロブスカイト単結晶の合成と物性2023

    • 著者名/発表者名
      中村 智也,原田 布由樹,山田 琢允,金光 義彦,Minh Anh Truong,Richard Murdey,若宮 淳志
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Minimizing voltage losses2023

    • 著者名/発表者名
      Richard Murdey*, Ai Shimazaki, Ryuji Kaneko, Minh Anh Truong, Tomoya Nakamura, Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の主力電源化に向けた材料科学アプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      「Sustainable Energy Societyのための物質科学からのアプローチ」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロダニン骨格を用いたペロブスカイト太陽電池の単分子電子回収材料の開発2023

    • 著者名/発表者名
      三宅 悠季・中村 智也・Minh Anh Truong・Richard Murdey・若宮 淳志
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スクアリン骨格を用いたペロブスカイト太陽電池の正孔回収単分子膜材料の開発2023

    • 著者名/発表者名
      平 翔太・舟崎 司・Richard Murdey・中村 智也・Minh Anh Truong・若宮 淳志
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 溶液法を用いたスズ系ペロブスカイト半導体膜の表面処理法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      原田 布由樹・中村 智也・Minh Anh Truong・Richard Murdey・若宮 淳志
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カーボンニュートラル社会を実現する ペロブスカイト太陽電池2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      市民公開講座:かがくの挑戦
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の材料化学2023

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      アモルファス・ナノ材料と応用 第147委員会 第152回研究会 「太陽電池の現状と新展開」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Composition-Property Mapping In Bromide-Containing Tin Perovskite2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Nakamura, Kento Otsuka, Shuaifeng Hu, Taro Morishita, Ruito Hashimoto, Taketo Handa, Yoshihiko Kanemitsu, Richard Murdey, Minh Anh Truong, Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      8th Korea-Japan Joint Seminar on PV
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Low light performance evaluation of mixed-halide perovskite solar cells with monolayer hole extraction layers2022

    • 著者名/発表者名
      Richard Murdey, Yasuhisa Ishikura, Yuko Matsushige, Tomoya Nakamura, Minh Anh Truong, Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      8th Korea-Japan Joint Seminar on PV
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の基礎から 開発・市場動向・実用化展望まで2022

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      AndTech ペロブスカイト太陽電池セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高性能ペロブスカイト太陽電池のための 材料化学2022

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      神奈川大学講演
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シクロオクタテトラインドール骨格を用いたテトラポッド型正孔回収単分子膜材料の開発2022

    • 著者名/発表者名
      舟崎 司, Lucas Ueberricke, 中村 智也, Richard Murdey, Minh Anh Truong, 若宮 淳志
    • 学会等名
      第19回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第2回日本太陽光発電学会学術講演会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Charge Collection Materials for Efficient Perovskite Solar Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      ICPST-39 (2022) ONLINE MEETING
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Materials to Improve the Performance of Sn-Based Perovskite Solar Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Wakamiya, Shuaifeng Hu, Tomoya Nakamura, Taketo Handa, Takumi Yamada, Minh Anh Truong, Richard Murdey, Yoshihiko Kanemitsu
    • 学会等名
      The 29th International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displayes and Devices (AM-FPD22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Systematic Investigations on Properties of Bromide-Containing Tin Perovskites2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Nakamura, Kento Otsuka, Shuaifeng Hu, Ruito Hashimoto, Tarou Morishita, Taketo Handa, Takumi Yamada, Minh Anh Truong, Richard Murdey, Yoshihiko Kanemitsu, Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      Global Photovoltaic Conference 2022 (GPVC 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の最前線: 高効率セルの開発動向2022

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      R32講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 塗布型半導体材料を用いた高性能太陽電池: どこでも電源としての実用化を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      第4回使えるセンサ・シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池: 「どこでも電源」としての実用化に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      日本ガイシPM講演
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子集合体の構造、物性の制御と 有機エレクトロニクデバイスの 高性能化2022

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      第92回マテリアルズテーラニング研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Study for PEA-containing tin perovskites by observation of charge transfer from PEDOT:PSS to perovskite using ESR spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sato, Mayu Motohashi, Yihuang Wang, Dong Xue, Tomoya Nakamura, Atsushi Wakamiya, Kazuhiro Marumoto
    • 学会等名
      ISMAR-APNMR-NMRSJ-SEST2021
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Multipodal Hole-Collecting Monolayer Materials for EfficientPerovskite Solar Cell2022

    • 著者名/発表者名
      Minh Anh Truong, Tsukasa Funasaki, Lucas Ueberricke, Wataru Nojo, Richard Murdey, Takumi Yamada, Shuaifeng Hu, Tomoya Nakamura, Nobutaka Shioya, Takeshi Hasegawa, Yoshihiko Kanemitsu, Takanori Suzuki, Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      第71回高分子討論会(The 71st Annual Meeting of the Society of Polymer Science)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の最前線 ~鉛フリーペロブスカイト太陽電池の開発動2022

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      情報機構講演
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの産産学学連携研究: ペロブスカイト太陽電池の実用化に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      学際統合物質科学研究機構 設立記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エネルギー問題に挑む材料化学: 塗って作るペロブスカイト太陽電池2022

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      名古屋大学大学院理学研究科 集中講義
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高性能ペロブスカイト太陽電池のための新たなトリポッド型正孔回収性単分子膜材料の開発2022

    • 著者名/発表者名
      舟崎 司, Lucas Ueberricke, Shuaifeng Hu, 中村 智也, Richard Murdey, Minh Anh Truong, 若宮 淳志
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Morphology Control of Indene-C60 bisadduct Film for Efficient Tin Perovskite Solar Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Wentao Liu, Shuaifeng Hu, Jorge Pascual, Taro Morishita, Takumi Yamada, Richard Murdey, Minh Anh Truong, Tomoya Nakamura, Yoshihiko Kanemitsu, Atsushi Wakam
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 添加剤を用いたペロブスカイト半導体の結晶成長制御2022

    • 著者名/発表者名
      森下太郎・金子竜二・タン テンセイ・チョン ミンアン・マーディ リチャード・中村智也・若宮淳志
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Understanding the Surface Characteristics of Tin-lead Perovskites2022

    • 著者名/発表者名
      Shuaifeng Hu, Pei Zhao, Kyohei Nakano, Robert D. J. Oliver, Jorge Pascual, Joel A. Smith, Takumi Yamada, Minh Anh Truong, Richard Murdey, Nobutaka Shioya, Takeshi Hasegawa, Masahiro Ehara, Michael B. Johnston, Keisuke Tajima, Yoshihiko Kanemitsu, Henry J. Snaith,* and Atsushi Wakamiya*
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Morphology Control of Indene-C60 Bisadduct Film for Efficient Tin Perovskite Solar Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Wentao Liu, Shuaifeng Hu, Jorge Pascual, Taro Morishita, Takumi Yamada, Richard Murdey, Minh AnhTruong, Tomoya Nakamura Yoshihiko Kanemitsu and Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高性能ペロブスカイト太陽電池のための新たなトリポッド型正孔回収性単分子膜材料の開発(Development of Tripodal Hole Collecting Monolayer Materials for Efficient Perovskite Solar Cells)2022

    • 著者名/発表者名
      舟崎 司, Lucas Ueberricke, Shuaifeng Hu, 中村 智也, Richard Murdey, Minh Anh Truong*, 若宮 淳志
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 材料化学の視点から挑むペロブスカイト太陽電池の高性能化研究とその実用化2022

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      北陸セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エネルギーの未来を変える:塗って作れる ペロブスカイト太陽電池の開発2022

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      第46回日本血液事業学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Materials for Perovskite Solar Cells: HTM Monolayer & Sn-based Perovskite2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      2nd Wordshop: Australia~Japan Collaborative Development of Next Generation Solar Cells
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 材料化学でエネルギー問題に挑む: 塗って作るペロブスカイト太陽電池2022

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      東工大集中講義
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Materials Chemistry for Highly Efficient Sn and Pb-based Perovskite Solar Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      Sungkyun International Solar Forum (SISF 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] みらいを担う子供たちと共に学ぶ次世代太陽電池 体験型イベント &EARTH教室 「みらいをつくる授業」2022

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      &EARTH教室 「みらいをつくる授業」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Efficient inverted perovskite solar cells enabled by multipodal hole-collecting monolayers based on triazatruxene skeleton2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sato, Seira Yamaguchi, Mayu Motohashi, Yihuang Wang, Tomoya Nakamura, Atsushi Wakamiya, Kazuhiro Marumoto
    • 学会等名
      33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-33)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interfacial Modifications for Efficient Tin-lead Perovskite Solar Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Shuaifeng Hu, Pei Zhao, Kyohei Nakano, Jorge Pascual, Minh Anh Truong, Richard Murdey, Nobutaka Shioya, Takeshi Hasegawa, Masahiro Ehara, Keisuke Tajima, Yoshihiko Kanemitsu, Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-33)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Composition-property mapping in bromide-containing tin perovskite using high purity starting materials2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Nakamura, Kento Otsuka, Shuaifeng Hu, Ruito Hashimoto, Tarou Morishita, Taketo Handa, Takumi Yamada, Minh Anh Truong, Richard Murdey, Yoshihiko Kanemitsu, Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-33)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Operational stability and low light performance of wide-bandgap perovskite solar cells2022

    • 著者名/発表者名
      Richard Murdey, Minh Anh Truong, Ai Shimazaki, Ryuji Kaneko, Tomoya Nakamura, Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      33rd International Photovoltaic Sciecne and Engineering Conference (PVSEC-33)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrathin flexible perovskite solar cells using internal stress-controlled bilayer indium tin oxide electrode2022

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ohashi, Ryuji Kaneko, Chikako Sakai, Kenji Yazawa, Hirokazu Tahara, Taketo Handa, Tomoya Nakamura, Richard Murdey, Yoshihiko Kanemitsu, Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-33)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Materials Chemistry for Commercialization of Perovskite Photovoltaics2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-33)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cat-CVD SiNx for film encapsulation of mixed cation-halide CsFAMAPbIBr perovskite cell structures2022

    • 著者名/発表者名
      TU Thi Cam Huynh, Ai Shimazaki, Ryuji Kaneko, Atsushi Wakamiya, Keisuke Ohdaira
    • 学会等名
      33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-33)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of charge states and device degradation mechanisms in PEA-containing tin perovskite solar cells2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sato, Seira Yamaguchi, Mayu Motohashi, Yihuang Wang, Tomoya Nakamura, Atsushi Wakamiya, Kazuhiro Marumoto
    • 学会等名
      33rd International Photovoltaic Sciecne and Engineering Conference (PVSEC-33)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 次世代太陽電池の開発と普及: 塗って作れるペロブスカイト太陽電池の開発2022

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      福島高専オンライン講演
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の大面積塗工に向けたインク組成 および添加剤の探索2022

    • 著者名/発表者名
      森下 太郎・金子 竜二・Minh Anh Truong・Richard Murdey・中村 智也・若宮 淳志
    • 学会等名
      第49回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ESR study on charge states and device degradation mechanisms in PEA-containing tin perovskite solar cells2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sato, Seira Yamaguchi, Mayu Motohashi, Yihuang Wang, Kazuhiro Marumoto, Tomoya Nakamura, Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      13th International Conference on Nano-Molecular Electronics (ICNME2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 塗って作れるフィルム型 ペロブスカイト太陽電池の開発2022

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 学会等名
      講演会「エネルギーハーベスティングに寄与する新素材と応用技術」 日本繊維機械学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ASnI3Brx型スズペロブスカイト材料の系統的物性評価2022

    • 著者名/発表者名
      中村 智也,大塚 健斗,Shuaifeng Hu,森下 太郎,橋本 塁人,半田 岳人,金光 義彦,Minh Anh Truong,Richard Murdey,若宮 淳志
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Solution-Processed Electron Extraction Contacts for Efficient Tin Perovskite Solar Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Wentao Liu, Shuaifeng Hu, Minh Anh Truong, Tomoya Nakamura, Richard Murdey, Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] スズペロブスカイト太陽電池の高性能化のためのエチレンジアンモニウム塩を用いた表面処理手法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      橋本 塁人、Wentao Liu、森下 太郎、Shuaifeng Hu、Minh Anh Truong、Richard Murdey、中村 智也、若宮 淳志
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トリアザトリキセン骨格を用いた高性能ペロブスカイト太陽電池の正孔回収単分子膜材料の開発2022

    • 著者名/発表者名
      舟崎 司・ユーベリッケ ルーカス・能條 航・チョン ミンアン・マーデイー リチャード・山田 琢允・中村 智也・フ シュアイフェン・金光 義彦・鈴木 孝紀・若宮 淳志
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シクロオクタテトラインドール骨格を用いたテトラポッド型正孔回収単分子膜材料の開発2022

    • 著者名/発表者名
      ユーバリッケ ルーカス、船崎 司、中村 智也、リチャード マーデイー、ミンアン チョン、若宮 淳志
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池:どこでも電源としての実用化に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      若宮淳志
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Approaches of Materials Chemistry for Efficient Perovskite Solar Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      EM-NANO 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Materials Chemistry Approaches for Tin-based Perovskite Solar Cells(スズペロブスカイト太陽電池への材料化学アプローチ)2021

    • 著者名/発表者名
      若宮淳志
    • 学会等名
      2nd PVTEC webinar
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トリアザトルキセン骨格を用いたペロブスカイト太陽電池の正孔回収材料の開発2021

    • 著者名/発表者名
      Minh Anh Truong・能條航・Lucas Veith Ueberricke・舟崎司・中村智也・Richard Murdey・鈴木孝紀・若宮淳志
    • 学会等名
      第31回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高性能ペロブスカイト太陽電池のためのマルチポッド型正孔回収材料の開発2021

    • 著者名/発表者名
      チョン ミンアン , 能條 航, ユーバリッケ ルーカスバイト, 舟崎 司, 堀内 保, 中村 智也, マーディー リチャード, 鈴木 孝紀, 若宮 淳志
    • 学会等名
      第18回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Interface Modification Strategies Using Surfactants for 23.6% Efficient Tin Lead Perovskite Solar Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Shuaifeng Hu, Kento Otsuka, Richard Murdey, Tomoya Nakamura, Minh Anh Truong, Takumi Yamada, Taketo Handa, Kazuhiro Matsuda, Kyohei Nakano, Atsushi Sato, Kazuhiro Marumoto, Keisuke Tajima, Yoshihiko Kanemitsu, Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      第18回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 再生可能エネルギーで未来を拓く:高性能フィルム型太陽電池の開発2021

    • 著者名/発表者名
      若宮淳志
    • 学会等名
      カーボンニュートラル推進連続セミナー第1回「太陽光発電・蓄電システム」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 23.6%-高効率スズ-鉛混合型ペロブスカイト太陽電池:アンモニウム基をもつ表面添加剤の効果 23.6%-Efficient Mixed Tin Lead Perovskite Solar Cells: Effects of Ammonium-Headed Surfactant2021

    • 著者名/発表者名
      Shuaifeng Hu, Kento Otsuka, Richard Murdey, Tomoya Nakamura, Minh Anh Truong, Takumi Yamada, Taketo Handa, Kazuhiro Matsuda, Kyohei Nakano, Atsushi Sato, Kazuhiro Marumoto, Keisuke Tajima, Yoshihiko Kanemitsu, Atsushi Wakamiya
    • 学会等名
      第48回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の効率的な正孔取り出しを実現するマルチポット型単分子膜材料 Multipodal Monolayer Materials for Efficient Hole Extraction in Perovskite Solar Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Lucas Ueberricke,能條 航,舟崎 司,中村 智也,Richard Murdey,Minh Anh Truong,鈴木 孝紀,若宮 淳志
    • 学会等名
      第48回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エチレンジアンモニウム塩を用いた表面処理によるスズ系ペロブスカイト太陽電池の高性能化2021

    • 著者名/発表者名
      橋本塁人,Wentao Liu,森下太郎,Shuaifeng Hu,Towhid Hossain Chowdhury,Minh Anh Truong,Richard Murdey,中村智也,若宮淳志
    • 学会等名
      第48回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Sn-and Pb-Based Perovskite Solar Cells Using Highly Purified Materials2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Wakamiya, Tomoya Nakamura, Shuaifeng Hu, Kento Otsuka, Ruito Hashimoto, Minh Anh Truong, Richard Murdey
    • 学会等名
      Pacifichem2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー2024

    • 著者名/発表者名
      若宮 淳志
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759814088
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 京都大学化学研究所 若宮研究室

    • URL

      https://www.scl.kyoto-u.ac.jp/~wakamiya/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 研究成果

    • URL

      https://www.scl.kyoto-u.ac.jp/~wakamiya/results.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 京都大学化学研究所 若宮研究室

    • URL

      https://www.scl.kyoto-u.ac.jp/~wakamiya/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 京都大学化学研究所

    • URL

      https://www.kuicr.kyoto-u.ac.jp/sites/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi