• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニコチン性アセチルコリン受容体のダイナミズムの解明に基づく昆虫制御の先端開拓

研究課題

研究課題/領域番号 21H04718
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分38:農芸化学およびその関連分野
研究機関近畿大学

研究代表者

松田 一彦  近畿大学, 農学部, 教授 (00199796)

研究分担者 丹羽 隆介  筑波大学, 生存ダイナミクス研究センター, 教授 (60507945)
加藤 直樹  摂南大学, 農学部, 教授 (90442946)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
42,900千円 (直接経費: 33,000千円、間接経費: 9,900千円)
2023年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2022年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2021年度: 23,660千円 (直接経費: 18,200千円、間接経費: 5,460千円)
キーワードInsect regulation / Neonicotinoid / Nicotinic receptor / Electrophysiology / Receptor expression / Multivariate analysis / ニコチン性アセチルコリン受容体 / 機能的発現 / 膜電位固定法 / ネオニコチノイド / 微生物二次代謝物質 / 昆虫の変態
研究開始時の研究の概要

本研究では、ショウジョウバエを中心とする昆虫の神経細胞で発現するニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)およびnAChR機能的発現調節因子の変態や性分化などに伴う変化を解明し、その成果をもとに再現したnAChRに対する合成および天然昆虫制御物質の活性を評価する。さらに、セイヨウミツバチのカースト間でのnAChRのサブユニット構成とnAChR機能的発現調節因子の違いを解明するとともに、本種と他の昆虫種との間での昆虫制御物質に対する感受性差をもたらす原因を解明することにより、高い標的昆虫種選択性を示す次代の昆虫制御技術を創出する。

研究成果の概要

本研究ではショウジョウバエのnAChRを対象として、Dα2サブユニットがネオニコチノイドとの相互作用に負に働き、その発現を抑制するとショウジョウバエ成虫がネオニコチノイド過敏になることを発見した。次いで、セイヨウミツバチで発現するnAChRのサブユニットと補助因子の共発現を遺伝子発現解析によって明らかにし、補助因子が濃度依存的にnAChRの膜上での機能的発現を調節することを見出した。さらに線虫のnAChRに対する糸状菌産物パラヘルクアミドAの選択的作用の機構を解明し、変態依存的なnAChRの調節の研究に有用なケミカルプローブを糸状菌産物から見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

薬剤の標的タンパク質の発現を抑制すると、生物は薬剤に対して抵抗性を示す。こうした常識に反して、本研究ではnAChRを構成する特定のサブユニットがネオニコチノイドの活性発現に対して負に作用し、その発現を抑制すると昆虫が本剤に過敏になるという、従来にない分子機構を明らかにした(3つの新聞社で報道された)。また、セイヨウミツバチのnAChRの発現を補助因子が発現量に応じて促進・抑制することも見出した。さらに、nAChRに作用する殺線虫剤の作用機構を先駆けて解明し、昆虫の変態を調節する新たな物質を発見した。これらの成果は防除標的生物に高選択的に作用する新たな昆虫・線虫制御剤の開発に寄与するものである。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件) 備考 (6件)

  • [国際共同研究] University Colledge London(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University Colledge London(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University College London(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Divergent Nine-Step Syntheses of Perhydrohistrionicotoxin Analogs and Their Inhibition Activity Toward Chicken α4β2-Neuronal Nicotinic Acetylcholine Receptors2024

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Keisuke、Ono Yosuke、Mori Sumito、Takayama Koichi、Ihara Makoto、Matsuda Kazuhiko、Morimoto Yoshiki
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 89 号: 6 ページ: 4128-4133

    • DOI

      10.1021/acs.joc.3c02988

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional impact of subunit composition and compensation on Drosophila melanogaster nicotinic receptors?targets of neonicotinoids2023

    • 著者名/発表者名
      Komori Yuma、Takayama Koichi、Okamoto Naoki、Kamiya Masaki、Koizumi Wataru、Ihara Makoto、Misawa Daitaro、Kamiya Kotaro、Yoshinari Yuto、Seike Kazuki、Kondo Shu、Tanimoto Hiromu、Niwa Ryusuke、Sattelle David B.、Matsuda Kazuhiko
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 19 号: 2 ページ: e1010522-e1010522

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1010522

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] <b>Determinants of subtype-selectivity of the anthelmintic paraherquamide A on<i>Caenorhabditis elegans</i>nicotinic acetylcholine receptors</b>2023

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Wataru、Otsubo Shuya、Furutani Shogo、Niki Kunihiro、Takayama Koichi、Fujimura Shota、Maekawa Takanobu、Koyari Ryosuke、Ihara Makoto、Kai Kenji、Hayashi Hideo、Ali Mohammad Shaokat、Kage-Nakadai Eriko、Sattelle David B.、Matsuda Kazuhiko
    • 雑誌名

      Molecular Pharmacology

      巻: 103 号: 6 ページ: 299-310

    • DOI

      10.1124/molpharm.122.000601

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Competitive chrodrimanin B interactions with rat brain GABAA receptors revealed by radioligand binding assays2022

    • 著者名/発表者名
      Ihara Makoto、Tanaka Keiji、Kai Kenji、Hayashi Hideo、Matsuda Kazuhiko
    • 雑誌名

      Pesticide Biochemistry and Physiology

      巻: 183 ページ: 105074-105074

    • DOI

      10.1016/j.pestbp.2022.105074

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of cofactors RIC-3, TMX3 and UNC-50, together with distinct subunit ratios on the agonist actions of imidacloprid on Drosophila melanogaster Dα1/Dβ1 nicotinic acetylcholine receptors expressed in Xenopus laevis oocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Takayama Koichi、Ito Ryo、Yamamoto Haruki、Otsubo Shuya、Matsumoto Rei、Ojima Hisanori、Komori Yuma、Matsuda Kazuhiko、Ihara Makoto
    • 雑誌名

      Pesticide Biochemistry and Physiology

      巻: 187 ページ: 105177-105177

    • DOI

      10.1016/j.pestbp.2022.105177

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Robust functional expression of insect nicotinic acetylcholine receptors provides new insights into neonicotinoid actions and new opportunities for pest and vector control2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Kazuhiko
    • 雑誌名

      Pest Management Science

      巻: 77 号: 8 ページ: 3626-3630

    • DOI

      10.1002/ps.6182

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical and biological studies of natural and synthetic products for the highly selective control of pest insect species2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Kazuhiko
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 86 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1093/bbb/zbab187

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ペルヒドロヒストリオニコトキシン類のニコチン性アセチルコリン受容体に対する阻害活性の構造活性相関2024

    • 著者名/発表者名
      森澄海人、西川慶佑、小野陽介、高山浩一、伊原誠、松田一彦、森本善樹
    • 学会等名
      日本農薬学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ネオニコチノイドとの相互作用におけるショウジョウバエのDα4およびDβ3サブユニットの役割2024

    • 著者名/発表者名
      高山浩一、小森勇磨、伊原誠、David B. Sattelle、松田 一彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] セイヨウミツバチのニコチン性アセチルコリン受容体の機能的発現と薬理特性に対する補助因子の効果2024

    • 著者名/発表者名
      伊原誠、高山浩一、伊藤稜、森澄海人、武林真由花、江川瑠夏、山本新菜、木村裕紀、松田 一彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ペルヒドロヒストリオニコトキシン類のニコチン性アセチルコリン受容体に対する阻害活性の構造活性相関2024

    • 著者名/発表者名
      森澄海人、西川慶祐、小野陽介、松村匡浩、高山浩一、伊原誠、松田一彦、森本善樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 昆虫の化学調節とレジリエンス2024

    • 著者名/発表者名
      松田一彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Role of the Drosophila melanogaster Dα4 and Dβ3 subunits in their interactions with neonicotinoids2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Takayama、 Yuma Komori、 Makoto Ihara、 David B. Sattelle、 Kazuhiko Matsuda
    • 学会等名
      Control of Human Disease Vectors、 Pests and Parasites Meeting the challenges of resistance and sustainability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of cofactors on functional expression of Drosophila melanogaster nicotinic acetylcholine receptors in Xenopus laevis oocytes and neonicotinoid actions2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Ito、 Koichi Takayama、 Makoto Ihara、 David B. Sattelle、 Kazuhiko Matsuda
    • 学会等名
      Control of Human Disease Vectors、 Pests and Parasites Meeting the challenges of resistance and sustainability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure-activity relationship of perhydrohistrionicotoxins for inhibition of the α4β2 nicotinc acetylcholine receptor2023

    • 著者名/発表者名
      Sumito Mori、 Keisuke Nishikawa、 Ono Yosuke、 Koichi Takayama、 Makoto Ihara、 Kazuhiko Matsuda、 Yoshiki Morimoto
    • 学会等名
      Control of Human Disease Vectors、 Pests and Parasites Meeting the challenges of resistance and sustainability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward comprehensive understanding of neonicotinoid actions2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Matsuda
    • 学会等名
      Control of Human Disease Vectors、 Pests and Parasites Meeting the challenges of resistance and sustainability
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 昆虫ニコチン性アセチルコリン受容体の先端開拓:サブユニット構成とネオニコチノイド感受性2023

    • 著者名/発表者名
      小森勇磨、高山浩一、岡本直樹、清家和樹、吉成祐人、近藤周、谷本拓、丹羽隆介、David B. Sattelle、松田一彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西支部・中部支部合同
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Paraherquamide A の C. elegans ニコチン性アセチルコリン受容体サブタイプ選択性の分子機構2023

    • 著者名/発表者名
      伊原誠、大坪柊也、高山浩一、松田一彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西支部・中部支部合同
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ニコチン性アセチルコリン受容体のダイナミズムの解明に基づく昆虫制御の先端開拓2023

    • 著者名/発表者名
      高山浩一、松田一彦
    • 学会等名
      先進ゲノム支援
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエ Dα1/Dβ1 ニコチン性アセチルコリン受容体へのアセチルコリンおよびイミダクロプリドのアゴニスト活性に対する受容体発現補助因子およびサブユニット比の影響2023

    • 著者名/発表者名
      高山 浩一、 伊藤 稜、 伊原 誠、 松田 一彦
    • 学会等名
      日本農薬学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエニコチン性アセチルコリン受容体の多様なネオニコチノイド感受性とRNAi によるサブユニット遺伝子発現抑制の効果2023

    • 著者名/発表者名
      小森勇磨 、高山浩一 、岡本直樹 、清家和樹 、吉成祐人、近藤周、谷本拓、丹羽隆介、David B. Sattelle、松田一彦
    • 学会等名
      日本農薬学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Paraherquamide A の C. elegans ニコチン性アセチルコリン受容体に対するサブタイプ選択性の分子メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      伊原誠、大坪柊也、高山浩一、松田一彦
    • 学会等名
      日本農薬学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエのニコチン性アセチルコリン受容体に対するネオニコチノイドの活性を支配する因子2023

    • 著者名/発表者名
      高山浩一、小森勇磨、岡本直樹、吉成 祐人、清家和樹、丹羽隆介、伊原誠、David B. Sattelle、松田一彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 殺線虫活性をもつインドールアルカロイドparaherquamide AのL-type ニコチン性アセチルコリン受容体選択性の分子機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      大坪柊也、高山浩一、松本怜、前川貴信、伊原誠、David. B. Sattelle、松田一彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子改変糸状菌より収集したデカリン含有テトラミン酸化合物の構造活性相関2023

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、野川俊彦、海老原佳奈、二村友史、松田一彦、丹羽隆介、高橋俊二、長田裕之
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエ Dα1/Dβ1 ニコチン性アセチルコリン受容体へのアセチルコリンおよびイミダクロプリドのアゴニスト活性に対する受容体発現補助因子およびサブユニット比の影響2022

    • 著者名/発表者名
      高山浩一、松本怜、大坪柊也、伊原誠、松田一彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会関西支部
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Selective pest controls at the interface of chemistry and biology2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Matsuda
    • 学会等名
      American Chemical Society
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 昆虫の神経イオンチャネルと除虫菊によるピレスリン生合成の制御に関する化学生物学的研究2021

    • 著者名/発表者名
      松田一彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グリーンリカバリーを目指したネオオーガニック2021

    • 著者名/発表者名
      松田一彦
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Structure-activity relationship and biosynthesis of okaramines, indole alkaloids produced by Penicilliuum simplicissimum that target ligand-gated cholide channels in insects2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Matsuda
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 植物間接防衛物質のターゲット蛋白質の再構築と応用2021

    • 著者名/発表者名
      松田一彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] キイロショウジョウバエのニコチン性アセチルコリン受容体機能発現におけるRIC3の関与2021

    • 著者名/発表者名
      伊原誠、高山浩一、小森勇磨、神谷昌輝、西浦凜、松田一彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエのニコチン性アセチルコリン受容体の薬理学的特性2021

    • 著者名/発表者名
      高山浩一、小森勇磨、神谷昌輝、小泉航、伊原誠、松田一彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] パラヘルクアミドAの線虫ニコチン性アセチルコリン受容体阻害活性の分子基盤2021

    • 著者名/発表者名
      大坪柊也、小泉航、前川貴信、伊 誠、松田一彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.kindai.ac.jp/atiri/topics/2023/11/040720.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.aspet.org/aspet/news/news/2023/06/06/molecular-pharmacology-highlighted-trainee-author-for-the-june-2023-issue

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 「農業協同組合新聞」掲載 ネオニコチノイド系殺虫剤の新しい作用機構を解明

    • URL

      https://www.kindai.ac.jp/agriculture/news/media/2023/03/038305.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 「日刊工業新聞」掲載 経営ひと言/近畿大学・松田一彦教授「常識を覆す」

    • URL

      https://www.kindai.ac.jp/agriculture/news/media/2023/03/038298.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 「化学工業日報」掲載 近畿大など、ネオニコチノイド系殺虫剤の新機構解明

    • URL

      https://www.kindai.ac.jp/agriculture/news/media/2023/03/038362.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0034035

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi