• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子改変疾患モデルマーモセット評価に向けた自動行動解析システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21H04756
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
研究機関公益財団法人実験動物中央研究所

研究代表者

佐々木 えりか  公益財団法人実験動物中央研究所, マーモセット医学生物学研究部, 部長 (70390739)

研究分担者 山崎 由美子  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 客員主管研究員 (20399447)
入來 篤史  国立研究開発法人理化学研究所, 未来戦略室, 上級研究員 (70184843)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
42,510千円 (直接経費: 32,700千円、間接経費: 9,810千円)
2023年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2022年度: 16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2021年度: 18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
キーワードマーモセット / 行動解析 / 神経変性疾患 / 遺伝子改変モデル / 自動行動解析 / 3D トラッキング / 深層学習 / 行動評価 / 認知機能評価 / MRI画像解析 / 脳発達 / テレメトリー
研究開始時の研究の概要

多頭飼育のマーモセットの自由行動下での多様な運動・行動を解析可能なケージ型自動行動解析装置を構築し、脳の発達過程と加齢に伴う脳構造変化および運動・行動変容のデータベースを作成し、これと比較することで遺伝子改変マーモセットの行動解析を「誰でも」実施可能にするための基盤を構築する。

研究成果の概要

小型非ヒト霊長類のマーモセットでは遺伝子改変によってアルツハイマー病やパーキンソン病などの神経疾患モデルが作製されている。しかし、標準的な行動解析手法がないため、装置はホームケージで飼育されたマーモセットの行動を解析可能な自動行動解析装置を開発したせた。研究期間内に、自動行動解析システム、音声コミュニケーション、タッチパネル装置について研究開発を行った。約3000枚のアノテーション画像を準備し、DeepLabCutの学習を行い、骨格点の抽出や睡眠障害の記録が可能となり、タッチパネルによる行動解析も実装した。特に、マーモセットの子どもが親を見て学習する姿が観察された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ホームケージで多頭飼育されているマーモセットの自由な行動を自動で解析する装置を構築し、動物福祉に配慮した飼育環境で非侵襲的に、行動解析を「誰でも」実施可能にするための基盤を構築した。これにより、アルツハイマー病やパーキンソン病といった神経変性疾患モデルマーモセットを用いて、疾患がどのように進行し、行動がどのように変化するのかを脳画像を参照しながら明らかにすることが可能となった。このことは今後の神経変性疾患の早期発症法の開発と先制医療の開発に有用となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 審査結果の所見
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 7件、 招待講演 7件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Development of a 3D tracking system for multiple marmosets under free-moving conditions2024

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto Terumi、Kumita Wakako、Sato Kenya、Kikuchi Rika、Oka Gohei、Shibuki Yusuke、Hashimoto Rino、Kamioka Michiko、Hayasegawa Yumi、Yamazaki Eiko、Kurotaki Yoko、Goda Norio、Kitakami Junichi、Fujita Tatsuya、Inoue Takashi、Sasaki Erika
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1038/s42003-024-05864-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 自由行動下のコモンマーモセット家族を対象とした自動行動解析ケージシステムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      圦本 晃海
    • 学会等名
      第70回日本実験動物学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of a novel olfactory stimulation fMRI system for common marmosets2023

    • 著者名/発表者名
      Terumi Yurimoto, Fumiko Seki, Michiko Kamioka, Yusuke Inoue, Akihiro Yamada, Takashi Inoue, Erika Sasaki
    • 学会等名
      Marmoset Bioscience Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Continuous measurement of marmosets in a family using a 3D tracking system - activity and individual distance2023

    • 著者名/発表者名
      Erika Sasaki, Rika Kikuchi, Maki Yamazaki, Gohei Oka, Wakako Kumita, Kenya Sato, Takashi Inoue, Terumi Yurimoto
    • 学会等名
      Marmoset Bioscience Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a novel olfactory stimulation fMRI system for common marmosets2023

    • 著者名/発表者名
      Terumi Yurimoto, Fumiko Seki, Michiko Kamioka, Yusuke Inoue, Akihiro Yamada, Takashi Inoue, Erika Sasaki
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ホームケージで行うマーモセットの家族を対象とした自動行動解析システムの開発の現在2023

    • 著者名/発表者名
      圦本 晃海
    • 学会等名
      第13回日本マーモセット研究会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of genetically modified disease models in the marmoset2023

    • 著者名/発表者名
      Erika Sasaki
    • 学会等名
      AFLAS Congress 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Common marmoset, as a preclinical model animal,2023

    • 著者名/発表者名
      Erika Sasaki
    • 学会等名
      KTERMS2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The potential of the common marmoset as a model animal in ophthalmology research2023

    • 著者名/発表者名
      Erika Sasaki
    • 学会等名
      Global Excellence Center for Gene and Cell Therapy Symposium Seoul National University
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Alzheimer’s model marmoset and its evaluation system, Application of New Technologies to Nonhuman Primate (NHP) Models2023

    • 著者名/発表者名
      Erika Sasaki
    • 学会等名
      Opportunities for International Collaboration, The Hong Kong University of Science and Technology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 家族飼育のマーモセットにおける新しい3次元トラッキングシステムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      圦本晃海、井上貴史、菊池理加、渋木裕介、早瀬川由美、上岡美智子、橋本りの、山崎栄子、佐藤賢哉、汲田和歌子、佐々木えりか
    • 学会等名
      NEURO2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 家族飼育マーモセットを対象とした自由行動下での新しい自動行動分析システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      圦本晃海、井上貴史、菊池理加、渋木裕介、早瀬川由美、上岡美智子、橋本りの、山崎栄子、佐藤賢哉、汲田和歌子、佐々木えりか
    • 学会等名
      第69回日本実験動物学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 機能的MRI撮像用の嗅覚刺激装置及び嗅覚分析方法2023

    • 発明者名
      圦本晃海、関布美子、佐々木えりか、井上雄介、武輪能明、他
    • 権利者名
      圦本晃海、関布美子、佐々木えりか、井上雄介、武輪能明、他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-189994
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] 排泄物性状推定モデル学習装置、排泄物性状推定装置、排泄物性状推定モデル学習方法、排泄物性状推定方法及びプログラム2023

    • 発明者名
      圦本 晃海, 佐々木 えりか, 井上 貴史
    • 権利者名
      圦本 晃海, 佐々木 えりか, 井上 貴史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi