• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多重複合演算加速機構を用いた次世代スーパーコンピューティング

研究課題

研究課題/領域番号 21H04869
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分60:情報科学、情報工学およびその関連分野
研究機関筑波大学

研究代表者

朴 泰祐  筑波大学, 計算科学研究センター, 教授 (90209346)

研究分担者 佐野 健太郎  国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, チームリーダー (00323048)
山口 佳樹  筑波大学, システム情報系, 教授 (30373377)
小林 諒平  筑波大学, 計算科学研究センター, 助教 (40783709)
佐藤 三久  国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, 副センター長 (60333481)
藤田 典久  筑波大学, 計算科学研究センター, 助教 (70787671)
辻 美和子  国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, 研究員 (80466466)
研究期間 (年度) 2021-04-05 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
41,730千円 (直接経費: 32,100千円、間接経費: 9,630千円)
2024年度: 8,970千円 (直接経費: 6,900千円、間接経費: 2,070千円)
2023年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2022年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2021年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
キーワード高性能計算 / FPGA / GPU / 複合演算加速システム / 高性能アプリケーション / 複合演算加速 / プログラミング言語 / 性能評価 / 異種複合演算加速装置 / FPGAプログラミング / 複合演算装置プログラミング / 並列FPGA処理 / 複合演算加速環境 / FPGA高位合成 / OpenACC / Ethernet Frame / HBMメモリ / 演算加速装置 / 並列プログラミング
研究開始時の研究の概要

大規模高性能並列システムにおいて、従来のGPUによる演算加速に加え、FPGAを追加導入することで、性能を大幅に向上させる次世代演算加速システム技術である、多重複合型演算加速型スーパーコンピュータの基盤技術を開発する。両演算加速デバイスを統一的にプログラミング可能とし、分散メモリ並列モデルであるPGASシステム上でこのプログラミングを可能とする環境を構築する。

研究実績の概要

OpenACC言語のみによるGPUとFPGAの統一的プログラミングを可能とするメタコンパイラを実装し、計算宇宙物理の実アプリケーションであるARGOT(初期天体形成シミュレーション)コードを記述し、本研究で実施した枠組みを用いない場合と同等の性能が達成されることを筑波大学計算科学研究センターの多重複合演算加速スーパーコンピュータCygnusで実証した。
FPGAにおける高性能計算向けOpenACCコンパイラの開発において、空間並列性を向上させるコード最適化手法について分析し、ユーザレベルでFPGA回路のパイプライン制御、ループアンローリング制御、カーネル分割の3種類の最適化を記述可能とするOpenACCコンパイラのプロトタイプを開発した。単純なループアンローリングを行うとFPGA上のSRAMの使用量の増大を抑えるため、カーネル分割手法を提案・導入している。
複数の演算加速デバイスを柔軟に制御し、デバイス間データ移動を最適化し、デバイス実行を自動的にスケジューリングするため、CHARM-SYCLと名付けた演算加速プログラミングフレームワークを米国Oak Ridge National Laboratoryとの共同研究で開発し、プロトタイプ実装した。
高性能計算向け並列FPGA環境におけるFPGA間通信システムをEthernet経由方式と直接リンク方式の両方式で実装した。特に後者に関しては、エラー検出機能を新たに導入し、安定した通信を実現するための予備実装を行った。
FPGAによる高性能処理向けディスクストレージ制御装置を実装し、異なるデバイス種類を混合利用した場合でも柔軟に負荷分散をすることで性能を最大限に活用するシステムを開発、性能評価を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

GPUとFPGAの両演算加速デバイスを有機的に結合しアプリケーション性能を向上させる、多重複合演算加速システムというコンセプトについて、これまでの3年間で順調に開発を進めてきている。特に、両デバイスを用いるプログラミング言語として、従来のCUDAとOpenCLといった複数言語の組み合わせによる煩雑なコーディングを行わずにすむよう、抽象度の高いOpenACC言語環境構築についてほぼ達成できた。
もう一つの多重複合演算加速プログラミングのアプローチとして、既存のバックエンドコンパイラを用いず、独自コンパイラを改良することでOpenACCをFPGA向けOpenCLに直接変換する方法についても開発し、プロトタイプコンパイラを従来から開発しているOmni OpenACCコンパイラのブランチとして実装した。FPGA上のSRAMを有効活用するようなコード生成が可能となっており、FPGA向け高水準言語コンパイラの開発という目標も順調に達成しつつある。
CHARM-SYCLについてはOak Ridge National Laboratoryとの共同研究によりプロトタイプ開発を行い、ベンチマークプログラムの実装までを行っている。
FPGA間通信システムにかんする研究では、FPGAに備えられた高速光通信インタフェースによるデバイス間直接通信を、エラー検出と再送機能を追加することでより実用的なものに改変した。本機能はまだ完成していないが、方針とデバッグ手法は確立しており、最終年度において完成させ、各種アプリケーションに用いる見込みが立っている。
ストレージデバイスの制御に関するFPGA利用研究も順調に進んでおり、複数種のディスクデバイスの効率的制御が実現できることが確認され、最終年度での研究の完成に目途がついた状況である。

今後の研究の推進方策

GPU・FPGA複合プログラミング環境については、メタコンパイラ方式に加え、Intel oneAPI言語によるDPC++プログラミング環境の実現を行い、MHOAT環境との性能差やプログラミングのし易さについての評価を行い、実アプリケーションを対象とした本研究の骨子となる多重複合演算加速システムの有効性を最終成果として示していく。
FPGA向けOpenACCコンパイラについては、プロトタイプからより実用に向けたコードのチューニングと、性能可視化ツールとの連携をシステム上で完成させ、FPGAの高性能演算利用に向け研究を完成させる。
CHARM-SYCLについてはシステムの性能・機能を評価するため、米国Exascale Computing Projectで開発された演算加速環境向けベンチマークを取り入れ、本システム上でも稼働させ性能評価を行っていく。
FPGA間並列結合システムは、通信エラー対応を完成させ、各種実アプリケーションの並列化を行い、GPU・FPGA複合システムでの評価を実施する。
FPGA制御によるストレージシステムは実応用を対象にした実証実験を重ね、最終年度における研究の完成を目指す。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (127件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (54件) (うち国際共著 5件、 査読あり 29件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (71件) (うち国際学会 40件、 招待講演 19件)

  • [国際共同研究] Oak Ridge National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Oak Ridge National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Flexible Systolic Array Platform on Virtual 2-D Multi-FPGA Plane2024

    • 著者名/発表者名
      Ueno Tomohiro、Del Sozzo Emanuele、Sano Kentaro
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region

      巻: - ページ: 84-94

    • DOI

      10.1145/3635035.3637285

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SATA直結FPGAボードによる大規模量子コンピュータシミュレーション2024

    • 著者名/発表者名
      天野 英晴; ウェイ カイジ; 庭瀬 稜平; 三好 健文; 山口 佳樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会 信学技法

      巻: 123(374) ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] FPGAを用いた状態ベクトル型量子シミュレータ用データ圧縮技術の開発2024

    • 著者名/発表者名
      ウェイ カイジ; 天野 英晴; 庭瀬 稜平; 三好 健文; 山口 佳樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会 信学技法

      巻: 123(374) ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Using Intel oneAPI for Multi-hybrid Acceleration Programming with GPU and FPGA Coupling2023

    • 著者名/発表者名
      Wentao Liang, Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Taisuke Boku
    • 雑誌名

      Proc. Of Int. Workshop on Intel Extreme Performance Group (IXPUG) 2024

      巻: - ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CHARM-SYCL: New Unified Programming Environment for Multiple Accelerator Types2023

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Fujita, Beau Johnston, Ryohei Kobayashi, Keita Teranishi, Seyong Lee, Taisuke Boku, Jeffrey S. Vetter
    • 雑誌名

      Proc. Of RSDHA 2023 Workshop (SC23)

      巻: - ページ: 1651-1661

    • DOI

      10.1145/3624062.3624244

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] OpenACC unified programming environmentfor multi-hybrid acceleration with GPU and FPGA2023

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku, Ryuta Tsunashima, Ryohei Kobayashi, Nrohisa Fujita, Seyong Lee, Jeffrey S. Vetter, Hitoshi Murai, Masahiro Nakao, Miwako Tsuji, Mitsuhisa Sato
    • 雑誌名

      Proc. of Workshop on HPC on Heterogeneous Hardware (H3), in ISC2023

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] OpenACC単一記述によるGPU+FPGA複合デバイス処理システム2023

    • 著者名/発表者名
      綱島 隆太, 小林 諒平, 藤田 典久, 朴 泰祐, Lee Seyong, Jeffrey S. Vetter, 村井 均, 中尾 昌広, 辻 美和子, 佐藤 三久
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌(トランザクション)・コンピューティングシステム(ACS)

      巻: 16 (2) ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SYCLに基づく複数の演算加速装置を統一的に扱えるプログラミング手法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      藤田 典久, 小林 諒平, Beau Johnston, Narasinga Rao Miniskar, Seyong Lee, Keita Teranishi, Jeffrer S. Vetter, 朴 泰祐
    • 雑誌名

      情報処理学会ハイパフォーマンス・コンピューティング(HPC)研究会

      巻: 2023-HPC-190 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 仮想2次元メッシュで接続されたマルチFPGAによるスケーラブルなシストリックアレイプラットフォーム2023

    • 著者名/発表者名
      上野 知洋, Emanuele Del Sozzo, 佐野 健太郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会 信学技法

      巻: 123(71) ページ: 62-67

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] A cost/power efficient storage system with directly connected FPGA and SATA disks2023

    • 著者名/発表者名
      NIWASE Ryohei; HARASAWA Hikaru; Yamaguchi Yoshiki; KAIJIE Wei; AMANO Hideharu
    • 雑誌名

      2023 IEEE 16th International Symposium on Embedded Multicore/Many-core Systems-on-Chip (MCSoC2023)

      巻: --- ページ: 51-58

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] データ転送効率に優れたメニーコア実装を目指したRISC-V ISAの拡張に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      西村将; 譚煜希; 山口佳樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会 信学技法

      巻: 123(151) ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Enormous-Scale Quantum State Vector Calculation with FPGA-accelerated SATA storages2023

    • 著者名/発表者名
      NIWASE Ryohei; HARASAWA Hikaru; Yamaguchi Yoshiki; KAIJIE Wei; AMANO Hideharu
    • 雑誌名

      2023 International Conference on Field Programmable Technology (FPT2023)

      巻: --- ページ: 288-289

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A state vector quantum simulator working on FPGAs with extensible SATA storage2023

    • 著者名/発表者名
      KAIJIE Wei; NIWASE Ryohei; AMANO Hideharu; MIYOSHI Takefumi; YAMAGUCHI Yoshiki
    • 雑誌名

      2023 International Conference on Field Programmable Technology (FPT2023)

      巻: --- ページ: 272-273

    • DOI

      10.1109/icfpt59805.2023.00041

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 量子計算指向ストレージ直結型大規模記憶演算とそれを実現するSerial ATAインタフェースの実装と評価2023

    • 著者名/発表者名
      庭瀬 稜平; 原澤 輝; 山口 佳樹; Wei Kaijie; 天野 英晴
    • 雑誌名

      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会 信学技法

      巻: 123(71) ページ: 46-51

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] FPGAとSiC による実時間ミュオンビームモニタリングについて: COMET Phase-α 実験におけるシステムの実地試験を通して2023

    • 著者名/発表者名
      YOON JONGKWAN; 山口 佳樹; 藤田 陽一; 深尾 祥紀; 濱田 英太郎; 五十嵐 洋一; 岸下 徹一; 庄子 正剛; 上野 一樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会 信学技法

      巻: 123(71) ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 輻射輸送シミュレーションのためのFPGAとGPUによるスクラッチパッドメモリの効率と有効性の分析2023

    • 著者名/発表者名
      古川 和輝; 山口 佳樹; 横野 智也; 吉川 耕司; 藤田 典久; 小林 諒平; 安倍 牧人; 朴 泰祐; 梅村 雅之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会 信学技法

      巻: 123(71) ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] FPGA-based detector with SiC sensing for real-time monitoring of muon beams: A preliminary report of SCIBER-1 in the COMET Phase-Alpha2023

    • 著者名/発表者名
      Jongkwan Yoon; Yamaguchi Yoshiki; Fujita Yowichi; Fukao Yoshinori; Hamada Eitaro; Igarashi Youichi; Kishishita Tetsuichi; Shoji Masayoshi
    • 雑誌名

      The Proceedings of the International Symposium on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART 2023)

      巻: --- ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative study of floating-point precision on modern FPGAs2023

    • 著者名/発表者名
      Riadh Ben Abdelhamid; Kuwazawa Gen; Yamaguchi Yoshiki
    • 雑誌名

      The Proceedings of the International Symposium on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART 2023)

      巻: --- ページ: 49-58

    • DOI

      10.1145/3597031.3597042

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] VCSN: Virtual Circuit-Switching Network for Flexible and Simple-to-Operate Communication in HPC FPGA Cluster2023

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ueno and Kentaro Sano
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Reconfigurable Technology and Systems (TRETS)

      巻: 16(2) 号: 2 ページ: 1-32

    • DOI

      10.1145/3579848

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Scalable Many-core Overlay Architecture on an HBM2-enabled Multi-Die FPGA2023

    • 著者名/発表者名
      Abdelhamid Riadh Ben、Yamaguchi Yoshiki、Boku Taisuke
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Reconfigurable Technology and Systems

      巻: 16 号: 1 ページ: 1-33

    • DOI

      10.1145/3547657

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Accelerating Radiative Transfer Simulation on NVIDIA GPUs with OpenACC2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ryohei、Fujita Norihisa、Yamaguchi Yoshiki、Boku Taisuke、Yoshikawa Kohji、Abe Makito、Umemura Masayuki
    • 雑誌名

      PDCAT 2022: Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies

      巻: 13798 ページ: 344-358

    • DOI

      10.1007/978-3-031-29927-8_27

    • ISBN
      9783031299261, 9783031299278
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GPU-FPGA-accelerated Radiative Transfer Simulation with Inter-FPGA Communication2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ryohei、Fujita Norihisa、Yamaguchi Yoshiki、Boku Taisuke、Yoshikawa Kohji、Abe Makito、Umemura Masayuki
    • 雑誌名

      HPC Asia '23: Proceedings of the International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region

      巻: - ページ: 117-125

    • DOI

      10.1145/3578178.3578231

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Implementation and Performance Evaluation of Collective Communications Using CIRCUS on Multiple FPGAs2023

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Kohei、Fujita Norihisa、Kobayashi Ryohei、Boku Taisuke
    • 雑誌名

      HPC Asia '23: Proceedings of the International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region

      巻: - ページ: 15-23

    • DOI

      10.1145/3581576.3581602

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FPGAクラスタESSPERにおけるFPGA間通信速度の予備評価2023

    • 著者名/発表者名
      境 琳太郎, 中原 康宏, 佐野 健太郎, 飯田 全広
    • 雑誌名

      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会 信学技法

      巻: 122(60) ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] FPGA-Dedicated Network vs. Server Network for Pipelined Computing with Multiple FPGAs2022

    • 著者名/発表者名
      Ueno Tomohiro、Miyajima Takaaki、Sano Kentaro
    • 雑誌名

      International Symposium on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART2022)

      巻: - ページ: 90-91

    • DOI

      10.1145/3535044.3535057

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Packed SIMD Vectorization of the DRAGON2-CB2022

    • 著者名/発表者名
      Abdelhamid Riadh Ben、Yamaguchi Yoshiki
    • 雑誌名

      2022 IEEE 15th International Symposium on Embedded Multicore/Many-core Systems-on-Chip (MCSoC)

      巻: - ページ: 85-92

    • DOI

      10.1109/mcsoc57363.2022.00023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance Evaluation on GPU-FPGA Accelerated Computing Considering Interconnections between Accelerators2022

    • 著者名/発表者名
      Sano Yuka、Kobayashi Ryohei、Fujita Norihisa、Boku Taisuke
    • 雑誌名

      The Proceedings of the 12th International Symposium on Highly Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART 2022)

      巻: - ページ: 10-16

    • DOI

      10.1145/3535044.3535046

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design and Performance Evaluation of UCX for Tofu-D Interconnect with OpenSHMEM-UCX on Fugaku2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Yutaka、Sato Mitsuhisa、Tsuji Miwako、Murai Hitoshi、Boku Taisuke
    • 雑誌名

      2022 IEEE/ACM Parallel Applications Workshop: Alternatives To MPI+X (PAW-ATM)

      巻: - ページ: 52-61

    • DOI

      10.1109/paw-atm56565.2022.00010

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マルチFPGAシステムの高位合成シミュレーション手法に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      池原 陽大, 本吉 圭吾, 福田 航生, 眞邉 泰斗, 柴田 裕一郎, 上野 知洋, 佐野 健太郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会 信学技法

      巻: 122(286) ページ: 67-71

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 並列化に伴うデータ空間の分割とそれによるアクセスパターンの変化がもたらすHBMの振る舞い調査2022

    • 著者名/発表者名
      瀬口知洋, 中井榛希, 山口佳樹, 藤田典久, 小林諒平, 朴泰祐
    • 雑誌名

      電子通信情報学会技術報告(信学技法)

      巻: 122(133, CPSY) ページ: 83-88

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] GPU・FPGA複合型演算加速クラスタを用いた宇宙輻射輸送コードARGOTの多ノード並列化2022

    • 著者名/発表者名
      小林 諒平, 藤田 典久, 山口 佳樹, 朴 泰祐, 吉川 耕司, 安部 牧人, 梅村 雅之
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2022-HPC-185(1) ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ノードを跨いだGPU・FPGA複合型演算加速による宇宙物理シミュレーションの実装と評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐野 由佳, 小林 諒平, 藤田 典久, 朴 泰祐
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2022-HPC-184(6) ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Implementation and Performance Evaluation of Memory System using Addressable Cache for HPC Applications on HBM2 equipped FPGAs,2022

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Yoshiki Yaamaguchi, Taisuke Boku
    • 雑誌名

      20th International Workshop for Algorithms, Models, and Tools for Parallel Computing on Heterogeneous Platforms (HeteroPar 2022),

      巻: - ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 並列 FPGA 環境における通信システム CIRCUS を用いた集団通信の実装と性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      菊池 航平, 藤田 典久, 小林 諒平, 朴 泰祐
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2022-HPC-187(7) ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficiency and Effectiveness Analysis of a Scratchpad Memory on FPGA and GPU for Diffuse Radiation Transfer Simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Furukawa, Yoshiki Yamaguchi, Kohji Yoshikawa, Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Taisuke Boku, and Masayuki Umemura
    • 雑誌名

      The International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region

      巻: - ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-hetero Acceleration by GPU and FPGA for Astrophysics Simulation on oneAPI Environment2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Kashino, Ryohei Kobayashi, Norihisa Fujita, Taisuke Boku
    • 雑誌名

      HPCAsia2022: International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region

      巻: - ページ: 84-93

    • DOI

      10.1145/3492805.3492817

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GPUクラスタを用いた宇宙輻射輸送コードARGOTのOpenACC実装と性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      小林諒平, 藤田典久, 山口佳樹, 朴泰祐, 吉川耕司, 安部牧人, 梅村雅之
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2022-HPC-183(17) ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] oneAPIを用いたGPU・FPGA混載ノードにおける宇宙物理シミュレーションコードARGOTの実装2022

    • 著者名/発表者名
      柏野隆太, 小林諒平, 藤田典久, 朴泰祐
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2022-HPC-183(12) ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] OpenACCによる宇宙物理シミュレーションのGPU+FPGA協調計算の実装2022

    • 著者名/発表者名
      綱島隆太, 小林諒平, 藤田典久, 朴泰祐, Seyong Lee, Jeffrey S. Vetter, 村井均, 中尾昌広, 辻美和子, 佐藤三久
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2022-HPC-183(11) ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] HBM2 搭載 FPGA のための Addressable Cache を用いた HPC 向けメモリシステムの性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      藤田典久, 小林諒平, 山口佳樹, 朴泰祐
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2022-HPC-183(9) ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 大規模FPGAクラスタのための再構成可能な仮想回線交換網2021

    • 著者名/発表者名
      上野 知洋, 小柴 篤史, 佐野 健太郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会 信学技法

      巻: 121(59) ページ: 74-79

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ESSPER: 高性能計算のためのスケーラブルかつ柔軟なFPGAクラスタシステムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      佐野健太郎, 上野知洋, 宮島敬明, JensHuthmann, 小柴篤史
    • 雑誌名

      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会 信学技法

      巻: 120(339) ページ: 45119-45119

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] A Highly-Efficient and Tightly-Connected Many-Core Overlay Architecture2021

    • 著者名/発表者名
      Riadh Ben Abdelhamid, Yoshiki Yamaguchi, and Taisuke Boku
    • 雑誌名

      IEEE ACCESS

      巻: 9 ページ: 65277-65292

    • DOI

      10.1109/access.2021.3074171

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A 64-bit RISC-V many-core architecture on FPGAs2021

    • 著者名/発表者名
      Qixiang Gao and Yoshiki Yamaguchi
    • 雑誌名

      IEICE technical report

      巻: 121(59) ページ: 87-92

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 密結合型FPGAクラスタ計算の提案およびその通信性能の検証2021

    • 著者名/発表者名
      庭瀬稜平, 原澤輝, 樊若冲, 山口佳樹, 朴泰祐
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告

      巻: 121(116) ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] HBM-FPGA によるDiffuse Photon の大規模輻射輸送計算と課題2021

    • 著者名/発表者名
      古川和輝, 横野智也, 山口佳樹, 吉川耕司, 藤田典久, 小林諒平, 朴泰祐, 梅村雅之
    • 雑誌名

      情報科学技術フォーラム講演論文集

      巻: 1 ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] A FPGA-based storage control with load balancing2021

    • 著者名/発表者名
      Naoya Umezu, Yoshiki Yamaguchi, and Taisuke Boku
    • 雑誌名

      Proceedings of 2021 IEEE International Conference on Cluster Computing

      巻: - ページ: 791-794

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Efficient RTL Buffering Scheme for an FPGA-Accelerated Simulation of Diffuse Radiative Transfer2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Furukawa, Tomoya Yokono, Yoshiki Yamaguchi, Kohji Yoshikawa, Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Taisuke Boku, and Masayuki Umemura
    • 雑誌名

      Proceedings of 2021 International Conference on Field-Programmable Technology

      巻: - ページ: 1-9

    • DOI

      10.1109/icfpt52863.2021.9609944

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FPGAにおけるHPCアプリケーション向けHBM2メモリシステムの提案と実装2021

    • 著者名/発表者名
      藤田典久, 小林諒平, 山口佳樹, 朴泰祐
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2021-HPC-180(27) ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] oneAPIを用いたGPU・FPGA混載ノードにおけるヘテロ演算加速プログラム開発2021

    • 著者名/発表者名
      柏野隆太, 小林諒平, 藤田典久, 朴泰祐
    • 雑誌名

      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)

      巻: 2021-HPC-180(8) ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] HBM2 Memory System for HPC Applications on an FPGA2021

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Fujita, Ryohei Kobayashi, Yoshiki Yamaguchi, Taisuke Boku
    • 雑誌名

      Proceedings of 2021 IEEE International Conference on Cluster Computing (CLUSTER)

      巻: - ページ: 783-786

    • DOI

      10.1109/cluster48925.2021.00116

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Resolution of City-Level Climate Simulation by GPU with Multi-Physical Phenomena2021

    • 著者名/発表者名
      Koei Watanabe, Kohei Kikuchi, Taisuke Boku, Takuto Sato, Hiroyuki Kusaka
    • 雑誌名

      Proc. of NPC2021

      巻: - ページ: 3-15

    • DOI

      10.1007/978-3-030-93571-9_1

    • ISBN
      9783030935702, 9783030935719
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Sorting Library for FPGA Implementation in OpenCL Programming2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Ryohei、Miura Kento、Fujita Norihisa、Boku Taisuke、Amagasa Toshiyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th International Symposium on Highly Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART '21)

      巻: Article 10 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1145/3468044.3468054

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FPGA-Dedicated Network vs. Server Network for Pipelined Computing with Multiple FPGAs2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ueno, Atsushi Koshiba, Kentaro Sano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 32nd International Conference on Application-specific Systems, Architectures and Processors (ASAP)

      巻: - ページ: 41-48

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Flexible Systolic Array Platform on Virtual 2-D Multi-FPGA Plane2024

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ueno
    • 学会等名
      International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region (HPC Asia)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FPGA or CGRA? -- Reconfigurable Architectures Suitable for High-Performance Computing2024

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sano
    • 学会等名
      Workshop on Reconfigurable Computing (WRC) in conjunction with HiPEAC
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] FPGAオーバーレイにおけるインターコネクトアーキテクチャ2024

    • 著者名/発表者名
      西村将
    • 学会等名
      ACRi 技術交流会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] SATA直結FPGAボードによる大規模量子コンピュータシミュレーション2024

    • 著者名/発表者名
      天野英晴
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] FPGAを用いた状態ベクトル型量子シミュレータ用データ圧縮技術の開発2024

    • 著者名/発表者名
      ウェイ カイジ
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Enhancing FPGA Overlay Performance with a RISC-V-Based Manycore Architecture2024

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Yoshiki
    • 学会等名
      RISC-V Day Tokyo 2024 Winter
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Exploring interconnect structure and wiring optimization in FPGA-based many-core architectures2024

    • 著者名/発表者名
      NISHIMURA Masaru
    • 学会等名
      RISC-V Day Tokyo 2024 Winter
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Using Intel oneAPI for Multi-hybrid Acceleration Programming with GPU and FPGA Coupling2023

    • 著者名/発表者名
      Wentao Liang
    • 学会等名
      Workshop on Intel Extreme Performance Group (IXPUG) 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CHARM-SYCL: New Unified Programming Environment for Multiple Accelerator Types2023

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Fujita
    • 学会等名
      RSDHA 2023 Workshop (SC23)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] OpenACC unified programming environmentfor multi-hybrid acceleration with GPU and FPGA2023

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Workshop on HPC on Heterogeneous Hardware (H3), in ISC2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Next-Gen Acceleration with Multi-Hybrid Devices - Is GPU Enough ?-2023

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      2nd workshop on communication, I/O and storage at scale on next-generation platforms, ISC2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Challenge on Extreme-Hetero Application Programming2023

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      ACM/IEEE 8th International Workshop on Extreme Scale Programming Models and Middleware (in SC23)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New Challenge for HPC and AI by Big Memory (Data) Supercomputer Pegasus2023

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      HPC-AI Advisory Council Japan 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SYCLに基づく複数の演算加速装置を統一的に扱えるプログラミング手法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      藤田 典久
    • 学会等名
      情報処理学会ハイパフォーマンス・コンピューティング(HPC)研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 仮想2次元メッシュで接続されたマルチFPGAによるスケーラブルなシストリックアレイプラットフォーム2023

    • 著者名/発表者名
      上野 知洋
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ESSPER: Elastic and Scalable FPGA-Cluster System for High-Performance Reconfigurable Computing with Supercomputer Fugaku2023

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Sano
    • 学会等名
      Invited Lecture, Ray Cheung Laboratory, City University of Hong Kong
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A cost/power efficient storage system with directly connected FPGA and SATA disks2023

    • 著者名/発表者名
      NIWASE Ryohei
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Embedded Multicore/Many-core Systems-on-Chip
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A state vector quantum simulator working on FPGAs with extensible SATA storage2023

    • 著者名/発表者名
      KAIJIE Wei
    • 学会等名
      2023 International Conference on Field Programmable Technology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enormous-Scale Quantum State Vector Calculation with FPGA-accelerated SATA storages2023

    • 著者名/発表者名
      NIWASE Ryohei
    • 学会等名
      2023 International Conference on Field Programmable Technology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] データ転送効率に優れたメニーコア実装を目指したRISC-V ISAの拡張に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      西村将
    • 学会等名
      2023年並列/分散/協調処理に関するサマー・ワークショップ(SWoPP 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 拡張型 SIMD RISC-V アーキテクチャによるアイドル状態の演算コア削減とその高効率化2023

    • 著者名/発表者名
      西村将
    • 学会等名
      RISC-V Day Tokyo 2023 Summer
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] FPGA-based detector with SiC sensing for real-time monitoring of muon beams: A preliminary report of SCIBER-1 in the COMET Phase-Alpha2023

    • 著者名/発表者名
      Jongkwan Yoon
    • 学会等名
      International Symposium on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative study of floating-point precision on modern FPGAs2023

    • 著者名/発表者名
      Riadh Ben Abdelhamid
    • 学会等名
      International Symposium on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子計算指向ストレージ直結型大規模記憶演算とそれを実現するSerial ATAインタフェースの実装と評価2023

    • 著者名/発表者名
      庭瀬 稜平
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] FPGA とSiC による実時間ミュオンビームモニタリングについて: COMET Phase-α 実験におけるシステムの実地試験を通して2023

    • 著者名/発表者名
      YOON JONGKWAN
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 輻射輸送シミュレーションのためのFPGAとGPUによるスクラッチパッドメモリの効率と有効性の分析2023

    • 著者名/発表者名
      古川 和輝
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] GPU-FPGA-accelerated Radiative Transfer Simulation with Inter-FPGA Communication2023

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kobayashi
    • 学会等名
      International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region (HPC Asia)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NVIDIA H100を搭載した最新スーパーコンピュータPegasusが拓くHPC&AI2023

    • 著者名/発表者名
      朴 泰祐
    • 学会等名
      NVIDIA GTC2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] FPGA-Dedicated Network vs. Server Network for Pipelined Computing with Multiple FPGAs2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ueno
    • 学会等名
      International Symposium on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FPGAクラスタESSPERにおけるFPGA間通信速度の予備評価2022

    • 著者名/発表者名
      境 琳太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マルチFPGAシステムの高位合成シミュレーション手法に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      池原 陽大
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Accelerating Radiative Transfer Simulation on NVIDIA GPUs with OpenACC2022

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kobayashi
    • 学会等名
      PDCAT 2022: Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GPU・FPGA複合型演算加速クラスタを用いた宇宙輻射輸送コードARGOTの多ノード並列化2022

    • 著者名/発表者名
      小林 諒平
    • 学会等名
      第185回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Performance Evaluation on GPU-FPGA Accelerated Computing Considering Interconnections between Accelerators2022

    • 著者名/発表者名
      Yuka Sano
    • 学会等名
      International Symposium on Highly Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ノードを跨いだGPU・FPGA複合型演算加速による宇宙物理シミュレーションの実装と評価2022

    • 著者名/発表者名
      佐野 由佳
    • 学会等名
      第184回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Design and Performance Evaluation of UCX for Tofu-D Interconnect with OpenSHMEM-UCX on Fugaku2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Watanabe
    • 学会等名
      2022 IEEE/ACM Parallel Applications Workshop: Alternatives To MPI+X (PAW-ATM)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementation and Performance Evaluation of Collective Communications Using CIRCUS on Multiple FPGAs2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kikuchi
    • 学会等名
      International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region (HPC Asia)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementation and Performance Evaluation of Memory System using Addressable Cache for HPC Applications on HBM2 equipped FPGAs,2022

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Fujita
    • 学会等名
      20th International Workshop for Algorithms, Models, and Tools for Parallel Computing on Heterogeneous Platforms (HeteroPar 2022),
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 並列 FPGA 環境における通信システム CIRCUS を用いた集団通信の実装と性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      菊池 航平
    • 学会等名
      第187回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Multi-Hetero Accelerated Computing ~ Challenge toward Extreme Heterogeneity2022

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Int. Workshop ExHET2022 (in Int. Conf. PPoPP2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How FPGA can contribute to HPC ?2022

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      VLSI-DAT2022 Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] HPC/BD/AI Supported by Big Memory Supercomputer2022

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Int. Workshop on EMC2-2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cygnus-BD: the Big Memory Supercomputer for HPC, Big Data and AI2022

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      2022 MVAPICH Users Group Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How FPGA can compensate with High Performance Computing ?2022

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Int. Conf. FPT2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Efficiency and Effectiveness Analysis of a Scratchpad Memory on FPGA and GPU for Diffuse Radiation Transfer Simulation2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Furukawa
    • 学会等名
      The International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-hetero Acceleration by GPU and FPGA for Astrophysics Simulation on oneAPI Environment2022

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Kashino
    • 学会等名
      HPCAsia2022: International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GPUクラスタを用いた宇宙輻射輸送コードARGOTのOpenACC実装と性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      小林諒平
    • 学会等名
      情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] oneAPIを用いたGPU・FPGA混載ノードにおける宇宙物理シミュレーションコードARGOTの実装2022

    • 著者名/発表者名
      柏野隆太
    • 学会等名
      情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] OpenACCによる宇宙物理シミュレーションのGPU+FPGA協調計算の実装2022

    • 著者名/発表者名
      綱島隆太
    • 学会等名
      情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] HBM2 搭載 FPGA のための Addressable Cache を用いた HPC 向けメモリシステムの性能評価2022

    • 著者名/発表者名
      藤田典久
    • 学会等名
      情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Multi-Hetero Accelerated Computing - System and Applications2022

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Mini Symposium “Targeting Future Exascale and Extreme Heterogeneity Era”, in SIAMPP22
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] FPGA-Dedicated Network vs. Server Network for Pipelined Computing with Multiple FPGAs2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ueno
    • 学会等名
      32nd International Conference on Application-specific Systems, Architectures and Processors (ASAP)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大規模FPGAクラスタのための再構成可能な仮想回線交換網2021

    • 著者名/発表者名
      上野 知洋
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ESSPER: 高性能計算のためのスケーラブルかつ柔軟なFPGAクラスタシステムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      佐野健太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A 64-bit RISC-V many-core architecture on FPGAs2021

    • 著者名/発表者名
      Qixiang Gao
    • 学会等名
      IEICE SIG technical meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 密結合型FPGAクラスタ計算の提案およびその通信性能の検証2021

    • 著者名/発表者名
      庭瀬稜平
    • 学会等名
      電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] HBM-FPGA によるDiffuse Photon の大規模輻射輸送計算と課題2021

    • 著者名/発表者名
      古川和輝
    • 学会等名
      情報科学技術フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A FPGA-based storage control with load balancing2021

    • 著者名/発表者名
      Naoya Umezu
    • 学会等名
      2021 IEEE International Conference on Cluster Computing
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Efficient RTL Buffering Scheme for an FPGA-Accelerated Simulation of Diffuse Radiative Transfer2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Furukawa
    • 学会等名
      2021 International Conference on Field-Programmable Technology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] FPGAにおけるHPCアプリケーション向けHBM2メモリシステムの提案と実装2021

    • 著者名/発表者名
      藤田典久
    • 学会等名
      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] oneAPIを用いたGPU・FPGA混載ノードにおけるヘテロ演算加速プログラム開発2021

    • 著者名/発表者名
      柏野隆太
    • 学会等名
      研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] HBM2 Memory System for HPC Applications on an FPGA2021

    • 著者名/発表者名
      Norihisa Fujita
    • 学会等名
      2021 IEEE International Conference on Cluster Computing (CLUSTER)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High Resolution of City-Level Climate Simulation by GPU with Multi-Physical Phenomena2021

    • 著者名/発表者名
      Koei Watanabe
    • 学会等名
      NPC2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Sorting Library for FPGA Implementation in OpenCL Programming2021

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kobayashi
    • 学会等名
      HEART2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Successful FPGA Programming Methods and Tools for HPC2021

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      BoF at SC21
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multi-Hybrid Acceleration for Multi-Physical Simulation2021

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Int. Workshop WSSSPP2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Data Science and AI by Big Memory Supercomputer2021

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Int. Workshop DRBSD7-2021, in conjunction with SC21
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] OpenACC Unified Programming Environment for GPU and FPGA Multi-Hybrid Acceleration2021

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      OpenACC Summit 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] FPGA-centric multi-hybrid acceleration for HPC applications -Preparing for Extreme Heterogeneity in High Performance Computing-2021

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      ISC21
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Successfull FPGA Programming2021

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Birds of Feather, ISC21
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] FPGAs for HPC: Open Challenges for Infrastructure and System Operation -FPGA & GPU: compensate with each other toward perfect HPC hardware solution-2021

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Boku
    • 学会等名
      Int. Symp. HEART2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi