• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前主系列星期から現在に至る太陽活動変遷の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H04985
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分B
研究機関北海道大学

研究代表者

圦本 尚義  北海道大学, 理学研究院, 教授 (80191485)

研究分担者 馬上 謙一  北海道大学, 理学研究院, 助教 (70624758)
青木 順  大阪大学, 大学院工学研究科, 招へい准教授 (90452424)
研究期間 (年度) 2021-07-05 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
158,210千円 (直接経費: 121,700千円、間接経費: 36,510千円)
2025年度: 25,220千円 (直接経費: 19,400千円、間接経費: 5,820千円)
2024年度: 24,440千円 (直接経費: 18,800千円、間接経費: 5,640千円)
2023年度: 25,350千円 (直接経費: 19,500千円、間接経費: 5,850千円)
2022年度: 26,650千円 (直接経費: 20,500千円、間接経費: 6,150千円)
2021年度: 56,550千円 (直接経費: 43,500千円、間接経費: 13,050千円)
キーワード地球化学 / 太陽風 / 太陽 / 原始太陽 / 希ガス
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は,前主系列星期から現在に至る46億年間の太陽活動の変遷を解明することである.そのために,46億年前に太陽風照射されたガスリッチ炭素質隕石;40億年前,30億年前,20億年前,10億年前,1億年前に太陽風照射された月面レゴリス;百万年前に太陽風照射された小惑星イトカワ粒子の分析を行う.これらの分析結果から解析されるkeVレベルからMeVレベルに至る運動エネルギーをもつ粒子放射スペクトルの比較により,太陽活動の経年変化を解明する.本研究は未踏の新規研究分野であり,その成果は恒星の進化を探るのみならず,原始惑星系円盤進化,惑星進化,宇宙風化,宇宙天気などの理解に向けて大きな意味を持つ.

研究実績の概要

本研究の目的は,前主系列星期から現在に至る46億年間の太陽活動の変遷を解明することである.そのために,46億年前に太陽風照射されたガスリッチ炭素質隕石;40億年前,30億年前,20億年前,10億年前,1億年前に太陽風照射された月面レゴリス;百万年前に太陽風照射された小惑星イトカワ粒子の分析を行う.これらの分析結果から解析されるkeVレベルからMeVレベルに至る運動エネルギーをもつ粒子放射スペクトルの比較により,太陽活動の経年変化を解明する.本研究は未踏の新規研究分野であり,その成果は恒星の進化を探るのみならず,原始惑星系円盤進化,惑星進化,宇宙風化,宇宙天気などの理解に向けて大きな意味を持つ.本年度は以下の研究成果が得られた.
1.小惑星イトカワ粒子中に記録される太陽活動:百万年前までの太陽活動をJAXAはやぶさ探査機が持ち帰った小惑星イトカワ粒子から解読することを続けた.1粒子より太陽風Heのエネルギー分布が分析され,現在観測されている最も大きい太陽嵐の約10倍の太陽嵐が起こったことを見つけた.
2.月レゴリス中に記録される太陽活動:1億年前までの太陽活動をNASAアポロ計画により持ち帰った月レゴリス71501のイルメナイト粒子から解読を続けた.Ne同位体を新たに測定できるようになり,太陽風注入に起きる同位体分別作用を直接測定することに世界で初めて成功した.また,高エネルギー太陽活動の存在を示唆する分析が蓄積されつつある.新たに40億年前の太陽活動の解読を月レゴリス14301のイルメナイトを用い開始した.
3.隕石中に記録される太陽活動:ガスリッチ炭素質隕石NWA 801の希ガスの隕石内分布を分析した.この隕石からはMeVからKeVの高エネルギーの希ガス照射を示す痕跡が得られていない.新たに炭素質隕石MIL090657の分析より,MeVオーダーの太陽宇宙線の照射が認められる鉱物を見つけた.NASA小惑星探査により持ち帰られた小惑星ベンヌ試料の分析を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画に従い,イトカワ粒子と月レゴリス試料から太陽風希ガスのイオン注入プロファイルを取得し,500万年前と1億年前の太陽風のエネルギー分布を解析した.それにより,100万年前までの間に現在より約10倍大きな太陽嵐が起こった時代があったことがわかった.次に,開発した同位体ナノスコープの広領域イメージング分析法により,ガスリッチ炭素質隕石のマトリックス部に太陽風Heが注入され不均質に分布していることがわかった.この中から原始太陽のスーパーフレアの痕跡は見つかっていない.以上の進捗は,当初の研究計画に基づき進捗している成果である.また,新しい炭素質隕石を分析することにより,原始太陽のスーパーフレアを記録している鉱物が見つかった.今後は,これらの太古の太陽風を保持する粒子の希ガス分布を詳細に解析するとともに,新しい試料を測定することで,各時代の太陽風のエネルギーと照射量を見積もることができると考えている.

今後の研究の推進方策

1.小惑星イトカワ粒子中に記録される太陽活動:百万年前までの太陽活動をJAXAはやぶさ探査機が持ち帰った小惑星イトカワ粒子から解読することを続ける.次年度も,高エネルギーHeイオンの注入に注目し,太陽のCMEの活動とその頻度を研究する.
2.月レゴリス中に記録される太陽活動:1億年前までの太陽活動をNASAアポロ計画により持ち帰った月レゴリス71501のイルメナイト粒子から解読することを続ける.40億年前の太陽活動の解読を月レゴリス14301のイルメナイトを用い粒子から解読することを続ける.次年度も,CME活動のエネルギー分布を求め,現在のものとの比較をする.
3.隕石中に記録される太陽活動:広領域イメージングシステムによりガスリッチ炭素質隕石NWA 801の希ガスの隕石内分布を研究することを続ける.NASA小惑星探査計画で持ち帰られる小惑星ベンヌ試料の分析を続ける.
以上により得られる新しい成果の議論により,本研究課題の核心をなす問い「過去に太陽はスーパーフレアを起こしたのか?」に解答することを目指す.

評価記号
中間評価所見 (区分)

A: 研究領域の設定目的に照らして、期待どおりの進展が認められる

報告書

(7件)
  • 2023 研究概要(中間評価) ( PDF )   実績報告書   中間評価(所見) ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (118件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (42件) (うち国際共著 31件、 査読あり 42件、 オープンアクセス 33件) 学会発表 (73件) (うち国際学会 29件、 招待講演 21件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] Nanoscale analysis of noble gas in solids2024

    • 著者名/発表者名
      Bajo Ken-ichi、Yurimoto Hisayoshi
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Science and Technology

      巻: 15 号: 1 ページ: 19-19

    • DOI

      10.1186/s40543-024-00429-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In Situ Helium Isotope Microimaging of Meteorites2024

    • 著者名/発表者名
      Bajo Ken-ichi、Kawasaki Noriyuki、Sakaguchi Isao、Suzuki Taku T.、Itose Satoru、Matsuya Miyuki、Ishihara Morio、Uchino Kiichiro、Yurimoto Hisayoshi
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 96 号: 13 ページ: 5143-5149

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.3c05201

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure of Solar Atmosphere and Magnetic Phenomena2023

    • 著者名/発表者名
      Ichimoto Kiyoshi、Shimizu Toshifumi、Iwai Kazumasa、Yurimoto Hisayoshi
    • 雑誌名

      Solar-Terrestrial Environmental Prediction

      巻: - ページ: 225-250

    • DOI

      10.1007/978-981-19-7765-7_8

    • ISBN
      9789811977640, 9789811977657
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Samples returned from the asteroid Ryugu are similar to Ivuna-type carbonaceous meteorites2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Tetsuya、Nagashima Kazuhide、Nakai Izumi、Young Edward D.、Abe Yoshinari、Aleon Jerome、Alexander Conel M. O’D.、Amari Sachiko、Amelin Yuri、Bajo Ken-ichi ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 7850-7850

    • DOI

      10.1126/science.abn7850

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation and evolution of carbonaceous asteroid Ryugu: Direct evidence from returned samples2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T.、Matsumoto M.、Amano K.、Enokido Y.、Zolensky M. E.、Mikouchi T.、Genda H.、Tanaka S.、Zolotov M. Y.、Kurosawa K. .. Yabuta H. ... et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 8671-8671

    • DOI

      10.1126/science.abn8671

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Soluble organic molecules in samples of the carbonaceous asteroid (162173) Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Naraoka Hiroshi、Takano Yoshinori、Dworkin Jason P.、Oba Yasuhiro、Hamase Kenji、Furusho Aogu、Ogawa Nanako O.、Hashiguchi Minako、Fukushima Kazuhiko、Aoki Dan ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 9033-9033

    • DOI

      10.1126/science.abn9033

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Noble gases and nitrogen in samples of asteroid Ryugu record its volatile sources and recent surface evolution2023

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Ryuji、Marty Bernard、Busemann Henner、Hashizume Ko、Gilmour Jamie D.、Meshik Alex、Yada Toru、Kitajima Fumio、Broadley Michael W.、Byrne David ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 431-431

    • DOI

      10.1126/science.abo0431

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Macromolecular organic matter in samples of the asteroid (162173) Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Yabuta Hikaru、Cody George D.、Engrand Cecile、Kebukawa Yoko、De Gregorio Bradley、Bonal Lydie、Remusat Laurent、Stroud Rhonda、Quirico Eric、Nittler Larry、Hashiguchi Minako、Komatsu Mutsumi et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 9057-9057

    • DOI

      10.1126/science.abn9057

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 小惑星リュウグウの化学2023

    • 著者名/発表者名
      圦本 尚義
    • 雑誌名

      Japan Geoscience Letters

      巻: 19 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen Isotopic Composition of Hydrous Minerals in Asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Piani L., Nagashima K., Kawasaki N., Sakamoto N., Bajo K.-I., Yabuta H. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 946 号: 2 ページ: L43-L43

    • DOI

      10.3847/2041-8213/acc393

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Carbonate record of temporal change in oxygen fugacity and gaseous species in asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Fujiya Wataru、et al.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 16 号: 8 ページ: 675-682

    • DOI

      10.1038/s41561-023-01226-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Abundant presolar grains and primordial organics preserved in carbon-rich exogenous clasts in asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Ann N. et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 28

    • DOI

      10.1126/sciadv.adh1003

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Water circulation in Ryugu asteroid affected the distribution of nucleosynthetic isotope anomalies in returned sample2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Tetsuya、et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 45

    • DOI

      10.1126/sciadv.adi7048

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Magnesium Isotope Composition of Samples Returned from Asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Bizzarro Martin、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 958 号: 2 ページ: L25-L25

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ad09d9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nucleosynthetic s-Process Depletion in Mo from Ryugu samples returned by Hayabusa22023

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi N., Yokoyama T., Ishikawa A., Walker R.J., Abe Y., Aleon J., ...Tachibana S., et al
    • 雑誌名

      Geochemical Perspectives Letters

      巻: 28 ページ: 31-36

    • DOI

      10.7185/geochemlet.2341

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 地球の化学組成2022

    • 著者名/発表者名
      圦本 尚義
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 131 号: 2 ページ: 163-177

    • DOI

      10.5026/jgeography.131.163

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2022-04-25
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 原始太陽系の解剖学2022

    • 著者名/発表者名
      圦本 尚義
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 91 号: 3 ページ: 134-143

    • DOI

      10.11470/oubutsu.91.3_134

    • NAID

      130008165310

    • ISSN
      0369-8009, 2188-2290
    • 年月日
      2022-03-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contribution of Ryugu-like material to Earth’s volatile inventory by Cu and Zn isotopic analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Paquet Marine、Moynier Frederic、Yokoyama Tetsuya、Dai Wei、Hu Yan、Abe Yoshinari、Aleon Jerome、O’D. Alexander Conel M.、Amari Sachiko、Amelin Yuri ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 7 号: 2 ページ: 182-189

    • DOI

      10.1038/s41550-022-01846-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of electrostatic‐induced charge detector for multiturn time‐of‐flight mass spectrometer2022

    • 著者名/発表者名
      Bajo Ken‐ichi、Aoki Jun、Ishihara Morio、Furuya Shizuho、Nishimura Masahiro、Yoshitake Miwa、Yurimoto Hisayoshi
    • 雑誌名

      Journal of Mass Spectrometry

      巻: 57 号: 11 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1002/jms.4892

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inter- and intra-crystal quartz δ18O homogeneity at Okataina volcano, Aotearoa New Zealand: Implications for rhyolite genesis2022

    • 著者名/発表者名
      Sas May、Shane Phil、Kawasaki Noriyuki、Sakamoto Naoya、Zellmer Georg F.、Yurimoto Hisayoshi
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 421 ページ: 107430-107430

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2021.107430

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A super‐refractory inclusion containing nonstoichiometric spinel from the CO3.0 chondrite Yamato 810202022

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto Hisayoshi、Rubin Alan E.、Itoh Shoichi、Wasson John T.、Krot Alexander
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 57 号: 2 ページ: 472-483

    • DOI

      10.1111/maps.13652

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pebbles and sand on asteroid (162173) Ryugu: In situ observation and particles returned to Earth2022

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S.、Abe M. et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 375 号: 6584 ページ: 1011-1016

    • DOI

      10.1126/science.abj8624

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation and decomposition of vacancy-rich clinopyroxene in a shocked eucrite: New insights for multiple impact events2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Ai-Cheng、Li Jie-Ya、Chen Jia-Ni、Wen Yuan-Yun、Guo Yan-Jun、Li Yang、Sakamoto Naoya、Yurimoto Hisayoshi
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 329 ページ: 38-50

    • DOI

      10.1016/j.gca.2022.05.017

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Oxygen isotope exchange kinetics between CAI melt and carbon monoxide gas: Implication for CAI formation in the earliest Solar System2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Daiki、Kawasaki Noriyuki、Tachibana Shogo、Kamibayashi Michiru、Yurimoto Hisayoshi
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 336 ページ: 104-112

    • DOI

      10.1016/j.gca.2022.09.006

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Presolar Stardust in Asteroid Ryugu2022

    • 著者名/発表者名
      Barosch Jens、Nittler Larry R.、Wang Jianhua、O’D. Alexander Conel M.、De Gregorio Bradley T.、Engrand Cecile、Kebukawa Yoko、Nagashima Kazuhide、Stroud Rhonda M.、Yabuta Hikaru et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 935 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac83bd

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Olivine Melt Inclusion Constraints on Some Intensive Properties of Subvolcanic Crystal Mushes and Their Evolution through Boundary Layer Fractionation in Northern Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Brahm R、Zellmer G F、Kuritani T、Sakamoto N、Yurimoto H、Nakagawa M、Sato E
    • 雑誌名

      Journal of Petrology

      巻: 63 号: 3 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1093/petrology/egac016

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ryugu’s nucleosynthetic heritage from the outskirts of the Solar System2022

    • 著者名/発表者名
      Hopp Timo、Dauphas Nicolas、Abe Yoshinari、Aleon Jerome、O’D. Alexander Conel M.、Amari Sachiko、Amelin Yuri、Bajo Ken-ichi、Bizzarro Martin、Bouvier Audrey ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 46 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1126/sciadv.add8141

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Oxygen isotopes of anhydrous primary minerals show kinship between asteroid Ryugu and comet 81P/Wild22022

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Noriyuki、Nagashima Kazuhide、Sakamoto Naoya、Matsumoto Toru、Bajo Ken-ichi、Wada Sohei、Igami Yohei、Miyake Akira、Noguchi Takaaki、Yamamoto Daiki ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 50 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1126/sciadv.ade2067

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Solar System calcium isotopic composition inferred from Ryugu samples2022

    • 著者名/発表者名
      Moynier F.、Dai W.、Yokoyama T.、Hu Y.、Paquet M.、Abe Y.、Aleon J.、Alexander C.M.O'D、Amari S.、Amelin Y. ... Yabuta H. ... et al.
    • 雑誌名

      Geochemical Perspectives Letters

      巻: 24 ページ: 1-6

    • DOI

      10.7185/geochemlet.2238

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 同位体ナノスコープによる地球外物質の希ガス深さ方向分析に向けた微小粒子分析法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      大槻 悠太, 馬上 謙一, 圦本 尚義
    • 雑誌名

      質量分析

      巻: 69 号: 6 ページ: 197-201

    • DOI

      10.5702/massspec.21-122

    • NAID

      130008129403

    • ISSN
      1340-8097, 1880-4225, 1884-3271
    • 年月日
      2021-12-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preliminary analysis of the Hayabusa2 samples returned from C-type asteroid Ryugu2021

    • 著者名/発表者名
      Yada Toru、Abe Masanao、et al.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 6 号: 2 ページ: 214-220

    • DOI

      10.1038/s41550-021-01550-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrogen diffusion mechanism in the mantle deduced from H-D interdiffusion in wadsleyite2021

    • 著者名/発表者名
      W. Sun, T. Yoshino, N. Sakamoto, H. Yurimoto
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 561 ページ: 116815-116815

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2021.116815

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Widespread Tissintite in Strongly Shock-Lithified Lunar Regolith Breccias.2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang, A.-C., Jiang, Q.-T., Tomioka, N., Guo, Y.-J., Chen, J.-N., Li, Y., Sakamoto, N. and Yurimoto, H.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 48 号: 5 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1029/2020gl091554

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrogen isotopic exchange kinetics between organic matter and water: Implications for chemical evolution during meteorite parent body processing.2021

    • 著者名/発表者名
      Kebukawa, Y., Kobayashi, S., Kawasaki, N., Wang, Y., Yurimoto, H. and Cody, G. D.
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: - 号: 3 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1111/maps.13629

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Origin of minerals in aーkermanite-rich patch texture and oxygen isotopic evolution of compact Type A Ca-Al-rich inclusions from the Northwest Africa 7865 CV chondrite.2021

    • 著者名/発表者名
      Suzumura, A., Kawasaki, N., Seto, Y., Yurimoto, H. and Itoh, S.
    • 雑誌名

      Geochim. Cosmochim. Acta

      巻: 303 ページ: 51-65

    • DOI

      10.1016/j.gca.2021.03.030

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Origin of hydrogen isotopic variations in chondritic water and organics.2021

    • 著者名/発表者名
      Piani, L., Marrocchi, Y., Vacher, L.G., Yurimoto, H. and Bizzarro, M.
    • 雑誌名

      Earth Planet. Sci. Lett.

      巻: 567 ページ: 117008-117008

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2021.117008

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Experimental evidence for hydrogen incorporation into Earth’s core2021

    • 著者名/発表者名
      ShohTagawa, NaoyaSakamoto, KeiHirose, ShunpeiYokoo, JohnHernlund3 YasuoOhishi, HisayoshiYurimoto
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 2588-2588

    • DOI

      10.1038/s41467-021-22035-0

    • NAID

      120007034010

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Oxygen and Al-Mg isotopic constraints on cooling rate and age of partial melting of an Allende Type B CAI, Golfball.2021

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, N., Itoh, S., Sakamoto, N., Simon, S.B., Yamamoto, D. and Yurimoto, H.
    • 雑誌名

      Meteorit. Planet. Sci.

      巻: 56 号: 6 ページ: 1224-1239

    • DOI

      10.1111/maps.13701

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An experimental study on oxygen isotope exchange reaction between CAI melt and low-pressure water vapor under simulated Solar nebular conditions.2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, D., Kawasaki, N., Tachibana, S., Kamibayashi, M. and Yurimoto, H.
    • 雑誌名

      Geochim. Cosmochim. Acta

      巻: 314 ページ: 108-120

    • DOI

      10.1016/j.gca.2021.09.016

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Shallow magmatic processes revealed by cryptic microantecrysts: a case study from the Taupo Volcanic Zone2021

    • 著者名/発表者名
      Lormand Charline、Zellmer Georg Florian、Sakamoto Naoya、Ubide Teresa、Kilgour Geoff、Yurimoto Hisayoshi、Palmer Alan、N?meth Karoly、Iizuka Yoshiyuki、Moebis Anja
    • 雑誌名

      Contributions to Mineralogy and Petrology

      巻: 176 号: 11 ページ: 97-97

    • DOI

      10.1007/s00410-021-01857-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Visualization of DNA Replication in Single Chromosome by Stable Isotope Labeling2021

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Nagata, Ken-ichi Bajo, Hideyuki Mitomo, Ryosuke Fujita, Ryota Uehara, Kuniharu Ijiro and Hisayoshi Yurimoto
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 46 号: 2 ページ: 95-101

    • DOI

      10.1247/csf.21011

    • NAID

      130008118990

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of hydrogen gas pressure on calcium-aluminum-rich inclusion formation in the protosolar disk: A laboratory simulation of open-system melt crystallization.2021

    • 著者名/発表者名
      Kamibayashi, M., Tachibana, S., Yamamoto, D., Kawasaki, N. and Yurimoto, H.
    • 雑誌名

      Astrophys. J. Lett.

      巻: 923 号: 1 ページ: L12-L12

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac3c41

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Organic-inorganic fractions for hydrogen and carbon in asteroid Bennu samples.2024

    • 著者名/発表者名
      H. YURIMOTO, K. MOTOMURA, M. SAKAGUCHI, Y. HOSOI, S. TANAKA, H. HOMMA, S. KOMATANI, N. KAEASAKI, H. C. CONNOLLY JR., D. S. LAURETTA AND S. TACHIBANA
    • 学会等名
      Solar System symposium in Sapporo 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anhydrous primary minerals in Ryugu, Ivuna, and Bennu.2024

    • 著者名/発表者名
      N. KAWASAKI, N. SAKAMOTO, Y. MIYAMOTO, K. BAJO, J. BARNES, H. C. CONNOLLY, D. LAURETTA, H. YURIMOTO
    • 学会等名
      Solar System symposium in Sapporo 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxygen Isotope Exchange Kinetics of FeO-bearing Amorphous Silicate with H2O vapor.2024

    • 著者名/発表者名
      R. SAKURAI, D. YAMAMOTO, N. KAWASAKI, T. OKUMURA, S. TACHIBANA, AND H. YURIMOTO
    • 学会等名
      Solar System symposium in Sapporo 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Depth profiling of helium, neon and argon isotopes implanted in ilmenite and olivine.2024

    • 著者名/発表者名
      Y. OTSUKI, K. BAJO, T. OBASE, AND H. YURIMOTO
    • 学会等名
      Solar System symposium in Sapporo 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Al-Mg systematics of spinel-hibonite inclusions in Ryugu and Ivuna.2024

    • 著者名/発表者名
      Y. MIYAMOTO, N. KAWASAKI, N. SAKAMOTO, H. YURIMOTO
    • 学会等名
      Solar System symposium in Sapporo 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evidence of solar wind irradiation on regolith of a gas-rich carbonaceous chondrite.2024

    • 著者名/発表者名
      S. WADA, K. BAJO, AND H. YURIMOTO
    • 学会等名
      Solar System symposium in Sapporo 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evidence for exposure to solar energetic particles from the young Sun.2024

    • 著者名/発表者名
      T. OBASE, K. BAJO, S. WADA, M. MATSUMOTO AND H. YURIMOTO
    • 学会等名
      Solar System symposium in Sapporo 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In situ helium isotope micro-imaging of meteorites.2024

    • 著者名/発表者名
      K. BAJO, N. KAWASAKI, I. SAKAGUCHI, T. T. SUZUKI, S. ITOSE, M. MATSUYA, M. ISHIHARA, K. UCHINO, AND H. YURIMOTO
    • 学会等名
      Solar System symposium in Sapporo 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] X-ray micro- and nano-tomography analysis of Bennu samples: a preliminary report.2024

    • 著者名/発表者名
      A. TSUCHIYAMA, M. MATSUMOTO, M. YASUTAKE, M. UESUGI, K. UESUGI, A. TAKEUCHI, H. OHNO, A. MIYAKE, I. MITSUKAWA, M. SUN, T. KAWAMOTO, Q. H. S. CHAN, P. KRIZAN, M. E. ZOLENSKY, H. YURIMOTO, S. TACHIBANA, H. C. CONNOLY JR.11 AND D. S. LAURETTA
    • 学会等名
      Solar System symposium in Sapporo 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Asteroid sample return mission Hayabusa2 and laboratory analyses of the returned samples2023

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H.
    • 学会等名
      26th International Conference on Ion Beam Analysis and 18th International Conference on Particle Induced X-ray Emission
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 同位体顕微鏡による地球化学的発見のいくつか2023

    • 著者名/発表者名
      圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球化学会 第70回年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chemistry of asteroid Ryugu revealed by the Hayabusa2 mission2023

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H.
    • 学会等名
      The 13th meeting on Cosmic Dust
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Impacts of isotope microscopy on cosmochemistry and coming impacts of isotope nanoscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H.
    • 学会等名
      SIMS-NanoSIMS Workshop 2023, a Goldschmidt 2023 Conference event
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SIMSによる原始太陽系の解剖2023

    • 著者名/発表者名
      圦本 尚義
    • 学会等名
      第60回表面分析研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Samples returned from the asteroid Ryugu are similar to Ivuna-type carbonaceous meteorites2023

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H.
    • 学会等名
      DESTINY+ Journal Club
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nano-scale analysis of solar wind noble gas implanted in solids2023

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H.
    • 学会等名
      2023 KBSI JAST Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 原始惑星系円盤における FeO を含む非晶質ケイ酸塩と水蒸気との酸素同位体交換2023

    • 著者名/発表者名
      櫻井 亮輔、山本 大貴、川崎 教行、橘 省吾、圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Northwest Africa 801隕石に含まれる金属鉄と水酸化鉄粒子の太陽風ヘリウムイメージング2023

    • 著者名/発表者名
      和田 壮平、馬上 謙一、圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 月ソイル71501イルメナイトに記録されたコロナ質量放出由来の4Heと20Ne2023

    • 著者名/発表者名
      大槻 悠太、馬上 謙一、Wieler Rainer、圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] イトカワレゴリス粒子表面の太陽風ヘリウム三次元分布2023

    • 著者名/発表者名
      小長谷 智哉、馬上 謙一、大槻 悠太、圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CVコンドライト隕石の細粒CAIに含まれる高温凝縮鉱物のAl-Mg年代学2023

    • 著者名/発表者名
      川崎 教行、山本 大貴、和田 壮平、Park Changkun、Kim Hwayoung、坂本 直哉、圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] SIMSによりはやぶさ2回収試料を分析してわかったこと2023

    • 著者名/発表者名
      圦本 尚義
    • 学会等名
      日本表面真空学会 マイクロビームアナリシス技術部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二次中性粒子質量分析法を用いた太陽風注入試料の局所深さ方向分析2023

    • 著者名/発表者名
      馬上 謙一
    • 学会等名
      宇宙線で繋ぐ文明・地球環境・太陽系・銀河 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 同位体ナノスコープを用いた局所希ガス分析法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      馬上 謙一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多重周回型TOF-MS用誘導電荷検出器の開発2023

    • 著者名/発表者名
      馬上 謙一, 青木 順, 石原 盛男, 圦本 尚義
    • 学会等名
      2023年度質量分析学会同位体比部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Geochemistry of asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H.
    • 学会等名
      The 82nd Fujihara Seminar
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evidence from CAI anatomy and CAI formation requirements for Solar nebula2023

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H.
    • 学会等名
      Solar System symposium in Sapporo 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nanoscale depth profiling of solar wind helium on Itokawa particle2023

    • 著者名/発表者名
      Obase, T.
    • 学会等名
      Solar System symposium in Sapporo 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coronal Mass Ejection 4He and 20Ne Recorded in Ilmenite Grain from Lunar Soil 715012023

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, Y.
    • 学会等名
      Solar System symposium in Sapporo 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging of solar wind helium in the Fe-Ni metal and metal hydroxide from Northwest Africa 8012023

    • 著者名/発表者名
      Wada, S.
    • 学会等名
      Solar System symposium in Sapporo 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of electrostatic-induced charge detector for multiturn time-of-flight mass spectrometer2023

    • 著者名/発表者名
      Bajo, K.
    • 学会等名
      Solar System symposium in Sapporo 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Al-Mg chronology of high-temperature condensate minerals in a fine-grained, Ca-Al-rich inclusion from CV chondrite2023

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, N.
    • 学会等名
      Solar System symposium in Sapporo 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] We are always on the frontier2022

    • 著者名/発表者名
      圦本 尚義
    • 学会等名
      日本質量分析学会同位体比部会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Vigarano隕石中の凝縮物CAIにおけるAl-Mgシステマティクス2022

    • 著者名/発表者名
      田邉 路紗アイディーン
    • 学会等名
      日本質量分析学会同位体比部会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] イオン注入したHe, Ne, Ar同位体の同時深さ方向分析2022

    • 著者名/発表者名
      大槻 悠太
    • 学会等名
      日本質量分析学会同位体比部会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] イトカワ粒子に打ち込まれた太陽風ヘリウムの微小領域三次元分布2022

    • 著者名/発表者名
      小長谷 智哉
    • 学会等名
      日本質量分析学会同位体比部会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] リュウグウおよびイヴナ隕石中の無水一次鉱物の高精度局所酸素同位体分析2022

    • 著者名/発表者名
      川崎 教行
    • 学会等名
      日本質量分析学会同位体比部会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Allende隕石の複合CAIの酸素同位体分布2022

    • 著者名/発表者名
      山崎 忠勝
    • 学会等名
      日本質量分析学会同位体比部会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Geochemical analysis of Hayabusa2 returned samples2022

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H.
    • 学会等名
      2nd Symposium on "Meteoroids, Metors and Meteorites: Messengers from Space"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] はやぶさ2が持ち帰った小惑星リュウグウ試料の初期分析が目指したこと2022

    • 著者名/発表者名
      圦本 尚義
    • 学会等名
      第8回北海道大学部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Depth Profiling of Solar Wind Helium by Secondary Neutral Mass Spectrometry2022

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H.
    • 学会等名
      23rd International Conference on Secondary Ion Mass Spectrometry
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 月イルメナイトの太陽風起源希ガスの深さ方向分布2022

    • 著者名/発表者名
      大槻 悠太、馬上 謙一、Rainer Wieler、圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Vigarano隕石中のfluffy Type A CAIから見つかった異なる形成年代をもつメリライト結晶群2022

    • 著者名/発表者名
      田邉 路紗アイディーン、川崎 教行、坂本 直哉、圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多重周回型飛行時間質量分析計に搭載する誘導電荷検出器の開発2022

    • 著者名/発表者名
      馬上 謙一、青木 順、石原 盛男、圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] プレソーラーSiCのヘリウム深さ方向分析2022

    • 著者名/発表者名
      和泉 樹、馬上 謙一、川崎 教行、大槻 悠太,甘利 幸子、圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘリウム広領域イメージング法によるNorthwest Africa 801隕石中の太陽風ヘリウム分布の解明2022

    • 著者名/発表者名
      和田 壮平,馬上 謙一,圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Visualization of sedimentary structure in chondrite by 2-D helium imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Wada, S., Bajo, K. and Yurimoto, H.
    • 学会等名
      85th Annual Meeting of The Meteoritical Society
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coronal mass ejection atoms recorded in ilmenite grain from Lunar soil 715012022

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, Y., Bajo K., Wieler, R., and Yurimoto, H.
    • 学会等名
      85th Annual Meeting of The Meteoritical Society
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小惑星リュウグウの宇宙化学2022

    • 著者名/発表者名
      圦本 尚義
    • 学会等名
      UKAKUREN-RCNP Conference on AstroNuclear Physics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Geochemistry and Cosmochemistry of Asteroid Ryugu Samples.2022

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H. and Hayabusa2-initial-analysis team
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 多重飛行時間型質量分析計に搭載する誘導電荷検出器の開発2022

    • 著者名/発表者名
      馬上 謙一、青木 順、石原 盛男、圦本 尚義
    • 学会等名
      第70回質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] NWA7865隕石中に含まれるcompact Type A CAIのAl-Mg年代学2022

    • 著者名/発表者名
      鈴村 明政, 川崎 教行, 圦本 尚義, 伊藤 正一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会JpGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 同位体ナノスコープによる月粒子の希ガス深さ方向分析2022

    • 著者名/発表者名
      大槻 悠太,馬上 謙一,圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会JpGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Northwest Africa 801隕石中の太陽風起源ヘリウムを含む鉱物とその産状2022

    • 著者名/発表者名
      和田 壮平,馬上 謙一,圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会JpGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Carbon-isotope compositions of dolomite in Ryugu samples returned by the Hayabusa2 mission2022

    • 著者名/発表者名
      Wataru Fujiya, Noriyuki Kawasaki, Kazuhide Nagashima, Hisayoshi Yurimoto, The Hayabusa2-initial-analysis chemistry team, The Hayabusa2-initial-analysis core
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会JpGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Self-diffusion of hcp-iron and its implication to viscosity of the inner core2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke YAMAZAKI, Naoya SAKAMOTO, Hisayoshi YURIMOTO
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会JpGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CAI-CO-H2O間の酸素同位体交換速度論から制約される原始太陽系円盤の物理化学条件2022

    • 著者名/発表者名
      山本 大貴, 橘 省吾, 川崎 教行, 上林 海ちる, 圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会JpGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Oxygen isotopic compositions of olivine, low-Ca pyroxene and spinel in the Hayabusa-2 returned sample from Ryugu2022

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Kawasaki, Kazuhide Nagashima, Naoya Sakamoto, Ken-ichi Bajo, Sohei Wada, The Hayabusa2-initial-analysis chemistry team, The Hayabusa2-initial-analysis core, and Hisayoshi Yurimoto
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会JpGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Oxygen isotope compositions of aqueously formed minerals in Ryugu2022

    • 著者名/発表者名
      K. Nagashima, N. Kawasaki, N. Sakamoto, N. Kita, K. Kitajima, H. Yurimoto, The Hayabusa2-initial-analysis chemistry team, The Hayabusa2-initial-analysis core
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会JpGU2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Chemical and Isotopic Characterization of Asteroid Ryugu2022

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H., Hayabusa2-Initial-Analysis Chemistry Team, Hayabusa2-Initial-Analysis Core
    • 学会等名
      53rd Lunar and Planetary Science Conference (LPSC 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Isotopmicroscope and isotopnanoscope2021

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H.
    • 学会等名
      China SIMS-8
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] フェムト秒レーザーを用いたポストイオン化SNMSによるヘリウム広領域イメージング法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      和田 壮平,馬上 謙一,圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球化学会2021年年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 同位体ナノスコープを用いた微粒子の希ガス局所分析法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      大槻 悠太,馬上 謙一,圦本 尚義
    • 学会等名
      第69回質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 同位体ナノスコープを用いた地球外物質の局所ヘリウム分析2021

    • 著者名/発表者名
      馬上 謙一
    • 学会等名
      マイクロビームアナリシス技術部会第5回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Progress of chemical characterization of asteroid Ryugu samples2021

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H.
    • 学会等名
      Hayabusa Symposium 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 難揮発性包有物メルトとCOガスとの酸素同位体交換実験2021

    • 著者名/発表者名
      山本 大貴、川崎 教行、橘 省吾、上林 海ちる、圦本 尚義
    • 学会等名
      日本鉱物学会2021年年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Allende隕石中の粗粒CAI “TTA01” の岩石鉱物学的記載2021

    • 著者名/発表者名
      山崎 忠勝、川崎 教行、圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CVコンドライト隕石の凝縮CAIの初生26Al/27Al比バリエーション2021

    • 著者名/発表者名
      川崎 教行、坂本 直哉、圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Self-diffusion of hcp-iron at high pressure2021

    • 著者名/発表者名
      山崎 大輔、坂本 直哉、圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Chemical and isotopic fractionation of Type B CAI caused by evaporation: An experimental study2021

    • 著者名/発表者名
      上林 海ちる、橘 省吾、川崎 教行、山本 大貴、圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 非晶質ケイ酸塩ダストとCOガスとの酸素同位体交換速度論: 初期太陽系における酸素同位体進化への示唆2021

    • 著者名/発表者名
      山本 大貴、橘 省吾、川崎 教行、上林 海ちる、圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 含水鉱物superhydrous phase Bの安定性と結晶構造へのAlの影響2021

    • 著者名/発表者名
      柿澤 翔、井上 徹、中野 泰斗、黒田 みなみ、栗林 貴弘、坂本 直哉、圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アエンデ隕石Type B CAIの酸素・Al-Mg同位体システマティクス:部分溶融の冷却速度,年代,前駆物質の制約2021

    • 著者名/発表者名
      川崎 教行、伊藤 正一、坂本 直哉、Steven B. Simon、山本 大貴、圦本 尚義
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 北海道大学大学院理学研究院圦本研究室ホームページ

    • URL

      http://vigarano.ep.sci.hokudai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Solar-System symposium in Sapporo 20242024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Solar-System symposium in Sapporo 20232023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-07-08   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi