• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチスケール解析に基づく反強磁性体の光電流応答・動的性質の理論開拓

研究課題

研究課題/領域番号 21J00453
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関東京大学

研究代表者

渡邉 光  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教

研究期間 (年度) 2021-04-28 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード磁性 / スピントロニクス / 反強磁性体 / 光学応答 / トポロジカル電子系 / 量子幾何
研究開始時の研究の概要

本課題では磁性体の一種としての反強磁性体の新たな物性の開拓を目指している。一般に知られている磁性体として、強磁性体つまり目に見える磁力を帯びた磁石が挙げられる。一方で、反強磁性の磁性は非常にミクロなサイズでのみ観測されるため、役に立たないと見えるかもしれない。しかし、ミクロな原子が組む結晶の構造を工夫すると、反強磁性の発現が本質的な、多くの電磁気現象・光学現象が観測されることが明らかとなっている。本課題は特に、反強磁性を通じた光・電気変換や磁性の動作原理について基礎物理の観点から明らかにし、反強磁性体の新たな物性の開拓を目指すものである。

研究実績の概要

本研究課題は反強磁性体等が示す磁気的なパリティの破れに着目し、その特徴的な物性の開拓を目指すものである。具体的には光・電気変換などの光物性応答の増強、あるいは複雑な磁気構造や磁性と他自由度の間の協奏により発現する新奇なダイナミクスの理論的解析を行う。
本年度においては昨年度より進めている、トポロジカル絶縁体を用いた磁気的光電流応答の解析、および広い空間スケールにわたる物性現象における磁気的パリティの破れの効果の理論的検証を行った。前者についてはトポロジカル物質に特有の電子の量子幾何を利用したものである。特筆すべき点として、これまであまり着目されていない量子計量の物性応答における役割を明らかにしており、今後の実験的実証が期待される。後者について、共同研究などを主として、メタマテリアル磁性体におけるスイッチ可能な光電流応答の起源・非共鳴光による光電流応答生成の可能性・トポロジカルな磁気構造に創発される新奇な磁気多極子自由度などの解明をおこなった。これら現象はミクロ・メソ・セミマクロと複数の空間スケールにわたるものであるが、各現象は磁気秩序による対称性の破れ、あるいは保護された対称性によって統一的に理解できることから、磁気的パリティの破れを持つ系をキーワードとした広範な研究テーマへの展開を示唆しているといえる。さらに光・磁性が強くカップルした系についてもミクロな電子ハミルトニアンに立脚した計算を進めており、特に磁性ダイナミクスに由来して増強される光・電気物性を同定できた。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Nonlinear optical responses in noncentrosymmetric superconductors2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiroto、Watanabe Hikaru、Yanase Youichi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 2 ページ: 0245131-20

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.024513

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergent Magnetomultipoles and Nonlinear Responses of a Magnetic Hopfion2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Yizhou、Watanabe Hikaru、Nagaosa Naoto
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 129 号: 26 ページ: 2672011-6

    • DOI

      10.1103/physrevlett.129.267201

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of relaxation on the photovoltaic effect and possibility for photocurrent within the transparent region2022

    • 著者名/発表者名
      Onishi Yugo、Watanabe Hikaru、Morimoto Takahiro、Nagaosa Naoto
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 23 ページ: 2351101-12

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.235110

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarization-controlled tunable directional spin-driven photocurrents in a magnetic metamaterial with threefold rotational symmetry2022

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Masakazu、Kobayashi Takatsugu、Watanabe Hikaru、Yanase Youichi、Iwata Satoshi、Kato Takeshi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 67081-8

    • DOI

      10.1038/s41467-022-34374-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Superconducting piezoelectric effect2022

    • 著者名/発表者名
      Chazono Michiya、Watanabe Hikaru、Yanase Youichi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 2 ページ: 024509-024517

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.024509

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonreciprocal Meissner response in parity-mixed superconductors2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Hikaru、Daido Akito、Yanase Youichi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 10 ページ: 100504-100504

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.l100504

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonreciprocal optical response in parity-breaking superconductors2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Hikaru、Daido Akito、Yanase Youichi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 2 ページ: 024308-024308

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.024308

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photocurrent response in parity-time symmetric current-ordered states2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Hikaru、Yanase Youichi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 2 ページ: 024416-024416

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.024416

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Nonreciprocal property and resultant optical responses of superconductors2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Watanabe
    • 学会等名
      Swiss-Japan alliance workshop: Trends in the Theory of Quantum Materials 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nonreciprocal optical response in parity-breaking superconductors2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Watanabe
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic photocurrent response assisted by quantum geometry in solid2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Watanabe
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Circular photogalvanic effect in parity-time-inversion symmetric materials2021

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Watanabe
    • 学会等名
      APW-RIKEN-Tsinghua-Kavli workshop: Highlights on condensed matter physics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi