研究課題/領域番号 |
21J00509
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 国内 |
審査区分 |
小区分56040:産婦人科学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
藍川 志津 東京大学, 大学院医学系研究科, 特別研究員(PD)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-28 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 胚着床 / プロスタグランジン |
研究開始時の研究の概要 |
生理活性脂質プロスタグランジン類 (PG)はシクロオキシゲナーゼ (COX1・COX2)を律速酵素とし産生され、生体内で多彩な作用を示す。COX1/2阻害剤インドメタシンは妊婦への投与禁忌で知られ、着床期子宮においてCOX1は胚接着前に、COX2は胚接着後にそれぞれ高発現し、胚着床過程に何らかの重要な機能を有すると想定される。一方、COX1全身KOマウスはCOX2の代償的発現のため、COX2全身性KOマウスは卵巣機能等子宮以外の異常を来すため、両酵素の子宮における機能的意義は明確になっていない。本研究では子宮特異的KOマウスを用い、COX1とCOX2の機能的差異と子宮における生理的意義に迫る。
|
研究実績の概要 |
体外受精・胚移植で良好胚を移植しても妊娠しない着床障害が不妊治療において問題となっている。着床は、①胚の子宮内膜管腔上皮への対位(胚対位)、②胚の子宮内膜管腔上皮への接着(胚接着)、③胚の子宮内膜間質への浸潤(胚浸潤)という3つの一連の過程で定義される。シクロオキシゲナーゼ (Cox)阻害剤インドメタシンが妊婦へ投与禁忌であることが古くから知られ、全身性Cox-2 KOマウスは妊娠初期の異常に起因した完全不妊であることから、妊娠期におけるCox-2の重要性が広く認知されている。一方で、Cox-2 KOは排卵や受精にも異常を生じるため、子宮に発現するCox-2に限局した機能的意義は不明であった。また、Cox-1も着床期子宮に高発現しているが、Cox-1全身KOマウスではCox-2の代償的発現上昇が生じ、見かけ上妊娠期に異常が起こらない。こうした背景を踏まえ、本研究では着床期子宮におけるCox-1・Cox-2の機能的意義を解析した。まず、Cox-2の子宮特異的KOマウス (Cox-2 uKO)を作製したところ、このマウスは妊娠成功率・産仔数ともに野生型の半数まで低下した。加えて、Cox-1 KOとCox-2uKOを掛け合わせたマウス (DKO)では全く産仔が得られなかった。こうした妊孕能低下の異常を探るため、着床期子宮の組織形態学的解析を行ったところ、Cox-2 uKOでは胚浸潤に異常が生じていることが明らかとなった。DKOは更に重篤な異常を示し、胚対位と接着が不全であった。以上から、着床期子宮において、Cox-1とCox-2は異なる機能的意義を持つことが初めて明らかとなった。現在、Cox-1・Cox-2により産生され機能的に重要なプロスタグランジン分子種の同定に取り組んでいる。
|
現在までの達成度 (段落) |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|