研究課題/領域番号 |
21J01492
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 国内 |
審査区分 |
小区分48040:医化学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人理化学研究所 |
研究代表者 |
前田 菜摘 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 特別研究員(PD) (60914629)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-28 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | イメージング1細胞遺伝子発現解析 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、培養下で抗原を認識して活性化するT細胞をライブイメージング下で単離し、1細胞レベルで遺伝子の発現を網羅的に解析する手法を開発する。また、培養組織切片、オルガノイド等においてT細胞の活性化を観察し、注目するT細胞を単離して1細胞レベルで遺伝子の発現を網羅的に解析し得る方法を開発する。これらの手法を用いて、様々な条件で活性化したT細胞を解析することにより、T細胞活性化の時空間的ダイナミクスの解明を試みる。
|
研究実績の概要 |
本研究は抗原提示下のT細胞を顕微鏡観察下で高速に単離し、発現する遺伝子を網羅的に解析するイメージング1細胞遺伝子発現解析技術を開発することにより、抗体産生応答および抗ウイルス応答の実態描出に資するT細胞の時空間的活性化メカニズムを明らかとすることを目的とする。 免疫で主要な役割を果たすT細胞は一様に抗原提示されて一様に活性化する訳ではなく、接触回数・接触時間などの抗原提示条件には大きなばらつきが存在し、活性化に伴う遺伝子発現にも質的に大きなばらつきを伴う。本研究では、イメージング1細胞遺伝子解析技術を開発することにより、時空間的にT細胞が活性化に至るまでのメカニズムを解明する。また、独自の組織切片培養法を確立し、1細胞単離技術を発展させ、生体内におけるT細胞の時空間的活性化の描出とその生理的意義を解明する。さらに、これらの現象にPD-1をはじめとした抑制性免疫補助受容体が与える影響を解析する。 初年度はT細胞培養刺激実験系の構築を試みた。蛍光タンパク質が導入されたT細胞と抗原提示細胞の発色を指標とし、迅速かつ正確に両細胞を区別して単離する方法の開発を試みた。抗原提示細胞と接触した時間および接触回数を観察すると同時にT細胞を単離することを試みた。接触回数をどれくらいの数の細胞について、どれくらいの期間にわたって、何回くらいまで、どれくらい正確にカウントできるのか、本当に活性化するT細胞は複数回の接触を経て活性化しているのか、単離作業が単離対象としていない細胞の接触回数や活性化に影響を与えないか等の確認を行いながら、イメージング1細胞遺伝子解析技術の開発と操作技術の向上に努めた。
|
現在までの達成度 (段落) |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。
|