• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘテロインジウム化を活用した新奇炭素-フッ素結合変換反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21J11006
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

矢田 哲治  大阪大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2021-04-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードインジウム / トリスペンタフルオロフェニルボラン / ヘテロインジウム化 / カルボボリル化 / gem-ジフルオロアルケン / α-フルオロスチレン
研究開始時の研究の概要

含フッ素複素環は、生理活性物質としての応用研究が盛んに行われ、その合成法の開発は非常に重要である。申請者はインジウム塩がアルケン、アルキンといった炭素-炭素多重結合に対して高い親和性を持つことを見出している。そこで、活性アルケンとして知られる「gem-フルオロアルケン」にも適用できれば、続く「β-フッ素脱離」が進行し、一般性の高い含フッ素複素環合成法が確立できると考えた。本研究では、gem-ジフルオロアルケンを用いた新規含フッ素複素環合成法の開発と、それを応用した選択的炭素-フッ素結合変換反応の開発を目指す。

研究実績の概要

ヘテロインジウム化を利用し、炭素-フッ素結合変換反応によるフルオロイソクマリン合成を達成した。合成容易なgem-ジフルオロアルケンを出発物質とし、インジウム触媒によるヘテロメタル化による環化を経由することで、含フッ素イソクマリンが得られることを見出した。アルケン部位を活性化可能な金属塩を種々検討した結果、インジウム塩のみ特異的に目的物を与え、インジウム塩の穏やかなルイス酸性と不飽和結合に対する親和性が重要であることが判明した。量子化学計算を行い、詳細な反応機構を明らかにした。また、β-フッ素脱離過程においては、二つのインジウム部位がフッ素原子と相互作用していることがNBO計算から明らかとなった。従来法はパーフルオロイソクマリン合成のみ可能であり、非常に一般性に乏しいのに対し、本手法では幅広い基質適用範囲を有することが判明した。本手法はヘテロ原子のみならず、炭素原子にも展開することが可能であり、カルボメタル化を利用したα-フルオロスチレンとケイ素求核種のクロスカップリング反応を達成した。金属種検討を行った結果、インジウム塩とトリスペンタフルオロフェニルボラン(BCF)のみ適用可能であり、特にBCFを用いた場合に最も少ない触媒量で目的物が得られた。DFT計算による機構解明を試みたところ、本反応はBCFがα-フルオロスチレンのオレフィン部位を活性化し、カルボメタル化が進行したのち、酸素原子により安定化されたシリリウムイオンが生成し、その種が近傍の炭素-フッ素結合を切断することにより、目的物が得られることが判明した。本反応はα-フルオロスチレンのみ適用可能であり、α-クロロスチレンやα-ブロモスチレンは適用できなかった。量子化学計算の結果から、ケイ素とフッ素の高い親和性がフッ素原子選択的な反応を可能にしていることが判明した。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Carboboration‐Driven Generation of a Silylium Ion for Vinylic C-F Bond Functionalization by B(C6F5)3 Catalysis2021

    • 著者名/発表者名
      Yata Tetsuji、Nishimoto Yoshihiro、Yasuda Makoto
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 28 号: 7 ページ: 146-151

    • DOI

      10.1002/chem.202103852

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indium‐Catalyzed C-F Bond Transformation through Oxymetalation/β‐Fluorine Elimination to Access Fluorinated Isocoumarins2021

    • 著者名/発表者名
      Yata Tetsuji、Nishimoto Yoshihiro、Chiba Kouji、Yasuda Makoto
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 27 号: 32 ページ: 8288-8294

    • DOI

      10.1002/chem.202100672

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Indium-Catalyzed C-F Bond Transformation via Oxymetalation /β-Fluorine Elimination to Access Fluorinated Isocoumarins2021

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Yata, Yoshihiro Nishimoto, Kouji Chiba, Makoto Yasuda
    • 学会等名
      67th Symposium on Organometallic Chemistry
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] B(C6F5)3 触媒による有機ケイ素求核種を用いたビニルC(sp2)-F結合変換反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      矢田 哲治・西本 能弘・安田 誠
    • 学会等名
      第48回 有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi