• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気流体シミュレーションに基づいた太古火星における電離大気の散逸機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21J11483
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

坂田 遼弥  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2021-04-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2022年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード太古火星 / 大気進化 / イオン散逸 / 磁気流体力学シミュレーション
研究開始時の研究の概要

太古火星で起きた大規模な気候変動には宇宙空間への電離大気散逸による大気の喪失が重要な役割を果たしたと考えられている.当時の火星は現在よりも太陽X線・極端紫外線(XUV)放射や太陽風に曝されていた一方で,全球的な惑星固有磁場が存在していたと考えられており,太古火星周辺でのプラズマ・電磁場環境が現在とは大きく異なっていたことが予想される.本研究は多成分磁気流体力学(MHD)モデルおよび多流体MHDモデルによる数値シミュレーションを用いて,太古火星における電離大気の散逸過程と主要なパラメータ(太陽XUV放射,太陽風,および固有磁場強度)の関係性および物理的背景について検証することを目的とする.

研究実績の概要

昨年度から行っていた多成分MHDモデルによる検証と先行研究の結果を合わせて、異なる太陽XUV放射・太陽風条件下であっても、固有磁場による磁気圧と太陽風動圧の圧力比を用いることによって固有磁場が電離大気散逸(イオン散逸)に与える影響を統一的に記述できることを明らかにした(Sakata et al., 2022, JGR)。また、昨年度までに3次元化を完了させた新しい多流体MHDモデルについて、モデル検証の一環として先行モデルBATS-R-USとの比較検証を行った。現在火星を想定した条件下での多成分MHDシミュレーションを行ったところ、誘導磁気圏や電離圏の構造、惑星由来イオンの散逸率など計算結果が良く一致しており、新モデルが先行モデルと遜色ない精度で太陽風・火星電磁圏シミュレーションを行えることを確認できた。これを踏まえて新モデルに基づいた太古火星におけるイオン散逸過程についての研究を行った。固有磁場強度の異なる複数のケースについて多流体・多成分MHDシミュレーションを行い、固有磁場強度の影響および多流体化の影響を検証した。従来のモデルでは過小評価されていた電離圏アウトフローが新モデルでは大きく強化されており、強い固有磁場を想定したケースでは惑星由来イオン(酸素原子イオン、酸素分子イオン、二酸化炭素イオン)の散逸率が1桁以上増加した。太古火星などの強い固有磁場を保持する惑星でのイオン散逸過程を研究するうえでは、電離圏アウトフローをより正確に表現できる多流体MHDシミュレーションによる検証が必要であることを示した。以上にまとめた研究成果についての学術論文を現在執筆している。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学ロサンゼルス校(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Multispecies MHD study of ion escape at ancient Mars: Effects of an intrinsic magnetic field and solar XUV radiation2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata, R., Seki, K., Sakai, S., Terada, N., Shinagawa, H., & Tanaka, T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 127 号: 7

    • DOI

      10.1029/2022ja030427

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of an intrinsic magnetic field on ion escape from Mars based on newly developed multifluid MHD model simulations2023

    • 著者名/発表者名
      坂田遼弥, 関華奈子, 寺田直樹, 堺正太朗, 品川裕之
    • 学会等名
      第24回惑星圏シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Simulations of ion escape at ancient Mars based on a new multifluid MHD model with the cubed sphere2022

    • 著者名/発表者名
      坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太朗, 品川裕之, 寺田直樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多成分MHDによる太古火星におけるイオン散逸の研究: 固有磁場と太陽XUV放射の影響2022

    • 著者名/発表者名
      坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 田中高史
    • 学会等名
      日本惑星科学会2022年秋季講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Multifluid MHD simulation of the effects of a dipole field on ion escape at ancient Mars2022

    • 著者名/発表者名
      坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太朗, 品川裕之, 寺田直樹
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会2022年秋学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Roles of an intrinsic magnetic field and solar conditions in ion escape at Mars and its implications for habitability2022

    • 著者名/発表者名
      坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 田中高史
    • 学会等名
      第23回惑星圏シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dependences of ion escape from Mars on the intrinsic magnetic field strength under CME-like solar conditions at 3.5 Ga2021

    • 著者名/発表者名
      坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 田中高史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Dependences of ion escape from ancient Mars on solar wind, solar XUV, and intrinsic magnetic field conditions2021

    • 著者名/発表者名
      R. Sakata, K. Seki, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka
    • 学会等名
      Workshop on Influence of a Global Magnetic Field on Ion and Atmospheric Loss and Planetary Habitability
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A new global multifluid MHD model with the cubed sphere focusing on Martian ionosphere and magnetosphere2021

    • 著者名/発表者名
      坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 田中高史
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会2021年秋学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Ion escape from ancient Mars during CME-like events: Dependence on the planetary intrinsic magnetic field and the solar conditions2021

    • 著者名/発表者名
      R. Sakata, K. Seki, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 太古火星におけるイオン散逸の固有磁場強度依存性2021

    • 著者名/発表者名
      坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 田中高史
    • 学会等名
      日本惑星科学会2021年秋季講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi