• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

圧縮センシングを用いたビデオレート広帯域ラマン分光イメージング

研究課題

研究課題/領域番号 21J11484
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関東京大学

研究代表者

滝沢 繁和  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2021-04-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2022年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードラマン分光 / 分光イメージング / 圧縮センシング / 高速分光
研究開始時の研究の概要

ラマン分光法は、無標識で測定試料の分子構造情報を知ることができるため、物性・生命科学分野等で広く用いられている。特に、時間領域で測定するフーリエ変換コヒーレント反ストークスラマン散乱(FT-CARS)分光法では、検出器の読み出し速度に律速されない高速な測定が可能である。
本研究では、リサジュー走査によって疎に測定した時間領域信号からスパース再構成によってスペクトル画像を復元することにより、スペクトル画像取得速度を従来よりも更に10倍速くする。指紋領域ゆえに分子を識別する能力が高く、非侵襲的に生体内小分子の振舞いを調べられるという強みを活かして、生細胞内脂質分子の網羅的解析等への応用を目指す。

研究実績の概要

ラマン散乱分光法は、ラベルフリーで測定試料の分子構造情報を得られることから物性・生命科学等で広く用いられている。特に、時間領域で測定するフーリエ変換コヒーレント反ストークスラマン散乱(FT-CARS)分光法を用いると、広帯域なラマンスペクトルを、通常の自発ラマン散乱分光法に比べて高速に取得することが可能である。しかしながら、FT-CARS分光法をより動的な測定試料に適用するためには、さらなる高速化と高感度化が求められている 。
本研究では、圧縮センシングと呼ばれる情報科学技術とFT-CARS分光イメージングを組み合わせることで、FT-CARS分光装置の性能向上を目指した。圧縮センシングとは、信号に関する事前知識を活用することで通常必要とされるよりも少ない測定点数から正しい復元結果を復元する技術であり、測定点数を減らした分だけ測定を高速化することができる。より具体的に本研究では、リサジュー走査によって測定信号を疎にサンプリングしたうえで、空間スペクトル全変動によって正則化された最適化問題を解いて信号を復元することで、圧縮センシングをFT-CARS分光イメージングに適用する手法を提案・実証した。数値シミュレーション結果をもとに適切な走査周波数を決定し、上記手順によって信号の疎サンプリングと復元を行うことで、従来のラスタースキャンに基づく測定に比べて8分の1程度の測定時間でも信号を復元できることを実証した。本成果は広帯域なラマン分光画像をビデオレートで取得した最初の報告であり、今後は一例として生細胞内小分子の時空間的な局在を明らかにすることで細胞の生理機能の解明等につながると期待される。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] High-speed hyperspectral imaging enabled by compressed sensing in time domain2023

    • 著者名/発表者名
      Shigekazu Takizawa, Kotaro Hiramatsu, Matthew Lindley, Julia Gala de Pablo, Shunsuke Ono, Keisuke Goda
    • 雑誌名

      Advanced Photonics Nexus

      巻: 2 号: 02 ページ: 026008-026008

    • DOI

      10.1117/1.apn.2.2.026008

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 圧縮センシングを用いた高速フーリエ分光イメージング」2022

    • 著者名/発表者名
      滝沢繁和、平松光太郎、小野峻佑、合田圭介
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] High-speed time-domain coherent Raman spectral imaging with compressed sensing2022

    • 著者名/発表者名
      滝沢繁和、平松光太郎、小野峻佑、合田圭介
    • 学会等名
      27th International Conference on Raman Spectroscopy (ICORS)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 圧縮フーリエ分光イメージング:シミュレーションによる検討2021

    • 著者名/発表者名
      滝沢繁和、平松光太郎、合田圭介
    • 学会等名
      日本分光学会年次講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi