• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Tm添加媒質を用いた波長2μm帯超短パルスレーザーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21J11719
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関電気通信大学

研究代表者

鈴木 杏奈  電気通信大学, 情報理工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2021-04-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2022年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードレーザー / 結晶育成 / モード同期レーザー / カーレンズモード同期 / レーザー結晶 / 超短パルス / フェムト秒 / Tmレーザー
研究開始時の研究の概要

本研究では高効率・高出力な波長2 μm超短パルスTmレーザーを用いた非線形波長変換により、高輝度な広帯域中赤外光発生を目指す。広帯域中赤外光発生には100 fs以下の超短パルス光が要求されるが、Tmは利得帯域幅が狭くサブ100 fsのパルス発生は困難であった。本研究では複数の異種利得媒質による利得帯域の拡大および広帯域利得を有する新材料の開発により、50 fs以下の超短パルス発生を実現する。

研究実績の概要

本研究では、波長2 μm帯Tmレーザーの従来の限界を超えた短パルス化を目指し、広帯域な利得スペクトルをもつ新規Tm添加混晶sesquioxide結晶の開発とその結晶を用いたレーザー特性評価を行った。ドイツLeibniz-Institute for crystal growthに滞在し、チョクラルスキー法によるTm添加YScO3結晶の育成を行い、長さ5 cm、直径2 cm程のレーザー結晶の育成に成功した。育成した結晶の吸収・蛍光スペクトル、蛍光寿命の温度依存性を測定し、不均一広がりによる広帯域かつ平坦な吸収・誘導放出断面積スペクトルを確認した。その後、育成したサンプルを用いて0.8 μm帯レーザーダイオード励起による連続発振レーザー実験を行い、中心波長2.1 μmでのレーザー発振に成功した。本材料を用いたレーザーの報告はこれが初めてであり、かつ得られた最大スロープ効率51%は現在主流となっているTm添加混晶sesquioxideセラミックのレーザーよりも高い効率が得られた。
次に、日本において本結晶を用いてモード同期による超短パルス発振を試みた。ソフトアパーチャーカーレンズモード同期により、平均出力126 mWにおいて7光サイクル(49 fs)の超短パルス発振に成功した。これは現在までに報告されているTm添加混晶sesquioxideを用いたモード同期レーザーの中で最短パルス幅となる。本成果は学術論文および国内・国際学会にて発表した。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Leibniz-Institut fuer Kristallzuechtung(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Leibniz-Institut fuer Kristallzuechtung(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Spectroscopy and 2.1 μm laser operation of Czochralski-grown Tm3+:YScO3 crystals2022

    • 著者名/発表者名
      Anna Suzuki、Sascha Kalusniak、Hiroki Tanaka、Mario Bruetzam、Steffen Ganschow、Masaki Tokurakawa、Christian Kraenkel
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 30 号: 23 ページ: 42762-42762

    • DOI

      10.1364/oe.475711

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sub-6 optical-cycle Kerr-lens mode-locked Tm:Lu<sub>2</sub>O<sub>3</sub> and Tm:Sc<sub>2</sub>O<sub>3</sub> combined gain media laser at 21 μm2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Anna、Krankel Christian、Tokurakawa Masaki
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 29 号: 13 ページ: 19465-19471

    • DOI

      10.1364/oe.428063

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 複合利得媒質および混晶利得媒質を用いた波長2 μm 帯レーザーの超短パルス化2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 杏奈, Sascha Kalusniak, 田中 裕樹, Steffen Ganschow, Christian Kraenkel, 戸倉川 正樹
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tm 添加YScO3 結晶の分光及びレーザー特性2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 杏奈, Sascha Kalusniak, 田中 裕樹, Steffen Ganschow, Christian Kraenkel, 戸倉川 正樹
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Growth, spectroscopy, and laser operation of Tm3+:YScO3 mixed sesquioxide crystal2022

    • 著者名/発表者名
      Anna Suzuki、Sascha Kalusniak、Hiroki Tanaka、Mario Bruetzam、Steffen Ganshow、Masaki Tokurakawa、Christian Kraenkel
    • 学会等名
      ALPS2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spectroscopy and continuous wave laser operation of Tm3+-doped YScO3 mixed sesquioxide crystal2022

    • 著者名/発表者名
      Anna Suzuki、Sascha Kalusniak、Hiroki Tanaka、Mario Bruetzam、Steffen Ganshow、Masaki Tokurakawa、Christian Kraenkel
    • 学会等名
      10TH EPS-QEOD EUROPHOTON CONFERENCE
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Laser Operation of Czochralski-grown Tm3+-doped Mixed Sesquioxides at 2.1 μm2022

    • 著者名/発表者名
      Anna Suzuki、Sascha Kalusniak、Hiroki Tanaka、Steffen Ganshow、Masaki Tokurakawa、Christian Kraenkel
    • 学会等名
      Optica Laser Congress, Advanced Solid State Lasers Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Czochralski法によるTm添加混晶sesquioxide結晶の育成及び特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 杏奈、Sascha Kalusniak、田中 裕樹、Mario Bruetzam、Steffen Ganschow、戸倉川 正樹、Christian Kraenkel
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Tm添加sesquioxide媒質を用いたモード同期レーザーの超短パルス化2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木 杏奈、Christian Kraenkel, 戸倉川 正樹
    • 学会等名
      第69回応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cr2+:ZnSe/Sを用いた中赤外広帯域光源の開発2022

    • 著者名/発表者名
      三井 崚平、鈴木 杏奈、湯本 正樹、戸倉川 正樹
    • 学会等名
      レーザー学会 学術講演会 第42回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Combined Gain Media 60 fs Kerr-Lens Mode-Locked Laser Based on Tm:Lu2O3 and Tm:Sc2O32021

    • 著者名/発表者名
      Anna Suzuki, Christian Kraenkel, Masaki Tokurakawa
    • 学会等名
      CLEO 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sub-9 Optical-cycle Kerr-lens Mode-locked Combined Gain Media Laser Based on Tm-doped Sesquioxide2021

    • 著者名/発表者名
      Anna Suzuki, Christian Kraenkel, Masaki Tokurakawa
    • 学会等名
      CLEO/Europe-EQEC 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrashort Pulse Generation from Kerr-lens Mode-locked Tm-doped Sesquioxide Lasers at 2.1 μm2021

    • 著者名/発表者名
      Anna Suzuki, Christian Kraenkel, Masaki Tokurakawa
    • 学会等名
      Advanced Solid State Lasers, Laser Congress 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tm添加sesquioxide媒質を用いたカーレンズモード同期レーザー2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 杏奈、Christian Kraenkel, 戸倉川 正樹
    • 学会等名
      第82回応用物理学会 秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Cr2+:ZnS/ZnSeを用いた中赤外レーザーの開発2021

    • 著者名/発表者名
      三井 崚平、鈴木 杏奈、湯本 正樹、戸倉川 正樹
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] レーザー新世代研究センター 戸倉川研究室

    • URL

      https://masatoku81.wixsite.com/tokurakawa-lab

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] ILS | Institute for Laser Science - 電気通信大学

    • URL

      http://www.ils.uec.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 電気通信大学 レーザー新世代研究センター 戸倉川研究室

    • URL

      https://masatoku81.wixsite.com/tokurakawa-lab

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi