• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新世代気象衛星を用いた台風内部コア領域の風速推定手法開発と台風の変動過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21J12026
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分17020:大気水圏科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

塚田 大河  北海道大学, 環境科学院, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2021-04-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2022年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2021年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード台風 / 気象衛星
研究開始時の研究の概要

世界的な課題である台風強度予測の精度向上には,台風強度推定の精度向上が不可欠である。現在,現業における台風強度推定は経験的な手法に頼っており,時事刻々変化する台風強度の物理的推定には限界がある。
日本が世界に先駆けて2015年に運用を開始した新世代気象衛星「ひまわり8号」では,従来に比べてその時空間分解能が飛躍的に高められ,特に台風を2.5分おきに追尾観測する台風機動観測は台風の詳細な変動を解明するポテンシャルを秘めている。
本研究ではその観測を最大限に活用し,衛星画像の雲追跡により台風中心付近の風速構造とその変動を明らかにする。またそれらの台風強度との関係を調査し,台風強度推定の革新を目指す。

研究実績の概要

新世代静止気象衛星を用いた物理的で客観的な台風強度推定に向けて、(1) 台風の最大風速半径の推定手法開発と、(2) 台風に特化した雲追跡手法の開発を行った。

(1) 合成開口レーダー観測からリトリーブされた海上風を用いて台風の最大風速半径を測定し、同時刻の静止気象衛星の赤外画像から測定された台風の眼の半径との関係を調査した。両者には非常に高い相関関係(相関係数=0.97)が確認された。この関係を利用して眼の半径から最大風速半径を回帰することで、従来提案されていた手法に比べて半分以下の誤差で高精度に推定できることを示した。本研究についてまとめた論文はMonthly Weather Review誌から出版された。

(2) 静止気象衛星の高頻度観測を用いた台風に特化した雲追跡手法を開発した。事前に設定した複数の角速度を用いて、台風の回転を相殺するように逆回転させた画像シーケンス群を作成し、それらに対して狭い探索範囲で相互相関法を用いたテンプレートマッチングによる雲追跡を行った。品質管理を通過した雲追跡風を解候補とし、時空間的な連続性を互いに担保し合う候補のみを残すような反復処理により最終解を得た。これにより、従来は困難であった台風内部コア領域の詳細な風分布を得ることに成功した。これを複数の台風事例に適用することで、内部コア領域の風速分布の一般的な特徴や特殊なケースがあることが明らかになりつつある。本研究については更なる調査の上、投稿論文にまとめる予定である。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Strong Relationship between Eye Radius and Radius of Maximum Wind of Tropical Cyclones2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukada Taiga、Horinouchi Takeshi
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review

      巻: 151 号: 2 ページ: 569-588

    • DOI

      10.1175/mwr-d-22-0106.1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Strong Relationship between Eye Radius and Radius of Maximum Wind of Tropical Cyclones2022

    • 著者名/発表者名
      Taiga Tsukada, Takeshi Horinouchi
    • 学会等名
      35th Conference on Hurricanes and Tropical Meteorology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of the tangential winds and asymmetric structures in typhoon inner core region using Himawari-82021

    • 著者名/発表者名
      Taiga Tsukada, Takeshi Horinouchi
    • 学会等名
      34th Conference on Hurricanes and Tropical Meteorology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ひまわり8号赤外画像を用いた台風の風速推定2021

    • 著者名/発表者名
      塚田 大河・堀之内 武
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of the Tangential Winds in Typhoon Inner-core Region Using Himawari‐8 Infrared Images2021

    • 著者名/発表者名
      Taiga Tsukada, Takeshi Horinouchi
    • 学会等名
      18th Asia Oceania Geosciences Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 静止気象衛星を用いた台風強度推定に向けて-SAR海上風との比較検討-2021

    • 著者名/発表者名
      塚田 大河・堀之内 武
    • 学会等名
      台風研究会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 静止気象衛星を用いた台風強度推定に向けて-SAR海上風との比較検討-2021

    • 著者名/発表者名
      塚田 大河・堀之内 武
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Tropical Cyclone Information by Horinouchi Lab

    • URL

      http://wwwoa.ees.hokudai.ac.jp/people/horinouchi-lab/TC/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi