• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ファンデルワールス結晶における新奇超伝導非線形電荷輸送現象

研究課題

研究課題/領域番号 21J13426
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関東京大学

研究代表者

板橋 勇輝  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2021-04-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード超伝導 / 空間反転対称性の破れ / 整流特性
研究開始時の研究の概要

本研究では空間反転対称性の破れた2次元超伝導体に着目し、そのダイオード特性を示す非線形な応答に着目し、その振る舞いや超伝導物性との関連を明らかにする。

研究実績の概要

近年では界面系や原子層膜、劈開膜や電界誘起超伝導といった高結晶性を持った2次元超伝導体が実現可能となり、その特異な物性が盛んに研究されている。このような高結晶性2次元超伝導体は結晶対称性を反映している、或いは界面系で実現されるために空間反転対称性の破れが付随し、空間反転対称性の破れた超伝導体の新たな物質群を形成していると見做すことができる。このように、2次元超伝導体において空間反転対称性の破れに起因する物性にアプローチが可能となっている一方、明らかとなったのは上部臨界磁場など一部の物性に留まっており、未だ報告例も寡少である。そのため、種々の2次元超伝導体において、結晶の空間反転対称性の破れに起因する物性の開拓が望まれる。
本研究では空間反転対称性の破れた層状超伝導体に着目し、その空間反転対称性の破れに起因する無磁場下での2次の非線形応答(整流特性)を明らかにした。
今年度は、空間反転対称性の破れた超伝導体としてバルクで3回回転対称を有したPbTaSe2に着目し、常伝導相及び超伝導相でのtrigonalな対称性を反映した非線形信号を観測した。具体的には、整流性を示す2次の非線形抵抗の方位、温度、電流依存性を測定し、この整流応答が結晶の対称性に起因するということ、そして、超伝導状態での非線形信号が、常伝導状態と比べて2桁以上も増強されていることを明らかにした。また、超伝導状態における非線形信号が、熱的に励起されたボルテックス-アンチボルテックスの3回対称結晶中でのダイナミクスに起因するということを提唱した。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Giant second harmonic transport under time-reversal symmetry in a trigonal superconductor2022

    • 著者名/発表者名
      Itahashi Yuki M.、Ideue Toshiya、Hoshino Shintaro、Goto Chihiro、Namiki Hiromasa、Sasagawa Takao、Iwasa Yoshihiro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 1659-1659

    • DOI

      10.1038/s41467-022-29314-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Nonlinear Hall effect under time reversal symmetric condition in trigonal superconductor PbTaSe22022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Itahashi, Toshiya Ideue, Shintaro Hoshino, Chihiro Goto, Hiromasa Namiki, Takao Sasagawa, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      American Physical Society (APS) March Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3回対称超伝導体PbTaSe2における超伝導非線形異常ホール効果2022

    • 著者名/発表者名
      板橋勇輝、井手上敏也、星野晋太郎、後藤千裕、並木宏允、笹川崇男、岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会2022年年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] PbTaSe2における非線形異常ホール効果2021

    • 著者名/発表者名
      板橋勇輝、井手上敏也、星野晋太郎、後藤千裕、並木宏允、笹川崇男、岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Nonlinear anomalous Hall effect in trigonal superconductor PbTaSe22021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Itahashi, Toshiya Ideue, Shintaro Hoshino, Chihiro Goto, Hiromasa Namiki, Takao Sasagawa, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      第61回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Nonlinear transport under time reversal symmetry in trigonal superconductor PbTaSe22021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Itahashi, Toshiya Ideue, Shintaro Hoshino, Chihiro Goto, Hiromasa Namiki, Takao Sasagawa, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      Trans-scale Materials Science Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonlinear anomalous Hall effect in trigonal superconductor PbTaSe22021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Itahashi, Toshiya Ideue, Shintaro Hoshino, Chihiro Goto, Hiromasa Namiki, Takao Sasagawa, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      Recent Progress in Graphene & 2D Materials Research
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonlinear anomalous Hall effect in trigonal superconductor PbTaSe22021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Itahashi, Toshiya Ideue, Shintaro Hoshino, Chihiro Goto, Hiromasa Namiki, Takao Sasagawa, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      The 8th International Workshop on 2D Materials
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi