• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柔軟性ラダーポリマーを基盤とした革新的刺激応答性材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21J14503
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分35020:高分子材料関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

井上 恵希  東京工業大学, 物質理工学院, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2021-04-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2022年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードラダーポリマー / 刺激応答性 / スイッチング / 結晶化 / 多孔性 / ダイナミクス / コンフォメーション / ジアザシクロオクタン
研究開始時の研究の概要

繰り返し単位が2本以上の化学結合で結合しているラダーポリマーは、主鎖の累積した結合により特異な力学・運動的挙動を示すことが期待される。本研究は当研究室で初めて開発した柔軟性ラダーポリマーを基盤とし、種々の刺激に応じて特異な力学・運動挙動、ならびに化学構造変化を示す革新的刺激応答性材料の開発に取り組む。

研究実績の概要

本研究は、動的な主鎖を持つ新しいタイプのラダーポリマーの開発とその力学・運動挙動の探求を通じた、革新的な刺激応答性材料の開発を目的としている。本年度は以下に示す4つの課題を推進した。
1.動的な主鎖としてジアザシクロオクタン(DACO)骨格を含むラダーポリマーの多孔性について調べた。このポリマーの固体状態における多孔性は、DACO骨格の化学構造によって顕著に変化する。詳細な検討の結果、粉末状態のラダーポリマーの比表面積が、DACO骨格の環反転速度に相関することを明らかにした。
2.新規イオン応答性材料の創製を目的とし、クラウンエーテル骨格を主鎖に持つラダーポリマーを合成した。このポリマーの溶液にクラウンエーテルに適合するイオンを加え、状態変化を観測したが、顕著なイオン応答性は確認できなかった。一方、このラダーポリマーから新たな着想を得て次のテーマを遂行した。
3.動的な主鎖を持つ結晶化可能なラダーポリマーの創製に取り組んだ。構造対称なモノマーを原料とすることで、規則的な主鎖を持つクラウンエーテル骨格含有ラダーポリマーの合成に成功した。合成したポリマーは溶液から結晶化させることが可能であり、球晶や微結晶を与えることを見いだした。
4.光照射により可逆にラダー化/非ラダー化するポリマーの開発を目的とし、ジアリールエテン骨格を主鎖に持つステップラダーポリマーを設計、合成した。このポリマーの溶液に光を照射すると、ラダー化(閉環)/非ラダー化(開環)スイッチングが起こることを見いだした。ラダー構造の割合を向上できるように分子構造や光照射条件を最適化することで、一本鎖構造とラダー構造の変換をより効率的に誘起し、物性変調に結びつけられると考えられる。
なお本年度には、共同第一著者としてChemistry―A European Journal誌に論文を一報発表した他、2件の学会発表を行った。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 3,11‐Diaminodibenzo[a,j]phenazine: Synthesis, Properties, and Applications to Troger's Base‐Forming Ladder Polymerization2023

    • 著者名/発表者名
      Izumi Saika、Inoue Keiki、Nitta Yuya、Enjou Tomoya、Ami Takahiro、Oka Kouki、Tohnai Norimitsu、Minakata Satoshi、Fukushima Takanori、Ishiwari Fumitaka、Takeda Youhei
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 29 号: 14

    • DOI

      10.1002/chem.202202702

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal and Gas Adsorption Properties of Troeger's base/Diazacyclooctane Hybrid Ladder Polymers2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue Keiki、Selyanchyn Roman、Fujikawa Shigenori、Ishiwari Fumitaka、Fukushima Takanori
    • 雑誌名

      ChemNanoMat

      巻: in press 号: 7 ページ: 824-830

    • DOI

      10.1002/cnma.202100151

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two‐step Conformational Control of a Dibenzo Diazacyclooctane Derivative by Stepwise Protonation2021

    • 著者名/発表者名
      Ishiwari Fumitaka、Miyake Sayuri、Inoue Keiki、Hirose Keiji、Fukushima Takanori、Saeki Akinori
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: in press 号: 6 ページ: 1377-1381

    • DOI

      10.1002/ajoc.202100154

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ジアザシクロオクタン骨格を主鎖に持つラダーポリマーの多孔性と配座変換挙動2022

    • 著者名/発表者名
      井上恵希,石割文崇,福島孝典
    • 学会等名
      第53回構造有機化学若手の会 夏の学校
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] N,N’-ジアシルジアザシクロオクタン骨格を主鎖にもつラダーポリマーの配座変換挙動と固体構造2022

    • 著者名/発表者名
      井上恵希,石割文崇,福島孝典
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ジアザシクロオクタン構造を主鎖に持つラダーポリマーのダイナミクスと物性との相関2022

    • 著者名/発表者名
      石割文崇,井上恵希,福島孝典
    • 学会等名
      第71 回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis, Properties and Conformational Dynamics of N,N’-Diacylated Diazacyclooctane-Containing Ladder Polymers2022

    • 著者名/発表者名
      井上恵希, 石割文崇, 福島孝典
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高い構造対称性を有するN,N’-ジアルキルおよびN,N’-ジアシルジアザシクロオクタン含有ラダーポリマーの合成と物性2021

    • 著者名/発表者名
      井上恵希, 石割文崇, 福島孝典
    • 学会等名
      第70回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and properties of N,N’-diacylated diazacyclooctane-containing flexible ladder polymers exhibiting conformational change2021

    • 著者名/発表者名
      井上恵希, 石割文崇, 福島孝典
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi