• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

漸進的構文解析のための多相組み合わせ範疇文法

研究課題

研究課題/領域番号 21J15207
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分02060:言語学関連
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

谷口 雅弥  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2021-04-28 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
2022年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2021年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード範疇文法 / 漸進的構文解析 / ランベック計算 / カット除去定理 / 定理証明支援系 / 継続渡し形式変換 / 組合せ論理 / Xバー理論
研究開始時の研究の概要

文や曲の全体を同時に分析すると,文や曲を前方から構文解析することで問題となる袋小路文を形式化できなかった.袋小路文は文の途中で構文木が完成するが後に動詞が出現することで文頭から構文解析のやり直しが発生する表現である.漸進的構文解析はこれを実現できる手法の一つであり,文や曲の前方から解析を行うことで構文木を探索する.探索の戦略には構文木を直列に探索する深さ優先探索と並列に探索する幅優先探索が考えられる.しかし,どちらも時間計算量と空間計算量で問題点が存在するため,幅優先探索に基づき空間計算量が依存する文法規則の数を減し,統語範疇から探索する構文木の候補を限定した新たな構文解析手法を提案する.

研究実績の概要

今年度の研究では、前年度の成果を基に、形式化と検証を重視し、計算機科学的・証明論的性質の調査を行った。具体的には、以下の3つの対象について研究を進めた。
まず、QコンビネータおよびDコンビネータを用いた組合せ範疇文法における左分岐木を木構造の書き換え系として分析し、漸進的構文解析と漸進的構文解析の関係性を明らかにした。
次に、型の繰り上げ規則を加えた範疇文法の構文解析アルゴリズムが決定可能であることを証明論的手法によって示した。これは、範疇文法に基づく構文解析において、効率的かつ正確な解析が可能であることを示すものである。
最後に、継続渡し形式変換規則のランベック計算における証明不能性について研究した。これはランベック計算のカット除去定理に基づく成果であり、与えられた規則の導出可能性が有限時間の証明探索で検証可能であることを示した。さらに、従来の継続渡し形式変換規則に制約を加えることで導出可能な規則を構成できることを証明論によって示した。
これらの研究成果については、LENLS、TPS、KSE、ESSLLIなどの国内外の学会や研究会で発表した。また、研究成果を定理証明支援系で形式化し、フレームワーク上に構文解析器を実装したことで、組合せ範疇文法において左再帰構文木の存在が理論的に証明され、その動作が定理証明支援系によって検証された。
研究成果は、言語学と情報科学の学際領域における新たな知見を提供するものであり、今後もさらなる研究につながる成果であると考えている。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Interactive Grammar Extraction from a TreeBank2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Taniguchi and Satoshi Tojo
    • 雑誌名

      Journal of Intelligent Informatics and Smart Technology

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ランベック計算と範疇文法の言語クラスについて2023

    • 著者名/発表者名
      Masaya Taniguchi
    • 学会等名
      第8回 山陰 基礎論と数学およびその周辺の研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Left-branching tree in CCG with D combinator2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Taniguchi, Satoshi Tojo
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics 19
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Decidable Parsing Algorithm for Categorial Grammar with Type-raising2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Taniguchi
    • 学会等名
      4th The Proof Society Autumn School and Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Losing a Head in Grammar Extraction2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Taniguchi, Satoshi Tojo
    • 学会等名
      14th IEEE International Conference on Knowledge and Systems Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interactive CCG Parsing with Incremental Trees2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Taniguchi and Satoshi Tojo, Koji Mineshima
    • 学会等名
      Bridges and Gaps between Formal and Computational Linguistics, 33rd European Summer School in Logic, Language and Information
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unprovability of Continuation-Passing Style Transformation in Lambek Calculus2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Taniguchi
    • 学会等名
      Student Session, 33rd European Summer School in Logic, Language and Information
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CG for Ungrammatical Sentences: Proving the Unprovability2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Taniguchi
    • 学会等名
      みちのく情報伝達学セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Incremental derivations with Q combinator in CCG2021

    • 著者名/発表者名
      Masaya Taniguchi, Satoshi Tojo
    • 学会等名
      Logic and Engineering of Natural Language Semantics 18
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interactive Grammar Extraction from a Treebank2021

    • 著者名/発表者名
      Masaya Taniguchi, Satoshi Tojo
    • 学会等名
      The Sixteenth International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formalization of Categorial Grammar2021

    • 著者名/発表者名
      Masaya Taniguchi
    • 学会等名
      The 17th Theorem Proving and Provers meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-05-27   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi