研究課題/領域番号 |
21K00458
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02050:文学一般関連
|
研究機関 | 奈良女子大学 |
研究代表者 |
磯部 敦 奈良女子大学, 人文科学系, 教授 (00611097)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
|
キーワード | 出版史 / 出版史料 / 史料論 / 郷土史 / 地方史 / 流通史 / 印刷史 / 書店史 / 地域史 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、(1)奈良県内にかつて所在した印刷所や出版社、書店や新聞取扱店等を一覧化した「近代奈良県書物文化環境一覧」の増補訂正をおこなうこと、(2)これまでの調査で明らかになった重要人物や重点地域、具体的には奈良市の後藤輯や森田徳松、御所の岸宣美、三輪の木村伊三郎、五條の高橋直吉らについて個別の調査を進め、地域での役割、地域を越えての連携の有無を明らかにしていくことを研究の柱としている。 こうした諸文献の調査と分析をとおして近代奈良県における書物文化環境を明らかにするとともに、史料へのアプローチや史料そのものの有効性と限界といった方法論それ自体の可能性についても考察していく。
|
研究実績の概要 |
2022年度計画は、(1)「近代奈良県書物文化環境一覧」データの訂正増補と公開、(2)諸文献の購入と調査、の2点であった。 (1)「近代奈良県書物文化環境一覧」データの訂正増補と公開について、これまでの誤入力等を訂正し、また2022年度に入手・閲覧した諸史料を反映した最新 版のテキストデータをResearchmap上で公開した(2023年3月30日付、後掲URL参照)。増補訂正版については、計画通りに進んでいる。 (2)諸文献の購入と調査について、計画では教科書流通に関与した人物、および岸宣美(御所)、高橋直吉(五條)については奈良県立図書情報館、天理大学附属天理図書館等所蔵の地域文書をとおして、当該地域における役割を抽出することとしていた。これについては計画どおり調査をおこない、『書物学』にて連載中の「近代書籍流通史料の世界」においてその成果を公開した。 なお、前年度より調査を開始した豊住書店史料について、文書や書籍など史料の撮影、およびそのデータ入力が順調に進んでおり、2023年度中に分析結果を発表する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
計画どおりに調査を終え、成果を公開している。
|
今後の研究の推進方策 |
計画通り、(1)購入や閲覧等で入手した史料を反映した「近代奈良県書物文化環境一覧」の増訂版を作成し、年度末、もしくは次年度始め頃にResearchmap上に公開する。(2)豊住書店史料については史料分析を行い、研究成果を公開する。
|