研究課題/領域番号 |
21K00674
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02100:外国語教育関連
|
研究機関 | 一橋大学 |
研究代表者 |
西谷 まり 一橋大学, 森有礼高等教育国際流動化機構, 教授 (80281004)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | ベトナム / 日本語教師 / 教師教育 / オンライン / 技能実習生 / 送り出し会社 / 日本語教育 / オンライン教育 / ハイフレックス授業 / 教師 / 失敗から学ぶ / 雑談 / ライフストーリー |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、ベトナムにおける技能実習送出機関において、「失敗から学ぶ」ストラテジーに着目し、オンラインによる教師教育を実施し、その効果を検証する。調査と実験によって次の3点を明らかにする。 ①ベトナムの技能実習送出機関においてオンライン実験授業を行い、その長所と短所を明らかにする。その際、対面教師教育を対照群とする。 ②IT技術、特にソーシャルネットワークを活用した日本語教師教育を実践し、効果を検証する。 ③ ①②を踏まえて、効果的なオンライン日本語教師教育のモデルを提案し、ベトナムの技能実習生送出会社において実験授業を行い、その教育効果を検証する。
|
研究実績の概要 |
ベトナムで2回の教師研修を行った以外には研究実績をあげることができなかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2023年7月に癌であることが判明し、2回にわたる手術、抗がん剤治療を受けている。そのため、2023年度は手術前に渡航したベトナムで2回の教師研修を行った以外には研究実績をあげることができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
先に述べた病気治療が2024年7月まで継続し、その後の検査で問題がなければ実験授業、調査等を再開する予定である。 具体的には大学の夏季休暇中に研究協力機関である技能実習生送り出し会社を訪問し、当該機関が昨年から新たなプロジェクトとしてメコンデルタ地域の看護短期大学で開始している日本語教育に携わる日本語教員の育成について計画を策定する。 計画に基づいて、2024年度中に日本からオンラインによる日本語教師研修を行い、教師教育及び、日本語学習の成果について検証を行う予定である。
|