• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学英語科教員養成課程における英語ディスレクシアの認識とその形成過程

研究課題

研究課題/領域番号 21K00737
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関北九州市立大学

研究代表者

雪丸 尚美  北九州市立大学, 外国語学部, 准教授 (10593337)

研究期間 (年度) 2024-01-17 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードディスレクシア / 教員養成 / 教員研修 / 読み書き障害 / 読み書き困難 / 教員養成課程 / 音韻認識 / 英語教育 / 英語科教員養成課程 / 英語学習のつまずき / 英語教育のユニバーサルデザイン
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、大学の英語科教員養成課程において英語学習で顕在化するディスレクシアがどのように認識されているかを明らかにし、英語科教員養成課程における修得内容を検討することである。本研究では、英語科教員養成課程を構成する三つの主要なアクター、すなわち同課程を履修する大学生、同課程を担当する大学教員、及び職員の認識に着目する。
目的を達成するために、①英語科教員養成課程を履修する大学生、②同課程を担当する大学教員、③同課程を担当する大学職員を対象として、質問紙による調査及びインタビュー調査を行う。その結果を量的・質的に検討し、英語科教員養成課程における修得内容を検討する。

研究実績の概要

本研究の目的は、大学の英語科教員養成課程において英語学習で顕在化するディスレクシアがどのように認識されているかを明らかにし、英語科教員養成課程における修得内容を検討することである。本研究では、大学の英語科教員養成課程を、教員や学生を始めとする多様なアクターから構成される一連のプロセスと捉える。各アクターは、このプロセスのなかで相互作用を反復し、ディスレクシアに関する自らの認識を形成する。本研究では、英語科教員養成課程を構成する3つの主要なアクター、すなわち同課程を履修する大学生、同課程を担当する大学教員、及び職員の認識に着目する。2年目となる2022年度は、COVID-19の影響により研究計画の大幅な変更が必要となった2021年度の遅れを取り戻すべく研究を行った。具体的な内容は以下の通りである。
(1)英語科教員養成課程を履修する大学生の英語ディスレクシアに関する認識とその形成:大学の英語科教員養成課程を履修する学生を対象に聞き取り調査を
行ったところ、ディスレクシアに関する知識が不足しており、ディスレクシアのある英語学習者に対する指導に関する研修プログラム、特に英語学習初期の音韻認識や音と文字の連関に関する指導に関する研修の実施が必要であることが明らかになった。そこで、2022年度は主に当該研修プログラムの構築と予備的実施を遂行した。これは当初の研究計画から変更があった点である。
(2)英語科教員養成課程を担当する大学教員および職員の英語ディスレクシアに関する認識:質問紙によるアンケート及び半構造化したインタビューを行うために、関連する研究の文献渉猟を実施し、質問紙の内容を精査した。特に職員に対する調査については、調査実施方法に更なる検討が必要なことが明らかになった。
(3)学会等への参加による情報共有を行った。
(4)研究成果を論文により公表した。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Supporting Students with Dyslexia in the EFL Classrooms2023

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yukimaru
    • 雑誌名

      北九州市立大学外国語学部紀要

      巻: 156 ページ: 21-46

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A survey on teachers’ perceptions of difficulties in reading and writing English in elementary and Junior High Schools2022

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yukimaru
    • 雑誌名

      AUDELL Journal

      巻: 1 ページ: 28-43

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Unity in diversity: Inspiring future generations2021

    • 著者名/発表者名
      Fiona Creaser and Naomi Yukimaru
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Universal Design in Foreign Language Education: Current Issues and Needs2021

    • 著者名/発表者名
      Naomi Yukimaru
    • 学会等名
      The 60th Japan Association for Language Education and Technology Annual Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi