• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清末期の都市フレーにおける監獄の管理運営実態

研究課題

研究課題/領域番号 21K00890
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関摂南大学 (2022-2023)
神戸大学 (2021)

研究代表者

萩原 守  摂南大学, 法学部, 教授 (20208424)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードモンゴル法制史 / 清朝 / 監獄 / フレー / 蒙古例
研究開始時の研究の概要

清代のモンゴルに暮らしていた一般のモンゴル遊牧民や仏教僧侶(ラマ)たちの日常生活を法制史面から解明するため、裁判で判決が下されるまでの間に被疑者が収容されていた19世紀末の都市フレーの庫倫弁事大臣衙門監獄の実態を解明していく。具体的には、まずこの監獄のあった場所を確定し、そこからの脱獄の事例を2、3件検討する。次に、収容されている被疑者たちを管理していた看守たちの日常業務を詳しく解明していき、最後にこの監獄の運営費用の分担実態を明らかにする。

研究実績の概要

本科研の2年目に当たる2022年度から突然大学を移ることとなり、新しい大学で新しい授業科目類をたくさん担当し始めた結果、その一年間は当初の研究計画が若干遅れることとなった。しかし2022年度末の春休み以降は何とか研究時間を確保することができ、2023年度は、当初の研究計画から見て一年遅れ程度の進度を確保することができた。
具体的には、19世紀末の都市フレー(現ウランバートル)に存在していた庫倫大臣衙門監獄について、フレーの南側に蒙古大臣衙門と軽犯罪者向けの拘置施設があり、同じく南東側に満洲大臣衙門と重犯罪者向けの監獄とが存在していたことを解明できた。その解明に当たっては、ロシア人研究者ポズドネエフ氏の1892年の調査記録、イルクーツクのロシア国立公文書館所蔵の実測地図である「ウルガ都市図」(1860年作成)、ノルウェー人実業家オスカー・マーメン(1918年撮影)とアメリカ人探検家ロイ・アンドリュース(1919年撮影)の撮影した当時の写真、モンゴル人絵師バルガン(1880年作成)とジュグデル(1913年作成)によるフレーの都市図等を利用した。さらには2019年にモンゴル国立公文書館で自ら発見した1879年、1882年の本監獄の管理記録や、1877年、1885年等の脱獄事例の供述書等々を利用して、本監獄からの脱獄の実例をも検証することができた。
以上の研究内容を、2023年8月にウランバートルで開催された第12回国際モンゴル学者会議にてモンゴル語で発表し、同年10月27日に龍谷大学で開催された龍谷史学会の招待講演でも日本語で発表する事ができた。2024年2月には、この研究を無事投稿した。
2024年3月には、それに続いて本監獄の管理状況を解明する論文の執筆を開始している。これが本科研による監獄関連論文の2本目となる予定で、財政運営に関する3本目の論文まで計画している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2022年度から大学を移ることとなり、新しい大学で新しい授業科目類をたくさん担当し始めたため、一年程度の遅れが生じた。

今後の研究の推進方策

最終年度となる2024年は、外国出張を予定していないため、現在執筆中の2本目の監獄管理に関する論文を夏休みに完成させ、それに続いて、3本目となる監獄の財政運営に関する論文を、何とか2024年度中に投稿したいと考えている。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [学会発表] The Prison of Kuriy-e City in the Late 19th Century2023

    • 著者名/発表者名
      HAGIHARA Mamoru
    • 学会等名
      The 12th International Congress of Mongolists
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 清代モンゴルにおける監獄(未決監) 一九世紀末の庫倫べん事大臣衙門監獄2023

    • 著者名/発表者名
      萩原 守
    • 学会等名
      2023年度龍谷史学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 中央ユーラシア文化事典2023

    • 著者名/発表者名
      小松久男、萩原守他
    • 総ページ数
      777
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308066
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 「帝国」の秩序と再編 モンゴルの文書と史跡の探求2022

    • 著者名/発表者名
      加藤直人、中見立夫、広川佐保、萩原守、Ch.Atwood、井上治、松川節、チョローン、ウラーン、ダリジャプ、岡洋樹、バトサイハン、橘誠、周太平、ブレンサイン、青木雅浩、ソドビリク、ナヒア、他
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      日本大学文理学部史学科研究室
    • ISBN
      9784600009731
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi