• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高精細X線CTスキャナ活用を中心とする古代中国の封泥の作成方法に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K00980
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03050:考古学関連
研究機関独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館

研究代表者

谷 豊信  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, その他部局等, 客員研究員 (70171824)

研究分担者 宮田 将寛  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 専門職 (90737503)
犬塚 将英  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 副センター長 (00392548)
市元 塁  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 室長 (40416558)
川村 佳男  独立行政法人国立文化財機構九州国立博物館, 学芸部企画課, 室長 (80419887)
上野 祥史  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (90332121)
高村 武幸  明治大学, 文学部, 専任教授 (90571547)
佐々木 由香  金沢大学, 古代文明・文化資源学研究所, 特任准教授 (70642057)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード封泥 / X線CTスキャナ / 成分分析 / 痕跡による植物同定 / 木簡 / 古代中国 / 高精細X線CTスキャナ / 紐 / 痕跡による植物の品種同定 / 高精細X線スキャナ / 蛍光X線分析 / X線回折分析 / 高精細X線CTスキャナ / 画像処理 / X線CTスキャナ
研究開始時の研究の概要

古代中国の政治と行政で広く用いられた封泥(ふうでい。印を押した粘土の小塊)がどのようにして作成されたかを解明する。高精細X線CTスキャナにより、封泥内部に残る紐の痕跡の状態を知ることにより、封泥作成の手順を解明するとともに、非破壊的手法で成分分析を行い、封泥が二千年前後の時を経ても形を保ってきた謎に迫る。さらに封泥が装着されていた考古遺物を検討し、古代中国文化において封泥が果たした役割を考える。

研究成果の概要

古代中国の封泥の作成方法とその変遷を解明するため、高精細X線CTスキャニング、成分分析、他の考古資料との対比という三つの方法で研究した。
東京国立博物館所蔵の封泥67個をCTスキャナで撮影し、封泥内部の状態を示す鮮明な画像を得、封泥内部に残る紐痕の形状や配置、種子などの痕跡の存在を明らかにした。これらの画像により、封泥作成の手順を解明し、作業手順略図を作成した。また37個(CTスキャニングと合せて実施したものは29個)の封泥に蛍光X線分析とX線回折分析を行ない、封泥の粘土の成分に関する基礎的データを得た。封泥を装着した古代中国の木簡312件の情報を集成し、封泥の変遷の一端を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

古代中国では紙が普及する以前には、印章は泥(粘土)に押して使用した。印を押した粘土の小塊が封泥である。封泥は古代中国社会で重要な役割を果たしていたものと考えられている。しかし従来の封泥研究は押された印の文字を中心としており、粘土そのもの性質や封泥の作成と使用の方法は深く研究されることがなかった。
今回、高精細CTスキャナで封泥内部の状態を精査することにより封泥の作成手順と使用方法に明らかにし、また多数の封泥の成分分析を行ない、研究に新しい局面を切り開くことができた。封泥研究で長い伝統を持つ中国でもこれまで行なわれていなかった方法による研究成果であり、中国の研究者からも高い評価をえている。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 高精細X線CTスキャナによる古代中国封泥の研究2023

    • 著者名/発表者名
      谷豊信・市元塁・宮田将寛・佐々木由香
    • 雑誌名

      MUSEUM

      巻: 第707号 ページ: 7-41

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] X射線計算機断層掃描影像下的陳介祺旧蔵封泥研究 以“皇帝信璽”封泥為中心2023

    • 著者名/発表者名
      谷豊信
    • 学会等名
      陳介祺学術思想与金石文字研究国際研討会〔中華人民共和国〕
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] X線CTスキャナで封泥を見る2023

    • 著者名/発表者名
      谷豊信
    • 学会等名
      日本中国考古学会関東部会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi