• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第二帝政期におけるフーゴー・プロイスの法理論および政治・社会・歴史観察の連関

研究課題

研究課題/領域番号 21K01141
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05020:公法学関連
研究機関東北大学

研究代表者

諸岡 慧人  東北大学, 法学研究科, 准教授 (30802681)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードフーゴー・プロイス / 公法学史 / 地方自治法 / ドイツ法
研究開始時の研究の概要

本研究は、第二帝政期にフーゴー・プロイスが著した論考について、狭義の法学文献にとどまらず政治・社会時評や歴史研究までをも素材とし、それらの内容と相互の連関を読み解くことで、彼が対峙した問題と彼が解を導いた道程を明らかにするものである。

研究実績の概要

本研究課題の重要な目標としていた、第二帝政期のフーゴー・プロイスをめぐる論文の連載が、本年度において完結した(諸岡慧人「第二帝政期におけるフーゴー・プロイスの法理論と政治・社会・歴史観察の連関(5・完)」国家学会雑誌136巻3=4号217~267頁(2023))。当該論文において、彼が法学理論および政治・社会・歴史の把握の両方において核としていたのが「発展」の発想であったこと、これが幅広い文献において実際に用いられていることを示したと同時に、それ故にプロイスの理論は長所のみならず短所をも持ったことを論じた。
この研究を前提として、プロイス研究から進んで現代日本の地方自治に関して議論を進めるべく、準備作業ではあるが今後の研究課題の整理を行い序論として公表した(諸岡慧人「住民自治概念の歴史的研究:序論」法学87巻1号1-27頁(2023))。プロイスはゲマインデが住民団体になったことを19世紀後半の発展史における重要な展開であると位置づけるが、この議論と同時期のドイツにおける住民自治概念の成立は深く関連する。そして興味深いことに、法的意味の自治・政治的意味の自治という今日に繋がる二分法を提唱したハインリヒ・ロジーンはプロイスにとってはいわば兄弟子なのだが、彼は理論的に鋭くロジーンを批判する。この現象に接近することが現在の日本の地方自治をめぐる議論状況においてどのような意味を持つか、そして必要であるかを論じたのが、後者の論文である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

以上述べた通り、研究計画で述べた論文の連載が無事に完結し、それをもととした発展的研究に関しても道筋をつけている。よっておおむね順調に進展していると評価した。

今後の研究の推進方策

今後の研究の展望に従い、まずはロジーンの理論の内在的意味を探究し、それに対するプロイスの批判を改めて再考することで、プロイスの法理論の立体的な位置付けを行いたい。2023年9月から在外研究を行っているため、資料へのアクセス状況はよいものとなっているから、これを活かしつつ研究を遂行する予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 1890

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] 納骨堂経営許可処分等の取消訴訟における周辺住民の原告適格2023

    • 著者名/発表者名
      諸岡慧人
    • 雑誌名

      有斐閣オンライン

      巻: 2023年10月号

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 住民自治概念の歴史的研究:序論2023

    • 著者名/発表者名
      諸岡慧人
    • 雑誌名

      法学

      巻: 87 ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 第二帝政期におけるフーゴー・プロイスの法理論と政治・社会・歴史観察の連関(5・完)2023

    • 著者名/発表者名
      諸岡慧人
    • 雑誌名

      国家学会雑誌

      巻: 136 ページ: 217-267

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国家学会雑誌 4(38)1890

    • 著者名/発表者名
      諸岡慧人
    • 巻
      135
    • ページ
      -
    • DOI

      10.11501/10218895

    • ISSN
      0023-2793
    • 年月日
      1890-04-15
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi