• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際犯罪空間の多様化への国際法上の対応枠組

研究課題

研究課題/領域番号 21K01169
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05030:国際法学関連
研究機関名古屋学院大学

研究代表者

皆川 誠  名古屋学院大学, 法学部, 准教授 (00386533)

研究分担者 尋木 真也  愛知学院大学, 法学部, 准教授 (00581662)
吉開 多一  国士舘大学, 法学部, 教授 (00739972)
高屋 友里  東京大学, 未来ビジョン研究センター, 客員研究員 (70625938)
瀬田 真  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 准教授 (90707548)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード国際犯罪 / 国際法 / 国際テロリズム / 国際組織犯罪 / マネー・ローンダリング / 海上暴力行為 / 月面における原子力使用 / 宇宙活動における国際的規制 / 海上犯罪
研究開始時の研究の概要

本研究は、「国際犯罪」と呼ばれるものの中でもとりわけ空間的拡大を続ける「広義の国際犯罪(国際テロリズム、マネー・ローンダリング、海洋環境犯罪、宇宙犯罪など、国際法上の犯罪の中でも諸国の共通利益を害する犯罪)」について、国際法の各分野および国内刑事法を専門とする研究者の分野横断的共同研究によって、国際法上の包括的な対応枠組を構築することを目的として体系的・総合的に考察するものである。

研究成果の概要

本研究は、「国際犯罪」と呼ばれるものの中でもとりわけ空間的拡大を続ける「広義の国際犯罪」に関する国際法上の包括的な対応枠組を構築することを目的として研究を進め、主に(1)国際テロリズムと国際組織犯罪の法的な関係性、(2)マネー・ローンダリングとテロ資金供与防止に関する規制枠組、(3)海上暴力行為の規制に関する国際法の展開、(4)国際犯罪に関連する月面での核使用・事故に対する国際法の現状について有益な成果を得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、国際犯罪と呼ばれるものの中でもとりわけ空間的拡大を続ける「広義の国際犯罪」について、空間的把握に基づく国際法上の規制枠組の現状と課題とを一定程度明らかにしたことで、戦争犯罪を中心とした「狭義の国際犯罪」に重点が置かれてきた国際犯罪研究に対し一定の示唆を与えることができたという点において学術的意義があった。また、空間的把握に基づく国際犯罪規制の理論的・実践的課題を指摘できたという点において、本研究の社会的意義があったと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (13件) (うちオープンアクセス 7件、 査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 海洋秩序と経済安全保障―国際法の観点から―2024

    • 著者名/発表者名
      瀬田真
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 96巻1号 ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 月面における原子力電源(NPS)の使用および事故に関する国際法上の課題―国連宇宙空間平和利用委員会科学技術小委員会における議論を中心に―2024

    • 著者名/発表者名
      高屋友里
    • 雑誌名

      空法

      巻: 64号 ページ: 71-94

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際法に基づくテロ資金規制と多文化共生の両立―ビジネスと人権およびSDGsを通じたFATF勧告の国内実施―2024

    • 著者名/発表者名
      尋木真也
    • 雑誌名

      早稲田大学社会安全政策研究所紀要

      巻: 15号

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国際法における国際テロリズムと国際組織犯罪の関係2024

    • 著者名/発表者名
      皆川誠
    • 雑誌名

      早稲田大学社会安全政策研究所紀要

      巻: 15号

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Legal Challenges to the Operation and Use of Commercial Spaceports2024

    • 著者名/発表者名
      Yuri Takaya
    • 雑誌名

      Journal of Space Safety Engineering

      巻: - 号: 2 ページ: 315-317

    • DOI

      10.1016/j.jsse.2024.02.005

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Defining transnational organised crime in international law2023

    • 著者名/発表者名
      Makoto Minakawa
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 社会科学篇

      巻: 60 号: 1・2 ページ: 225-236

    • DOI

      10.15012/0002000052

    • ISSN
      0385-0048
    • URL

      https://ngu.repo.nii.ac.jp/records/2000052

    • 年月日
      2023-10-31
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Terrorism and drug trafficking : Problems with the international legal framework on drug control2023

    • 著者名/発表者名
      Makoto Minakawa
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 社会科学篇

      巻: 59 号: 3 ページ: 67-83

    • DOI

      10.15012/00001425

    • ISSN
      0385-0048
    • URL

      https://ngu.repo.nii.ac.jp/records/1478

    • 年月日
      2023-01-31
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大量拘禁社会アメリカ合衆国の現状と検察官の役割 Emily Bazelon, Charged: The New Movement to Transform American Prosecution and End Mass Incarceration, Random House, 2019, pp. XXXi +4092023

    • 著者名/発表者名
      吉開多一
    • 雑誌名

      アメリカ法

      巻: 2022-2 ページ: 281-287

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Is terrorism a crime under customary international law? : Issues on the definition of international terrorism raised by the Special Tribunal for Lebanon2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto Minakawa
    • 雑誌名

      名古屋学院大学論集 社会科学篇

      巻: 58 号: 3 ページ: 41-54

    • DOI

      10.15012/00001361

    • NAID

      120007186999

    • ISSN
      0385-0048
    • URL

      https://ngu.repo.nii.ac.jp/records/1411

    • 年月日
      2022-01-31
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 商業宇宙港に関する法政策の国際動向とサブオービタル法制度の展開2022

    • 著者名/発表者名
      菊地耕一・高屋友里
    • 雑誌名

      日本航空宇宙学会誌(Web講演集)

      巻: 66号

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 宇宙活動における原子力電源の利用と国際規制枠組み2021

    • 著者名/発表者名
      高屋友里
    • 雑誌名

      日本航空宇宙学会誌(Web講演集)

      巻: 65号

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「特殊詐欺=詐欺」ではない? - 令和3年版犯罪白書特集「詐欺事犯者の実態と処遇」を読んで -2021

    • 著者名/発表者名
      吉開多一
    • 雑誌名

      罪と罰

      巻: 59巻1号 ページ: 18-30

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Asian Contribution to the Development of International Law: Focusing on the ReCAAP2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Seta
    • 雑誌名

      Asian Yearbook of International Law

      巻: Vol. 25 ページ: 65-83

    • DOI

      10.1163/9789004501249_004

    • ISBN
      9789004501249, 9789004501232
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 衛星通信に対する『有害な干渉』禁止規範の展開―サイバーセキュリティの観点から―2023

    • 著者名/発表者名
      高屋友里
    • 学会等名
      早稲田大学社会安全政策研究所第83回定例研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Legal Challenges to the Operation and Use of Commercial Spaceports2023

    • 著者名/発表者名
      Yuri Takaya
    • 学会等名
      12th IAASS Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 月面における原子力電源(NPS)の使用および事故に対する国際法上の課題2023

    • 著者名/発表者名
      高屋友里
    • 学会等名
      日本空法学会第69回研究報告会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 月面における宇宙資源の掘削区域に関する規範と課題2023

    • 著者名/発表者名
      高屋友里
    • 学会等名
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 国際法に基づくテロ資金規制と多文化共生の両立―FATF勧告およびSDGs等の国内実施の観点から―2023

    • 著者名/発表者名
      尋木真也
    • 学会等名
      早稲田大学社会安全政策研究所第82回定例研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙安全保障と国際宇宙法―月面有人居住計画を前に―2023

    • 著者名/発表者名
      高屋友里
    • 学会等名
      防衛大学校特別講義
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際法における国際テロリズムと国際組織犯罪の関係2022

    • 著者名/発表者名
      皆川誠
    • 学会等名
      早稲田大学社会安全政策研究所第79回定例研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙活動における原子力電源の利用と国際規制枠組み - 月面有人活動を見据えて -2022

    • 著者名/発表者名
      高屋友里
    • 学会等名
      宇宙法規範研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 海の安全および安全保障の現実的な確保を2022

    • 著者名/発表者名
      瀬田真
    • 学会等名
      第29回海洋工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi