研究課題/領域番号 |
21K01180
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分05040:社会法学関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
武田 邦宣 大阪大学, 大学院法学研究科, 教授 (00305674)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | デジタルプラットフォーム / ニュースプラットフォーム / 事業法規制 / 競争者排除行為 / 商品デザイン / バイアス / 独占禁止法 / 反トラスト法 / EU競争法 / 競争者排除 |
研究開始時の研究の概要 |
検索エンジンにおける検索結果の表示方法や、オンラインショッピングサイトにおける商品の提示方法が、消費者の意思決定に大きな影響を与えると指摘される。このような仕様やデザインについては、一方で、大量の情報の中で消費者の選択を助けるものであり、望ましいイノベーションとの評価がある。他方、消費者のバイ アスや誤解を利用して自己優遇するものであり、不当に競争者を排除しているとの評価もある。いかなる基準で両者を区別するのか。また消極的に評価すべき場合に、どのような基準によって競争法の規制を及ぼすべきか。本研究は、商品の仕様やデザインに対する競争法による規制のあり方を、比較法分析により明らかにする。
|
研究実績の概要 |
引き続きプラットフォーム規制を中心に研究を進めた。とりわけ、論文執筆に招待を受けたニュースプラットフォームの規制のあり方について、改めて関心をもって文献調査等を行ったが、研究成果の公表にはいたらなかった。また並行して、デジタルコングロマリットの研究を進めているところであるが、研究会での報告後、こちらも業績の公表にまでは至っていない。もっとも前者については、25年度に業績を公表できたところであって、後者についても、近日中に業績として公表を行う予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
予期せぬ学内外の用務のほか、研究課題について内外の状況に大きな変化が見られたためにそれらを注視する必要が生じたため。
|
今後の研究の推進方策 |
研究進捗状況において記したとおり、計画に遅れが生じている。研究期間を1年延長することによって、遅れを取り戻して、当初の計画どおりに研究成果を公表する予定である。
|