• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

意思なき場としての約款解釈の構造化

研究課題

研究課題/領域番号 21K01238
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分05060:民事法学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

山本 哲生  北海道大学, 法学研究科, 教授 (80230572)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード約款 / 契約解釈 / 保険
研究開始時の研究の概要

約款解釈の方法につき、意思が存在しない場における作業であることを出発点として検討する。アメリカでの、定型取引におけるブラックホールの解釈、明白な意味をめぐる様々な議論等を参照しつつ、当該類型の取引における規範の探究というアプローチ、文言を起点としつつ、抽象的な、顧客の理解可能性というものではない、人々の具体的な理解を考えるというアプローチを検討する。また、日本での契約の類型に応じた規律等の議論を参照しつつ、意思に基づかない解釈という視角からした約款解釈の具体的指針の定立、その理論的正当化を試みる。

研究成果の概要

本研究は、約款においては契約当事者の合致した意思はないという観点から、意思がない場合に、約款解釈はどのような形で行うかを検討するものである。この観点からは、平均的な契約者が理解できる内容で解釈するのではなく、契約に欠缺がある場合にどのようにデフォルト・ルールを設定するかという考え方に即して、客観的に合理的な内容になるように解釈することが妥当である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

約款解釈のあり方については、合理的、平均的な顧客の理解に基づいて解釈するといわれてきたが、平均的な生身の顧客の理解という観点からの解釈は、具体的な条項を解釈する際には機能しておらず、解釈の指針は不透明であった。本研究は客観的に合理的な内容での解釈が原則であることを理論的に基礎付け、客観的に合理的な内容での解釈という観点から実践的に有用な解釈の指針を定立するものである。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 保険約款の解釈について2023

    • 著者名/発表者名
      山本哲生
    • 雑誌名

      生命保険論集

      巻: 225 ページ: 67-171

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 利益保険における請求権代位と対応の原則2023

    • 著者名/発表者名
      山本哲生
    • 雑誌名

      保険判例の分析と展開Ⅲ(金融商事判例増刊)

      巻: 1661 ページ: 56-61

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 人傷一括払と自賠責保険支払額の損害賠償額の控除2023

    • 著者名/発表者名
      山本哲生
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 159 ページ: 147-166

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 利益保険における請求権代位と対応の原則2023

    • 著者名/発表者名
      山本哲生
    • 雑誌名

      金融商事判例増刊

      巻: 1661 ページ: 56-61

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 約款におけるブラックホールと約款解釈論2022

    • 著者名/発表者名
      山本哲生
    • 雑誌名

      池田清治ほか編・松久三四彦先生古稀記念 時効・民事法制度の新展開

      巻: - ページ: 813-840

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 承諾前死亡における保険適格性2022

    • 著者名/発表者名
      山本哲生
    • 雑誌名

      生命保険論集

      巻: 219 ページ: 149-196

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 新保険法コンメンタール(損害保険・傷害疾病保険)2021

    • 著者名/発表者名
      山下友信監修・編 伊藤雄司、梅津昭彦、金岡京子、肥塚肇雄、土岐孝宏、中出哲、原弘明、潘阿憲、深澤泰弘、三宅新、山下典孝、山本哲生、吉澤卓哉
    • 総ページ数
      465
    • 出版者
      公益財団法人損害保険事業総合研究所
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi